• 締切済み

51単元以上の空売り規制について

空売り初心者です。 空売り規制について詳しい方教えてください。 当日基準価格(前日終値等から算出される)から10%以上下落した場合、 51単元以上の空売りが規制されておりますが、下記の銘柄の場合ですと前日終値からの下落率が10%に達していないので、51単元以上(例えば300株等)の空売りをしても問題ないでしょうか? 日経平均レバレッジ上場投信(1570) 前日比:-5.63% 単元株数:1株 また、もし10%以上下落した場合、この銘柄の場合ですと50株まで空売り可能という解釈で問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • golf90
  • お礼率55% (878/1594)

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

普通の株式と同じです。1割下落しないなら数量無制限…とは言えないでしょうね。もし日経平均を大量に空売りしたいなら株式信用取引では無く株価指数先物を売る事をお勧めします。ただ、税務面では特定口座源泉徴収ありには出来ないので、税務署に申告する必要が出ます。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 ETFは、株式と同様、個人投資家等の行う1回あたりの売付け数量が50単位以下の信用取引の売付けは価格規制の適用除外です。  問22参考  http://www.tse.or.jp/rules/etf/etfinfo/qa.html#title_23_2

関連するQ&A

  • 空売り規制の50単元に関して

    こんばんははじめまして。 質問いたします。 個人投資家が空売りを行う場合は、50単元以上は空売りが出来ないルールとなっていますが、単元株制度を採用しない会社や単元株数が少ない銘柄はどのような取り扱いになりますでしょうか? 例えば、東急建設(1720東1)ですと、単元株数が10株のため、上記ルールに従うと500株しか空売りが出来ません。 こういった単元株数が少ない銘柄などでも、厳密に50単元ルールが適用されるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 空売りの50単元の質問

    個人投資家が空売りする場合、1銘柄当たり50単元までとありますが、 翌日に同銘柄をまた空売りできるでしょうか? 例 1日目に1単元1株のA株を50株空売りする。 2日目に1単元1株のA株を50株空売りする(合計100株)。 前日のA株50株は買い戻ししないで持続。 上記の空売りは可能でしょうか? それとも、違反になるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 空売り規制の意味

    株価下落抑制のために空売り規制をするということですが、空売り規制は抑制になるのでしょうか。 東1などの優良銘柄はほぼ貸借銘柄です、なので株価下がっても空売りの買戻しなどで株価が一方に振れない、安定した値動きになるいるともいます。 それが、空売りがなくなると、新興銘柄のように下落するときは一方通行になってしまうのではないでしょうか。 そもそも空売りはヘッジのために作られたものですよね、それを規制するということはヘッジなしの相場、投資家にリスクの増える環境になってしまうのではないでしょうか。 空売りができないなら、最初から買わないということにならないでしょうか。

  • 株の信用取引の空売り規制(50単元制限)

    株式の信用取引をしていると、時々空売り規制により50単元より多くの新規の空売り(信用売り建て)ができない銘柄に出会うことがあります。 私は複数の証券口座で信用取引の口座があるのですが、 1.複数の証券会社の口座を使うことにより、合計50単元より多い株(二つの口座で80単元、など)を空売りできるのでしょうか。(実際に試せばばわかることかもしれませんが、その為に普段使用していない口座に資金を移動するは手間がかかるためにお伺いしています) 2.上記の1が可能な場合、ルール(法律)上も問題ないのでしょうか。 ネットで少し調べてみたのですが、明確な情報が見つからなかったためこちらで質問させて頂いております。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたくお願いいたします。

  • 空売り規制単元肥えた注文

    空売り規制単元肥えた注文が通ったときは、違反にならない。通らないときは、取り消される。そういうことですね?その場合も5分待つ。でいいですか?

  • 空売りの法規制について

    今年から信用取引が緩和されましたが、 空売りも同一銘柄で50単元未満の空売りを1日に“何度でも”やっていいのでしょうか? 同一銘柄を一度に50単元未満を新規売建てして買い戻すを繰り返す取引です。 ※50単元を超えて売り建て保有することはありません。 ※一取引を10分以上間隔をあけています。 この取引は法的には問題ありますか? よろしくお願いいたします。

  • 証券会社による非貸借銘柄の空売り

    質問です。 以前、ジェイコムという銘柄で証券会社が1円61万株売却したという事件がありました。 その時、ジェイコムは確か空売り禁止(だったと思うのですが)で、一般投資家は空売りができないはずですよね。 なぜ、証券会社はジェイコムを空売りできたんですか? しかも、発行済み株式数は14500株で、それをはるかに上回る株数を売っていたことになりますよね。 こんなことって今でも証券会社にはできるのですか? たとえば、空売り禁止になっている銘柄を空売りできたりするのでしょうか? (前日終値が50万円だとして)値幅制限を超える39万で売るとか61万で買うとかできるのでしょうか? 発行済み株式数を超える株数の注文を証券会社にはできるのでしょうか? あと、証券会社がこういった空売りをすることで株価操作したとしてそれは罪に問われないのでしょうか?

  • 空売り規制の適用範囲

    空売り規制が適用されるということですが、個人投資家もカラ売りできなくなるのでしょうか? 200~500円程度の株式を1000株(1単元)ほどカラ売りして、利益がでては買い戻すトレードばかりしているのですが…。

  • 大量空売りについて

    株初心者です。 ゴールドマン・サックスがオリンパス株の大量空売りを随分前にした記録を見ました。 (1)オリンパスの内部情報(解任、辞任、会見、決算延期、損失先送り認める、監理銘柄入り)を得ていなかったと仮定して、大量空売りで株価を下げ、買い戻す行為は株価操縦・空売規制・インサイダーなどに該当しないのでしょうか。 (2)また、空売規制は50単位以上の場合、直近公表価格以上/超の価格により、指値で空売りしなければなりませんが、40億円程度を空売りすれば、結果として株価が下落し、規制の意味がありますでしょうか… (3)仕手団(?)は、どのくらいの資金で空売りしているのでしょうか。或いは、どのくらいの議決権に相当する株を空売りしているのでしょうか。 (4)証券会社から、「仕手株には注意してください。」と言われましたが、新興市場、低位株、ストップ安株に気をつければ良いのでしょうか。 教えて下さい~(≧▽≦)

  • 空売りができる銘柄が暴落したときは

    たとえ話なんですが 三ヵ月後に市場の株全体が大暴落した場合 空売りできる株は 空売りができるという点で どういう下落の型式になるのでしょうか? 空売りができる銘柄は下落率も凄いのでしょうか???