Prunella の回答履歴

全183件中101~120件表示
  • ホイッスラー波について教えてください!!!

    雷放電によって起こる、ホイッスラー波とは一体何ですか? いくら調べてもわかりません! 詳しく載っている本やサイトがあれば、一緒に教えてください。

  • ペンホルダー付き文庫本カバー(できれば革製品)を探しています。

    タイトルの通りですなのですが、なかなか見つかりません。 中には文庫本タイプの手帳をいれます。ほぼ日手帳です。 ほぼ日手帳のカバーは好みのものがなかったので、他のものを探しています。 もしご存知のものがあれば、教えてください。

  • 神経性維腫症ってどのような病気ですか?

    こんにちは。 先日友人がこの病気になってしまったといっていました。 名前もきいたこともないのですが、インターネットで検索してもみつかりません。 ご存知であれば教えてください。

  • みずほ銀行ががん治療施設を支援の利益は?

    12月6日の新聞に載っていたのですが、みずほ銀行ががん治療施設を支援するのですが、支援してみずほ銀行は何が利益なのか教えてくださいよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • hrkjn
    • 経済
    • 回答数1
  • 愛知県の経済

    愛知県の経済(万博があった2005年)の月別表か、2005年が入った年別表がほしいのですが、なかなかみつかりません。。 そういう情報があるサイトにはたどり着くのですが、何か違ったり、グラフor表が結局出てきません…。 どなたか、教えてください!!

  • ビリヤードに興じる貴族の絵?

    こんにちは。 今日同僚のPCの壁紙に見たことがない絵の画像が使われていました。 本人もどこかで見つけてきたので、誰の絵か覚えていないと言います。 図柄やタッチはレンブラントに似ていて、暗い背景に 人物やアイテムがやや明るく浮き出ている感じです。 画面の真ん中には「ビリヤード台(?)」が配置され 台の周りには満遍なく人物が配置され、プレーヤーとゲームを 見守っているようでした。 人物の服装はフランス革命当時の貴族のようなコスチュームです。 色々と検索したのですが、誰が作者なのか、タイトルなども 全く分かりません。 非常に気になるので、どなたか「この絵ではないか?」というような ヒントがありましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 南アフリカランドについて質問があります

    >南アフリカランドは他通貨との相関、もしくは逆相関関係となる通貨は存在するのでしょうか? ランド円の投資を始めてみようと思ったのですが、上記の疑問が解決しないため躊躇しております。 ドルとユーロは互いに逆相関関係のような状態ですし、ユーロとポンドは互いに相関関係にあります。 ランドにもそういった相関関係(ある通貨が買われると比例してランドも買われる) や逆相関関係(ある通貨が買われると比例してランドが売られる)となる通貨は存在するのでしょうか? チャート等を分析したのですが、いまいちよく分からず閉口しています。 それではよろしくお願いします。

  • 石崎ろりゅうについて

    家に、石崎ろりゅうという人の茶道で使用する香合がありました。この人の詳しいこと(作品や履歴)をおしえてください。よろしくおねがいします。多分滋賀の人だと思います

  • 御手木とは

      加賀の舊前田藩の「御手木」といふ職、もしくは地位について教へてください。石を扱ふ仕事に關係あるかと想像します。   尾山神社の境内にある力石に「御手木」の文字が彫られてゐます。

  • 単位の高速変換にこつはありますか?kg/m^3→g/cm^3

    単位を変換することがよくあります。自分のやり方が 最速なのかわからないので、みなさんの方法を教えて ください。よろしくお願いします。 自分の場合は例えば、 5*10^3〔kg/m^3〕を〔g/cm^3〕に変換する場合、 1〔kg〕は10^3g だから、5*10^3 kgは5*10^6g 1〔m^3〕は100〔cm〕*100〔cm〕*100〔cm〕=10^6 〔cm^3〕 よって、5*10^3〔kg/m^3〕=5*10^6〔g〕/10^6〔cm^3〕=5〔g/cm^3〕 というようにやります。

