mumurik の回答履歴

全250件中181~200件表示
  • オリジナルケーキの色付け

    こんにちは。 今度キャラクターケーキを知人の為に作るのですが その際に全面を真っ赤にしたいのです。 ピンクなどは、食紅やジャムを使って色づけしたりしてるのを見ますが 真っ赤の場合、どのように作れば良いのでしょうか? ラズベリージャムをそのまま乗せるのも手なのかもですが 他の色もその上に付けたり、デザインもするので 出来れば生クリームかホワイトチョコで色付けしたいです。 日の丸とか赤鳥居とかのような真っ赤です。 分かる方、ぜひお教え下さい!!  ちなみに青色もお教え下さい!!お願いします!!

  • オリジナルケーキの色付け

    こんにちは。 今度キャラクターケーキを知人の為に作るのですが その際に全面を真っ赤にしたいのです。 ピンクなどは、食紅やジャムを使って色づけしたりしてるのを見ますが 真っ赤の場合、どのように作れば良いのでしょうか? ラズベリージャムをそのまま乗せるのも手なのかもですが 他の色もその上に付けたり、デザインもするので 出来れば生クリームかホワイトチョコで色付けしたいです。 日の丸とか赤鳥居とかのような真っ赤です。 分かる方、ぜひお教え下さい!!  ちなみに青色もお教え下さい!!お願いします!!

  • オリジナルケーキの色付け

    こんにちは。 今度キャラクターケーキを知人の為に作るのですが その際に全面を真っ赤にしたいのです。 ピンクなどは、食紅やジャムを使って色づけしたりしてるのを見ますが 真っ赤の場合、どのように作れば良いのでしょうか? ラズベリージャムをそのまま乗せるのも手なのかもですが 他の色もその上に付けたり、デザインもするので 出来れば生クリームかホワイトチョコで色付けしたいです。 日の丸とか赤鳥居とかのような真っ赤です。 分かる方、ぜひお教え下さい!!  ちなみに青色もお教え下さい!!お願いします!!

  • チョコペンを使わず、チョコレートの文字を書く方法

    チョコペンを使わずに、 市販の板チョコを湯煎する等して文字を書く方法がありましたら 教えてください。

  • オススメのシャンプー&トリートメント

    みなさんがオススメ 又は使用しているシャンプーを教えて下さい。 匂いが長く残り、肌にやさしいものがベストです。 また現在私は、シャンプー&リンスを使っていてトリートメントはしていないのですが、みなさんはしているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • docomo22
    • 回答数5
  • 狂犬病のワクチン

    狂犬病の予防接種が市で行う集団接種があるのですが生後4ヶ月で3回目のワクチンを受けて1ヶ月未満なのですが1ヶ月過ぎてからのほうがよいのでしょうか?病院では接種後1ヶ月後と決められています。病院でのワクチン代はいくらぐらいでしょうか?

  • 野良猫を拾ったのですが、お腹にある毛の剃り跡は何でしょうか?

    先日、拾った野良猫の飼育に関する質問をさせていただいた者です。その節は有難うございました。 実は今日、その猫のお腹に、明らかに人為的に毛を剃り落とした痕があるのに気づきました。 これは、避妊手術(メス猫です)の痕なのではないでしょうか。 昨日、病院に連れて行き、ワクチンを打ってもらったのですが(そのときはこの剃り跡にまったく気づきませんでした)、お医者さんの話によると、この猫はおそらく生後一年程度で、人なつこくどこでもリラックスできる態度などから、元は人に飼われていた猫ではないか、とのことでした。 人に飼われていた猫が野良になっていたということは、たぶん、(1)捨てられた、(2)飼われていた家から脱げた(迷い猫)、(3)元々半分野良の飼い猫、というのが考えられると思います。 そこで、避妊手術の痕が見つかったとなると、おそらくこの猫は(2)もしくは(3)だという気がします。 完全な野良か捨て猫だと思い拾ったのですが、ほかに飼い主さんがいるのならば、きっと悲しんでいるはずなので、貼り紙やネットの掲示板などで飼い主さんを探す努力をするつもりです。末永く可愛がっていくつもりでいたので、とても残念ですが…、こればかりは仕方ありません。 飼い猫に避妊手術等をされて、事情に詳しい方のご意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 00777
    • 回答数4
  • 犬をリラックスさせるサプリメントを探しています

    保護犬だったシェットランドシープドッグを引き取って室内で飼っています。推定2歳・オス・去勢済なのですが、子犬の頃の環境のせいなのかどうか、ムダ吠えと噛み癖がなかなか治りません。特にコーミングをしようとすると暴れて噛み付くのでなかなか毛の手入れができません。 試しにリラックス効果があるサプリメント等はどうだろうと思い、ネットで色々探しましたが種類があってどれがいいものやらよくわかりません。そこで特に経験者の方に「これは効果があった」などという商品があれば紹介してほしいのですが。よろしくお願いします。

