株価大幅下落!調整後の行方は?

このQ&Aのポイント
  • 株価が大きく下落しています。調整後再び上昇するのでしょうか?まだまだ大きな下落が続くのでしょうか?
  • 株式投資は怖いなと実感しています。定期預金でも1%に満たない利率のことを考えれば、欲を持ちすぎたと後悔しています。
  • 暴落で皆さんはどんな経験をされましたか?今後の市場はどうなると思いますか?教えて頂ければ嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

株価が大きく下落しています。 調整後再び上昇するの

でしょうか? それともまだまだ大きな下落が続くのでしょうか?  今、現物で、30銘柄を保有しています。昨日で400万円位の利益がなくなりました。現在プラマイゼロの状態です。 売却はしていませんが、利益が出ている株が半分、出ていない株が半分ぐらいです。 株式投資は怖いなと実感しています。 定期預金でも1%に満たない利率のことを考えれば、欲を持ちすぎたと後悔しています。 でも、幸い信用取引はしていませんので、そのうち日経平均が16000円位まで回復すると期待して、もう株式のことは忘れて、5年間ぐらいはそのまま放っておこうと考えています。 今回の暴落で、皆さんはどんな経験をされましたか、今後市場はどうなるとお思いですか、教えて頂ければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 私も株式運用をしています。 日銀に友人がいるのですが、色々な利権のからみがあり日本はインフレターゲットはできないという話を聞いていたので 基本アメリカ株で運用しているのですが、 白川総裁の退任と黒田総裁の異次元緩和報道があり、これは株価上昇期待と円安期待が持てたので ETFと割安の輸出株数社を数百万ほど購入しました。 想定よりも急激に12000後半から急激に15000円になり3割増になりました。 急激に上昇するときというのは、急激に下がるものですからそろそろ調整は入るだろうと思ったのと、 今年中に2万は行く!まだまだ上がると言い出したり、 テレビで個人の方の売買が増えてる報道が増えたり、、、と過熱感と楽観論に傾いて来たのと セールインメイのタイミングでもあったので、15300円頃に全て売却しました。 よく投資は悲観や絶望が買い時、楽観は売り時といいます。 また昔から素人が株を始めだしたら売り時といいます。 プロは損をしませんので、素人に値下がり前に売り抜けるのが昔からの手口です。 また短期運用型の外資系ヘッジファンドはセールインメイと昔から言われ、 6月に中間決算なので、5月中旬頃が高値がつきやすく、中旬から6月にかけて株価は通常 一段落します。 日本の株式市場の60%はヘッジファンドが入っていますので ちょうどタイミング的にも5月に売り逃げるのがベストなのです。 タイミング的に今回の暴落は、過熱感とヘッジファンドの利益確定タイミングが 重なり想定よりも調整が大きくなったと思われます。 質問者様は売り時を逃してしまったとのこと残念でしたが、また上昇しますよ。 個人的な見解ですが、異次元緩和から急上昇したので、その頃12000後半でしたので理屈上はその辺りが底で しばらくその辺りをうろうろすると思います。 私も13000円くらいまで下げたので、これから夏にかけてタイミングをみてまた買い集めます。 ヘッジファンドは夏以降戻ってきますので(海外のお金持ちは夏は働きません)8月下旬から9月頃には 上昇しだすと思います。 ただし、順調に回復してきているアメリカ経済が下落し始めたら、また円にリスク回避され円高になり 輸出を中心に株価はもっと下がるかもしれませんので12000後半で底入れするという予想は あくまでそういった予想外のことが起こらないのが前提と思って下さい。 アメリカを中心とした世界経済の景気回復と同時に、異次元緩和でマネタリーベースを増やし続け、 インフレにすることができれば、徐々に株価は上昇して行くと思います。 5年も待たずに、うまくいけば今年の年末には14000、5000程度は回復すると思いますよ。 今度はうまく逃げ切って下さいね。あまり欲張ると大概売りのがすので、適度に儲けたら 売った方がいいのです。 ダウ平均を見て頂ければわかりやすいのですが、インフレであれば資産が殖えて行きますので、継続的に株価は上がって行きます。 アメリカは一時的な株安やデフレになることはあるのですが、基本的にインフレ国なので長期的に見ると必ず上昇します。 日本もデフレから抜け出し、インフレにすることができれば毎年徐々に株価は上昇していきますよ。 ご参考までに。

