tenkiee の回答履歴

全202件中101~120件表示
  • ツークリック詐欺?

    昨夜広告からとんだアダルトサイトのページで登録されてしまいました 内容はというと サイトの右上のほうに  ※当サイトは有料アダルトサイトで180日間 前払い制36000円 後払い制72000円での会員登録制となっております 下のほうにある規約をよく読んで すぐに後払い制の登録でご利用される方は○○のボタンをクリックしてご登録してください。 とかいてあるのにきずかず 画像をクリックするとポップアップ?かなにかで小さくこれは72000円の定額制ですが登録なされますか?とでたので Okとキャンセルの選択が出たとき、まずいと思ってキャンセルをクリックしようとしたときに誤ってOKを押してしまいました すると登録画面が出て ※ご利用説明・ご利用規約※ 【 後払い登録完了 】 ※ご注意※ お客様による「利用案内のご確認・利用規約に同意、申込内容最終確認行為」を経て お客様の意思で登録されたため正式に「ご利用料金」が発生致しております。 ※御登録が完了致しました※ と表示され下のほうに振込先やらなにやらが書いてありました ※当サイトは世間で騒がれている「ワンクリックサイト、後払い不正登録サイト、架空請求詐欺等」とは異なり、電子消費契約法に定められた「利用者に分かり易い位置への料金表示及び入会申込内容の最終確認表示」を行っております。また、風営法届出・通信事業者届出を提出し、行政機関の審査・指導の下に許可を受け運営している正規サイトです。ともっともらしいことが書いてあったので、無視することもできず 不安でびくびくしています これは契約したことになるのでしょうか? 支払い義務があるのでしょうか? 何か知っている方、経験された方、回答お願いします

  • 内部告発について

    所属している部署でグループ間の架空取引による売り上げの水増しが所属長の強引な指示で行われています、これをやめさせるために内部告発したいのですが、架空取引については監督官庁はどこになるのでしょうか?また、どのようにその他どのような機関に相談などを行うのがよいのでしょうか? 教えてください。

  • 国内格安航空チケットの売っている店教えてください

    国内航空チケットが安く入るお店を探しています。 年末の羽田発のものです。 どこか良い会社知りませんか? 一応AIAという会社を見つけたんですが、安く手に入るみたいなんですが、大丈夫か不安もあります。

  • 冷凍コロッケを、爆発させないで揚げるには

    冷凍コロッケは、上げている途中に、油のなかで爆発してしまうことがよくあります。 高級物のクリームコロッケなど、すごーく残念です。 失敗しないで揚げるには、どのような工夫があるでしょうか。 教えて下さいませ。

  • いじめがつらい

    私はいじめられています。理由はわかりません。最近では制服を「脱がす」ことにいじめの目的があるようで怖いです。 先週の朝,私は知らずに椅子に座りました。瞬間接着剤が付いていたのでスカートと椅子がくっついてしまい廻りでは「やどかり」とか「脱げ脱げ」コール・・・ そのままトイレに行って,ジャージに履き替えて・・・ 夏の時は,私の下着が廊下に捨ててあったり・・・ 親にも相談できない(裸にされるかもしれないとは言えない) 上手く言えないけど,この状況からは逃げ出したいです。

  • 問題ありの先生がいます!!

