co_marimon の回答履歴

全598件中181~200件表示
  • 通勤25kmクロスバイクからのステップアップについて。

    通勤25kmクロスバイクからのステップアップについて。 良くありがちな質問で恐縮です。クロスバイクでも十分と言えばそうなんですがフラットバーよりもドロップハンドルの方が坂道とか長い直線で有利かなと最近感じています。 現状はタイヤ25C化とビンディングペダル装着で行きも帰りも60分程度。 サイクリングロードが数キロでほとんどは幹線道路になります。 ちなみにレース志向は一切ありません。週末に乗ったりというのもあまりしないので通勤使用が原則です。 そんな中で気になるのはアラヤのエクセラスポルティフなのですがロードやクロスバイク全盛の昨今こういうのもありかなと。 それとも、もっと軽量で快適そうなロードバイクの方が良いのでしょうか? 往復50km程度でそんなバイクは勿体無いと言うようなご意見でも結構です。 次点候補としてアンカーRA5equipeやspeedstar s10 cdなどを考えています。 身長が183cmなのでフレームサイズも心配なところです。

  • 一度手放したけど取り戻したものありますか?

    一度手放したけど取り戻したものありますか? 人間関係、宝物、なんでもいいです。 私の場合、モノですがソフトバンクの携帯815T(東芝製 パネルが着せ替えできるやつ)を 一度手放しましたが、また買いなおしました。 東芝はソフトバンクから撤退してしまうので(スマートフォンは残っていますが) ソフトバンクの東芝製の携帯にしかいない”くーまん”目当てに 買い直しました。 くーまん、はまると別れが辛いんでふ。 また会えました。

    • ベストアンサー
    • noname#137499
    • アンケート
    • 回答数6
  • ドメインの期限は何時になると切れるのでしょうか?

    ドメインの期限は何時になると切れるのでしょうか? 仮にドメイン有効期限が2010年9月15日なら次の人は16日の午前0時(日本時間)に取得出来るのでしょうか? 日本時間で切れるのか海外の時間で切れるのかもわかりません。

  • 他県に電車で行く場合…

    他県に電車で行く場合… 飛行機の様に往復割引ゃ早割みたぃなのはありますか?

  • ヤフーなどのホームページの情報は、時間とともに記事やその周りのデザイン

    ヤフーなどのホームページの情報は、時間とともに記事やその周りのデザインや広告が変化していきますが、全てその都度にHTMLのタグ内に文章等を打ち直しているのでしょうか?それとも特殊な変数等を使用して必要な部分のみ変更したりしてアップしているのでしょうか?HTMLをやり始めて思ったのですがどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hotkey
    • HTML
    • 回答数4
  • ケーブルテレビでプロ野球中継を楽しんでいます。

    ケーブルテレビでプロ野球中継を楽しんでいます。 巨人戦はめったにやっていないという実感ですが、中日ファンの友人が中日戦も少ないよと言ってました(自分も友人も愛知県同士でそれぞれ別のケーブルテレビ局と契約しています)。 自分の憶測では巨人戦も中日戦も地上波の放送がある時は(地上波のスポンサーの意向で)ケーブルテレビの放送は出来ないのでは?というと、友人は中日戦は地上波でやって無い時もケーブルでやらないことが多いよ、さらに横浜球場での試合は見たことがないなどと言ってました。それと、愛知県は中日の地元なのにパリーグの放送が多いのはなぜか?などと言ってました。 この辺の事情に詳しい方回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • goof
    • 野球
    • 回答数4
  • 体温が常に微熱状態です。朝の体温を測ると36.1~4℃ですが、起床後3

    体温が常に微熱状態です。朝の体温を測ると36.1~4℃ですが、起床後30分~1時間後以降は急激に上昇して36.7~9℃まで跳ね上がるのですが、HIVでしょうか? ちなみに1か月前に生挿入をした翌日から、熱を測り続けましたらずっと今と同じ熱の変動です。 ちなみに病院に行き(生挿入をして1週間後)、血液検査をしてもらいましたが、全く異常はないと言われました。 (CPAが0.08など。但し、HIV検査は行っていないのでこちらはわかりません。) クーラーをつけている夜に熱を計っても、熱が36.6℃~36.9℃をさまよっています。 セックスをする前はここ半年間、自分の体温を把握していなかったので自分の平熱がよくわかりません。

