big-three の回答履歴

全274件中1~20件表示
  • 昨年中に減価償却したものがあるのですが…

    義父母からの依頼で、確定申告の書類作成を手伝っております。 義母が自営をやっておりますので、国税庁のHPにて決算書を作成しているのですが、 下記の原価償却資産の記述で困っております。 種類等:乗用車 購入年月:平成14年5月 購入費:923200円 耐用年数:6年 本年中の償却期間:4/12 前年末未償却残高:49385円 事業専用割合:80% 耐用年数が6年ですので、平成20年4月には減価償却を終える為、 本年の減価償却費欄には前年の残高「49385円」が表示される事を期待しているのですが、 何度やっても「2580円」と表示されます。 そこで、国税庁のHPにあった電話番号へ問い合わせたところ、 「20年中に償却が終わるので、償却期間を“0”にすれば良い」との事でした。 で、償却期間を“0”にしてみたのですが、本年の償却費が「0円」となり、 未償却残高は「49385円」のままです。 どうにも解せないのですが、このまま提出しても良いものでしょうか? 私の解釈が間違っているようでしたら、ご指摘下さい。

  • 昨年中に減価償却したものがあるのですが…

    義父母からの依頼で、確定申告の書類作成を手伝っております。 義母が自営をやっておりますので、国税庁のHPにて決算書を作成しているのですが、 下記の原価償却資産の記述で困っております。 種類等:乗用車 購入年月:平成14年5月 購入費:923200円 耐用年数:6年 本年中の償却期間:4/12 前年末未償却残高:49385円 事業専用割合:80% 耐用年数が6年ですので、平成20年4月には減価償却を終える為、 本年の減価償却費欄には前年の残高「49385円」が表示される事を期待しているのですが、 何度やっても「2580円」と表示されます。 そこで、国税庁のHPにあった電話番号へ問い合わせたところ、 「20年中に償却が終わるので、償却期間を“0”にすれば良い」との事でした。 で、償却期間を“0”にしてみたのですが、本年の償却費が「0円」となり、 未償却残高は「49385円」のままです。 どうにも解せないのですが、このまま提出しても良いものでしょうか? 私の解釈が間違っているようでしたら、ご指摘下さい。

  • 配偶者控除

    妻が会社員を辞めてフリーランスで仕事をすることになります。 妻は現在、会社の社会保険に入っていますが辞めた後は、保険証を返却しなければなりません。 専業主婦になるのであれば私が扶養するということになるので私の会社の社会保険に入ればいいと思うのですが、フリーのデザイナーでやっていくことになるので、配偶者(特別)控除などの絡みもあり扶養したほうが良いのか良くないのかがわかりません。 妻はフリーになっても月に20~30万円は収入はあると思います。 そのぐらいの収入がある場合は国民健康保険に入ってもらうほうが良いのでしょうか?

  • 弥生会計08 入力科目について 至急!!

    19年度確定申告をしたのですが、間違いがあり修正申告をしました。 取引先へ19年11月・12月分請求の売掛金がありまして支払いが翌々月(20年1月・2月)だったのですが、19年分に繰り上げて売り上げをしたので20年度分の売上げからその分の額を引くようにと税務署の方より言われました。 当方、弥生会計08を使用しておりますが修正していないデータを残しておきたいので、19年度〆たもの(修正前)をいじらず、20年度のデータ上にこの修正分を入力したいのです。 ココからなのですが、どう処理していいのかわかりません。 お恥ずかしいことに、科目(借方/貸方)等、さっぱりわかりません… 支払いは普通預金に振り込まれていますので、今は科目を「売上高」として入力してあります。 分かる方、お願いします!!

  • 弥生会計08 入力科目について 至急!!

