TOEIC600点を超えるための勉強方法とは?

このQ&Aのポイント
  • TOEIC600点を超えるための勉強方法を知りたいです。
  • 得意のlisteningと苦手のreadingどちらを重点的にやればいいか、どのpartを重点的にやればいいか教えてください。
  • 同じ問題を何回も解いたりシャドーイング、ディクテーションをしたほうがいいのか、それともいろんな問題をやるほうがいいのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

TOEIC600点とるには

過去のTOEICの結果 2019/12 listening155 reading 90 total245 2021/07 listening290 reading120 total410 2021/12 listening340 reading210 total550 2022/07 listening320 reading225 total545 昨日TOEICオンラインテストを半年ぶりに受けました。 結果は上記の通り5点下がりました。 この半年間、part2、3、5を重点的にやりました。 本格的にTOEICの勉強を始めたのは2021年3月ごろです。 総勉強時間は約1年半で250時間程です。 今まで順調に点数が上がっていたのですが、今回はじめて下がりました。 TOEIC600を超えるにはどうしたらいいでしょうか? 具体的な質問としては、 1.得意のlisteningと苦手のreadingどちらを重点的にやればいいか?どのpartを重点的にやればいいか? 2.同じ問題を何回も解いたりシャドーイング、ディクテーションをしたほうがいいのか? それともいろんな問題をやったほうがいいのか? 同じ問題を何回もやることで答えを覚えてしまっているような気がします。 3.音源の聞き流しは効果があるのか? 詳しい回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2356/7632)
回答No.1

最近受けていないので分かりませんが、Listening、Readingの総合点だけでなく、能力毎の評価が付いてきませんか?それを参考にするのがいいです。

24143324
質問者

お礼

参考にします。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • TOEIC800点を取るには

    大学2年生です。TOEICのPart5がなかなかのびません。Part6はまあまあできるのですが…同じ文法問題なのにどうしてできないのでしょうか?解決策を教えていただきたいです。 また今年中にTOEIC800点を取りたいと考えています。しかし、Listeningは350~400点くらいとれるのですがReadingが250点と悲しい状況です。 どのようにしたらReadingを400点までもっていくことができますか? 今年中にというのは甘い考えでしょうか…?でも本気でとりたいので… 一日何時間ほどReadingの時間は必要ですか? TOEIC常連の方、よろしくお願いします。

  • TOEICスコア900点以上お持ちの方へ質問です。

    こんにちは。今年に2回TOEICを受けました。 2月はListening460 Reading425 TOTAL885点 4月はListening480 Reading415 TOTAL895点 と2回ともほぼ点数が変わりませんでした。 私のスコアを見て、今後どのような勉強をするのが効果的かアドバイスお願いできませんか? 私自身TOEICはテクニックだと思ってるのである程度のテクニック(文章を全部読まないとか、文法下線問題の下線だけ読んでまず解くなど・・。)は知ってるつもりなんですがまだ足りないのでしょうか?Readingの点数が少し低いのでしょうか? キム著者の「正解が見える」は為になりました。 アドバイスお願いします。

  • TOEICスコア900点以上お持ちの方へ質問です

    こんにちは。今年に2回TOEICを受けました。 2月はListening460 Reading425 TOTAL885点 4月はListening480 Reading415 TOTAL895点 と2回ともほぼ点数が変わりませんでした。 私のスコアを見て、今後どのような勉強をするのが効果的かアドバイスお願いできませんか? 私自身TOEICはテクニックだと思ってるのである程度のテクニック(文章を全部読まないとか、文法下線問題の下線だけ読んでまず解くなど・・。)は知ってるつもりなんですがまだ足りないのでしょうか?Readingの点数が少し低いのでしょうか? キム著者の「正解が見える」は為になりました。 アドバイスお願いします。

