mumurik の回答履歴

全250件中121~140件表示
  • 犬の登録について

    犬を購入して1年程経ってしまい登録も予防接種も受けていません。行かなくてはと思いつつ、なかなか平日に身動きが出来ないでいました。。でも飼い主の責任としてこれでは駄目だと思い、きちんとしようと考えています。 今から登録しても大丈夫なのでしょうか?罰金とかはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kimemoto
    • 回答数3
  • 雪のあるドッグラン

    犬を雪があるところで思いっきり遊ばせたいのですが、実際に探してみると、積雪のシーズンはクローズしているところが多く、なかなか雪国のドッグランを見つけることができません。 当方は都内なので、群馬、新潟あたりで探せるとベスト、ちょっと足を伸ばして長野、栃木あたりまでで、ノーリードで遊ばせられるところってないですか? 地元の方の情報などがあると助かります。

    • ベストアンサー
    • are310
    • 回答数3
  • 犬 散歩 ロングリード使用 について

    小型犬ですが、ロングリードを1つも持ってないので、購入したいと思っているのですが、 ふと気になる点があるので、アドバイスいただきたいのです。 うちの犬、時々拾い食いしてしまい、そのせいか時々嘔吐してしまったりします。 散歩中も極力、犬の方を注意しながら(拾い食いしないように)散歩してはいるんですけど、 どうしても一瞬でパクッと口に入れたりして、あとで嘔吐したりとかが時々あるんですが、 こういう犬にはロングリード使用はいかがなものでしょうか? 不向きでしょうか? ロングリードって、ある程度、犬自身の自由になりますよね? 拾い食いの可能性とか考えると、普通の長さのリードを使っていた方がいいのでしょうか? あと、しつけの意味で、ロングリードってどうなんでしょうか? 犬の行きたい方向に自由に長く伸びるのって、あんまり(しつけ上)好ましくないのでしょうか? ロングリードで散歩している飼い主さんと犬さんを見かけると、のびのびゆったりと 散歩を楽しんでいる感じがして、いいなぁ~と思う光景なんですが・・・。 ロングリード未経験なので、ぜひアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • lvcococci
    • 回答数9
  • ドッグウェアの本を探しています

    http://item.rakuten.co.jp/book/4079551/ こちらの、ドッグウェアの本を探していますが、ことごとく売り切れです。 ア○○ンでは中古品が定価の倍以上の値段で出ていますが、出来れば定価の1200円程の金額で入手したいです。 どこかに出ていないでしょうか? これから、近所の古本屋さん、本屋さんを探しに行くつもりですが、複数あれば友人にプレゼントにもしたいので、重なっても大歓迎なので、ご存知の方は教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mikan4932
    • 回答数2
  • 迷子札

    我が家の愛犬の迷子札を新調しようとおもうのですが、おすすめの商品があれば教えてください。 今まで、アルミ製、ビニール製を使用しましたが、すぐに変形したり、字が消えたりで長持ちしませんでした。 素材はステンレス、真鍮、チタンなどを考えていますが、デザイン性よりも軽くて、頑丈で、見やすい実用的なものが希望です。

    • ベストアンサー
    • shichiken
    • 回答数7
  • 手作りオヤツの作り方教えて下さい

     我が家には、3歳のトイプードルが2匹おります。日頃から、ご飯は手作りの物を食べさせていますが、まだオヤツの手作りにはチャレンジしていません。  いかんせん、非常に食が細く、匂いにも尋常じゃなく敏感な為、普段のご飯でも入れられる食材が限られがちですが、やっぱり安心な物を食べさせたい!という事で、オヤツの手作りにも挑戦したいと思っています。  うちの子達はクッキー系には全然興味を示さない為、もっぱらジャーキー系を作りたいのですが、ササミジャーキーの作り方はネットに色々と載っていましたが、例えばレバーを使ったおやつ(ジャーキー?)とか、他にも何かオススメの物ってあるでしょうか。 (普段は、ササミ/馬肉/鹿肉のジャーキー、やわらか豚肉、乾燥納豆、乾燥穴子スティックなどを食べさせています)  ご自宅でオヤツを手作りされている方、「うちの子、これだと食いつきスゴイいいです!」というアイテムをお持ちの方など、是非オススメアイテム及び簡単な作り方をお教え頂けないでしょうか。  宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • haruka31
    • 回答数4
  • 犬が小屋に入って寝ないんです。