  • 色見本のことでどうかお教え下さい。 色相明度彩度は、仕様を明らかにした

    色見本のことでどうかお教え下さい。 色相明度彩度は、仕様を明らかにしたことになっているのでしょうか? 色見本を指定の大きさ(名刺サイズ)と形(真円:ただし1ミリ以下のゆがみ精度は求めません)で作る必要があります。材質はできればプラスチックのような硬いものが良いですが、紙(材質や表面にはあまりこだわりが無いのですが)に印刷してプラ板などに貼り付ける方法でも良いと思っています。 同様に、"0000ff"の青、"00ff00" の緑の色見本も作成する必要があります。 わからないことが3つあります。 (1)色相0明度50彩度100の赤色(いわゆる "ff0000")を正確に印刷したいのですが、私はこの記述で色に関する仕様をちゃんと明らかにしたことになっているのでしょうか?(ここに書いてある以上の要求は思いつかないのですが) (2)自分のレーザプリンタでもこのようなことは出来るのでしょうか?(プリンタによる色の差異を調整することは可能なのでしょうか?)また、プリンタですと真円が印刷できるのかどうかも不安です。 (3)このような色見本を作ってくれる業者はあるのでしょうか?あるとしたらどのような業者に頼めば良いのでしょうか? 何卒、アドバイスお願い致します。記述が甘いところがあれば申し訳ありません。その程度の知識しかないのです。

  • 地デジ対策

    地デジ対策 以前も一度こちらでお世話になったのですが、 なにぶん素人で今の状況が理解できないので、 質問させてください。 我が家は電波を受信しにくい地域に住んでいます。 自治会の方より、共同アンテナ?の地デジ対策工事は完了済みとの事なのですが、 我が家のテレビ3台はこのような状況です。  (1)1階親世帯のテレビ → アナログテレビで、アナログ放送で見ています。               (全チャンネル問題なく映ります)  (2)2階子世帯のテレビ(1) → デジタル対応テレビですが、デジタル放送は半分ぐらいの               チャンネルしか映りません。               (アナログ放送は、全チャンネル問題なく映ります)  (3)2階子世帯のテレビ(2) → デジタル対応テレビでデジタル放送の全チャンネル問題なく映ります。   (2)の部屋のテレビは映らないのに、別部屋の(3)のテレビは地デジが問題なく映ります。 これはどういう状況なのでしょうか? 以前電気屋さんに見に来てもらった時は、アンテナの交換(老朽化してる為)と、 ブースターの設置で5万円ほどかかると言われました。 できるだけコストを抑えて全テレビ映るようにしたいのですが、 どのような方法がありますか? ややこしくて申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • 自宅の無線LANでネットに接続できるiPhoneみたいな物が欲しいので

    自宅の無線LANでネットに接続できるiPhoneみたいな物が欲しいのですが、 なんと言う名前で探せばいいのでしょう? 電話の機能は不要です。 ノートパソコンほど大袈裟な装置でなく、インターネットができる物です。 画面のサイズはどのくらいでもいいです。 主な目的は、素人が作っている無料のゲームです。 http://escapegame.blog.shinobi.jp/ http://www.0sengame.com/puzzle.htm で紹介されているようなタイプのゲームができればいいのですが… もしあればご紹介ください。 このカテゴリでいいのか分かりませんが、よろしくお願いいたします。

  • インターネット接続の質問です

    インターネット接続の質問です バッファローの新しいワイヤレス子機を買い、付属のCDで接続しようとしましたが、インターネットの表示ができない状態になりました。バッファローのクライアントマネージャーのステータスでは、接続となっており、IPアドレスも取得されています。デバイスマネージャーでは、子機の動作も正常と認識されています。新しいワイヤレス子機は、XPにも対応しています。マカフィーのファイアーウォールも切ってみましたが、うまくいきません。 ネットワーク接続の画面ですが、 LANまたは高速インターネット ローカルエリア接続(ネットワークケイブルが接続されておりません) 広域帯(切断)Wanミニポート(PPPOE) (以前は、この広域帯に接続と出ていたような気がしますが、接続をしても、リモートコンピュータが応答しないという表示がでます。 この後、別の質問コーナーで、広域帯の接続を削除した方がよいというアドバイスを頂き、削除しましたが、つながりませんでした。 なお、このデスクトップ以外のノートパソコンの2台は、正常につながっています。 よろしくお願いします。