  • 2ヶ月でTOEICを100点のばす方法

    今、TOEICが685点(Listening:405 Reading:280)なんですがリスニングとリーディングで差が100点以上もひらいてしまっています。 1月のTOEICまでにReadingを重点的に勉強して800点代までにもっていければと思っているんですが、 2ヶ月で100点近くのばすことは可能でしょうか?何か効果的な勉強法がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • toeicのスコアの伸び悩み

    toeicのスコアが上がらず 悩んでいます。 初めてのtoeicで480 次のテストでで545 その次が555点でした。 100点上げるのに約300時間かかると 耳にしたので、それを目安に勉強してきました。 しかし、試しに模試をやってみましたが 予想スコアは565点と私としては残念な 結果になってしまいました。 前回の555点数の時から約450時間ほど toeicの勉強法に時間を費やしてきました。 それなのに、点数はあまり伸びていないように 感じてしまいます。 L325.R240点くらいでした。 特にpart7は48問中14問しかあっていませんでした。 1日の勉強スケジュール 1、朝起きたら前日の夜やった単語の復習。1時間。 2、公式問題集6の2模試のpart1.2をシャドーイング。30分。 3、forestのわからないところをノートにまとめる。40分。 4、公式問題集6part3.4のディクテーション。45分。 5.新toeicテスト文法問題でる1000問 tex加藤。30分。 6.duo3.0シャドーイング。1時間。 7.復習。単語や文法を寝る前に確認します。1時間。 大体このスケジュールで勉強しています。 リスニングは少しづつ効果がでてるのかな と思うこともありますが、リーディングに 力を入れてるのにもかかわらず効果が現れません。 part7はいつも20ほど塗り絵になってしまいます。 よければ今の僕に必要な勉強法などを アドバイスして欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • TOEIC800点~からの勉強法。

    こんにちは。 数年前から英語を本格的に勉強しようと思って頑張っています。 おかげで,2年前でTOEIC520点程度だったのが,今では815まで上がりました。 今後も継続的に勉強して,実用的な英語力を身に着けたいと思っています。 そこで,英語が堪能な方に聞きたいのですが, ある程度できるようになってからの勉強法として,おすすめの方法はどんなものがありますか? 英語力の指標としてTOEICスコアを目標とはしていましたが,TOEICスコアを上げることそのものが目標ではなく,総合的な英語力を上げたいのが一番の目的です。 今の勉強法は, ディクテーションとシャドーイングをメインでやっています。 今までの経験の中では、それが効果的だと感じています。 初期はTOEIC公式問題集を満点とれるぐらいまで,ひたすらやっていましたが, 現在はEnglish Jouralという雑誌での俳優や著名人のインタビューを聞いています。 個人的にはやはり,Writing/Speakingの能力がListening/Readingより劣っていると感じています。 英会話教室は通ったことがありませんが,それもいいのかなと考えています。 宜しくお願いします。

  • TOEICの点数を上げたい!

    TOEICの点数UPのためにこれからどのようなことをすればいいのかわかりません... 9月に受けたTOEICが775点でした (listening:400 reading:375) 受けたのは2回目です。点数は多少上がりました。 今までの勉強法は、TOEFLのリスニングの問題集を使ってディクテーションをしていました。 リーディングの勉強はちゃんとしていません。(英検準1級の単語帳を暇な時に眺めてた、日頃から洋書を読んでいるくらいで特別なことはしてません) 来年の1月のテストで830点を超えることを目標にしているのですが、具体的にTOEICの点数を上げるための勉強法がよくわかりません。 テキストを買おうにも本屋さんにはずらりと対策テキストが並んでいてどれを選んだら良いのか分かりません... でも、9月までの勉強法では800点を超えることは出来そうにないと思います。 TOEIC対策の単語帳やリーディング対策テキストを買った方がいいのでしょうか? また買った方がいい場合は、オススメの問題集を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOEICで880からなんとか900点を越えたい

