umetoshiso の回答履歴

全332件中41~60件表示
  • 香水の香りを髪からふわっと香るようにするのには、どうすればいいでしょうか。

    髪のために無添加・無香料シャンプー、リンスを使っているのですが、 やっぱり少しは髪からふわっといい香りがしてほしいです。 人とすれ違うときに、ふわっと髪から香るのが理想です。 お気に入りの香水があるのですが、その香りを髪から香らせたいです。 といっても、そのまま直でつけたら、地肌に悪い影響がありそうな気がします。 なにかいい方法はないでしょうか。 回答、よろしくお願いします。

  • 生物学の知識をつけるには。

    私は高校で、生物を勉強しなかったのですが、卒業後、そういった知識もあったほうがいいな、と思うようになり、勉強したいと思っています。 勉強の仕方について、質問なのですが、例えば物理や数学では教科書や本を読むだけでなく、実際に「問題を解く」という作業が理解につながったように思ったのですが、生物はどういった勉強法が適しているのでしょうか? やはり高校程度の生物の演習問題を解くという作業が必要でしょうか?それともひたすら本を読破していくのがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食欲が全く無い老犬に、何か食べさせたい

    うちの18才のワンコが、ここ数日、 水も食べ物も口にしようとしません。 ぐったり寝たきりになっています。 無理矢理、水で薄めた蜂蜜を舐めさせています。 何か食べてほしい、と、色々、口に近付けて試していた中、 昨日、偶然、店で見つけた犬用の卵ボーロをあげてみたところ、 卵ボーロをがつがつと食べてくれました。 昨日は食べてくれてホっとしていたのですが、 今日は、また飽きたのか、卵ボーロも食べてくれません。 「食欲が無いときに、こういう風に与えたら食べてくれた」とか 「こういう食べ物は、どう?」とか、 食べ物の種類でも、食べさせ方でも、何でもかまいません。 皆さんのアイデアをお聞かせ下さい。 ※ちなみに、病院で教えていただいた、 「水で薄めた蜂蜜を舐めさせる」という方法を今は実践しています。 また、病院で栄養の点滴も打ってもらっています。

    • 締切済み
    • q0q0
    • 回答数5
  • どうして牛は美味しいのでしょう

    こんにちは。 好き嫌いはあるかと思いますが、牛肉は、どの部位も美味しく、その上、ミルクまで、美味しいです。牛タンも美味しく、牛骨はだしになります。 もちろん、魚や鳥や豚も美味しいですが、食料として人間にとって、味わい深さでは敵わないと思います。また、牛自身は草食だし、暴れないし、ミルクを絞られても、されるがままです。 その点で考えると、牛は人間の食生活において、こんなにも都合のいい動物です!なんか理由はあるのですか?ひょっとして、人間が長年かけて、牛をそのような動物に改良したという経緯があるのでしょうか。

  • 雑貨とかに興味ありますか?

    私は雑貨業界のメーカーで働いています。昨年冬、灯油の値上がりで「湯たんぽ」が大ブレイクしました。またエコという絡みもあります。 これからの市場状況を考えると物価高騰はよく聞く話ですが、物価高騰によって我々の雑貨業界において ブレイクしそうなモノって何か思いつきますか?何でも結構です。おしえてください。

  • シフォンケーキを作ってみましたが・・・

    こんにちは。 初めてシフォンケーキ作りました! 以下の点を今後どのように改善すればよいのか教えてください。 (ちなみに私は20cmサイズのレシピを17cmの型で作ったので無理があったかも) ・容器の何分目まで生地を流しこむのが目安でしょうか。 ・焼き上がり、もこもこ膨れ上がり上部が焦げました。(時間を短めに焼いたほうがよいのでしょうか?) ・焼きあがってすぐに型ごとさかさまにしましたが、どのくらいさませばいいのかわかりませんでした。 ・型から抜くと、所々大きめな「穴」がざっくり開いてました。(もしかするとメレンゲを小麦粉と混ぜ合わせたときの混ぜ合わせがたりなかったのか??) ・時間がたつにつれてしぼんだ気がします。 よろしくお願いします。

  • 骨壺をひとつにすることは・・・?

