pusai の回答履歴

全1902件中161~180件表示
  • ハッキング対策について

    最近,ハッキングのニュースがよく流れます。 自分のパソコンをハッキングから最大限守る方法をお教えください。警戒対象は,組織的集団ではなく,国内でハッキングを趣味としているような輩です。ネットバンキング利用と株取引が心配,Windows Live Mail を読まれているのではないか,自分のパソコンを操作されないようにしたい。 1.ルーターはプロバイダ提供のNEC Aterm を使っています。メーカー販売品の簡素版だと思います。ルーターを交換することでセキュリティーは向上するのでしょうか。ハッキングを感知してアラームが鳴る機種があるそうですが,そうした製品はハッキングに強いと言えるでしょうか。 2.ハッキング対策ソフトが販売されていますが,販売された段階でハッカーは対応できる様に思えるのですが,こうしたソフトはハッキング対策になるのでしょうか。 なお,ウィルスバスタークラウドは入れており,PCを使用しないときは電源を切っています。上記質問以外でも,ハッキングに有効な対策があれば是非お教えください。

  • 強度の近視、乱視のメガネについて教えてください

    10年来ガラスレンズの眼鏡を使っていてこの度新調しました。 左が強度の乱視、右は強度の近視です。 プラスチックレンズで軽くなったのはいいのですが、近視のレンズは遠くは よく見えるものの30センチ位より近くなるとボケてしまいます。 このため、本屋で本を選んでいるときなど、本棚はよく見えているけど一冊を 取って読もうとするといちいちメガネを外して見なければなりません。 また乱視の方は最初に作ってもらったのが微妙に焦点が合っていないので 乱視の度数を上げてもらったら今度はちょっとクラクラするので仕方なく 元に戻してもらいました。 その店は安売りで有名なJ店で私は五千円ほどのものを選びましたが、 値段の違いはフレームの違いみたいでレンズは変わらないようです。 別の店(ベッキーがCMやってる)では15000円位からあるようで、 そちらの方のレンズの方がいいのだろうか、と思案中です。 私の希望としてはフレームは安いもので構わないので、レンズは少し 高くてもしっくりくるものを、と思っています。 そこで私と同じ強度の近視、又は乱視の方で快適な眼鏡ライフを送っている という方にお聞きしたいのですが、 1.お値段はどのくらいのものをお使いですか?   店による技術の違い、レンズの違いなどもご存知ならば教えてください。 2.運転用と読書用で眼鏡は分けていますか? よろしくアドバイスください。

  • 遅延証明がでない電車の遅れの遅刻

    会社によく遅刻してくる人がいます。時間的には5分とか10分とかなので、業務にそう差し障りがあるわけではないのですが、理由が電車が遅れるからなんだそうです。 つまり、ダイヤどおりに電車が走れば遅刻はしないのだが、時間調整などでちょっと電車が遅れると、間に合わない、ということらしく。 こう頻繁にあると「その分も見越して、あと10分早く家を出れば」と言うのですが、その気はないらしく。 どう言ったら、あと10分早く家を出る気になるでしょうか。

  • 積み込み、積み下ろしは誰がするのが本当?

    私は現在物流系の仕事をしていますが、 トラックへの積み込みは会社の人間がやっています。 積み下ろしもそうです。 しかし、 昔はトラックのドライバーさんが自分で 積み込み⇒配送⇒積み下ろし をやっていたことが多かったと思います。 トラックのドライバーさんでも 積み込み⇒配送⇒積み下ろし までがドライバーの仕事だという人もいらっしゃいます。 そこで、積み込みや積み下ろしの仕事は本当は誰の仕事なのでしょうか?

  • 百均に文庫本を収納できるケースって売っていますか?

    よくコミック入れのケースは見かけるのですが、文庫本専用のケースを見かけません。 売っているお店ってありますか?