  • ナショナルギャラリーの絵 part2(シャトルを持った女性像)

    ナショナルギャラリーの絵についての質問です。 仕事のお取引先からナショナルギャラリーの絵を探して欲しいと頼まれて探しています。 以前もここで質問してジョシュア・レノルズの「Countess of Albemarle」 http://www.nationalgallery.org.uk/cgi-bin/WebObjects.dll/CollectionPublisher.woa/wa/work?workNumber=ng1259 が該当しているのでは?と教えていただいたのですが、取引先に確認したところ探している絵とは違いました。 なのでもう一度皆様のお力をお借りしたいと思います。 探している絵の特徴は以下の通りです。 (1)女性一人の肖像画(サイズは大きくない)アングルはほぼ正面だが、少し左を向いている。 (2)その女性はレース編み(タッチングレース)につかう「シャトル」という道具を持っており、シャトルをもった手を膝に置いてある模様。 とこれだけしか分かりません。 せめて、ナショナルギャラリーの図録でもあれば探せるのでしょうけど… ご存知の方いらっしゃっれば絵の名前、作者、どんなことでも構いません。教えてください。

  • 理系が文系の職種につくこと。

    現在、東京電機大学の工学部(二部)の情報通信工学科に所属している友達がいるのですが、その友達が証券会社を希望しています。 でも、全くといっていいほど、学校での知識とは無縁なものらしく、少し、悩んでいるようです。 でも、大和証券などの大手でも、採用を前年度が250人を今年は500人ちかくとるそうなので、望みもあるかもしれないというのですが、実際のところどうでしょうか? もし、証券会社に勤めている、理系のかたや、同じような経験をされたかた、またはアドバイスが出来る人がいたらお願いします。

  • 酸性の染料がほしいのですがよくわかりません

    和紙に絵を書きたいのですが、染料で書くといいと言われましたが、染料の知識がありません。酸性の染料が色鮮やかでいいそうですが、どこで手に入れることができますか、染料が色々あって、どれが酸性染料かわかりません。具体的に品名、メーカーを教えてください。

  • 中国の留学生の市民税と国民健康保険の減免

    埼玉県本庄市に住んでいます。友達から聞いて、大学生は市民税の減免あるそうです。市役所に聞きに行ったら、役員はそれぞれの市の制度が違うって言いました。本庄のほうが留学に対しての減免いっさいないといいました。 減免って、市によって違うんですか?

  • m(小文字)をM(大文字)より最初に書く理由??

    物理の問題や答えを見るとm+Mと書いてありますが、何故でしょうか? 物理以外ではM+mの方が普通だと思うのですが。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 英訳俳句のもとの句がわかりません…。

    英語教室で俳句の英訳をもらったのですが、もとの俳句がわかりません。 色々調べたのですが、芭蕉と書いてある句がどう考えても小林一茶だったりしてお手上げです…。 以下の二句です。わかる方、ぜひ教えてください~! Now then,let's go out to enjoy the snow...until I slip and fall! Glorious the moon therefore out thanks,dark clouds come to rest out necks. 芭蕉ということなのですが…。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sn60b5
    • 英語
    • 回答数3
  • silver falcon という筆について

    お世話になります。「Silver falcon」という筆を探しています。「250」と「150」です。検索したのですが、でてきません。ご存知の方いらっしゃいましたら、情報をお願いします。

  • すずめはどこに?

    京都の田舎に住んでるのですが、夏頃~秋頃まで家の回りに「すずめ」 が来ていたのですが、最近、めっきり見かけなくなりました。 そこで質問なのですが、「すずめはどこに行ったのでしょうか?」 日本野鳥の会のHPを調べても分からなかったので・・・orz ご存知の方は教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 必要な画素数について

    デジカメの画素ってどれくらい必要ですか? 1000万画素は必要ですか? 必要な人は印刷するんでしょうか? 1000万で画素で取ると一枚どれくらいの容量なんですかね。

  • 光子と電子

    光子と電子の別離的な性質の違いから光子でなければできない応用はございますか??