sunsum の回答履歴

全293件中141~160件表示
  • 母親に私の人生を否定されました

    はじめまして。私は28歳の女性です。 私の家族の事で相談させて下さい。 私の実家は、とても貧しく幼少の頃から、父親に女は高校を出たら働け、と言われ育ちました。 私はどうしても、なりたい職業もあり、実家を出て東京の大学に進学したかったので、高校卒業後2年間、実家にいて、アルバイトをして学費を稼ぎました。 学費を稼ぐために、朝から晩まで働き、同時に受験勉強をしました。 無事、関東の国立大学に進学しましたが、やはり国立大でも、学費以外に生活費、教科書(医療関係なので、教科書購入は必須です。先輩のお古では対応できない部分もあります。) そのため、短期間で集中して稼げるアルバイトを行いました。(いわゆる夜の仕事です。)奨学金のみではとてもやっていけないので。 それは母親にも伝えました。無事卒業し国家資格を取得し、今はその仕事に就いています。 しかし、先日母親から電話があり、『父親の給与が激減した。仏様の事は毎日やって

  • 35歳以上未婚の方は…

    友人(35歳以上未婚の方)にお見合いを世話しようとすると、とても嫌がりますが、合コンだとすぐ来ます。 正直その年齢なので、真面目に結婚を考えざるを得ないのに、何故お見合いは嫌がるのでしょうか?ぶっちゃけお見合いじゃないと結婚できないと思うんですが…

  • ネットゲームの画面内にカーソルをあてると重くなる

    WindowsVistaをメモリ512MBで動かして、ゲームなどをやっていたのですが この間、メモリを増設して1GBになり、全体的に軽くなりました。 ゲームをウィンドウモード(3:4の画面で無いのでフルスクリーンができないのです)でやっていると ウィンドウ外にカーソルがあると、依然とは比べ物にならないくらい動作が速いのですが ウィンドウ内にカーソルを入れると、たとえ2Dのゲームでも、格段に重くなってしまいます。 いろいろなゲームでなるので、おそらくPC側の問題だと思うのですが、なぜなのでしょうか パソコンはSONYのVAIO、VGN-FE32H/W インテルCeleron M 430(1.73GHz) 回線は光です。

  • すいません、お茶入れて

    小さな同族会社の事務をしています。 今日もせっせと仕事をしていると内線が鳴りました。 「すいませーん。コーヒー入れてきて。 私はアイス、社長はホットね」 と経営者の奥様。 お茶入れは毎日平均5回はあります。 仕事のキリがつかないと「おーい、まだ?」と請求の電話もあります。 いくら小さい会社っていっても 私ゃお手伝いさんじゃないんだぞ!!! 仕事してんだぞ!! そこでみなさんにお聞きします。 職場のお茶汲みってなさってますか???

    • ベストアンサー
    • noname#42123
    • アンケート
    • 回答数8
  • 天涯孤独です。

    親兄弟、親戚が一切いない天涯孤独な独身女です。 この数年特に、孤独感に押しつぶされ情緒不安定になり精神安定剤を服用しています。 平日はまだ会社に出勤して気が紛れていますが、 予定のない休日は、一人家に居ると寂しく、不安で頭がおかしくなりそうです。 私には没頭できる趣味もなく、結婚の予定もありません。 この先の事を考えると死にたくなります。 悩みを聞いてくれる友はいますが、毎回暗い話を 聞いて貰うのも憚るので、辛いときも我慢しています。 人生を楽し過ごせるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 助けてください。モラルハラスメントな夫・・。(長文です)