  • 彼氏の弟さんが結婚します。

    付き合って半年の彼氏がいます。 今度、彼氏の弟が結婚することになりました。 彼氏の弟夫婦とは一度ダブルデートのような形で遊んだことがあるのですが、その程度の付き合いの人からお祝いの品をもらうのは、気が引けたりするのでしょうか(>_<)? ちなみに私としては、ワインやキッチングッズなど、高価過ぎないささやかなプレゼントを贈りたいなと考えております。 みなさんの意見を教えてください(>_<)

  • 飲食店経営、運営について

    飲食店経営、運営について質問です。 私は零細企業の経営者です。 今度妻が飲食店をオープン(10坪程度、バイト2名ぐらい)しようとしており、私が資金面で援助してあげるつもりです。 自己出資は200万程度にし、足りない分は政策金融公庫(100万程度)からと考えております。 オープン後の売上は月100万程度の見込みです。(現在妻は雇われママをやっていて100万以上売り上げています、もらってる給料は僅かだと思います。) そこで相談なのですが、初期段階で法人(私が持っている法人とは別にしたい)として立ち上げたらいいのか、個人事業主として立ち上げればいいのか、どちらが良いのかわかりません。 法人または個人事業主で立ち上げた後、組織の体系をどのような形にすれば良いかも自信がありません。 私はその飲食店の経理や事務手続き等を手伝えればよいので、給与等はもらうつもりはありません。 組織の代表、経営、運営、融資等どのようにするのがベストか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 短期間だけ飲食のお店を出店する方法

    趣味でコーヒー豆を焙煎したり、コーヒーを淹れたりしており、コーヒー豆の販売やドリップしたコーヒーを提供するお店を短期間(週末やイベント開催期間など)だけ出店してみたいと思っているのですが、何かよい方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。場所は都内を考えています。 注意すべき点などもありましたら、あわせて教えていただけましたら幸いです。 ご存知の方やご経験のある方、どうぞよろしくお願い致します。

  • スマホの画面ロック解除

    妻が怪しいのでLINEを見たいのですが画面ロックされており想定される数字は何パターンか試しましたが解除出来ません。docomoのギャラクシーS3(SC-06D)です。番号を知る良い知恵はございませんか?宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#205019
    • Android
    • 回答数3
  • 占いビジネスの立ち上げ・契約上のトラブルについて

    実はここ数年、ある占術に興味が湧き 独学で勉強を始めたんですが 限界を感じて、とある占術家の先生に 個人レッスンを受けました。 その占術はその先生に言わせると 「他の占術と比べてかなり優れている。」 という事で勉強を始めたんですが 実際人を占うとあまりピンっと来ないところもあって 本当のところどうなのか疑問に残る面を感じてました。 そんな時この先生から、 「この占術を使ったビジネスがしたいから一緒にやらないか?」 と誘われました。 これは、あるビジネスモデルを使って 占い師の団体を作りビジネス展開したい ということでした。 その先生は私以外にもこの占術を教えていた人がいて 何人か参加するというということでしたが、 かなりの高額な金額でやっていくことに 正直、どこかで 「これはどうなんだ?  本当に大丈夫なのか?」 と疑う部分もありましたが実際やってみなければ わからない部分もあるので 思い切って乗ってみる事にしました。 これは約1年半前の話です。 そして実際始めるにあたって 占いカウンセラーのプロ養成講座の覚書として 色々な特典が得られる内容 (例えば各種開運法の伝授、カウンセリング、コーチングの伝授、鑑定のフォローなど)と それに付随する契約書にハンコを押し、 一人50万円程出資した形から ビジネスとして動き始めたんですが・・・・ (信用という意味で、この先生の免許書のコピーがあります。) 最初はスカイプを使っての講義や ビジネスに参加する方々にお会いしての ミーティングをしてたんですが、 実際はその契約書に書かれてることは 全く進まず何も進展しないままもうすぐ2年が 経とうとしてます。 「やっぱりなぁ・・・失敗したなぁ・・・」っといった心境です。 これはまだ確認してないんですが 私以外にも50万払ってる人が何人かいて 多分その方々もこの先生に不信感を抱いてるのでは? と思います。 私は正式に50万の返還請求をしたいと考えております。 今のところ本人に連絡をとって 話をするつもりではありますが すんなり行かない場合は 法的な手続きをとるつもりです。 この場合、どのような段取りを 踏めばよろしいでしょうか? このような事に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 大学院を出て就職…結婚を考えるのはいつ?