sena0593
質問者

お礼

こんにちは。ご親切なご回答ありがとうございます。株を初めてまだ経験が浅いのですが、 貴重なご意見をいただきありがとうございます。ほっとしています。 beautymimiさんも株をやっていらしゃるのですか?   私はまだ売却をしておりませんので、損の確定をしたわけではございませんが、 内心はこころ穏やかではありませんでしたが、beautymimiさんのお言葉で、少し、救われた気分です。 でもあれだけ騰がっていた株価が、連続して、大幅にさげだしたのでびっくりしました。 うろたえないように、自らに言い聞かせて、冷静に、鷹揚にふるまうようにしていましたが、 内心フラフラでした。いろんなメデイアの専門家の意見を読んだりしていますが、beautymimiさん の意見が一番です。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.7

> 今回の暴落で、皆さんはどんな経験をされましたか 儲けた > 今後市場はどうなるとお思いですか 月曜日にまた開く(ちょっと卑猥)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

株をやっているわけではないのですが、アメリカの記入緩和が終わりそうという情報のため下がってるようです。 後は日本政府の規制緩和がしょぼすぎたのでがっかりされたのでしょう、 参議院選挙のため大組織が反発する緩和はできないんどえしょう。 よって選挙の結果により政府の政策が変動し、その結果次第ってところですかね~ 投票しない人が多いから大企業や団体に政治を揺さぶられるんですよ。 シルバーデモクラシーも含め、よくわからないからとへらへら笑って投票しない若い連中はアホですね。 自分で自分の墓穴掘ってるようなもの。

sena0593
質問者

お礼

せっかく投票権をいただいているのに、選挙に関心がないが多すぎますね。まさに自分で墓穴を掘っているようなものですね。でも最近の総理のなかでは、評判がいいみたいですね、信頼できるって、特に代議士の間では。

  • mr-bab
  • ベストアンサー率45% (44/97)
回答No.4

しばらくは上がるより下がる要素の方が多いですね。 回復するとしても、本格的に回復するのは9~10月移行ではないでしょうか? >欲を持ちすぎたと後悔しています。 これって、失敗したと思っているのでしょうか? まだ損失はだしていないのですよね? >5年間ぐらいはそのまま放っておこうと考えています。 元々はどうしようと思っていたのですか? 多くの人が株が上がっている、買えば儲かると手を出すようですが、株式に関わらず全ての投資(投機)は入り口ではなく出口が難しいのです。 こういう状態になったら損切りする、こういう状態になったら利確する。 なんの見通しも立てずに儲かりそうだからと相場に入る。 これでは一時的に利益をあげることが出来ても、継続的に利益を出せないのは必然です。 5年間放っておくとありますが、日経平均が1万を下回ってきたらどうします? 全然、あり得ますよ。 そしたら400万の含み損ですよ? それでも冷静でいられますか? 利益が飛んだ程度で、うろたえている位ですから無理でしょうね。 今からでも遅くないと思いますので、しっかりと作戦とたてて実行しましょう。

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。おしゃるとおり、こういう状態になったら損切りする、 こういう状態になったら利確するなんの見通しも立てずに儲かりそうだからと相場に入りました。 でもいい勉強になりました。 まだ売却していませんので、損の確定はでていませんが、でもなんだか、不安です。 リーマンショックとかのように株価がさらに下がって元金が大幅に減ったらどうしょうとか、 あるいは、しばらく調整して、また上がりはじめるからと期待したり、いろいろ考え込んだ挙句、 後者のほうを選びそのまま保有することにしました。ありがとうございました。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

