qoo1123 の回答履歴

全272件中1~20件表示
  • 解雇による会社側の不都合について

    解雇による会社側の不都合について 解雇者をだした会社側の不都合について、教えてください。 以下のような順序で、現在会社側と団体交渉を行なっております。 1.在職中に、退職扱いとし「社会保険・厚生年金」より脱退 2.給与の遅配・欠配発生 3.12月にユニオン介入、給与・未払い時間外勤務手当て等請求 4.1月末に「12月15日、会社都合による解雇」の離職票発行(ユニオンの成果) 5.何度か団体交渉を行なうが、法的根拠無く時間外勤務手当ての支払い拒否 6.5月に再度、団体交渉実施予定(会社側多忙を理由に、交渉時期延長) 解雇者を出した事による各種助成金やハローワーク等の求人募集の停止期間は、どの位なのでしょうか。 会社側(社労士)は交渉を引き延ばし、停止期間終了を狙っているようにも思えてしまいます。 また、解雇後「退職届・健康保険証のコピー」の提出を求められました。 「退職届」は解雇なので提出拒否、「健康保険証のコピー」は会社が加入させるべき健康保険証は、在職中に返却済として提出拒否しました。 労基署では、まれに各種助成金申請の為に解雇者無しと虚偽申請をするのに使われる場合もあるとの見解でした。 停止期間が終了すれば過去の不法行為やユニオンなど怖くないとでも、会社側社労士の考えのようですが・・・。 平行線のままの団体交渉と会社側社労士の対応に、焦りと怒りを感じています。 お手数をおかけいたしますが、ご回答をいただけると幸いです。

  • すべてが壊れていくようで、消えてなくなりたいという気持ちがあふれてきます。

    心の中にずっとあるネガティブな思いをこの先ずっと私が生きている間抱き続けて、それが時には涙が止まらないほど押し寄せてきたりあふれてきたりするのかと思うと、こんなことにずっと耐え続ける自信がないと思います。もう消えたい、そう思います。 自責・自己否定感・ 罪悪感 後悔 選択したことがすべて間違っていたのかという思い 繰り返しです。 40代。シングルマザーになって4年半。 子連れ留学して、血尿出しながら学位をとって。 その学位と自分の持っているものを生かせる場所だと信じて選んだ次の国では労働条件等うまくいかず、日本帰国は不本意であったけれどいったん帰国。それが昨年の1月でした。 ずっと日本にいるつもりはなく、いったん戻っただけなのに、なぜか足に鎖をつけられたような絶望感。 そして以前から(日本帰国前から)自分の中にある上に書いたような思いが堰を切ったように、ときおり衝動的に死にたくなるほどあふれてきます。離婚のこと、留学中のこと、仕事選びのこと、日本に戻ったこと、現在のこと、すべてが間違いであり、この先に一切の希望が持てません。 今の自分が大嫌いです。 息子(中二)のことは一生懸命育ててきましたが、日本に戻ってから以上のようないらだちと絶望感で海外にいた頃のように笑うことができなくなりました。息子にもいらいらをぶつけるようなことをいったりこれは精神的暴力ではと思うような言葉をぶつけることもあり、またそれが自己嫌悪につながっています。 そんなとき、私のPCをつかってクラスメートの仲のいい女の子とメールでチャットをしていた息子の履歴が、残っていました。私がそのメールサービスを使っているので使おうとしたら息子の画面が現れて、悪いと思いつついくつか見てしまいました。 そこには震えがくるような会話が残っていました。 女の子「ねえ、◎◎(息子の名前)、離婚してるって聞いたんだけど、そうなの?」 息子「誰がそんなこと言ってた?うちの家、とにかく狂ってるんだ。」 女の子「前に◎◎が落ち込んでたときに、誰かがそんなこと言ってたんだよ」 息子「僕もまだはっきり聞かされたわけじゃないけど、とにかくうちの両親、狂ってるんだ、○○(女の子)に言ってないこともいっぱいあるよ」 などの会話です。 私は驚きました。そんなふうに思ってたんだ。 そしてまだ離婚してないかのように話していること、くるってると言われたこと。 一生懸命育ててきたこと、もちろん離婚が息子の心の傷になっていたことは確かだと思いますが、それでも経済的不安もなく、父親ともたまに会い、海外にいるころはよく「僕は楽しいよ!」と言ってくれました。 欧米ではいろんな家族の形があり、周りにはシングルマザーや事実婚など様々なクラスメートの家庭がありました。 日本ではインターナショナルに通っているとはいえ、やはり息子は言いづらいのか、それとも本気で私達が狂っていると思っているのか。 もう頭が混乱しています。 とはいえ勝手にチャットを読んだことは絶対に言えないので、このことについて息子と話をするわけにもいきません。ただもう最後の糸がぶつっと切れたようで今は消えたいという気持ちがふくらむばかりです。 息子を幸せにしたかった。 傷を負わず、離婚したとはいえ、いろんな経験をして(海外で学んだり、スポーツをしたり)楽しく暮らしてほしかった。 でも私にはできませんでした。 最悪の親です。 もう疲れました。 こんな思いを抱えたままこの先の人生を生きて行く自信がありません。 それでも私には親として責任がある、こんなことを思っていたら息子さんはどうなるの?そう言われることも頭ではわかっています。でも心がついていきません。 私の頭の中からあのチャットの言葉が消えません。 私はどうすればいいのでしょう。 消えたいという気持ちをどう立て直せばいいのでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#85236
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 雇用保険被保険者証に関してです。