    19年度確定申告をしたのですが、間違いがあり修正申告をしました。 取引先へ19年11月・12月分請求の売掛金がありまして支払いが翌々月(20年1月・2月)だったのですが、19年分に繰り上げて売り上げをしたので20年度分の売上げからその分の額を引くようにと税務署の方より言われました。 当方、弥生会計08を使用しておりますが修正していないデータを残しておきたいので、19年度〆たもの(修正前)をいじらず、20年度のデータ上にこの修正分を入力したいのです。 ココからなのですが、どう処理していいのかわかりません。 お恥ずかしいことに、科目(借方/貸方)等、さっぱりわかりません… 支払いは普通預金に振り込まれていますので、今は科目を「売上高」として入力してあります。 分かる方、お願いします!!

  • 弥生会計08 入力科目について 至急!!

    19年度確定申告をしたのですが、間違いがあり修正申告をしました。 取引先へ19年11月・12月分請求の売掛金がありまして支払いが翌々月(20年1月・2月)だったのですが、19年分に繰り上げて売り上げをしたので20年度分の売上げからその分の額を引くようにと税務署の方より言われました。 当方、弥生会計08を使用しておりますが修正していないデータを残しておきたいので、19年度〆たもの(修正前)をいじらず、20年度のデータ上にこの修正分を入力したいのです。 ココからなのですが、どう処理していいのかわかりません。 お恥ずかしいことに、科目(借方/貸方)等、さっぱりわかりません… 支払いは普通預金に振り込まれていますので、今は科目を「売上高」として入力してあります。 分かる方、お願いします!!

  • 個人事業者です。臨時雇いの源泉徴収をしていませんでした…。

    個人事業者です。昨年とても忙しい時期があり、実家の兄にほぼ日曜ごとに手伝ってもらい、賃金を時間いくらで計算し、現金でその日払いしていました。大体1日に8千円~1万数千円で、年間合計は10数万円になります。兄は会社員で本業の給与所得があります。 もらった領収書で雑給に計上すればよいだろうくらいに考えていて、源泉徴収について知らずにいたのですが、源泉徴収する必要があったのでしょうか? 今から確定申告までにどのようにすればよいでしょうか?

  • 個人事業者です。臨時雇いの源泉徴収をしていませんでした…。

    個人事業者です。昨年とても忙しい時期があり、実家の兄にほぼ日曜ごとに手伝ってもらい、賃金を時間いくらで計算し、現金でその日払いしていました。大体1日に8千円~1万数千円で、年間合計は10数万円になります。兄は会社員で本業の給与所得があります。 もらった領収書で雑給に計上すればよいだろうくらいに考えていて、源泉徴収について知らずにいたのですが、源泉徴収する必要があったのでしょうか? 今から確定申告までにどのようにすればよいでしょうか?

  • 中古車両の減価償却費の計算について

    法人の決算にあたり、中古車の減価償却費の計算について悩んでいます。 平成17年2月初期登録の排気量2300ccの自家用車を平成20年5月に購入しました。 法定耐用年数をタックスアンサーなどで調べ計算したところ、 48.8か月で4年としました。 ローンを組んで購入しているため、まずは以下のように記帳しました。 (金額はおおよそです。) 借方/貸方 車両購入日付で振替伝票で: 車両運搬具 130万円/未払い金 187万5千円 租税公課  6万5千円/ 保険料   3万円/ 支払手数料(登録代行など) 6万円/ 支払利息  42万円/ 引落し日付に振替伝票で: 未払い金 3万2千円/普通預金 3万2千円 定率法で 4年→0.438 を乗じるとなっていたため 車両本体取得額 130万円のみに0.438を乗じて 決算期末で振替伝票に: 減価償却費 56万4千円/車両運搬具 56万4千円 となる、と考えたのですが、これでいいのでしょうか? 何分簿記についてはほとんど知識がなく、 本をよみながら、弥生会計をいじりながら 暗中模索で行っておりいます。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 日商簿記1級持ってて実務経験なし。 やっとてもらえるでしょうか?

    年齢は20代後半です、今まで水商売で自営業していました。 税理士事務所の面接2か所とも落ちました↓ 実務経験がないのがいたいのでしょうかね↓ 税理士事務所じゃなく普通の会社の事務として 面接に行こうかなと思うのですが日商1級があっても あまり『欲しい欲しい!』ってならないもんですか?

  • 社内横領?