    初めまして、こんにちは。 愛犬のことで、ちょっぴり心配事があってご相談に上がりました。 うちの犬は、今年で2才半になる柴犬です。 飼い始めた1年目は、外の自分の小屋で夜になれば寝ていたのですが、 次の冬、雪が降っていても雨が降っていても、外で寝るようになりました。 流石に心配になって、屋根をつくっては見たのですが、 日によっては、やはり雨の中外で丸まっていたりします。 特に、小屋に入らなくなった理由が思い浮かばないのですが、 今年も寒くなっても小屋に入る気配が無く、雪もちらつき始めたので心配しています。 何とかして小屋の中で寝て欲しいと思っているのですが…… どうにかして躾ける事は出来ないでしょうか。 ご経験のある方、犬を飼っていらっしゃる方、 もしよろしければ、アドバイス頂けますとうれしいです。

  • 犬、猫同時に飼える??

    今家(一軒家)で猫を飼っています。猫は室内飼いで外にはでません。 動物が好きで室内飼いの犬をもう一匹飼いたいと思っていますが、犬と猫は同じ家の中で飼えるものでしょうか? 以前に猫を2匹飼ったときは子猫と成猫だったためうまくいかず知り合いに子猫を貰ってもらいましたが・・・ 猫は連れてこないと2階にこないため1階に猫、2階に犬と考えていますが、2匹ともかわいそうになってしまいますか?教えてください。

    • 締切済み
    • tia1117
    • 回答数9
  • トイカメラ(HOLGA)的コンデジってありますか?

    HOLGAのデジカメがあったら面白いなぁと思うのですが、似たような面白い写りをするカメラってありませんか? ローライミニ5M-AFとか ローライの最新の1万2000円くらいの安い機種 とかなら良い意味で周辺減光もひどく、色もメチャクチャなのでいいなぁと思うのですが、それでもHOLGAの撮影した写真の面白さにはかないません。 画素やキレなど写りのよさは全く求めていません。逆に周辺減光やゆがみも大歓迎。デジタルカメラで、雰囲気のある面白い写真が撮れれば満足です。 トイカメラ好きの方でおすすめのコンデジがあれば教えてください。 予算は問わないので宜しくお願いします。

  • 鉄製のフライパンを何年も使っている方へ質問です。

    鉄製のフライパンを何年、何十年と使っている方、いらっしゃいましたらお答え下さいませ。 そのフライパンのメーカーは何でしょうか? と言うのも一生ものの鉄製フライパンが欲しいと思っているので、慎重に選びたいです。 また老舗ブランド・メーカーなどのお勧めがあれば教えて下さい。

  • 犬のしつけ方法

    今8ヶ月のミニチュアダックスを飼ってます。 しつけ教室に行ってますが、お座りや伏せを練習してるんですが、出来たらご褒美におやつを少しあげるやり方なんです。 そこで質問なんですが、おやつをもらえる時だけ言う事を聞いておやつが無いと言う事を聞かないとかならないでしょうか? しつけに成功された方アドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • masakun26
    • 回答数9
  • 犬のトイレ

    ペットについての質問なんですが、生後半年になるチワワがいます。 トイレなんかはちゃんとできるようになったのですが、 一昨日から自分がしたうんちを食べてしまっているのです。 どうしたら治りますでしょうか? ペットに詳しい方おりましたら、回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • dankichi55
    • 回答数2
  • ロールケーキの切り方

    ロールケーキってどうすればキレイに切れますか? 切る前に包丁を温めるといいと聞きましたがどのくらいなのか、包丁はケーキ用がいいのでしょうか?