    お世話になりますm(_ _)m 今月下旬にフェレット(享年7歳)の1周忌が控えています。 昨年12月にも3歳の子を亡くし、 2匹とも仲が良かったので、それぞれ火葬して頂いて、 お骨は骨壺に入れ、お仏壇のところにあります。 そのことでお聞きしたいのですが、別々だったお骨をひとつの大きな骨壺に入れるということをされた方はいらっしゃいますでしょうか? いろいろなサイトを見ていると、49日を過ぎたり、気持ちが落ち着いたら納骨を・・・と書かれているところや そのまま一緒に暮らしていくのも方法のひとつだとわかったのですが ふと『骨壺を一緒にできないだろうか』との思いが浮かびました。 とても仲が良くて、遊んでいつもだんごになって寝ていました^^ 生前のように一緒に(同じ骨壺で)眠るようにしてあげたい気持ちがあるのですが、 一度閉じた骨壺を開けることはしないほうがいいのかな…と、決心がつかないでいます。 宗教的なことは一切わかりません。 何かアドバイスか経験談などありましたらぜひ教えてくださいませ。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏の誕生日メニュー

    来週の日曜日に彼氏の誕生日祝いをするんですが 相手の部屋(1人暮らし)で作ることにしようと思っています。 メニューを考えなきゃ!と思ったのはいいんですが 料理はほぼ初心者(;;) 最近スパゲッティナポリタンが作れるようになった程度です(レシピ見ないと作れない) こんな私でも作れる、華やかな誕生日向け料理のレシピ教えていただけませんか? 前菜、パスタ、メイン、サラダ、小鉢(っていうのしょうか?ちょっとしたもの)とか思案中ですが。 元の知識が0なので、なんとも^^; 調理器具は、レンジと深い鍋、フライパン、包丁はあるのは確認済みです。 無謀なのかな、と思うのですが手作りしてあげたいので どうか知恵を貸してください!

  • 彼氏の誕生日メニュー

    来週の日曜日に彼氏の誕生日祝いをするんですが 相手の部屋(1人暮らし)で作ることにしようと思っています。 メニューを考えなきゃ!と思ったのはいいんですが 料理はほぼ初心者(;;) 最近スパゲッティナポリタンが作れるようになった程度です(レシピ見ないと作れない) こんな私でも作れる、華やかな誕生日向け料理のレシピ教えていただけませんか? 前菜、パスタ、メイン、サラダ、小鉢(っていうのしょうか?ちょっとしたもの)とか思案中ですが。 元の知識が0なので、なんとも^^; 調理器具は、レンジと深い鍋、フライパン、包丁はあるのは確認済みです。 無謀なのかな、と思うのですが手作りしてあげたいので どうか知恵を貸してください!

  • ペットの傍に居るべきか、悩んでいます

    初めて質問させていただきます。 私は地元から2年前に上京してきて、専門学校に通っているのですが、今年の3月卒業をする予定です。 就職活動中で、いくつかの会社を受けてみたりしていますが、 実はこの時期になっても、地元で就職するか、 こちらで就職するかを悩んでいます。 その理由は、ペットである猫のことを思い出してしまうからです。 うちの猫は12、3年生きていて、結構おばあちゃんだからか、最近めっきり元気がなくなってしまっています。 心臓の左側と、腎臓を患っていて、吐いたり、時には血尿のようなものをだしたりしています。 そのたびに病院に連れて行って、お医者様に看ていただいて薬を飲めば、少しずつ元気になるのですが・・・ もしこちら(上京してきた所)で働く事になれば、2、3年は最低でも帰る事ができないかも・・・。 その間に猫が死んでしまったら・・・と嫌な事まで考えてしまいます。 けれど、猫の事を考えて地元で働く道を選んだとしても、 その時私自身、あの時上京したまま就職していればと猫の事を恨みそうで怖いです。 本当に、自分勝手ですが・・・ 死ぬ、なんて考えたくはないけれど、どうしても考えてしまいます。 できるなら最期の時までずっと傍に居てあげたいです。 どちらを選んでも後悔が残ってしまいそうで、 どちらを選んだらいいのかわからなくなってしまって、就職活動も曖昧なまま進めています・・・ 同じ様なことで悩まれた方、もしくは悩まれている方いらっしゃいますか? よろしければご意見を聞かせていただけると本当に嬉しいです。