    結婚4年目。1歳の子供が居ます。夫と私は同い年(30代)です。 夫は以前からちょっとしたことでキレることがあり、困っていました。先日インターネットでそれがモラルハラスメントかもしれないと思い始めましたが、何も出来ず、良いところを見ようと努力してきました。 昨晩の出来事です、夜中飼っている犬が寝室に置いてある給水器(ペットボトルの先につけるやつで、ベロでカタカタやって飲むもの)で水を飲んでいたのですが、そのカタカタという音が不快だったのか、「うっせーな!!」と叫んでその給水器を寝室から持ち出し、「眠れねーよ!」など言っていました。その後、冷蔵庫を開けてお茶を飲んでいました。私ももちろん夫の声で起きていましたので、夫の行動を見ていたのですが、冷蔵庫を開けっ放しでガブガブお茶を飲んでいるので、「ちょっと、何で冷蔵庫開けっ放しなの?」と言ったのですが、これが更に癇に障ったらしく、「暗いからだろ!なんだ、おまえは!!」など怒鳴りお茶の入れ物を投げ、お茶がこぼれてあたりは水浸しになりました。 その声で子供が起きてしまい、泣いたので私は夫に何も言わず、子供をあやしていました。しかし、1度起きてしまったのでなかなか眠らず、ウトウトしては起きてしまい、それでまた夫はイラつき、ミルクを作って持ってきて「俺がやるからあっち行け!」と私を押しのけ子供にミルクを飲ませました。確かにミルクを飲ませると寝付く事があるのですが、私はそろそろそのクセをつけたくなかったのでやめようと思っていたのに夫はいつもミルクで済ませてしまいます。せっかく私が寝付かせようとしていたのも水の泡で、私は立場がなくなってしまいました。でもここで何か言うとまた怒鳴られると思い、私はそのまま寝ました。 しかし、その後しばらくしてまた夫は起き、「あー!眠れねえ!!完全な寝不足だ」など言い、(それでまた私は起こされる)1人で起きて家の外に出て行ってしまいました。(恐らくタバコを吸いに行ったんだと思います)そして夫が帰ってきたとき、犬が少し吠えたのですが、今度は犬に向かって「うるせーんだよ!」と怒鳴っていました(多分、蹴飛ばしていたんだと思います)。で、また冷蔵庫を開け、流し付近が水浸しなのを見て「ったく、ふざけんなよ!」などブツブツ言いながら拭き掃除をしていましたが、この時も何かがうまくいかなかったらしく、何かを投げ、壁を殴ったりしていました。 そして今朝、私も完全な寝不足で頭痛がする中、起きて弁当と朝食の準備をしていましたが、夫は自分の目覚ましが鳴っても起きず、いつもは私が声を掛けて起こすのですが、怖くて放っておいて、子供だけ起こしたのですが、夫は機嫌悪そうに起きてきて、無言で朝食を食べ、その後出かける支度をしていました。共働きですので私も子供の支度をし、自分の支度をしていたのですが、その時夫が子供に向かってやさしい言葉で話し掛けていたので、機嫌が直ったのかなと思っていました。 しかし、出かける前、昨晩夫が用意していた郵便物を(私は通勤途中にポストがあるので)「これ、出しておくよ」と声を掛けたとき、無視され、聞こえなかったのかと思い、「出しておくよ」ともう1度言ったら「あん?」と怖い顔でにらまれました。その夫の態度に私もさすがに頭に来ましたが、私も出掛ける前だったのでここで何か言うとまた爆発すると思い、我慢して家を出ました。 正直、こんな夫と付き合うのに疲れてきている自分が居ます。しかし、こういう時以外は家事も育児も協力的でとても良い夫ですし、浮気もせず、私のことをしっかり見てくれているので、離婚までは考えていませんでしたが、昨晩から今朝の出来事で初めて私は「こういうのがいつまで続くんだろう・・・」と漠然とした不安を抱くようになりました。 今、職場ですが、いけないこととは分かっていますが、本当に朝から仕事が手につかず、ここでアドバイスを頂こうと思い投稿しました。 こういう状況で離婚に至ったケース、旦那さんが改善したケース、どんなことでも良いのでアドバイスを踏まえて教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 麻生太郎は男前?

    自民党総裁選の報道の中で、記者が麻生さんに向かって、 『麻生さんは女性からの支持があまり無いようですが、 そのことについてご自身はどう思われますか?』などとと言ってました。 女性と限定されているということはビジュアルやキャラの問題を言いたいわけですよね? そこで質問ですが麻生太郎はかっこいい、男前だと思いますか? できれば性別を書いていただけるとありがたいです。 私は女性ですが、麻生さんは66歳(67歳?)にしてはかっこいいし 笑顔がかわいくて優しそうな印象を持っています。(ちょっと口は曲がっているけど) 総裁選では偏向報道?のようなものもあったので、本当に女性から 人気が無いのかと思い質問しました。 ※政治家は人気商売ではない!顔じゃなくて政策だ!などの ご指摘はご遠慮下さい^^;下らない質問ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#76764
    • アンケート
    • 回答数10
  • 35歳以上未婚の方は…

    友人(35歳以上未婚の方)にお見合いを世話しようとすると、とても嫌がりますが、合コンだとすぐ来ます。 正直その年齢なので、真面目に結婚を考えざるを得ないのに、何故お見合いは嫌がるのでしょうか?ぶっちゃけお見合いじゃないと結婚できないと思うんですが…

  • 食パンなどの袋をとめるやつについて

    食パンなどの袋をとめるのに淡い青色のフックみたいなのが付いてますが、なぜ青なんですか? 他の色はあるんですか? 名前はあるんですか?