    私の会社は社長及び取締役がすべて親族で、社員30名ほどの企業です。(株もすべて社長・取締役のみで持っています) 役員報酬はまったくカットせず、社員へのボーナスはゼロでした。 役員報酬のカットもなく、ボーナスゼロというのはどうなのでしょうか? しかも、社長・取締役の私的流用も見られ、個人的な移動や家族旅行も出張扱いにしているようです。(経理は取締役自ら担当) 私物の買い物や飲食も会社の経費として処理したり、経費削減への意識がなく、豪遊しているのにボーナスがゼロというのが納得できません。 経費についても明確ではない為、社員の中で不満が強まっています。 これは横領ですよね。 会社に対して、経費の詳細を開示させることは可能ですか? 可能であればどのような手続きが必要でしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 遡って請求できる?

    自宅でデザインの仕事をしています。 あるデザイン事務所(個人事業主)から、 外注という形で請け負った仕事があるのですが、 契約時にデザイン料を決めず、見積もりも出さないという 所謂「口約束」で請け負ってしまったため、 正式な請求書も出さないまま、当然支払いもされないまま… という案件が数件あります。 遡って請求書を発行しようと思うのですが どのくらい前まで、請求できるものでしょうか? ちなみにいちばん古いものは、昨年の3月です。

  • 決算

    現在会社で経理を担当しています。会計ソフトを使用していますが、決算書類は税理士が手書きで提出しています。今年税理士が高齢を理由に引退するため自分で決算書類を作りたいと思うのですが、会計ソフトを使うとしても基本が分かっていないと間違いに気がつかないので、勉強したいと思っています。高校時代に簿記2級はとりましたが、実践的な勉強はどうやってやるのが良いか教えてください。市販の本で充分なのか、資格取得の勉強をやるべきなのか。現在の税理士に教えてもらうことはできそうもありません。決算のできる方教えてください。

  • 履歴書に書いている資格で合格証書確認された事逢えりますか?

    ありますか?

  • 配偶者特別控除

    配偶者特別控除ですが、現在103万以内でパートをしております 仕事先の仕事の時間が増え、年ペースで110万くらいになりそうです 110万ですと、合計所得が110-65=45万となりますので 特別控除の額45万以上50万未満の31万円が適用されると思います 特別控除上限の38万から、31万の差額7万が今年の夫の実質課税負担が増えるということでしょうか? 103万から110万の7万の収入が増えたとしても、税金が7万増えるということは、働き損になるのではないかと心配しております

  • 新入社員の年末調整

    新入社員の年末調整では、1月から3月までの 国民年金の領収を提出してもらって控除するのでしょうか? 初歩的なことでお恥ずかしいですが、お願いします

  • 妻に勝ちたいのですが

    11ヶ月(もうすぐ1歳)のミニチュアシュナウザー(♂)を飼っています。うちは、子供二人と、妻と私の4人家族で、犬が1匹います。 うちは、犬と一緒に寝ています。(好きな所に寝させてます)中学生の上の子は自分の部屋で寝て、妻と私と小学生の下の子と犬で寝てました。3人で寝てる時は私の横で寝てました。今まで犬は私の事が1番好きなんだと思ってました。下の子が自分の部屋で寝たいけど、怖いからと妻(下の子の部屋に二人で)と寝るようになりました。 今まで一緒だったのが離れ離れです。 まー当然犬は私を選ぶと思ってましたが、最初いつも通り私の横で寝ましたが、(やっぱあっち行くよ)という顔して、申し訳なさそうにトコトコ娘の部屋に行ってしまいました。早朝(私が朝の散歩担当だからか)には私の横に戻ってきて今までここで寝てたよみたいな顔してます。 状況はこんな感じです。 1.平日の朝は私が散歩している。妻は夕方のみ。それぞれ1時間  ただ、土日、祝日は私が朝、昼、晩と散歩兼遊ばせている。車で大きな公園に連れていったり、ドッグランに連れてくのも私です。 2.朝の餌は私、夜は妻があげている。 3.水交換、耳掃除、爪きり等は私。 4.はっきりいって愛情を注いでるのは私の方です。犬を我が子のように思っている私と違って妻は結局しょせん犬みたいに思ってるとこがあります。 ただ、仕事をしている私と違って妻はちょっとパートに出るくらいなので接してる時間は長いです。犬が♂なだけに結局母親には勝てないのでしょうか?なにか逆転する方法がありますかね?