    大学院を出た後、就職した方に質問したいです。 大学院を出てから就職すると、24歳~で新社会人になるかと思います。 その後、結婚を考える余裕が出たのは社会人何年目くらいの時でしょうか? 私自身は20代後半、社会人4年目です。 6年ほど付き合っている彼が、今年大学院を卒業し4月から新社会人になります。 お互い20代後半なので、結婚も話題に上るのですが…結婚が何年後に実現するのか分からず不安です。 もちろん、彼も新社会人になるのが不安だと思うので、余裕が出るまで待ちたい気持ちもあります。 ただ、結婚が決まるまでの期間は遠距離になるので…それも含めて何だか不安で。 経験者の方、または今まさにそんな状況の方々からお答え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • コミュケーションルームのバイトについて

    面接の予定をしているのですが、 アルバイトの内容は 女の子のお部屋をイメージしたカワイイキレイな個室でトークしていただきます と記載されていて、 時給:2000円 ~8000円 超高給・超高待遇をご約束!! (お給料も自分で決めて下さい!!) 完全自由出勤!!! (1日1時間~でもOK♪待ち合わせまでの短時間でも大歓迎) 今ならオープニングスタッフ4大特典!! 1、入店祝い金最大10万円 2、完全保証制【最低2万円~】 3、面接交通費支給 (お話だけでも大歓迎) 4、オシャレな寮完備 只今新規オープンにつき常に女の子が足りてない状況です 勤務時間 10:00~22:00(短時間も大歓迎!!空いた時間を有効に使っちゃってください) 応募資格年齢 18歳~35歳 と書いてありますが、気になるのが (お給料も自分で決めて下さい!!)という点です。 どう思いますか?

  • ワイモバイルの基地局間引きにあいました…

    昨年の秋、急にワイモバイル(旧ウィルコム)のPHSが使えなくなり約一ヶ月後復旧して問題なくPHSを使っていたのですが、また今年1月終わりから急にPHSが使えなくなりました。 前回同様お客様センターの対応は酷いもので、何度電話しても 「現在調査中ですので、紙面での回答をお待ちください」 の繰り返し…。また復旧までに時間がかかるのか…と諦めていたところ、今日いきなりワイモバイルから電話があり 「調査の結果、アンテナを移動したために電波状況が変わり使用できなくなったものと思われます。新たなアンテナがどこに設置されるか等は教える事が出来ませんし、復旧にも半年以上かかると思われます」 と言われたのです!要は基地局の間引きにあったのです! 私の家はこの基地局からのみ電波を拾うことが出来ていたので、この基地局が無ければPHSを使うことが出来ません。この状況でワイモバイルを使い続けることは出来ないので、MNPした場合それにかかる料金はワイモバイルで持ってくれるのか?と聞いたのですが、 「こちらとしましては解約手数料のみ無料にて解約させていただこうと思っております」 とのこと。こちらはまだ三台分の機種代金約9万円分も残っておりかなりの出費なのに、完全にワイモバイル側の理由であってもたった1台分(他2台は副回線のためもともと解約料がかからない)の解約手数料しか負担してくれないのは納得がいきません。 他にも同じ様な事態になられた方いらっしゃいませんか?もしいらっしゃればどの様に解決されたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 親睦会に出るのが苦になります。

