oneone101 の回答履歴

全546件中121~140件表示
  • 内装切替のスポーツ自転車?

    スポーツ自転車は、 外装切替ばかりですが、 通勤や通学や日常に使うなら、 内装切替のスポーツ自転車のほうがいいのでは? 内装のスポーツ自転車が普及しない理由はなんですか? 内装スポーツ自転車どう思いますか?

  • 通学用自転車(クロスバイク)

    通学用の自転車を買いたいです。 学校までは約5キロと短い距離なのですが、ママチャリよりクロスバイクの方が速いと聞いたので クロスバイクの購入を検討しています。 休日にはちょっとしたサイクリングも楽しめれば…と思います。(本格的なサイクリングではなく、散歩のかわりにサイクリングをするレベルです。) とはいうものの、費用もそこまでなく、できれば二万円以下に抑えたいです。 購入はamazonで行う予定です。 おすすめの安いクロスバイクを教えてください。 予算が少ないのは重々承知しておりますので、「高品質」というより「コスパがいい」ものを教えてくだされば幸いです。

  • 自転車の手信号の必要性?

    ロードバイク通勤しています。 自転車にはウィンカーが無いので手信号をすることになっていますが、 手信号の方法はなんとなく知っていても実際に行なっている方を見たことがありません。 皆さんの周囲では手信号は行われているでしょうか? 行われていないならそれはなぜだと思いますか? 手信号はしなくても問題ない必要性が無いのでしょうか?

  • ディレーラーガードについて

    走っていて落車・転倒した時のためではなく、止めてある時(センタースタンド使用)風などでパタンと倒れた時用に、この商品はどんなものでしょうか? http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item21004200004.html まだ倒れたことはありませんが、倒れて妙に曲がってしまったりしたら直す知識をまだ持ちませんので(曲がらないまでも、その場でディレーラー調整するだけの知識も)、知識と技術を得るまで、当面の保険代わりにどうだろうかと考えています。 検索すると個人のブログで「保険をかけたと思えば使える」という記事を多く見るのですが、実際に保険として役に立ったかどうかの記事が見つかりません。 価格コムの掲示板を見ると「保険をかけるよりも自転車を倒さないように扱え」が多く、こちらも目的の回答は見つかりません。 そこで質問です。 (1) つけた方が物理的に保険になる (2) 風で倒れたくらいではディレーラーに影響はないから必要なし (3) 他のパーツに影響が出るからつけない方がいい どんなものでしょうか?

  • クロスバイクを買おうと思っています。

    おしゃれなクロスバイクがほしいのですが、近くに自転車屋さんがないのである程度、候補を決めて行こうと思っています。 探していて Bonnet Noir  TRESOR-RD に惹かれたのですが、私は160cm股下71cmほどしかありません。 やはりサイズが大きいでしょうか? またほかに私のような条件に合ったオススメの自転車はありませんか?

  • 防犯登録の必要性?

    自転車を購入すると防犯登録することができますが、 防犯登録をしなくても問題ないという話も耳にします。 自転車の防犯登録の必要性について教えて下さい。

  • 自転車の地位を上げるには?

    自転車は車道を走ると車に睨まれ、 歩道を走ると歩行者に睨まれます。 実際問題法と現実は離れていて、 自転車の地位が低いのが根本的な問題では? 日本の自転車の地位をどん底から上げるにはどうしたらいいですか?

  • 自転車通勤の安全対策?

    ロードバイク通勤しています。 自転車通勤で私が実践している対策は、 ・車道を走る ・明るい前後LEDライト ・反射板装着 ・明るい色のウェア ・ウェアにもリフレクター ・バックミラー装着 ・ヘルメットにリフレクター ・ヘルメットにリアライト 等々 他にどのような安全対策があるでしょうか?

  • ママチャリは歩道走行?

    自転車は車道走行と言うけど、 ママチャリが堂々と歩道走行をしているのをよく見ます。 スピードの速いクロスバイクやロードバイクなら車道も頷けますが、 ママチャリやシティーサイクルくらいは歩道走行でもいいのでは? 逆に遅いママチャリが車道走行したらクロスとかが追い越すのに危険では? 実際問題自転車の歩道走行警察も口では言ってもスルーしてますよね?

  • 自転車をピッカ~!は安全?

    自転車は車道走行するので怖いです。 夜車に轢かれないように、 リフレクターを付けますが、 純正のあんな小さく数も少ないのでなく、 フレームに多数反射テープなどを貼って、 どこから見てもピッカ~!にしたほうが安全ではないですか? 反射テープなら安いですがピッカ~!しまくりの自転車を見ないのは、 安全よりもかっこを優先してるからですか?