    もし、過去の質問と重複していたらすいません。 現在失業保険の手続きを済ませ、その後に無事転職先が決まった者です。 入社手続きをする段階で、転職先から「雇用保険被保険者証」の提出を求められているのですが、これは職安に失業保険の手続きの際、提出しています。その為、手元にはありません。 この場合、職安で転職先が決まったという手続きをすることで、「雇用保険被保険者証」は、手元に戻ってくるものなのでしょうか? もしくは、自分で直接、職安に返却を申し出た方がよいのでしょうか?

  • SMAPコンサートの当落確認電話について

    SMAPのコンサートの当落電話確認について教えてください。 会員番号が書かれた紙を無くしてしまいました。現在、更新していないため、会報も届いていません。 コンサートは申し込んだのですが、電話での当落確認には会員番号が必要なので、確認できていません。 電話確認しなくても、当選していればチケットは送ってくるのでしょうか? また、落選の場合でも返金の案内は届くのでしょうか? よろしくお願いします

  • 歯石とり。上下別日に行う理由ってあるんでしょうか?

    歯石とりについてですが、 上の歯と下の歯、いつも同日に行わず、また後日~って感じで予約させられてるのですが、何故いっぺんに行わないのでしょうか? 別日に行う何か良い面でもあるのでしょうか? 個人的には行く面倒臭さも考えていっぺんに行いたいなーって感じなのですが・・ 点数がそのほうが稼げるから?とかですか?

  • 業務請負なんですが社会保険に入りたいです。。。

    現在、業務請負契約でとある会社に勤めています。 賃金は「業務委託料」ということで働いている会社以外の仲介会社から支払われています。 また、税金、保険、年金などはすべて自分で申告支払いを行っています。個人事業主ということらしいです。 週5、8時間で時給制です。 月に約20万円の委託料が入るのですが、保険料、年金、その他保障が国民健康保険や国民年金だとあまりにも高いし、労災もおりないので、社会保険に入りたいと思っているのですが、請負でも入れるものなのでしょうか?

  • 厚生年金基金加入期間が10ヶ月??