    今年6月に10年ぶりにTOEICを受験するため、ネットで評判のよさそうな問題集を探し、文法が弱点と思ったのでまず、 ・1日1分Toeic Testシリーズ(5冊) ・新TOEIC TEST英文法出るとこだけ をやったあと、 ・新公式問題集4 ・TOEICテスト新最強トリプル模試 ・はじめての新TOEIC本番模試(旺文社) ・新TOEIC TEST実力診断模試1と4(語研) ・新TOEIC TEST特訓リスニング(語研) ・TOEIC公式ガイド問題集1と2  等 を2ヶ月間やり、結果は855(L470/R385)点でした。リーディング(特にPart7)で時間が足りなかったことと文法問題があまりできなかったので、リーディングを強化するため ・TOEIC TEST リーディングBOX ・ときまくれリーディング(Part7) ・極めろリーディングP5&6、 ・TOEICテスト究極の模試600問 ・新TOEIC テストスーパートレーニング(研究社) をやり、8月のTOEIC IP Testでは880でーディングは時間内でできました.。詳細は不明ですがおそらく減点になったのはPart1,2はなし、Part3、4で20点、Part5,6で50点、Part7で50点ぐらいだと思います。 次の12月のTOECではなんとか900超えを目標にして勉強し、 9月でやったのは ・TOEIC TEST本番攻略リーディング10回模試 ・TOEICテスト新最強トリプル模試1、2、3、 ・新TOEIC TEST特訓リーディング(語研) また、今やっているもしくはこれからやろうと思っているのは以下のものです。 ・新公式問題集5 ・新TOEICテスト新完全攻略模試 ・TOEICテストスピードマスター完全模試 ・TOEIC TEST本番攻略リスニング10回模試 ・TOEICテスト究極の模試600問 ・ときまくれリスニング(Part3、4) ・キムデギュン本気のリーディング やりかたは時間内でまず回答し、不安なものには丸をつけ、それについてはあとで時間をかけてじっくり考えて回答し、そのあとで全部回答解説をみます。その後間違えたものや不安だったものだけ、時間をおいてから再度トライするというやり方をしています。 また、最近、いろいろな問題集をやったこともありだいぶリーディングのこつがつかめてきた感じです。 また、ここ2ヶ月間は、平日は朝5時におきて約2時間+通勤時間1時間、休日は5時間程度勉強し、12月のTESTまでは、必死にTOEIC第一優先で勉強しています。(12月以降は今までの生活に戻すつもりですが。) なぜ12月にTOEIC900点をとりたいかという理由は割愛させていただきますが、上記方法や問題集の種類(特にほかにいい問題集があれば等)に関し、何かアドバイスがありましたらお願いします。よろしくお願いします。

  • TOEIC900点以上!!!!!

    わけあって、今年中にTOEIC900点以上をとらなければならなくなってしまいました。 今私は775点です。(内訳Listening 405 Reading 370)。英検も準一級を持っています。 勉強する時間はあるのですが、どんな問題集がいいのやらがわかりません。短期間でスコアupを目指すにはどのような参考書や問題集がいいのでしょうか?::(Readingの内訳をみると文法理解度が71%でした(平均64%) なにかアドバイスをおねがいいたします!!

  • TOEIC(600点前後)の勉強法について

    TOEIC600点前後のものです。リーディングが200後半、リスニングが300前半で、リスニングの方が多少は上です。 TOEIC対策にかなりの時間を割いているに関わらず、前回からの試験から点数が数十点しか伸びませんでした。 英語の勉強の量も時間も前回に比べ、かなり増えたのですが 同じような勉強法をしても結局は同じような結果になってしまうと思うので、もし、同じくらいの点で伸び悩んでいたが突破した方がいましたら、改善方法をお教えいただけると幸いです。 ご指導お願いします。 (ここに書いた受験は1月、4月、6月のものになります) 前回(4月まで)の勉強法: - TOEIC IPテストを受験 - 主な勉強法は「公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編」のわからない単語を調べ、あとはひたすら頭から何も見ないで音読できるようになるまで暗記する - リーディング対策は何もしていない 4月以降の勉強法: - TOEICの通常のテストを受験 - 主な勉強法は「公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編」のわからない単語をアプリに入れて暗記し、本文はひたすら頭から何も見ないで音読できるようになるまで暗記する - 上に加えて「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3」のわからない単語を暗記アプリに入れ、毎日暗記する - その他、skype英会話を毎週5時間以上実施

専門家に質問してみよう