  • ショートケーキに塗る生クリーム

    ショートケーキを作るのに、スポンジに生クリームを塗ったら、塗っている途中でボソボソになりました。ちゃんと氷水で冷やしながら泡立てたし、たてすぎないように気をつけてやったつもりです。 生クリーム自体はなってないのですが、塗っていると、ボソボソになってしまいます。 1番ひどいのは絞りで、最初絞り始めは柔らかい状態だったのに、絞り終わりごろには見た目も汚い感じで、かなりボソボソになりました。 使ったクリームは脂肪分48%の生クリームです。回転台とパレットナイフを使ってやりました。 ボソボソにならずにきれいにスポンジにクリームを塗るコツなどを教えてください。 あと、クリームを塗るときの生クリームのたて具合、絞るときのたて具合も教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホールのケーキを崩すことなくきれいに移動させるコツを教えてください。

    ホールのケーキを崩すことなくきれいに移動させるコツを教えてください。平らなフライパンのような道具は見たことがあるのですが,やはりそれを使うのがいいのでしょうか?

  • 使い捨てでない絞り袋と口金

    使い捨てではない絞り袋はどこで売っていますか? 僕が学校で使っているものは布?というより化学繊維に近いもののような感じがします。 あと1cmくらいの丸い口金などがほしいのですが 2つとも100円ショップや雑貨屋などでは売っていませんでした。 100円ショップは売っていることは売っていたのですがギザギザの少し小さめの口金やビニール製の絞り袋でした。 やはり専門店とかに行かなければこのようなものは手に入らないですか?

  • どうにかならないでしょうか?

    もうすぐ2歳になりますが、ドッグランでうまく遊べません。 最初のうちは、良いのですが、少し経つと尻尾を丸めて入口で帰りたそうにしてしまいます。 散歩中もいつも、自分から尻尾を振って行くのですが、相手の犬が近寄ってくると、すぐに逃げようとします。 人に対しても同じで近寄るのですが、触ろうとすると逃げます。 (家族は、大丈夫です) 犬同士の時、自分のおしりのにおいをかがせることをしません。 これが原因かとも思いますが・・・どうにかならないでしょうか?  なかなかお友達が出来ません。 家族以外と触らせるときは、嫌がっていますが、慣れさせたいので私が抱っこをして触らせたりしています。 (良くないでしょうか?) どなたか、良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • maofu
    • 回答数9
  • 【今日中に!】中華鍋のリセット作業、どんどん赤い錆(?)が出てくる!

    今、まさに中華鍋のリセット作業をしていますが、サンドペーパーでこすればこするほど赤い錆(?)が発生してしまいます。 もちろん中華鍋は乾燥しています。 今、中華鍋の中はサンドペーパーの無数のこすりキズと赤い色で異様な光景です。 どうしたららいいでしょうか!? なんででしょうか?

  • 新幹線を利用する際、ネット付きスリングはOK?

    新幹線を使っての移動で、ネット付きスリングを使用しました。 もちろん、体の一部分も一切出しませんでした。 出発駅で手回り品切符を買う際、駅員さんが 「どうぞ。わんちゃんの切符です」 と、言われたので、OKだと思いました。 実際、以前も従来線やバスはスリングを利用していたので…。 ところが、到着駅で 「そんな鞄、ダメよ!きちんとしたの使わないと!」 と、注意されました。 乗る時に注意されず、降りる時に注意されるというのに納得できず、駅長さんとお話しましたが、曖昧な回答や、はぐらかされた回答ばかりで、きちんと、「いい」のか「だめ」なのか、回答を頂けませんでした。 納得できなかったので、お客様センターに電話したら、折り返し、お電話になり、担当の方とお話をさせてもらいましたが、やっぱり曖昧です。 一応、規則の範囲内だとは思っているのですが、自分の都合の良い解釈をしているだけなのでしょうか? 何かご存知の方、いらっしゃいましたら、情報を頂けませんか?

    • 締切済み
    • S_mama
    • 回答数7
  • 犬用ケーキのクリーム

    飼い犬の誕生日に手作りのケーキを作ろうと思います。 料理は得意ではないのでアドバイスを頂けないかと投稿しました。 どこかのサイトで、見た目はケーキのようだけど材料はかぼちゃやお肉など(お菓子というよりご飯に近い)・・というケーキを見かけたので、そんな感じでつくろうとは思っています。 私はじゃがいも(かぼちゃは用意できないので)とササミ、ヨーグルト(クリームとして)ベースに作ろうかなとおもっているんですが、組み合わせがいまいちですよね?(ヨーグルトいらないですかね?クリームに代用できるものが見つからなくて^^;) 明日に材料買出しに行くので、アドバイスよろしくお願いします。