    質問よろしくお願いします。 中学3年と1年の男の子を持つ母です。 うちの中学では1年と2年に柔道を体育で学ぶのですが、 そのときに胴着を購入することになっています。 でも家に柔道着がある場合はそれで代用可となっています。 うちは小さいときから二人とも合気道を習わしているので 合気道に使っている胴着を中3のお兄ちゃんの時もつかわせていました。 合気道は合気道用の胴着というのが元々ないので柔道の胴着を使っています。(そこの道場の名前が刺繍しています) 今回、中1の子も柔道が始まるのですが、合気道に使っている胴着を学校に持って行かせていたのですが、今日、子どもが帰宅して、「あの胴着、体育の先生が駄目って。新しいのを買いって」 というのでびっくりして、同じ道場に行っている同じ学年の子どもを持つお母さんに、そこはどう言われたのかなと思って、電話をかけて聞いてみました。 そうしたら、そのお母さん曰く、その体育の先生、言葉の暴力がひどく、気に食わない生徒を校舎の裏などに呼び出し、「言うこと聞かなかったみんなの前でいじめたろか」とか、気にいってる子と気に入らない子をあからさまに区別したり・・・・。 というのです!! その同じ道場の子も先生に「新しいのを買え」と必要以上に子どもに言い、あげくのはてにはそこの妹にも「兄貴に新しい胴着を買うように言え」「○○(うちの子)にも胴着を買うようにお前から言え」とか言ってるらしいのです。 中3のお兄ちゃんの時は全く問題なくその胴着を使っていたのに、 明らかに学校の方針が変わったのではなくその先生の「決め事」になっています。 明日にでも、どうして駄目なのか学校に電話して聞こうと思っていますが、キツク言うとうちの子もその先生にいじめられるのでは・・・。 と心配します。 でもこのまま黙っていても「大人しい親」と見られ子どもにもますます エスカレートして、暴力など受けるのも怖いし・・・。 というか、その先生明らかに問題ですよね。 よくニュースなどで先生の暴力等が問題になっていますが、まさか自分の学校でこんな先生が居るとは思いませんでした。 このままその先生が3年間体育を教えると思います。 いつかとりかえしのつかないことが起こる前になんとか対処したいのですが、どのようにしたらいいと思いますか? 教育委員会に言うのがいいの? 担任の先生?校長先生?それとも警察?? 明日はどういう感じで胴着について問い合わせの電話をしたらいいでしょうか? それとも黙って新しい胴着を購入したらいいのでしょうか?? よきアドバイスをお願いします。

  • 学校を辞める

    高校1年生です。 自分は今高校を辞めようと思ってます。 ですがその後どうすれば良いのか分かりません。不安です。 バイトは春からコンビニでしてますが学校を辞めた生徒を続けさせてくれるか不安です。まだ何も話してません。 それどころか今怪我して歩けない状態なので1週間弱休ませてもらってます。 特に才能という物がありません。 歌が上手いわけでもないし絵が特別上手いというわけでもないスポーツも顔も一般そのもの。PCの技術だってかじる程度だし文才や商才もない。 そんな自分はどうすればいいでしょう。不安で仕方ありません。 学校を辞めたらどうすればいいでしょう?アドバイスお願いします。

  • 難聴です。

    カテゴリはよく分からないので病気にしました。 現在、中学生です。 難聴障害を抱えています。 左耳は完全に聞こえません。 右耳は補聴器つけています。 現在普通学級に通っております。 周りもそれなりに理解してくれています。 ただ、最近、聞こえの関係で 生きても楽しいのかなって思うことが多いです。 つらいし、疲れるし、普通じゃないし、 友達の会話にも参加できないですし、、、、。 楽しいこともありません。 ただ、ひたすら生きている毎日です。 障害を乗り越えようとか言われるけど 無理です。 どうやって乗り越えるんですか???? 乗り越えたいとも思わないのに。 好きな英語も聞こえないし、、、、。 もっとひどい人もいるのは分かりますが、 日本でたったごく少数ですよね。難聴は。 ある日、ショッピングモールで立っていたとき、こんな人がいて、 なんで自分だけ難聴なの??と思います。 アドバイスほしいです

  • IrfanViewで画像の収縮ができない

    IrfanViewでpictureViewerみたいにウィンドウの外枠に合わせて画像の絵を伸び縮みさせたいのですが、表示設定を変えても画像自体が縮小するばかりで絵を伸び縮みさせることができません。どうしたらできるようになるでしょうか?

  • 歩くか自転車か

    毎日、駅まで行くのに、徒歩と自転車という2つの方法があります。 徒歩の場合と、自転車の場合、健康に良いのはどちらでしょうか? 坂はありません。

  • ホテルから県外電話を安くかけるには?