日経平均が調整後、短期的に再び上昇するか下落するかの 予測は難しく、分かりかねます。 ただ、5年間という長期で考えると16000円に回復する 可能性もありますが、8000円以下になる可能性も高いと 予想しています。 質問者さんは株を買ったタイミングは良かったのですが、 売るタイミングを逃した形になっています。 5年間は売らないと決めるより、売りたい銘柄、持ち続けるのが 苦しい銘柄などは、臨機応変に売った方が良い気がします。 私は日本株は1銘柄しかなく、暴落の影響はありませんでした。 株の主力は現在、中国株になっています。 市場の長期見通しですが、NYダウが高い水準にあり、さらに 大きく上昇するより、大きく下落する可能性が高いと予想しています。 日経平均も同じ動きになりそうです。 数十年の株投資経験から、大きな損失だけは防ぐように売買しないと 立ち直れない可能性があります。 利益は難しいですが、損失は出来るだけコントロールしてください。 常に冷静沈着に売買する事が必勝法の一つだと思います。

回答No.2

上がる要素が無い アメリカは、景気が調子がいいと、財政出動の金を絞る という ジレンマが あり、これ以上の アップは期待できない。 アベナンチャラは、失敗。 第3の矢が 無い(もともと、作れるような 要素は 無い)。 で、国内要素で 上がる ネタは無い したがって、世界的な金の流れで決まるファクターだけになってしまった。よって、日銀、政府 コントロール不可能。   

noname#182996
noname#182996
回答No.1

占い的に、来年午年(陽気のピーク)なので、来年、6月(午月)まで、上がり続ける可能性が、高いと思います。・・・リーマンショックは、子年(陰気のピーク)です。・・・来年、6月、サッカー、ワールドカップですし、それまでは、景気上昇すると、思います。・・・それと、今年の巨人軍の調子と、株価が似てます。巨人軍のチーム状態に、注目です。小笠原がサヨナラホームラン打った次の日の株価が上がれば、まさに、ドンピシャです。

関連するQ&A

  • 日系平均株価急落で円高?

    ここ数日急激な円高になっていますが、これに関連して質問があります。 まず私の理解では (1)円高 ↓ (2)輸出関連企業の利益圧迫 ↓ (3)輸出関連株が売られ ↓ (4)日経平均株価が下落 円高を受けて、輸出企業の株を持っている外国人投資家は利益が圧迫され株価が下がると予想し売却すると思うのですが、そうすると売却で入ってくる円をドル等に替えることになる思います。そうすると、円安に向かうと思うのですが、今日は、殆どの株が売られ日経平均株価が500円も下落しているのに引き続き円高になっています。 これは、どういうことなのでしょうか。 ・日本の株式市場に占める外国人投資家が少ないのか ・数は多いが株は売っても売却代金はドルには替えず円もまま保有し円安になるのを待っているのか 色々な要素があると思いますが、よくわかりません。 どなたかお願いします。

  • 日経先物やCFDの利益(損失)を現物の利益(損失)に変えたい

    税金対策のため、日経先物やCFDの利益(損失)を現物の利益(損失)に変えたいのですが、どうすればいいでしょうか? たとえば、日経先物で10万円の確定した損失があるとします。 一方、現物株で確定した10万円の利益があるとします。 これで、今年が終わると、現物株10万円に対する税金1万円がひかれてしまいます。 それを回避するために、なんとか同時に売買などして、日経先物の損失解消し、現物の損失に転換したいのです。どうしたらいいでしょうか? 日経225はちょっと選択肢が少ないので、厳しいかもしれませんが CFDをかませば何とかなるかもなんて思っています。。。 絶対にあがる銘柄やさがる銘柄があれば解消することもできるとおもうのですが、、何かいいアイデアないでしょうか?

