co_marimon の回答履歴

全598件中21~40件表示
  • アドレスV100

    アドレスV100を購入し何ヵ月か乗ったらオイルランプがつきました。このバイクは4サイクル?2サイクル?わからずにまだオイルいれてません。誰かわかる人教えて下さいm(_ _)m。また、フタに『SUZUKIの純正オイルを…』って書いてあるのですが純正じゃなきゃダメなんですか?

  • 鳥インフルエンザについて

    鳥インフルエンザにかかった鶏を、殺処分しています。食べても問題ないといわれているのに、捨てるのはなぜですか。

  • PowerLEDが原因で、周囲が溶けた?

    3週間ほど前に、オークションにて「ハイパワーLEDバルブ、4W (T10/T16)」というバルブを 購入しました。(T10サイズ用の4WのPowerLEDです。) それを125ccスクーターに常時点灯して使っていたのですが、本日朝、走行中に何か焦げ臭いと 思ったのですが、チェックしてみたところ、そのLEDバルブのコネクターや周囲が溶けていました。 夕方帰宅してから、バッテリーも上がり気味だったので、充電しようとしたのですが、バッテリーも 壊れてしまったようなのです(先週までは、バッテリーは問題ありませんでした)。 そこで質問なのですが、やはりこれは、安物でハイパワーなLEDバルブの熱が原因なのでしょうか? それとも、バッテリーの故障が原因でしょうか? 電装関係に詳しい方! ご意見お願いします。 P.S. 写真左上が使用していたLEDバルブ、右上が溶けたソケット、下側が今回のバルブの新品の状態です。

  • アムウェイ

    友達がアムウェイをやっていることがきっかけで アムウェイの事を色々と調べているのですが、 なぜアムウェイする人は増えていくのでしょうか? このご時世、ネット等を見ればアムウェイについて良い事はほとんど書いていないのに… 世間体とか考えても不思議でしょうがないです どなたかご意見いただければ

  • 原付二種(125)でのライディングウェア

    アンケートカテゴリかもしれませんが、排気量と服装の関係について聞きたいです。 レースは別として公道での話です。 50cc原付でプロテクター入りのライディングウェアフル装備の人はまず見ない気がします。 逆にリッターバイクで軽装という人もあまり見ない気がします。 もちろん危険はパワーに比例すると考えれば当然のことですけども 250ccクラス~400ccまではどちらも似合う気がします。 (近場なら軽装、遠出ならフル装備、とか) レーサーレプリカに革ツナギは格好良いですが、スクーターには合わないでしょう。 カブに乗ってる革ツナギの人は見たことないです。 安全性という観点からいえばたとえ近所で何ccであろうとも ライディングウェアを着用すべきというのは当然です。 でもやっぱりカッコイイカッコワルイはあると思います。 というわけで皆さんにお尋ねしたいのです。 一番微妙な排気量と思われる125ccピンクナンバーで レーサーレプリカならライディングウェアが似合うのは当たり前なので スクーターと仮定する場合バイク用ではないカジュアルと バイク用プロテクター入りウェアどちらが格好いいと思いますか? または一般的に皆さんどうされていると思いますか? 形状にもよると思いますので 50ccと大して形状の変わらないタイプ、 タンデムシートの用意されたビッグスクーター形状 の両方の場合のイメージお聞かせ頂ければ嬉しいです。 日常の足としては最高だと思うんですがファッション的な合わせに困ってます。 あ、袈裟が似合うという回答はナシでお願いします(笑)

  • パソコンの画面は何コマ送りですか???

    以下は聞き齧りです ← 私は責任を持てない話です (1)映画は1秒間に24コマで画をぱらぱら換えている (2)テレビは30コマだそうです そこで、ハタと疑問が生じました 私が眺めているパソコンは何コマ送りなんでしょうか? またそのコマ数は小さなノートブックと大画面のデスクトップとでは差があるのでしょうか? 教えてください、お願いします  ワンワンわぁわぁ~わぁ~ん~!!!

  • パソコンと契約について

    パソコンを買おうと思ってるみたいですが家に固定電話が無い場合は契約はできないですか?

  • 大学生ぐらいの娘2人に留守番させて、旅行に行くのは

    駄目でしょうか? 厳密に言えば、高校3年生・大学4年生です。土・日の一泊です。 いつ頃からならいいでしょうか? 今までは必ず連れていきましたが、さすがにもう嬉々としてついてくる ということはありません。(当たり前ですかね…) ですが、女の子2人で留守番…というのも。 ご意見お聞かせください。

  • エアコンについて質問です。

    いつもお世話になっています。 宜しくお願いします。 エアコンについて質問です。 当方はリモコン付きのエアコンを使用しているのですが、最近リモコンに依るコントロール(電源のいり切り及び温度調節等)がやりにくくなりました。 状況としては、リモコンに新しい電池を入れて普通に使用しているだけなのですが、リモコンのボタンを押してもコマンドがエアコン本体に届かないのかどうなのか、エアコンの本体が反応しない場合非常に多くなりました。 リモコンの方は通常に作動しているように見えるのですが、エアコンの本体に問題が発生していて、それでリモコンによる操作が効かないということは有り得ますか? 対処法としては、リモコンが効きにくいので、エアコン本体から操作したいのですが、エアコン本体の外面には操作様のボタン等が有りません。エアコン本体のカバー等を外すと、一般的にはエアコン本体にエアコンの電源の入り切りのボタンがついているものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 精液について

    精液の化学記号みたいなのはあるのでしょうか? あれば、教えていただけますか?