  • 食費を握っている主婦(主夫)さんに質問です。

    ダンナと2人で暮らしているのですが、2人家族の場合の1ヶ月の平均の食費とはいくらぐらいなのでしょうか?また、みなさんはどのような工夫をして食費節約をされていますか? 家計簿を紹介しているサイトさんを回ってみると、月2万円ほどになってたいて焦りました。うちの食費は先月で2万5千円でした。あと5千円を絞るにはどうしたらいいでしょうか? 因みに私の食費の節約法は1週間に2回買い物に行き、(ポイント倍の日と5%OFFの日)買い物に行く前日は冷蔵庫をからっぽにしてます。 先月は外食は月1回しています。

  • 路上で突然「マジックをやるので見てもらえませんか?」と言われたら

    僕はマジックが好きで、テレビでセロというマジシャンがやるように、ストリートマジックにあこがれています。 テレビのように、銀座などの歩行者天国を歩いているときに、突然、「ちょっとマジックをやるので見てもらえませんか?」 といわれたら、みなさんは見ますか?

  • 日記について

    20歳前半女です。 私は中学生あたりから大学ノートに頭に思い浮かんだことを殴り書きのように日記を書いてきて、それを読み返しては反省し、新たな自分を発見し、成長してきました。 でも、そうゆうものを人に見られたら恥ずかしくて生きていけないので 今はエクセルに殴り打ち(?)のように思ったことを綴っています。 しかも検索をかければ、誰との思い出かもすぐ探し出せる! パスワードをかければ見られることはない! のでとても便利だと思っています。 でもこんなことしてるは私だけかな? と思っています。 どうでしょうか? 日記をつけてる人、つけてない人このやり方についてどう思われますか? くだらない質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • 「調べたら分かるのに」という回答者について

    閲覧していて思います。 「調べたら分かる事をわざわざ聞く質問者には回答しない」 ↑個人の考えとしてこういう回答者がいます。 でも、『自分にとっては調べても分からないし、 調べ方そのものが分からないから聞いてるのに…』という質問者もいます。 納得のいかない質問に回答しないのは分かりますが、 「それくらい自分で調べろ」とだけ回答する回答者どう思いますか? あと、「自分で調べろ」と言った後URLを貼り付けている回答者どう思いますか? 善意なのか、悪意なのか…。 それとも、単に偉そうに言いたいだけで、 言われても仕方ない質問を選んでいるのだと思いますか?

  • なんで手伝わなきゃなんないの!?

     高校生です。 進学校に通っていて、来年受験です。 親(特に母親)が、手伝えってうるさいんです。 今日なんて、母親が出かける前に「ゴミだして」って言ったから、 「来年受験だから、やってらんない」って言って妹にふったら、母親がキレちゃって・・・。 「死ね」って小声で言ったのに、聞こえたらしくて 「お前が死ね」だって。 あたしの周りじゃ、誰も手伝ってる高校生いないんだけど。 みんないいな。何でもやってもらって。 欲しいモノも買ってもらってるし。 なんであたしだけ、手伝わなきゃなんないんだろ。 受験生なのに。 あたしの行きたい大学、たいしたことないかもしんないけど、 父親も「いいかげんにしろ。お前にかける金はない」って言うし。 なんで手伝わなきゃなんないの?

  • プライドが高い人の説得方法

    プライドが物凄く高く、自分の意見が絶対の考え方の人を説得する方法で何か妙案はありませんでしょうか? プライドが高い人:Aさん 私 友人の三つ巴の状態です。 状況としては、Aさんの友人に対する態度があまりに酷く私の考えを伝えた所、納得がいかない!時間を取ってもっと話をしたいと言われました。 人それぞれ考え方の違いはあると思いますが、遺恨を残すことなくお互いの意見を交換するいい方法はないものでしょうか? 考えるだけで胃が痛くなってきました。。。

  • 傷付くことを言う

    言っても治ることがないのですが、彼氏は私が深ーーーく傷付くことを平気で言い放つことがあります。 コレに付ける薬はあるのでしょうか? もちろん故意ではなくただの本音で、後日、頑張ってフォローに努めてくれますが、悪いことに私が傷ついたことに自ら気付くことはありません。 こういうことは、こういう訳でこのくらい傷つくんだよ、と彼に丁寧に分かりやすく説明出来るまでに立ち直るには、酷い時で1ヶ月近くかかりますし、数年前ものことなのに思い出すと辛い気持ちになるものもあります。 私の料理を食べた時の第一声が「なにこの味?!」とか。 後から詳細を聞くと、食べ慣れないきび砂糖の味に驚いたそうですが。 この時は何事かと思い、本当に泣き崩れましたxx;

  • 叱られるような事をしてますか?