  • IT関係と医療事務系の専門学校について・・・

    IT関係と医療事務系の専門学校について・・・ 今まで販売職だったのですが、仕事を辞めたのをきっかけに専門に行って勉強したいと 思っています。 パソコンを触るのが好きなので上記の専門を考えています。 医療事務関係は、未経験での募集はありますが、経験者や有資格者の方の募集の方が多いので専門から就職できればと考えています。 しかし、通信講座などもあるので専門に行かなくてもと言われる事も多く悩んでいます。 IT関係の方は、ほぼ無知識なのでついていけるかなど心配なのですが・・・ 昔から興味があった事なので、詳しく学んでみたいと思っています。 今、24で専門に行くことを親から反対されているのですが、就職先も全く決まらないので、このままでいるよりはいっそ学校へ行って資格など得た方がいいのではと私は思っています。 将来的に需要がある方がいいなと思うのですが、実際学校に行ってる方やお仕事されている方にアドバイスをいただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • タイミングベルト交換?

    タイミングベルト交換? 先日『タイミングベルト交換費用』で質問したSUBARUサンバー(H5年式13万キロ)に乗っている者です。 前のオーナーさんに聞いた所、8万キロでタイミングベルトは交換したと言っていたのですが、 この場合交換はしなくてもいいのですか(メーカー指定なら10万キロ交換なので18万キロまでもつ計算)? その人曰わく『軽のタイベルは高回転でエンジンを回しているから、5万キロ交換の方がい』いと言われました。 そしたら交換時期なのですが、この場合は今交換した方がいいのですか? 何度も同じ質問ですいませんが本当に困ってるのでよろしくお願いします(泣)

  • 東戸塚→蒲田 朝の通勤事情を教えて下さい。

    東戸塚→蒲田 朝の通勤事情を教えて下さい。 来月東戸塚に引っ越します。 東戸塚7:52発か7:56発→横浜(京浜東北)→蒲田 まで通勤します。 横須賀線と京浜東北線の混雑状況はどうでしょうか? 京浜東北の女性専用車両は他の車両よりは空いていますか? 空いてる車両はありますか? 何でもいいので情報をお教え下さい。 また、帰宅が5時半~6時半なのですが、そちらの混雑状況も教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • かわいい〇〇

    かわいい〇〇 貴方のとっておきの(お気に入りの) 可愛い〇〇を教えて下さい お願いします

  • 今から2週間前頃、彼女がいきなり倒れ、病院に運び込まれたところ、医師か

    今から2週間前頃、彼女がいきなり倒れ、病院に運び込まれたところ、医師から「心身症」と診断されました。 そして医師からは精神科に行ってカウンセリングやら治療を受けた方が良いと言われてます。 尚、医者の診断は誤診断ではなく、下記の理由からほぼ間違いなく「心身症」であると考えております。 ---------------------------------------------- ・2回の別の病院で「心身症」と診断されている。 ・1日に10回程度の編頭痛に襲われている。 ・蕁麻疹みたいなものが腕にできている。(本人曰く痒みと痛みがある) ・会話をしていてよく「なんでもない」と言う。 ・自分の事をあまり話したがらない。 ・自分を良いように良いように見せようとしている。 ---------------------------------------------- また、彼女は今まで異性と交際をした事がなく、私が初めてという事から全てではないが、少なからず「心身症」の要因となっているのではないかと思い、大変ショックを受け、また治って欲しいと心から思ってます。 そこで以下、ご回答いただけると幸いに思います。 1.精神コントロールが難しい思春期頃(高校生)の心身症は、今後の成長によって自然に治る事があるのか。(精神科等で治療を受けなくても治る事は可能か)。 2.精神科での治療に抵抗がある彼女に精神科に行く事を勧め続けても良いものか。 本人が行こうという意思決定をするまで待っていたほうがいいのか。 3.心身症を患っている彼女と今後どの様に接していけばいいのか。 (下記の悩み事から掛け離れた内容でもかまいません。) 参考までに悩んでいる事。 ・彼女はなかなか自分の気持ちをストレートに話さない。  ⇒いつもないがしろにしたり、何か言いかけた途端「なんでもない」と言うのに対ししつこく問う事は間違いなのか。 ・彼女は私の事を考えて迷惑を掛けたくないと思いあまり自己主張をしない。  ⇒迷惑は掛けてもいいという旨を伝えても「自分が許せない。無理」と言う。 乱文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 塗膜の浮きの補修方法

    塗膜の浮きの補修方法 ブロック塀の塗膜が15平方センチくらい浮いてぶかぶかしています。何かを注入して浮きを下地に密着させる方法はありませんか。ブロックへの塗膜は30年以上経過しています。その上に塗装をし直して7年経っています。ブロックに直接塗ってあるのはエポキシ系の塗料です。その上に塗ってあるのはシリコン系の水性塗料です。塗装やに聞いても知らないといいますので、ご存じの方がありましたら教えてください。

