co_marimon の回答履歴

全598件中141~160件表示
  • 法律をなぜ誰でも分かるような表現にしないのでしょうか?

    法律をなぜ誰でも分かるような表現にしないのでしょうか? 私は法律の専門家ではありませんが電気事業法や鉄道事業法関連の仕事の経験からいうと法律はごく単純なことを非常に分かりにくく表現していると思います。 従って国の役人を含め正確に理解出来る人は少ないと思います。 法律を分かりやすい表現に改めようという動きはないのでしょうか? 箇条書きにするとか表を入れるだけでも格段に解かりやすくなると思うのですが?

  • 部屋の中だけで、突然、虫に噛まれたような痛みが走ります。主に指と脚です

    部屋の中だけで、突然、虫に噛まれたような痛みが走ります。主に指と脚です。跡などはありません。 実際に蟻に噛まれているときもあるのですが、痛みが走った瞬間にそこを見ても、何も居ない事が多々あります。 これは、気持ち的なものでしょうか?それとも目に見えないサイズの虫に噛まれているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ひかり電話と050IP電話の違い ?

    ひかり電話と050IP電話の違い ? フレッツ光+プロバイダ(nifty、so-netなど)の光回線についている電話機能についてお聞きします。 「光電話はNTTが提供するもの」、「050IP電話はプロバイダが提供するもの」、らしいのですが、どちらも原理はIP電話と思うのです。 通話品質は変わりありませんか? 料金は050IPの方が安いようですが、NTT回線基本料(約\1700)はどちらも支払わなくていいものなんでしょうか? よろしくお願い致します。 光電話は、普通の電話番号(03-9876-****)が使える。 050IPは、050-***-$$$$になる。同じグループ間では通話料=¥0 050IPにすると、ルータやアダプタが2段構えになるので配線が複雑 というのは調べました。

  • 軽自動車に乗れる人数って・・・

    軽自動車に乗れる人数って・・・ こんにちは。レベルの低い質問で申し訳ないのですが、軽自動車に幼児・乳児等を含め大人が乗れる人数って法的に何人でしたっけ?確か子供3人=大人2人ってカウントするように教習所では習ったように思うのですが・・・ 車検証には積載人数4人ってありました。現在助手席に4歳の子供を乗せるためのジュニアシート、後部座席(助手席の後ろ)に3ヶ月の子供を乗せるためのチャイルドシートを載せています。 できたら運転手を含めあと3人大人を乗せたいのですが、違法になるのでしょうか?

  • サプリのアリナミンEXの服用は食後1日1回2~3錠となっていますが、

    サプリのアリナミンEXの服用は食後1日1回2~3錠となっていますが、 毎食後1錠を服用するのは問題あるのでしょうか?

  • 検索すると上位にくるサイトなどは、有名とかアクセスが多いとか人気がある

    検索すると上位にくるサイトなどは、有名とかアクセスが多いとか人気があるとかなんでしょうか?

  • 保存してない画像がPC内に…

    保存してない画像がPC内に… 半年ぐらい前の話です。 何かがきっかけでフォルダを開いたら、保存した覚えのない画像がたくさん出てきました。 画像は今までこのPCで見た動画の画像などだったと思います。 でも保存した覚えはありません。 そのフォルダをもう一回開いて、保存した覚えのない画像を消したいです。 かなりの量だったと思うので、消せば少しでもPCが軽くなるかな…と思ってます。 使ってるPCはVistaです。 どうやったらフォルダを表示させることができるのか、教えてください。

  • 車に蚊が入ってきたときの対処法。

    車に蚊が入ってきたときの対処法。 田舎の道をとおり、野菜を買いに行ったりします。 この頃、ドアの開け閉めの時に、蚊が入ってくる事が良くあります。 そのような時の、瞬間的で有効な対処法はありますでしょうか。 殺虫剤などのあらかじめ用意しておくものは、ナシ。 タバコもすいません。 エアコンを目いっぱい冷たくして窓を開ける・・・など。 他に、ないですか・・・、

  • ”嫌いじゃない”相手に好意を持たれたり、

    ”嫌いじゃない”相手に好意を持たれたり、 態度(メールなど)で示されたりしたら困りますか? そういう時、はっきりした態度を取りますか? そもそも”嫌いじゃない”って、どういう気持ちですか?