    ホテルから県外へ電話を安くかける方法を探していますが分かりません。 現在自宅にて固定電話を介して行う授業を受けているのですが、来週は出張のためホテルから電話をかけることになりそうです。以前試してみたら非常に高くついた経験があるので、何とか少しでも安くかける方法を探しています。条件として ・固定電話(ホテル)から固定電話番号へ ・距離はおよそ100キロ程度離れています ・かける時間は22時以降で1時間程度 いいアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • ガソリンスタンドでのタイヤ交換について・・・

    本日、スタンドでタイヤのパンクを指摘されました。 店員がタイヤをまじまじ見つめた後、道具を持ってきて空気圧を計っていたのかは知りませんが、車内の僕を呼んでパンクを告げました。 1、パンクというのは小さい穴だとどのくらい持つものでしょうか? もしその状態で高速を走っていたらバーストして大事故になっている可能性ってあるのですか? 少しずつ空気が抜けるようになっていたりとか大事故にはならない工夫とかないのでしょうか? 2、疑っているわけじゃないですが、走っていて気づかないパンクってあるのでしょうか? 3、夜7時に宣告されたのですが、明日の朝にはどんな小さなパンクでも空気は抜けていますか?パンクかどうかを調べる手段はありますか? 4、トヨタのbBですが、185/65R15 88Sです。 スタンド価格で高いほうが52000円、安いほうで44000円でした。 予想以上の価格にショックを受けて、お金もなく、引きこもっていますが、ガソリンスタンドはぼったくりですか? 5、イエローハットが近くにあります。店は閉まっていたのですが、そちらにいったほうがいいでしょうか? なるべく安いものは雨の日や高速で危険と聞いたことがあります。 どこのメーカーでいくらくらいだと最低限の安全は確保できますか? 6、新車で買って、4年目13000キロで、ブレーキも早めにかけるタイプなので、車検の際にも、ブレーキパッドの磨耗が少なかったようで、タイヤも溝はたっぷり残っているようです。 でも、4年という時期を考えれば、この際、交換したほうがいいでしょうか? 7、関係のない質問ですが、水抜き剤って必要ですか? どこかで聞いたのは、寒冷地は必要だが、大阪は必要ないと。 しかも、単なるアルコールで専門店では何百円らしいです。 ガソリンスタンドで3000円くらいとられた記憶があります。

  • 相手に私のパソコンの情報が送信されてしまった?

    あるサイトの画面で「ENTER」をクリックしたら、私のパソコンのプロバイダ情報やIPアドレス情報が画面に表示されました。 これって、相手に私のパソコンの情報が行ってしまったのでしょうか。 これにより、相手先にMyDocumentsの情報が盗み見されたり、架空請求等されたりする可能性はありますか?

  • 自転車用品が一番豊富にそろっている大型量販店はどこですか?

    自転車用品(アンダーシャツ、ジャケット、サイクリングウエア等)が一番豊富にそろっている大型量販店はどこでしょうか? ちなみに滋賀県在住なので滋賀、岐阜あたりにそういうお店があれば一番いいのですが…。 よろしくお願いします。

  • お客の前で争う職員

    身障者のお世話をする施設でバイトしていますが、困ることがあります。そこは、日勤(朝八時半~)夜勤(朝九時半まで)で身障者は何時に来てもいいことになっています。 そうなるとその日勤、夜勤の重なる時間帯に来た身障者の方をどちらが面倒をみるのかということで職員同士がしょっちゅう喧嘩をしています。 しかもお客である身障者の前で、詰問口調、喧嘩口調でお互い「なぜ○○さんを看てくれなかったの???」と、当のお客さんの前で言い争う職員がいて困っています。そんな雰囲気をお客が見ていれば、自分たちはお荷物なのか?そんなに人手不足のたよりない施設なのかと、嫌な気持ちになるのではと心配です。 しかし、その職員はいつも、所長から注意されても、全く治らずに他のこともお客の前で他の職員をこきおろすような発言をしたり、自分だけが一生懸命やっているような感じで威張っていたりで、お客も少々うんざりしているようです。 自分は失敗ばかりしているわりには、他の職員のやっていることをじっと観察してあら捜しばかりしていて、お客の前で叱り飛ばしているのです。 これではお客さんの信頼を得られる施設にはならないのではと心配です。 それにその人がそんなに職員を叱らなくても問題があれば毎日反省会もしているし、ノートにも申し送りをしていて、ミーティングももうけているし、それほど重大な問題があるわけでもないのに、要するにその職員が、些細なことを荒立ててことさら他の人のミスを追及しては、自分が威張りたいだけ、という感じです。 気にしないようにしようと努力しても不快なのです。 どうすればいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#51454
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 自転車のリムの歪みは保証修理で直してもらえますか?