    厚生年金基金について教えて下さい。 今の職場に入職すると同時に 『厚生年金基金』に加入しています。 その後10ヶ月後に資格を失った事になっています。 これって加入したけど10ヶ月で辞めたって事ですよね。。。 はっきり言って加入した記憶もなければ脱退した記憶もありません。 職場が加入して脱退したって事なんでしょうか?? それとも一人ひとりが加入するものなんでしょうか?? 職場に聞くのが一番ですが、現在育児休暇中。 しかも当時の事務職の人がもう居ません。 なにか情報分かる方教えて下さい。

  • 大分旅行について

    9月(平日)にもうすぐ3歳になる息子を連れて、家族3人で九州に旅行に行きます。 1日目は別府を観光して湯布院の宿に泊まる予定なのですが、 いろいろ行ってみたいところがあり、迷っています。 大分空港9:35着→レンタカーにて別府へ→昼食→地獄めぐり→アフリカンサファリ→宿 という順に回ろうかと思っています。 昼食は「潮騒の宿 晴海」のレストランで魚を食べて、できたら入浴もしたいと思っています。 地獄めぐりは全部まわると大変そうなので、何箇所か選んでまわるつもりです。 宿には18時ごろまでにチェックインしたいです。 この日程は時間的に厳しいでしょうか。 行ったことのある方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 外部委託費の意味が分からず困っています。

    私は今個人で飛び込み営業をしていますが、こちらも個人で通信代理店をしている人から一切源泉されず外部委託費という形で振込みしてもらっているのですが、そもそも外部委託費とはなんですか?またこの場合も確定申告しなくてはいけないのですか?ちなみに支払い証明書はパソコンで作った簡単なもので個人の印鑑が押してあります。

  • 有休について教えてください

    一般企業で、有休とは勤続半年で10日とれるものですか? 会社によっては半年で5日とか、1年で10日とかの制限はあるのでしょうか?そもそも会社ごとに設定してもいいのですか?法律で労働者の権利として認められてはいないのでしょうか? 分かる方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 退職・転職に伴う健康保険について

    いつも見させていただいていますが、このたび、退職→転職をすることになり、まったく知識がないため、質問させていただきます。来月10日までの出社で、11日より無職になり、翌週16日より転職先に出社することになりました(実質平日2日・土日祝日3日の問題の期間)が、健康保険は、転職先では、あるのですが、この問題期間については、どのように対応してらよろしいのでしょうか?あまりにも無知なため、乱文になりますが、よろしくお願い致します。

  • ゴルフ会員権売却時の経理処理

    法人所有のゴルフ会員権の売却に関する仕訳(経理処理)について教えてください。 簿価50の会員権を、仲介業者経由で105で売却し、手数料として5が発生し 現金を100もらったとします。 その場合の仕訳はどのようになりますか?また、この場合仮払消費税は発生しますか?

  • 父が死亡後の母の年金

     現在父は84歳で厚生年金を受給し、母は74歳で60歳から国民年金を受給しています。 ご相談したいのは、父が、自分が死亡後、今の自分の年金の半分を母が受給できるというのです。その場合は、今、母が受給しているわずかな年金がもらえなくなるらしい、と言うのです。  本当はどうなのか、もし、ご存知の方があれば教えてください。

  • 膀胱炎の診察方法について

    膀胱炎の症状が出た為泌尿器科へ行きました。 医師に膀胱炎らしい旨を伝えると、下着を脱いで診察台に乗るように言われました。尿検査で済むものかと思っていたので、「内診ですか!?」と驚いて聞いてしまいました。 結果、婦人科の検査と同様に内診をされ、20分位かかりました。 診察の結果は自分で思ってた通りの膀胱炎でした。 膀胱炎の検査で「内診」は普通にあることなのでしょうか? 内診があると分かれば女医のいる婦人科へ行きたかったですが・・