    こんにちは。どうしても納得できない事があって相談させて下さい。カテゴリーが違っていたらすみません。 今日の話なのですが、通学電車の中で胸元の開いた服を着た女性の前に立っていました。 大きくて綺麗な胸で、正直なところ、目が釘付けになっていました。そうしたら、その女性に『どこみてんのよ!』って大声で叱られてしまいました。 同じ学校の人は居なかったと思うけど、すごく恥ずかしくて、電車を降りました。僕にいわせれば、そんな服を着るなよ!です。 僕の行為は犯罪ではないと思いますが、マナー違反ですか? 男の皆さんは、目の前に綺麗な人が居ると気になりませんか? 女性の方はやはり見られると嫌なものですか? 少し凹んでます。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 皆さんなら、何と言ってやりたいですか?

    子供が騒ぐ、暴れる等の行動をとった時 親が注意する際に 「~~に怒られるよ!」 という言い回しをする場合がありますよね。 私は、そんな親は他人が何を言っても ネガティブにしか捉えないからと思って敢えて何も言わないのですが、 なにか、モヤモヤっとします。 最近、特にこのような親が多く思い、辟易しています。 皆さんは、こんな親に何か一言物申したことがおありですか? また、身辺にこのような親はいらっしゃいますか。 どうすれば、こんな責任転嫁な親を減らせるんでしょうね・・・。

  • やること全てがセコくてお金にケチな友人との付き合い方

    10歳年上で5年来の友人関係を終わらすか検討しています。 その友人を端的に表すと、 「やること全てがセコくてお金にケチ、自己中心的な性格で損得勘定が鼻に付く彼女いない暦45年」 になります。 私自身は気前の良いほうで、最初は、あまり気にしてませんでしたが、 だんだんと、やることなすこと鼻に付くようになってきて、こっちまでセコくなりそうです。 他の友人は恐妻家であまり私と遊んでくれないので、仕方なくこの人と友人関係を保っていましたが、 ごく小さな出来事の積み重ねで「怒りの貯金箱」が満期になった感じです。 こんな人にはなるまいとも思いますし、何かしらギャフンと言わせたいとも思います。 年末に旅行に行こうと誘われているので、これを機に疎遠にするか迷っています。 皆様は海外旅行に行ける家族環境の友人が、こんな人しかいない場合でも一緒に旅行に行きますか? それともひとりで行きますか?また、こんな人との付き合い方はどうしますか? * * * 怒りの貯金箱 明細帳 * * * 外国で・・ ・クレジットカードを紛失した時、知らん顔して自分の買い物に行った ・怪しい店に入ったとき私を置いて、自分だけホテルに逃げ帰った ・街を歩くのが旅行ツウと誇らしげに言うくせに、私がタクシーに乗ると便乗してきて自分は料金を払わない ・俺の荷物は少なくて旅慣れてるだろと自慢するが、結局いろんな物が足らなくて私に借りる ・英語が全くだめで現地人に不満を言えないから私に言わせる ・ケチることが旅慣れてると思っていて現地人にバカにされてるのに気付かない ・チップを払う日本人はバカだと誇らしげに言って本当に必要な場合も払わない ・TPOを知らず、レストランでも乞食のような格好と洗髪後のぼさぼさの髪型で来る ・日本人であることの恩恵を最大に受けているのに、日本人は~、日本人は~と、訳知り顔で物を言う ・空港まで私の車に便乗してもガソリンや高速代を出さないし帰りも図に乗って自宅まで送れと言う ・私に頼りっきりなのに、俺は旅慣れてるだろと自慢して私の神経を逆なでする 日常で・・ ・いつも居酒屋の「お通し」を拒否するので一緒にいて恥ずかしい ・フリーペーパーの「一杯無料券」とかをいつも持ってきて恥ずかしいし、店の顧客登録は私に書かせる ・酩酊するまで飲むくせに、飲み代をこちらに払わせる(良くて割り勘) ・おしゃれな店とか流行の店を行ったことがないし行く気もない ・いつもいつも同じ話をする ・小額でも割り勘の場合でも必ずポイントの付くクレジットカードで払う ・本末転倒な航空会社の「マイル修行」が好きで、用事もないのに海外日帰りや近県空港を一日何往復もする ・貯めたマイルでバッタ物のファーストクラスに乗りそのことを何十回も自慢する ・偉く見られたいのか、つまらない自慢話を周りに聞こえるように大きな声でする ・鼻くそを度々ほじり、その手で私のクルマのシートや持ち物とか洋服を触る ・身だしなみに気を使ったほうが良いと提言してもムダで一緒にいて恥ずかしい ・サイフにはいつも3千円しかないと行ってタカろうとするが、自分の買い物はしっかりする ・コピー機のフタを開けたら手が切れたとメーカー担当者を呼びつけ、商品券を出させた ・飛行機の椅子が壊れてると因縁を付け、旅行券を出させた ・トランジットで案内が悪いを因縁を付け、タクシー券を出させた ・困っている状況の時に自分だけ非常食を食べて私にはくれない ・私がお菓子を食べていると一個クレと言う ・会社では、人にタカることで有名なクレーマー ・業務中に倉庫にあるビールビンとかを酒屋に持っていって数百円をガメて喜んでいた ・たくさん何かあげたりおごったりしたが、お返しは一切ない 皆様ならどうしますか?こんな人って周りにいますか? 1. 縁を切る 2. 復讐をする(遵法) 3. 付き合い方を変えて旅行には行かない 4. 年上にも主張できる自分に変わる 5. そもそもこんな人とは友人にならない 6. その他のご意見ご回答 厚顔無恥な友人は10歳年上だということを考慮してください。 忌憚無きご意見ご回答お待ちしています。 尚、お礼は数日お待ちください。