  • 海の生物にかかわりながら仕事がしたい

    子供の進路についてですが、中学3年になる息子がいます。 海の生物を飼育、研究にかかわりながら仕事がしたい。 そのような企業等に就職するには、 どのような大学の?学部に進んだら良いのでしょうか? また、大学以外にも進路はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • うさぎがケージを噛みます

    兎を飼っています。 部屋が一つしかないので、外出以外は常に一緒にいる感じです。 最近ずっとケージをかみまくっています… 一応かじって遊ぶおもちゃも入れているんですが 見向きもしません。 毎日部屋で2.3時間遊ばしているし ストレスではないと思うのですが… 兎は噛む事が習性ですし、仕方ないとも思うのですが 朝も夜もこの音に悩まされます。 何かいい方法は無いでしょうか?

  • セキセイインコの病気

    一歳のオスのセキセイインコですが昨日から元気がありません。 鳴きもせず、巣から出たがらず、膨らんで、食用もなく… ただ一昨日に一回だけ深緑の糞をしました。 昨日は黄緑色でしたが周りには粘り気のある透明の膜がついていました。 今朝はおしゃべりもし、餌も食べて、飛んでもいましたが便にアワ玉がそのままついて出ていました。とても心配です。 ただ一昨日の晩知らない間に少し”めんたいこ”や”いちごの粒”を食べていたのでそのう炎なのか?風邪なのか?消化不良なのか?? 近くに鳥専門の病院がないので…1時間から2時間かけないと病院には行けないと思いますし調子が悪いのに寒い中連れ出していいのか心配です。多分電車になると思うので… このような症状になったという方はいらっしゃいますか?

  • 簡単なブラウニー

    簡単なブラウニーの作り方お願いします できれば40分でできるような。。。 あとチョコが嫌いな子に何をつっくたらいいか教えてください。

  • 中学生で58kgから50kgへ減量したい

    こんにちは。私は現在中学2年生で、 身長165cmに対し、体重が58kgもあります^^; 中1から中2にかけて、かなり食べてしまったのもありで、 1年で10kg増えてしまいました;;; この歳だとやっぱり恋愛もしたいですし、 少しずつ体重を減らそうと考えています。 土日以外は学校なので、行き帰り合わせて1時間で、4kmは歩いています。 自転車通学だったのを、友達にお願いして歩きに変えてもらいました。 食事の方は朝は200kclぐらいとっていて、給食はだいたい毎日850kclぐらいです。夜は揚げ物や肉が多かった食事から野菜多めの サラダやスープに変えています。ご飯は3口程度。 お腹の肉、背中の肉、足の太さ、これが最も変えたい部分です。 お腹は座ると3段になってしまうし、背中も 後ろで手を組むと肉がたるんでる状態、 太もも、ふくらはぎどちらともカナリ太いです; 1ヶ月で3kgぐらい落とせるものがいいのですが・・・・・。 これから自分がするべきことは何でしょうか?