  • 職場復帰後の労働時間について

    うつ病で休職して8ヶ月になります。 かなり体調もよくなり、先日の診断では仕事に行っても大丈夫ですよと言われました。  主治医は「最初から8時間労働は肉体的にも精神的にもあまりよくないので2時間位から始めたらどうですか?」と言ってくれました。 私が知りたいのは2時間勤務を何日間くらい続けたらいいか、そして、どのような推移で労働時間を延ばしていったらよいかとういうことです。例えば、2時間労働x5日間→4時間労働x5日間といった感じで倍々で約1ヶ月で8時間労働としたらよいのでしょうか? もちろん、体調もあるのでそう計算通りにはいかないとは思うのですが・・・  医師に言うと会社と相談してほしいと言われるし、会社に言っても医師と相談してみたいな感じでどうしていいかわかりません。 どなたかアドバイス、お願い致します。

  • 債権回収会社との交渉

    先日、債権回収会社からハガキが来ました ジェーシービーから委託を受けたとのことです 身に覚えがなかったのですが、どうやら妻がカードで現金を借りて返せなくなったようです 電話をしてみると64万円ほどの元金が今では14.56%の金利が付いて70万円になっているとのこと 「こんな金額返せない」と言ったら「別に返さなくて良いです、ただ残高のハガキだけはこれからも送ります」だって この人達は何を考えているのでしょうか できれば、すぐにでも返してしまいたいのですがそんなお金はありませんし 分割なんかにしても金利が14.56%も付いているのでは、分割で返す気にはなれません これからも放っておいたらどうなってしまうのでしょうか 教えてください、よろしくお願いします

  • 雇用保険と退職

    約四年勤務した会社を退職することになりましたが、勤務していた会社が福利厚生はおろか雇用保険すらなかったので、大変困っています。 会社に対して雇用保険にかわる適切な処置を要求することは可能ですか? ポイント ・2004年2月から約4年余り勤務(6月末まで勤務予定) ・賃金のない深夜残業、休日出勤も明記した勤務時間は毎月会社に提出している ・雇用内容にたいして明確な契約書はかわしておらず、雇用主の一方的な雇用形態で賃金を支払われていた …ポイントにならないかもしれないですがいいアドバイスをお願いします。

  • 離職票について

    新卒で就職しましたが、進学関係の理由で退職をしました。退職の話の時に、会社の人が言っていたのですが 「働いてた日数が短かったのし、進学するのだったら離職票は発行しない。けれども、2年以内に正社員になることがあり必要であるのなら電話してくらたら発行するよ」 と言われました。その時は進学するつもりだったので必要じゃないんだなと思いそのままにしておきましたが、事情が変わり進学を延期することになりました。なので、アルバイトか派遣で2年ほど働こうかなと思ってるのですがその際に離職票は必要なんでしょうか?関係ないですか?

  • 簿記に詳しい方、お願いいたします

    私は今簿記の勉強を始めたものです。というのも、4月から務めている会社で簿記をすることになったからです。6月に日商の3級の試験があるそうで、まだ早い気がしますが、挑戦してみようと思います! 現在勘定科目はひととおり覚え、仕訳もなんとか出来るようにはなりました。あまり時間がないので、これからは要点をきちんと覚え、なおかつ職場でも戦力になるようにしたいのですが、実際今後はどう勉強するのが賢明でしょうか?ちなみに今は独学で本で勉強していて、問題集などで仕訳の訓練をしています。効率良く勉強したいので、今後の勉強の仕方についてアドバイスをお願いいたします。やる気はあるけど空回りしちゃいそうで・・・。どうかお願いいたします。

  • 保険等の合計差し引き額について

    こんにちわ。 いろいろなサイトをチェックしましたが、なかなか答えを見つけられず・・・教えてください! 来月から本採用が決まりました。 月給18万 課税の営業手当てが3万 非課税の営業手当てが2万の 計23万です。 ボーナスなどは一年先まで出ません。 この場合の厚生年金、健康保険、所得税の合計額はいくらでしょう? 手取りでどの位になるんでしょうか? (※扶養家族などはいません。) ローンの支払い等もあり、計画を立てかねています。 ご回答よろしくお願いします。