  • 終了時の休止終了について

    終了時の休止終了について ノートPCを使用しています エクセルが多いのですが作業が終わり終了する時電源を切るではなくやりかけで終わる場合が多いのです 休止状態で終了すると何かPCにストレスを与える量等が多くなるのでしょうか 又いくつものファイルを残したままで差し支えないでしょうか? いくつかのファイルは毎日の様に使用しているのでPCが重くなると困るのでよろしくお願いいたします。

  • エクセルに貼り付けたログイン後のURLを開こうとするとPWを求められま

    エクセルに貼り付けたログイン後のURLを開こうとするとPWを求められます。 使用環境はウィンドウズ7、エクセル2010です。 ヤフオクの取引管理にログイン後のURLをエクセルに貼り付けて使用していたのですが、 パソコンを買い換えて上記環境に変更したところ、URLをクリックする度に ログインするためのパスワードを求められるようになってしまいました。 以前の環境(ビスタ、エクセル2003)ではパスワードを求められることはなく 直接開くことができました。 作業的に大変煩雑になってしまい困っています。 ちなにみマイクロソフトのサポートに問い合わせをしましたが、 おそらくOS、ブラウザ等のセキュリティー強化が原因とのことで解決策はないとの回答でした。 先日他の方も同様の質問をされていましたが回答はないまま終了していました。 やはりOSのバージョンを戻すしか対策はないのでしょうか? どなたかお知恵がございましたら是非教えていただきますようよろしくお願いいたします。

  • 知ってる事なら何でも教えてあげますよ

    知ってる事なら何でも教えてあげますよ 数式や理論程度は止めて下さい 何か有りませんか? 皆の為に成る事でお願いします 貴方の疑問を教えて下さい お願いします

  • 一昔前に出版されたフロッピーディスク付きの教科書「パソコンで学ぶ流体力

    一昔前に出版されたフロッピーディスク付きの教科書「パソコンで学ぶ流体力学/石綿良三(1993)」を購入したのですが,フロッピーディスク内のEXEファイルが動きません.どのような原因が考えられますか? フロッピーディスク内にはEXEファイル13個,LIBファイル1個,DATファイル1個,FDMファイル4個,FEMファイル4個の計23個のファイルがあります. コマンドプロンプト上でEXEファイルの中の1つを実行するとメインメニューがあらわれるようなのですが,現在は実行後何もあらわれずにコマンド入力待ちの状態に戻ってしまいます. あまりソフトウェアの問題に明るくないので見当違いかもしれませんが,LIBファイルがうまく見つけられてないのではないかと思います. それか,フロッピーディスクの利用方法に,推奨のパソコン:NEC製パソコンPC9800シリーズ,推奨のOS:MS-DOSとあるので互換性の問題かもしれません. 現在はacer製のWindows XPを使用しています. 改善策がありましたら,ご返答お願いいたします.