  • 聖剣伝説レジェンドオブマナ強い弓の作り方

    強い弓が作りたいんですが、武器製作のノウハウがありません。 覚えるのもめんどくさそう(汗 そんな訳でこんなわたしにもできちゃいそうなある程度強い弓の作り方を教えてください。 材料集めが困難なものとかすんごい苦労が必要なものとか、最強の武器なんてのは求めてません。 クリアするのに必要な攻撃力が備わればいいです。 どうぞよろしくお願いします。 防具も教えてくれると助かります

  • メジロの羽根が生えて来ません

    こんにちは。我が家にいるメジロについて相談をさせて下さい。 少々長くなるかと思いますが、お目通し頂ければ幸いです。 最初にお願いなのですが、この手の相談をすると必ず法律のことで お叱りを受けてしまいますが、どうか今回はそのことは度外視して頂き、 うちの子のために、何卒お力をお貸し頂きたいと思います。 そのことがあるので、今までこちらにも相談に伺えずにいました。 ちなみに、野鳥に関する法律は当方も重々承知しております。 正直私も現状に困り果てているので、うちの子を助けるためにも 是非皆様のお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願い致します。 以前、蜘蛛の巣に絡まって身動きが取れない状態で落ちてきた メジロの雛を拾いました。近くを探しましたが、巣や親の姿は見当たらず カラスも猫も多い場所でしたので、放置できずに連れて帰りました。 成鳥になったのは一昨年の晩夏です。大人になったら放すつもりでしたが 籠を開けても出て行かなかったので、そのまま我が家で暮しています。 去年の夏までは何の問題も無かったのですが、夏のトヤで羽根が抜けて以降 それっきり風切羽根が生えて来なくなってしまいました。 専門ではありませんが、懇意の獣医さんに診てもらったところ、 当時冷房の部屋にいましたので、自律神経が狂ってしまったのでは?と 言われました。その後改善すべく場所を変えたり、餌は市販のすり餌を 与えていましたので、栄養強化の飼料を混ぜたり、季節の果物をあげました。 しかし、それから半年経った今でも全く状況は変わらず、最近は尻尾もありません。 生えて来てもすぐ羽根が折れて抜けてしまい、飛ぶことはおろか、籠の中でも よくバランスを崩して止まり木から滑り落ちたりしています。 以前は部屋の中に放して自由に飛ばせていたのですが、 今では外に出しても震えて隅っこにうずくまってしまう状態で、 不憫で見ていられません。元気は良く、水浴びをしたり、ピーピー鳴いたり、 餌も良く食べています。籠を不潔にしていることもなく、毎日掃除もしています。 元の通りの綺麗な翼を生やしてあげたいのですが、一体何が原因なんでしょうか? 何かの栄養が不足しているのでしょうか?ビタミン強化の餌を混ぜたり、 卵の殻をすりつぶして混ぜたり、青菜を入れたり、色々試したのですが…。 何かお心当たりがございましたら、是非アドバイスをお願い致します。 皆様からのお力添えを、心からお待ちしております。

  • 何時間寝ればベスト

    わたしは学生で柔道部に入っているんですごく疲れます。 しかも、寮に入っているんでついつい夜更かししてしまします。だから次の日がすごくしんどいです(--;)これはまずいとおもうんで早めに寝ようかなって思っています。 一日、何時間寝るのがベストなんですか? 教えてください!

  • クセ毛を出やすくするには?

    こんにちは。 私は、湿気が強いときパーマをかけたようになるタイプのクセ毛なのですが、 最近の乾燥している時期は髪がペシャンコになってしまい、 うまくパーマ風にセットできません。 美容師さんがセットしてくださったときは、 うまくパーマっぽくして頂けてとても良かったのですが…。 ワックスの使い方など、うまくクセ毛を出すコツはありますでしょうか? それから、湿気があるときのように髪に水分を閉じこめておける 方法など、ありましたら教えて頂けないでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • スーパーファミコン

    スーパーファミコンでオススメのRPGがあれば教えてください。 最近プレステ2に飽きて、スーパーファミコンばかりやるようになりました。 FF、ドラクエ、テイルズ、聖剣、トレジャーハンターG、ルドラあたりはプレイしてみました。 違ったメーカーでも構いませんので、おもしろいRPGがあれば教えてもらえるとうれしいです。