    • ベストアンサー
    • noname#145032
    • 化学
    • 回答数2
  • クロネコヤマトの集荷時間

    初めて投稿させていただきます。 昨日、コミュニティストアから荷物をクロネコヤマト便で(夜の11時過ぎ頃)発送して頂きました。 今日の夕方に、荷物の追跡番号をクロネコヤマトのサイトで検索してみましたが、『伝票番号未登録』となりました。 荷物の送り主に問い合わせた所、お店に確認して返信をくれたようでしたが、『まだ集荷してないようです』と言われましたが、午後になっても集荷はされないものなのでしょうか? クロネコヤマトは、コミュニティストア五反田店へは何時に集荷に行かれるのでしょうか?

  • 生理前と生理中では、イライラはどう違うのでしょうか

    生理前と生理中って、女性のかたはイライラどう違うのでしょうか? ちなみに僕の彼女は、生理前はものすごいイライラしていまして、 生理中は、不安がっています。 そういうとき、彼氏はどうすればいいのでしょうか?  彼女は、いつも喧嘩腰です(笑) 皆さん、女性のかた、教えてください。

  • 子どもの漢方の虫下しについて

    4歳の息子に飲ませたい「虫下し」についてです。 虫が出てきたとか、お尻の穴を痒がるとかいった症状はありませんが 小さいうちは砂遊びをするので指に付いた目に見えない虫が腹に入るので 虫がいなくても1年に1回は虫下しを飲んだ方がよいと母から言われました。 そこであまり副作用のなさそうな漢方ならと思ったのですが 「漢方の虫下し」をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 2階の部屋とベランダがにおいます。

    築3年の戸建に住んでいます。 前からなのですが、最近また気になったので質問させてください。 2階の南西の部屋とベランダが臭いんです。 南西の部屋は夜寝るときにとにかく臭いんです。 鳥小屋のにおいのようなうんちくさいようなときもあれば、それに漬物を足したようなにおいの時もあります。 自分の家の浄化槽かと思ったのですが、浄化槽のふた付近でくんくんしてもにおいません。 浄化槽は家の北側にあるので、南西の部屋がにおうのは変かな?なんて思ったり。 西隣の家の浄化槽がうちのベランダからよく見えるところにあって、その家は家の南側の駐車所に浄化槽があるんです。 もしかしたら、隣の家の浄化槽が臭いのでしょうか? それともやく1kmくらい西に養鶏場があるので、そこのにおいが来るんでしょうか。 なにか対策や原因などアドバイスいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • ホテル内での自炊はどこまで許されるか?

    今日は。2月に長期ホテルに滞在する予定です。ごく普通のビジネスホテルです。 朝食はついてます。昼は出かけています。途中戻っても、カップめんでも我慢できます(多分)。しかし夕食が一番の悩みの種です。 外食に出かけるのも億劫ですし、弁当もあきてきそうです。 簡単に調理できる範囲で自炊する日も作りたいのですが、禁止されているのでしょうか? どこまでが許容範囲なのでしょう? 長期滞在をされた方、ホテル関係者、詳しい方、御願いします。

  • スゲーこと思いついた!

    早稲田の入試で成績標準化ってあるじゃん? あれを利用した作戦考えたんだけど、俺来年早稲田の商学部を数学受験で受けようと思ってるんだけどさ、数学受験者全員が自分の他に友達もう一人か二人友達つれてきて数学受験させて、その友達に数学でほぼゼロ点とってもらうわけ、そうすりゃあさあ数学の平均点がめちゃ低くなるわけじゃん。すると成績標準化によって自分の点数がすげえ上がるわけでしょ。これをネットで呼び掛けるわけよ。これで数学受験者の合格率はすげぇ上がると思うんだけどどう思う?

  • プラ容器のリサイクル

    プラスチック容器のリサイクルを考えたいのですが、回収した後、どのような製品にすることが可能ですか?

  • これって消費者庁?公正取引委員会?どちらの管轄?

    来年のことですが、AUのCDMA 1Xサービス停止に伴う該当携帯端末の使用ができなくなると言う件ですが、端末の買い替えをしようにも同様の端末は5万円!!!と高価。 KDDIとしてはスマホに移行させたいのかそちらの端末はその半額並みですが、月の使用料が7千円~8千円と現在の使用料より一気に跳ね上がります。 現在使用している端末も4年前に購入したとはいえ高価だったので、大切に使って非常にキレイな状態です。私としてはAUの身勝手さを許していいものか思案しております。(地デジの例は安価な変換器の販売等の対応で納得が行ったのですが・・・) そこで疑問なのですが、こういった場合、安価に新端末に移行できる様に求めるには消費者庁・公正取引委員会どちらに相談すれば良いのでしょうか? 当然KDDIにも相談する積りです。 以上、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • adevelop
    • au
    • 回答数3
  • ホームページのデータの保存または移行について

    今までNIftyでホームページを開設していましたがNiftyを退会する予定ですがホームページのデータを保存する方法がありましたら教えてください。 小生は74歳の高齢者で技術的な事はあまりよく知りませんのでなるべくやさしく教えていあただければ幸甚です。

  • 自分名義でない請求書

    いつもここにお世話になっています。 今回は友達の話で恐縮ですが、教えてください。 友人が少し前に引っ越しました。 友人Aが前に住んでいた部屋に、入れ替わる形で友人Bが入居しました。 元々ひかりTVに加入している部屋です。 ひかりTV(OCN)の請求書が来ましたが、請求書の名前が友人Aのままでした。 この場合、友人Bのみで名義の切りかえって出来るんでしょうか? それとも、一度解約して、再度契約したらいいのでしょうか? 友人Bは、何か罪になるのかとおびえて、OCNとかに問い合わせが出来ないらしいのです・・。 *友人Aは今日本におらず、頻繁に連絡が取れない状況です。