    うちの町内会では、総会の後、公民館の中で、お弁当を食べながら会話をして、 親睦を深める、という親睦会があります。 人の集まりが毎年じわじわ減ってきていることもあり、 そのような形に変化して、現在では、毎年の恒例行事になっています。 毎年最低10人は来ているようなので、今まで中止にはなったことはありません。 僕は今まで仕事の都合もあり、その親睦会には毎年欠席していたのですが、 今度、初めて役員にあたるので、親睦会の世話のため、出席はまぬがれません。 親睦会にでるのは仕方ないとしても、いったい誰と、何を話せばいいのやら・・・ と正直、苦になっています。 どんな人が出席するのかはその時にならないとわかりません。 僕は独身で、性格はおとなしい方です。 普段、近所の人とも交流がなく、挨拶する程度です。 なので、近所で友達も、知り合いもいません。 共通点も趣味もわからない、知らない相手と、 いきなりごはんを食べながら 会話をしなければならない、というのは、人見知りで口下手な僕としては、 正直苦になります。 どうやってその場を切り抜けたらよいか、アドバイスがほしいです。

  • 新社会人。判子について教えてください。

    今年から社会人になります。 実印、銀行印、認印を買おうと思うのですが、 実印は判子を買うだけじゃなくて印鑑登録をしなくてはいけないのでしょうか? 銀行印は口座を作ったときに使った判子を今後も使っていこうと思います。 認印はどういうときに使うのでしょうか。会社で仕事のときに使ったりするのも認印ですか? 内定にあたって書類に判子を押すことが何度かあったのですが、それをすべて銀行印で押していました。 本来は認印として使うものを押すべきだったのでしょうか? 4月から一人暮らしも行うのですが、それにあたって押す判子は実印でしょうか? 分からないことだらけなのですが、教えて頂けると嬉しいです。

  • 新社会人。判子について教えてください。

    今年から社会人になります。 実印、銀行印、認印を買おうと思うのですが、 実印は判子を買うだけじゃなくて印鑑登録をしなくてはいけないのでしょうか? 銀行印は口座を作ったときに使った判子を今後も使っていこうと思います。 認印はどういうときに使うのでしょうか。会社で仕事のときに使ったりするのも認印ですか? 内定にあたって書類に判子を押すことが何度かあったのですが、それをすべて銀行印で押していました。 本来は認印として使うものを押すべきだったのでしょうか? 4月から一人暮らしも行うのですが、それにあたって押す判子は実印でしょうか? 分からないことだらけなのですが、教えて頂けると嬉しいです。

  • 何故多くの日本人は"雇われる"前提なのか

    ふとした疑問です。 日本人の多くは大学を卒業して大手企業に就職する事を目標に掲げて生きる人が多いです。これはそういう国家レベルの洗脳的な刷り込み(文化、習わし)なのでしょうか? もっとスポーツ選手や芸術家や起業家などの選択肢がきっちりと提案され、その提案を受け入れられる制度やシステムがあってもいいのでは?とふと思いました。 現状、スポーツ、芸術系(音楽、絵、文学、お笑い)、新しい企業など、日本は狭き門であるとともに徐々に衰退しているように感じます。 これは日本がそういった文化なのでしょうか? それとも諸外国もこんなもんでしょうか? 皆様は大卒市場やこの雇われる前提に生きる日本人の性質をどの様に考えていますか?回答お待ちしております。

  • 防水携帯ってどのくらい防水なのですか?

    塗れた手で触ってもOK!くらいなのでしょうか? それとも水でじゃごじゃご洗っても大丈夫なのでしょうか? お風呂のお湯に落とさない程度で お風呂で使っても大丈夫なのでしょうか? 携帯の機種によるのでしょうか?

  • 防水携帯ってどのくらい防水なのですか?

    塗れた手で触ってもOK!くらいなのでしょうか? それとも水でじゃごじゃご洗っても大丈夫なのでしょうか? お風呂のお湯に落とさない程度で お風呂で使っても大丈夫なのでしょうか? 携帯の機種によるのでしょうか?

  • 昔のアニメのフィルム

    アルプスの少女ハイジを再放送で見ましたが、40年前のアニメと思えないほど映像が綺麗でした。それに対し、キテレツ大百科は画面がザラザラで見ていて気が散ります。ハイジのほうが10年以上古いのに、どうして画質が綺麗なのですか。