  • 株価下落の今後について 会社の存続。

    株価下落 今後予測される事 現在、会社員です。株価について教えてください。みなさんの質問をみたのですが、わからずダイレクトに教えていただきたいです。 1.東京株式市場が今、下落しています。しかし、大証の会社も下落しています。会社として、そして半年前まで800円だった会社が300円となり、最終的に110円まで下落するとします。そうなってくると何が予測されますか?倒産・買収。。。etc... 2.株価下落とは、だれが何をしてそうなるのですか?大株主が40%保有しているとして、あとは銀行が3%や、他の企業が8%ほどもっているとします。その方達は何かされているのですか?例えば、株を手放した、や、何らかの動きをしている。いわゆるどうやったら株は落ちるのですか? 3.株価が下落したら倒産なんですか? 4.買収の場合、社員は残れるのですか?40代の社員と30台の社員、20代の社員が残れる確立と説明を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 上昇サイン?下落サイン??

    例えば、時価20万の株が10万まで下落しその後3ヶ月間ほど停滞ぎみが続き10万円をさまよっていた時に、5%ルール報告で、ある企業がその株式を売却との報告は、その株は上昇のサイン?下落のサイン??どっちなんでしょうか??

  • 株価下落が目に見えている時の対応を教えて下さい

    アメリカ株が連日の下落で、つられて日本株も連日下がる続けています。 私は、ほとんど配当目当てで銘柄を保有していますが、今回かなり打撃を受けました。 まだまだ下がるような気がしますが、下がりきるのを見極めてから、買い増しをする予定です。 すぐに損切りしてでも売ってしまえば良かったのですが、いまさらと言う気がして、ほったらかしです。空売りが正攻法なのかもしれませんが、勇気がありません。 皆さんはこんな時どう対処してますか?

  • 今日の日経新聞の株の信用取引に関して。

    今日の日経新聞の株の信用取引に関する記事で、「保有する現物株の短期調整に備えて、同じ銘柄を信用売りしておく動きも目立つ」と書いてあります。同じ銘柄ならその現物株を売れば良いと思うのですが。日経の記事は、どういう意味なんでしょうか?

  • 昨今の株価下落が原油価格下落が原因って話だけど

    大手マスコミの解説によれば昨今の株価の大幅下落の原因は原油価格下落にあり、原油価格下落の原因はサウジvsイランの値下げ合戦と中国の需要縮小によるものと解説しています。 ですが原油価格は、2014年中頃バレル100ドルから2015年初頭にはバレル40ドルほどにまで大幅下落しています。ですが株価はつい数ヶ月前まで堅調でした。 昨今バレル50ドルからバレル30ドルに下落したことを受けて、日本株は20,000円から16500円ほどに大幅下落してます。 なんで2014年からの原油暴落ではほとんど影響がなかったのに、2015年末の原油価格下落では日本株が大幅に下落することになったのですか? ?

  • この株価暴落はもはや恐慌ではないでしょうか?

    株の暴落が止まりません。 おそらく今日の日経平均は前日比700円安までいくでしょう。 1000円安、400円安、700円安、と常軌を逸した下落が続いて止まりません。 もはやアベノミクスの失敗、、安倍バブルの崩壊を通り越して、 これは「平成大恐慌」と呼ぶべきではないでしょうか? 日経平均株価1万円割れ、売りが売りを呼んでまた日経平均7000円台に逆戻りするのではないでしょうか? このような相場で誰か笑っているとしたら、一体誰でしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 米国個別株の下落時に関する身構え方。

    米国個別株が例えば、20万が100万になった株があったとします。 暴落時のとき、よく、株に詳しいインフルエンサーなどは 「暴落時のときは全売りではなく、軽くしなさい」という言い方を します。仮に20~30%下がるとすると下場合、20~30%を現金化した方が いいのでしょうか?みなさんはどのようにしてますか? 自分の場合は現金化にして、下がった時に入れ直しております。 決算のいい銘柄でも暴落時に起こるであろう下落率を予想して大幅に 現金化することもあります。みなさんのルールはどうでしょうか?

  • 株価下落してからの追加購入

    ある会社AがB社との事業関係強化のため、B社の株(発行済株式1億株)10万株を@1000円で購入。不況により、B社の株が400円まで下落したが、A社はここで20万株を@400円で追加購入。 A社の行動に合理性ってありますか??