  • ケチな男性 どう思いますか?

    彼とデートをするようになり2ヶ月経ちます。 最近、彼のケチなところに嫌気が差してきました。 そういう人もいるんのだと理解しなければ、受け入れなければ、と思い 私26歳、彼34歳、共に会社員です。 最初のデートの2回くらいは食事や遊び代を払ってくれていました。 しかし、3回目くらいで、 「悪いんだけど、俺も給料そんなに貰ってる訳じゃないから、 デート代全部負担するのは正直厳しい。半分出して。」と言われました。 自分の価値観とのギャップが大きく、かなりショックでした。 8歳も年上の彼なので、私がお金を払う素振りをしたら逆に失礼に値すると思っていたからです。 男性をたてる意味で、レジで女性がお財布をチラつかせるのは、 マナー違反だと思っていました。 歳が近いのならばまだしも、8歳も歳上で、今ではキッチリ割り勘です。 今まで付き合ってきた男性とは歳が近かったのですが、 それでも7:3の割合くらいで払ってくれていました。 それに、「今日は私が払うよ」という時でも、 「これくらい払う金もってるから」といって断られることもしばしば。 今の彼は「私が払うよ」というと「じゃあ」と言ってレシートを渡されます。 また、私2000円、彼2500円を払い「俺は男だから多めに払うよ」と 恩着せがましく言ってきます。 かと思えば、2800円づつの支払いのところを 「ここのドリンクバー払うから、さっきの所2000円にまけといて」 と矛盾したことも。 電車で街までデートに出かけた時も「悪いけど電車代は自分で出して」 と言われました。 口に出していう事ではないと思うのですが?! それに、黙って行きの切符を買ってもらえれば、私だって帰りの分は黙って買うくらいの気遣いはします。 また、彼の親戚がケーキ屋を経営しているのですが、たまに差入れしてくれます。 そのときでも、「これで1000円した」と口に出すのです。 会う度にお金の事を口に出される事に凄くストレスを感じてきました。 お金の事意外は一緒にいて楽しいし、凄くいい人だと思うのですが、 最近では、お金の件が嫌なだけで、一緒に居るのも窮屈に感じて会うのも憂鬱に思うくらいです。 どちらかがまとめて払っておいて、どちらかに渡すなんて、 自分的に凄く格好悪い光景だと思うし、自分が惨めにも思えてきます。 レジでお互いに出し合う時でも、店員さんに何て思われてるんだろ、 と思って恥ずかしくなったりもします。 別れを考えているのですが、私に落ち度はあるのでしょうか。 受け入れられなかった私が至らないのでしょうか?! このような人に出会うのは初めてなので、大混乱しています。