    ついこの前(一ヶ月ぐらい前)買った自転車なのですが、 三日前ぐらいに自転車を乗っているときに後輪のタイヤが変な回り方をしていることに気付きました。 自転車に詳しい友達に見てもらったら「リムが歪んでいる」と言われ、保証修理がきくなら買った店でやってもらったほうがいいと言われたのですが リムの交換・修理はお店の方でやってもらえるのでしょうか?

  • 身長185cmの女の子の服

    子供の身長が183cmあります。 女の子でまだ高校生なのですがあと2センチは伸びそうです。 体系は普通です。(太からず細からず) 可愛い服を買ってあげたいのですが インポート物の高い服ぐらいしか体にあいません。 男性物の服でも寸足らずになります。 なにより可愛くないので子供が可愛そうです。 歳相応で値段も手ごろな洋服はどこで手に入るのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。 同様の悩みで靴もありません。(28cmでもギリギリ) 東京、神奈川あたりのお店があると嬉しいです。

  • 睡魔を乗り切るためには!!

    今テスト前なんですが, いつも睡魔に襲われます... 何か良い方法ないでしょうか? あったら教えて下さい(ノω;`) 出来れば手軽で簡単に出来ると良いです!!

  • いっぺんに大量の画像のサイズを小さくしたい

    工事写真をデジカメの最高画質で撮影しているために、1枚あたり5MBもの大きなサイズになっています。 これでは、メールで顧客に送るにしても、データをハードディスクやCD-R等に残すにしても、データが大きすぎて不便で困っています。 一枚一枚であれば、画像のサイズを小さくすることは出来るのですが、 1000枚ほどある画像を、いっぺんに、あるいは、ある程度まとめて小さくする方法はないでしょうか? 5MBの画像を1MB~500KB程度に縮小したいと思っています。 ソフトウェアの紹介や、ウィンドウズのソフトで出来る方法などありましたら、ご指導お願いします。

  • 父の運転をやめさせたい(長文です)

    父は50代前半で、私は20代前半の学生です。 父は40代前半からパーキンソン病を患っています。 しかし手術をして一時的に回復し、運転免許を更新しました。 しかしその後また病状が悪化し、最近は手術前と同様、歩くことにも支障が出て、数歩歩くだけで骨折したり怪我をしたりすることがたびたびあります。 こんな状態なのに、父は運転をしたがるのです。 薬が効いているときは「変わった歩き方をしている」程度で、父の言い分では体調のいいときにしか運転してないようです。 実際、薬が切れているときには車までたどり着けませんから確かに運転するときには体調はいいのだろうと思います。 ですが、パーキンソン病という病気の特性上、薬は急に切れるので体調が良くても運転はしてほしくありません。 手術前から何回も事故を起こしており、長距離運転はしませんが、買い物と称して運転します。 幸いにも対物事故のみですが、このまま運転を続けるならばいつかは大事故を起こしてしまうのではないかと不安です。 事故を起こすたびに家族で説得し、運転を一時的にやめさせるのですがのどもと過ぎれば熱さを忘れるみたいです。 説得(お説教?)が嫌なのか、黙って出かけてしまい、気づいたら出かけていたなんて事がしょっちゅうです。 最終手段と思い、車の鍵を隠しましたが、私の部屋を探し回って鍵を見付け、運転していました。 父にとっては運転・買い物はストレス発散のようです。 買い物ならば私が運転して連れて行けばいいのですが、いつも買い物に付き合うことはできません。 勝手に人の部屋を探ったりする父に付き合う気持ちになれないことも多々あります。 都合が合わないときには用事が終わってから行こうといったりするのですが、やはり自分で運転して出かけてしまいます。 この状態で、父に運転をさせないためにどうしたらいいでしょうか? 説得方法としては自動車事故が取り上げられたときに自動車事故の悲惨さを告げたり、家族や対人ならば相手に迷惑をかけることを訴えていますがあまり聞き入れていません。 何かいい説得方法や方法案があれば教えてください。