  • 最近気になることがあります.朝起きたときに、唾液が気道には入り、むせて

    最近気になることがあります.朝起きたときに、唾液が気道には入り、むせて目が覚めます。気道に落ちた瞬間に目が覚めます。このままで大丈夫なのか少し不安があります。耳鼻咽喉科に行った方がいいのでしょうか?治るものでしょうか?もともと、乾燥した食べ物は苦手です。大学生のときに上野でのどがからからになり、痛かったのでのどのスプレーをしたことがあります。そのときに、気道が閉じてしまったのか息ができなくなり、息を吐く(咳き込んで広げる感じ)ことで気道をあけて、わずかな空気を吸って、5分したら落ち着きました。 イソジンにアレルギーがあるのかなと少しやめていましたが、今は全く問題ありません。 さらに、鼻から出すはずのごみが、のどの痰となって溜まり、熱っぽくなり、その痰が出せそうなくらいのどに下りてきたら、痰としてはくことで(粘液状のときもあれば、白いかtまりの固形物が出るときもあります)、熱が下ります。これは、毎日ではなく、免疫が下がったときなのか、乾燥しているときなのかあまりよくわかりませんが、おこる時期があります。 これも病気なのですか?

  • 「パラメータが違う」と言われパソコンに取り込めません

    「パラメータが違う」と言われパソコンに取り込めません デジカメ上では今までに撮った画像を見ることはできるけれど 新しく写真を撮っても書き込むことができずにフリーズしてしまいます。 また画像を削除しようとしても同じようにフリーズしてしまいます。 カードリーダーを使用してパソコンに取り込もうとしたのですが 「パラメーターが違う」と言われてコピー/移動ができず 画像を表示しようにも「ヘッダが読み取れない」と言われて表示できなかったり 何枚かは上部分の少しだけが正常になっているがあとは灰色に表示されます。 デジカメとパソコンをUSBケーブルでつないでみましたが 結果は変わりませんでした。 XDカードはOLYMPUS製のものを使用しています おとなしくあきらめた方がよいのでしょうか どなたか教えていただけたら幸いです

  • Apache2.2環境でPerlで参照したgifが表示できません!

    Apache2.2環境でPerlで参照したgifが表示できません! 今まで自分のPC(Windows Me)でHP(@niftyで公開しています)にアップする前のデバック環境としてApacheとActivePerlをダウンロードをして構築していました。 全く問題無く動作をしていたのですが、PCのハードが調子が悪くなりとうとう動かなくなりました。そこで、この際最新OSのWindows7版PCを購入して可能な限り同じ環境を再構築しようと努力をしているのですが、どうも上手く行かないため助けてください! 今回の環境は、OS=Windows7、Apache=2.2、ActivePer=l5.12です。 Apache=2.2のhttpd.confファイルの内容が以前のものと違うので、このhttpd.confの修正漏れだとは思うのですが・・・ 具体的には、TOPページはhtmlで記述し、そのhtmlからPerlプログラムを呼び出す形を取っています。 htmlではgifが正常に表示されるのですが、同じgifをPerlからも参照をしているのですが、gifの絵が表示されません。しかしながら、gifに張ったリンクは正常で、制御は正しくリンク先に移行します。 gifファイルは、下記に在ります。  c:/Program File/Apache Group/Apache2/htdocs/GIF/button-fix.gif Perlプログラムは、下記のようにしています。  $gif_dir = 'c:/Program Files/Apache Group/Apache2/htdocs';  ・・・・  <INPUT TYPE=\"image\" src=\"$gif_dir/GIF/button-fix.gif\"> そして、気になる事があります。  $top = 'c:/Program Files/Apache Group/Apache2/htdocs/index.htm';  ・・・・  <A href=\"$top\"><IMG src=\"$gif_dir/GIF/button-fix.gif\" border=\"0\">\">  と記述したgifアイコンにマウスを持って行くと、ウィンドウの左下のリンク先アドレスを表示するエリアに下記のように、字化け(スペースが%20になっている)しているように表示されてこのアイコンだけはクリックしても正しく動作をせず、ノンオぺレーションです。  file:///c:/Program%20Files/Apache20Group/Apache2/htdocs/index.htm'  この程度の情報で原因が判りますでしょうか?  よろしく、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • yama-6999
    • Perl
    • 回答数2