  • 自転車と原付。後ろから見て安定感のあるのは?

    自転車が車道を走るのは危険かどうかという話の時に、お決まりのように単車が引き合いに出されるわけですが。 実際のところ、原付と自転車、どっちが安定して走行してるように見えますか? 違う問い方をすれば、車で追い越す時、どちらにより気を遣いますか? *ピザ屋さんが乗ってる3輪は除外ということでお願いします。 私は原付の方が追い越しやすいですね。 ペダルを回してないからでしょうか、安定感は原付に分があるように思います(あくまで私見ですよ)。 ただ、自転車を追い越す時の方が緊張するのは、私が自転車を歩行者の延長として見ている面も大きいように思います。 原付は同じ車両の仲間、自転車は言ってみればリヤカーの仲間的な感覚(ちょっと例が適切ではないのですが)。 私が歩道を走る心理もそこにあるかもしれません(自分が車両に乗っているという自覚が薄い)。 趣味的に自転車に乗り出して2ヶ月と1週間ですが、この辺の意識は今後変わるかもしれません。

  • エンド部分を握ってて、とっさの時のブレーキは?

    今日の今日まで、下ハンというのは画像にあるエンド部分を持つことだと思っていました(ですので下の質問となったわけです)。 下ハンで画像検索した結果、間違いとわかりました。 下の質問で大変勉強になりました。 さて、改めて質問させていただきます。 エンド部分を握ってると、とっさの時のブレーキが遅れると思います。 コンマ何秒のブレーキの遅れですから、時速30km以上で走っていても数10cmの空走距離なのでさほど影響はないようには思いますが、数10cmが明暗を分ける場合もあるでしょう。 この状態で接触事故になった場合、なんらかの過失を取られる可能性があるような気がします。 あるとすれば、道交法上でどんな過失となるでしょう?

  • エンド部分を握ってて、とっさの時のブレーキは?

    今日の今日まで、下ハンというのは画像にあるエンド部分を持つことだと思っていました(ですので下の質問となったわけです)。 下ハンで画像検索した結果、間違いとわかりました。 下の質問で大変勉強になりました。 さて、改めて質問させていただきます。 エンド部分を握ってると、とっさの時のブレーキが遅れると思います。 コンマ何秒のブレーキの遅れですから、時速30km以上で走っていても数10cmの空走距離なのでさほど影響はないようには思いますが、数10cmが明暗を分ける場合もあるでしょう。 この状態で接触事故になった場合、なんらかの過失を取られる可能性があるような気がします。 あるとすれば、道交法上でどんな過失となるでしょう?

  • 自転車の歩道走行罰金2万円。では車道は安全?

    自転車で歩道を走ると2万円以下の罰金~悪質サイクリスト増で今春自転車の規制が強化される。 ならば車道の左側を安全に走ることは可能か?

  • エンド部分を握ってて、とっさの時のブレーキは?

    今日の今日まで、下ハンというのは画像にあるエンド部分を持つことだと思っていました(ですので下の質問となったわけです)。 下ハンで画像検索した結果、間違いとわかりました。 下の質問で大変勉強になりました。 さて、改めて質問させていただきます。 エンド部分を握ってると、とっさの時のブレーキが遅れると思います。 コンマ何秒のブレーキの遅れですから、時速30km以上で走っていても数10cmの空走距離なのでさほど影響はないようには思いますが、数10cmが明暗を分ける場合もあるでしょう。 この状態で接触事故になった場合、なんらかの過失を取られる可能性があるような気がします。 あるとすれば、道交法上でどんな過失となるでしょう?

  • エンド部分を握ってて、とっさの時のブレーキは?

    今日の今日まで、下ハンというのは画像にあるエンド部分を持つことだと思っていました(ですので下の質問となったわけです)。 下ハンで画像検索した結果、間違いとわかりました。 下の質問で大変勉強になりました。 さて、改めて質問させていただきます。 エンド部分を握ってると、とっさの時のブレーキが遅れると思います。 コンマ何秒のブレーキの遅れですから、時速30km以上で走っていても数10cmの空走距離なのでさほど影響はないようには思いますが、数10cmが明暗を分ける場合もあるでしょう。 この状態で接触事故になった場合、なんらかの過失を取られる可能性があるような気がします。 あるとすれば、道交法上でどんな過失となるでしょう?