    • ベストアンサー
    • suzut777
    • 回答数8
  • 妻に勝ちたいのですが

    11ヶ月(もうすぐ1歳)のミニチュアシュナウザー(♂)を飼っています。うちは、子供二人と、妻と私の4人家族で、犬が1匹います。 うちは、犬と一緒に寝ています。(好きな所に寝させてます)中学生の上の子は自分の部屋で寝て、妻と私と小学生の下の子と犬で寝てました。3人で寝てる時は私の横で寝てました。今まで犬は私の事が1番好きなんだと思ってました。下の子が自分の部屋で寝たいけど、怖いからと妻(下の子の部屋に二人で)と寝るようになりました。 今まで一緒だったのが離れ離れです。 まー当然犬は私を選ぶと思ってましたが、最初いつも通り私の横で寝ましたが、(やっぱあっち行くよ)という顔して、申し訳なさそうにトコトコ娘の部屋に行ってしまいました。早朝(私が朝の散歩担当だからか)には私の横に戻ってきて今までここで寝てたよみたいな顔してます。 状況はこんな感じです。 1.平日の朝は私が散歩している。妻は夕方のみ。それぞれ1時間  ただ、土日、祝日は私が朝、昼、晩と散歩兼遊ばせている。車で大きな公園に連れていったり、ドッグランに連れてくのも私です。 2.朝の餌は私、夜は妻があげている。 3.水交換、耳掃除、爪きり等は私。 4.はっきりいって愛情を注いでるのは私の方です。犬を我が子のように思っている私と違って妻は結局しょせん犬みたいに思ってるとこがあります。 ただ、仕事をしている私と違って妻はちょっとパートに出るくらいなので接してる時間は長いです。犬が♂なだけに結局母親には勝てないのでしょうか?なにか逆転する方法がありますかね?

    • ベストアンサー
    • suzut777
    • 回答数8
  • 酒の席が嫌い…

    私は主人から『空気が読めない』とよく言われます。 というのも、主人の友達と酒の席に行ったときに、空のコップにビールを注いだり、タバコを吸う人の前に、さっと灰皿を置いたりする事が出来ないのです。 中には、スナックのママみたいにとても気が効き、然り気無くタバコに火をつけてあげる女性もいます。 私はタバコを吸うな、って事が解っていても、他所の嫁が他の男性にそこまでしてあげるのが嫌で仕方ないのです。 だから極力、そんな席には行きませんが、やはり年に何度かは、奥さんも、と誘われ嫌々行く事になります。 主人はいつも『○○君の奥さんは気が効く』と他の女性と私を比べます。そして、私には健気な所やかわいらしい所がない、と言います。 しかも、私はお酒を殆ど飲めないので、周りの奥さんのように日本酒をじゃぶじゃぶ飲んだりする事もなく、いつも素面で仕舞いには無口で大人しくなってしまいます。大声で盛り上げる事もしません。 実際、私のような人間が酒の席にいるのは面白くないですよね? こういた所に場慣れしている方や気のきく女性は、やっぱり天性のものですよね? 私のような女性はやはりかわいらしさはありませんか? 去年は主人一人で飲み会に出かけ、私は自宅でママ友達や子供たちと、ホームパーティーをしました。アルコール抜きの… しかし、今年はそうもいかず、もう忘年会や鍋パーティーのメンバーに入れられており、憂鬱で仕方ないです。 こんな酒の席が苦手な方もいると思います。どのように乗りきっていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#87653
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 結婚式二次会の服装について

    結婚式の二次会に出席するのですが(ちなみに式には出ません)服装を如何するべきか悩んでいます。 黒のスーツにダークグレー系のワイシャツ白系のネクタイで考えていますが、どうなんでしょうか? ワイシャツとかは白系統の明るめの色の方が良いんですかね?