  • バッテリーでコンセントが付いていて、外に持ち歩けて、電気製品のプラグを

    バッテリーでコンセントが付いていて、外に持ち歩けて、電気製品のプラグを入れて外で電気製品が使える。そんなバッテリーはないでしょうか。

  • 知ってる事なら何でも教えてあげますよ

    知ってる事なら何でも教えてあげますよ 数式や理論程度は止めて下さい 何か有りませんか? 皆の為に成る事でお願いします 貴方の疑問を教えて下さい お願いします

  • 5年以上前の商品代の返金要求を受けました。

    5年以上前の商品代の返金要求を受けました。 2004年に商品を購入した方から先日電話があり、「今まで使ってなかったけど、今から使おうと思った。アフターサービスは受けられるのか?」といった内容でした。その商品は現在販売しておりません。 その商品はすでに販売終了している事と、アフターサービスを永久にする約束はしていない旨を伝えると、「いつでアフターサービスが終わるとも書いてない」と反論なさいます。確かにその通りです。 ですので、私も譲歩し、「電話口では即答できない事もあるので、電子メールでフォローして欲しい内容を書いて送って下さい」と申し上げました。 すると、その方から電子メールが来ました。 内容は「アフターサービスを勝手に打ち切ったこと、既に販売してないような古い商品に納得できない。よって、代金を全額返金して欲しい。または、現在販売中の別の商品を送って」というものでした。 私は、返金する気もありませんし、無償で他の商品を譲渡する気もありません。 根拠は、【商事債権の時効2年経過】、【消費者契約法の取消権の時効5年経過】ですが、法律に詳しい方に正しいかどうかご意見を賜れば幸いです。 加えて、アフターフォローも、商品に含まれると考えて拒否できるのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • アル中の人間が、禁酒してる時に

    アル中の人間が、禁酒してる時に 誰も確認できないところで飲んで電話やメールで、いつも通りクダを巻いてきます。 明らかにこちらからすれば、一目瞭然以前の一聞瞭然とでも言うか 疑う余地無く飲んでる事がわかります。 本人は、絶対に現行犯逮捕(?)できない事を言い事にしらを切ります。 当然翌日も数日後もしらを切ります。 ですが、ここで思ったのは もしかしたら、しらを切ってるのではなく 精神病患者が自分はきちがいじゃないって思い込んでいるように アルコールが入ることによって、完全に頭がいかれて 自分は飲んでないって思い込んでるのでしょうか?

  • どなたかこのシギの名前を教えてください。神奈川県の南部に位置する田んぼ

    どなたかこのシギの名前を教えてください。神奈川県の南部に位置する田んぼで採餌をしていました。

  • 光が粒に見える

    光が粒に見える 寝ようとしたところふと気が付くと、 豆電球も付いてない真っ暗闇の中に、パソコンのディスプレイの電源LEDだけが赤く光っていました。 これを正面から見たところ、添付画像のように見えました。 (写真が撮れなかったのでイメージ画像です) 実際の現象は、皆さんも試して頂けると良いと思います。 真っ暗闇でディスプレイ待機中のLEDライトを1~2メートル離れた正面から見てください。 (ちなみに私は視力0.8程度です) 真ん中が光源で、良くある感じの光の筋がいくつかあります。(これもなんて言うんでしょう?) また光源の周りは放射状に明るく、光源から遠ざかるほど暗くなります。 問題はその中に粒状の光が見えるのです。 放射状の粒が光源に近いほど密に、遠いほど薄く配置されているように見えます。 この現象はなんというのでしょうか? 粒は粒ではないところに比べて明るく見えます。 粒は動きまわったりしません。見る角度を変えると見えなくなります。 また背景の状況に左右されません。光は光源から放射されるように見えますが、 放射された光の後ろに光源が隠れないように紙などを置いても、粒の部分は粒に見えました。 光源は1~2ミリほどです。薄目にしても見えます。 他にルータや豆電球や携帯電話など光の発する物で実験してみましたが、 光の筋は見えるものの、粒は見えませんでした。 おそらくですがLEDライトであることが関係しているのかもしれません。 もしくはライトの光を発散させるための透明プラスチックの形状かもしれませんが、 パッと見は普通の矩形の透明プラスチックに見えます。(分解してないのでわかりませんが) 光の筋ならば光源から放射されているから、と理解できるのですが、 光の粒が空間に固定化されて見えるのは非常に不思議に思いました。 何かの干渉で粒状に光の波長が強まっているのかもしれませんが。。。 粒が見えるということは、粒からの光を私が見ているということで、 これまた不思議です。そこに粒の実態があるわけではないので。。。 いくら考えても原理が分かりませんでした。 気になって眠れませんのでどなたかお教えください。

  • 不思議な人と言われました。

    不思議な人と言われました。 こんにちわ。20代男性です。 先日、職場の後輩の女の子と二人きりで食事をした際に 「不思議な人ですよね」と言われました。 これってどういう意味なのでしょうか? 良い意味ですか?悪い意味ですか?