  • スポーツ用自転車がデザイン優先ばかりな理由

    「スポーツ用自転車」はスタンドとかドロヨケとかカギがついてない実用性を無視したものが多いです。テレビや雑誌で見て興味を持って、買って、でもすぐに乗らなくなる。そんな人が大人は大多数で、まともに乗り続ける客は学生のママチャリだけだから、実用性を考えたスポーツ自転車は少なくて、売るためのデザイン優先のものが多いのでしょうか?スタンドは後付で完全な機能のものが用意されているけれどオプションのドロヨケはタイヤをフルカバーしてないし、カギも後付だとバッグが必要になって不便です。街乗り自転車は一部の人のさらに一時的なブームに過ぎないのでしょうか?なぜ「クロスバイク」ですら実用的なものが極めて少ないのか教えてください。

  • クロスバイクの保管方法悩んでます

    クロスバイクを購入しようか悩んでいます。 ただ、保管場所に困っていまして、マンションに住んでいるのですが、部屋の中にいれるスペースがありません。 検討している場所が外の室外機の上に置こうか考えています。 もちろんカバーを付け、チェーンで固定して。 上は屋根になっているので雨は大丈夫だと思うのですが、錆び易いでしょうか? よろしくお願いします 写真添付します。

  • 内装変速orシングルスピードのクロスバイクについて

    以前にも、クロスバイクについて質問させていただきました。 ご回答くださった皆様、その節はありがとうございました。 実は未だに条件面で折り合いが付かず購入にいたっていない上に、 新たに疑問点(というか候補)が出てきてしまい、 再度こちらに質問を揚げさせていただきました。 以前の質問に書いた内容ともかぶるのですが、 内装3段のママチャリからの買い替えで 内装変速つきのコンフォート(コミューター)系のクロスバイクを希望しています。…いました。 が、先日、初めて訪れたスポーツ自転車取扱の店の店員さん(店長さん?)の発言に揺れております。 店員さんいわく、 「自転車は軽さよりフレーム剛性が大事。重たい実用車がママチャリより走るのはしっかりした作りだから。ふにゃふにゃした作りだと漕ぐ力が(車体のしなりとして逃げてしまって)推進力にならず疲れるだけ」 「変速はたくさんあっても良く使うのはせいぜい2枚くらい、重たい内装変速をつけるくらいならシングルのほうがよい」 「シングルの場合、良心的なメーカーなら、コンポにお金をかけない分フレームを良いものにする」 とのこと。 得心できる部分もあり(特によく使う変速~のあたり)、 シングル・いったんシングルを買って後日必要そうになったら換装か買い替え・最初から内装変速つきで迷っています。 詳しい方・経験者の方、 以下A~Fについて(どれかひとつだけでも構いませんので)お教えいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 A:シングルと変速ありの両方に乗ったことのある方(2台持ち、もしくはシングル→変速付きか逆に買い換えた・換装した等)、  その理由とそれぞれのメリットデメリットは? B:最初からリア8段以上ついているのと、  リア3~5段に後付でフロント2段にするのとでは  漕ぎやすさや速度等で何か違いがありますか。 C:内装変速に換装する可能性を踏まえてシングルを買う場合の条件は?  (何cm幅・直径のタイヤを履けるフレームが必要とか) D:同一型番でフレーム形状が違う自転車の場合  (JAMISの2013モデルCOMMUTER3・4のように男性向け・女性向けとしてトップチューブを下げてある)、  フレーム剛性その他の性能は同じと考えていいのでしょうか。 E:実際に乗る以外で、フレーム剛性の良し悪しを見分ける方法はありますか。 F:下記の現況・希望を踏まえた上で、おすすめのシングルもしくは内装変速つきの車種はありますか。 <現況> *身長約160cm、アラフォー女性。 *現在26インチのママチャリ(内装3段)所持。  変速は【速】に入れっ放し。 *ほぼ舗装路の走行(ただし一部路面状況に難あり>住工・商工混在地域があるので落下物が多い)、歩道への乗り降り有。 *自宅前、屋根なしの軒先駐輪。カバーはしますがほぼ野晒し。  スペースの関係上、屋内駐輪および2台持ちは不可。 *機械音痴につきメンテはほぼ自転車屋さん任せになるかと。 *買い物7割・移動3割くらいの用途。 *外出先で時間貸しの駐輪機を使うことがあります。 *オフロード使用は考えていません。 *荷物を背負っての走行はなるべく避ける方向で。 <希望> 1:トップチューブが下がっているフレーム。 2:前かご+荷台(もしくはどちらか)必須、耐加重15kgは欲しい。 3:泥除け・チェーンカバー・スタンド希望(後付でも可) 4:外装だとまず間違いなく錆びさせるので内装かシングルで。  内装変速ならできれば8段以上、無理なら5段~でも可。 5:遠出のときは坂道もあるので折りたたみやミニベロは却下。 6:できれば2~4を搭載の上で車重15kg以下(シングルならもう少し軽く)。 7:予算は内装有で5~7万円台、頑張って10万円くらい。  シングルの場合は3~5万円台(同7万円くらい)。

  • 内装変速orシングルスピードのクロスバイクについて

    以前にも、クロスバイクについて質問させていただきました。 ご回答くださった皆様、その節はありがとうございました。 実は未だに条件面で折り合いが付かず購入にいたっていない上に、 新たに疑問点(というか候補)が出てきてしまい、 再度こちらに質問を揚げさせていただきました。 以前の質問に書いた内容ともかぶるのですが、 内装3段のママチャリからの買い替えで 内装変速つきのコンフォート(コミューター)系のクロスバイクを希望しています。…いました。 が、先日、初めて訪れたスポーツ自転車取扱の店の店員さん(店長さん?)の発言に揺れております。 店員さんいわく、 「自転車は軽さよりフレーム剛性が大事。重たい実用車がママチャリより走るのはしっかりした作りだから。ふにゃふにゃした作りだと漕ぐ力が(車体のしなりとして逃げてしまって)推進力にならず疲れるだけ」 「変速はたくさんあっても良く使うのはせいぜい2枚くらい、重たい内装変速をつけるくらいならシングルのほうがよい」 「シングルの場合、良心的なメーカーなら、コンポにお金をかけない分フレームを良いものにする」 とのこと。 得心できる部分もあり(特によく使う変速~のあたり)、 シングル・いったんシングルを買って後日必要そうになったら換装か買い替え・最初から内装変速つきで迷っています。 詳しい方・経験者の方、 以下A~Fについて(どれかひとつだけでも構いませんので)お教えいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 A:シングルと変速ありの両方に乗ったことのある方(2台持ち、もしくはシングル→変速付きか逆に買い換えた・換装した等)、  その理由とそれぞれのメリットデメリットは? B:最初からリア8段以上ついているのと、  リア3~5段に後付でフロント2段にするのとでは  漕ぎやすさや速度等で何か違いがありますか。 C:内装変速に換装する可能性を踏まえてシングルを買う場合の条件は?  (何cm幅・直径のタイヤを履けるフレームが必要とか) D:同一型番でフレーム形状が違う自転車の場合  (JAMISの2013モデルCOMMUTER3・4のように男性向け・女性向けとしてトップチューブを下げてある)、  フレーム剛性その他の性能は同じと考えていいのでしょうか。 E:実際に乗る以外で、フレーム剛性の良し悪しを見分ける方法はありますか。 F:下記の現況・希望を踏まえた上で、おすすめのシングルもしくは内装変速つきの車種はありますか。 <現況> *身長約160cm、アラフォー女性。 *現在26インチのママチャリ(内装3段)所持。  変速は【速】に入れっ放し。 *ほぼ舗装路の走行(ただし一部路面状況に難あり>住工・商工混在地域があるので落下物が多い)、歩道への乗り降り有。 *自宅前、屋根なしの軒先駐輪。カバーはしますがほぼ野晒し。  スペースの関係上、屋内駐輪および2台持ちは不可。 *機械音痴につきメンテはほぼ自転車屋さん任せになるかと。 *買い物7割・移動3割くらいの用途。 *外出先で時間貸しの駐輪機を使うことがあります。 *オフロード使用は考えていません。 *荷物を背負っての走行はなるべく避ける方向で。 <希望> 1:トップチューブが下がっているフレーム。 2:前かご+荷台(もしくはどちらか)必須、耐加重15kgは欲しい。 3:泥除け・チェーンカバー・スタンド希望(後付でも可) 4:外装だとまず間違いなく錆びさせるので内装かシングルで。  内装変速ならできれば8段以上、無理なら5段~でも可。 5:遠出のときは坂道もあるので折りたたみやミニベロは却下。 6:できれば2~4を搭載の上で車重15kg以下(シングルならもう少し軽く)。 7:予算は内装有で5~7万円台、頑張って10万円くらい。  シングルの場合は3~5万円台(同7万円くらい)。