  • 犬のシャンプー

    M・ダックスフンドを飼っているんですが シャンプーのやり方を詳しく教えて下さい!(初めてなので・・・) 耳とかやっぱり気をつけなきゃいけないんでしょうか? できればオススメ商品なども教えてほしいです(/ω\*) あと最近フケみたいなのがたくさんあるんです。 やはり乾燥のせいでしょうか? 対策も教えて下さい>< お願いします

  • 去勢の失敗

    猫の去勢を予約しました。 行きつけている病院の4分の1の費用にひかれ、初めての病院に電話し、 そのまま予約しました。 が、助手や事務員もいなそうな雰囲気で(電話には子どもが出ました) 段々不安になってきました。 簡単な手術ですし、どこでも一緒だろうと思ったのですが、 実際に去勢に失敗することなどがあるのであれば知りたいです。 体験談など教えてください。

    • ベストアンサー
    • kaichu0711
    • 回答数11
  • 犬、ノミダニの薬についてお尋ねします

    我が家では室内でMダックスを飼っています。散歩も欠かさずしていますが、草むらに近づけないように気をつけているので今の所、蚤、ダニの寄生はありません。しかし、この先、芝生のある公園や、ドッグランなどにもつれて行ってやりたいと思っています。 そうなると、こういう虫に付かれることも充分ありえます。 対策はどうしたらよいのでしょうか? 飲み薬もあるとききましたが、体への負担が大きい、怖い薬なのではないのですか?

    • ベストアンサー
    • maruumama
    • 回答数11
  • 犬が欲しいのです><

    犬が欲しいのですが、親が反対します。>< どうすれば、買ってくれるのでしょうか? どうすれば説得できるのでしょうか? 暇があったら回答してくださいな^^

    • 締切済み
    • cyacya01
    • 回答数15
  • 生の豚骨

    11ヶ月のラブラドールに、 生の豚の大腿骨(ゲンコツ)を沢山いただきました。 調べてみると、骨を生で与えてはいけないという意見や、 骨自体与えないほうがいいとか、さまざまな意見があるのですが、 実際のところどうなんでしょう? せっかくいただいたのだから、食べさせたい気はするのですが。 アドバイス、お願いします。

  • 糞の臭い

    いつも皆さんにお世話になっています。 この子が来て、1週間が過ぎました。 食事はドライフードを食べないと言われていて、ドライフードと缶の餌を混ぜていたのですが、ドライフードだけうまくよけて?食べていました。 保護された子を引き取ったので、体重が普通の犬の半分しかないのでとりあえず、食べる物を食べさせようとしているのが、悪いのかもしれませんが、今は缶のフードをあげています。 とりあえず、缶なら何でも食べてくれると言う事と、同僚がたくさん買ったのでと言う事で、ぺディグリーの缶を今は食べてるのですが、う○ちが臭い~! (^_^;) 息を止めてないと、回収できないほど臭いのです。 (食事中の方はごめんなさい。) おやつも硬いスナックは食べず、ふかしたサツマイモあげたからかな? (あげた量は親指の爪位を3回。) 何か餌のアドバイスを頂けたらと思います。 当方、アメリカの南の島に在住なので、日本の餌はメールオーダーじゃないと無理なので、アメリカの餌があれば、または何かサプリメントがあれば、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • nana_md
    • 回答数2
  • 犬同伴可能な範囲について

    こんにちは! 質問なのですが、犬を同伴させて良い範囲ってどこまでなんでしょうか? 例えば、キャリーバックに入っていれば電車やバスなどはOKですよね。 じゃあ同じようにバックに入っていたら、他の場所も大丈夫なの?? コンビニは?ファミレスは?スーパーは?映画館は?銀行は? わかる方もしくは、したことある!とか、注意された!とか、是非コメント下さい。 宜しくお願い致します。

  • 犬を飼いたくなったことがある方・飼った方に質問

    ペットショップやブリーダーから流通している犬猫は、年間約10万匹です。(下記P49)犬猫が半々づつ流通していると計算すると、年間5万前の犬が流通していることになります。 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pamf_rep/pdf/04.pdf 一方、毎年保健所で殺処分される犬は15万7千頭です。(下記P2) http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pamf_rep/1809-2/1.pdf したがって、ペットショップやブリーダーから犬を買う人全員が、替わりに保健所から犬を引き取れば、殺処分数を3割程度減らせることになります。(あくまで計算上であり、全員が保健所から引き取ることはありえませんが) 実際には、犬を飼いたいと思った人の多くは、保健所ではなくペットショップやブリーダーを選びます。この理由が知りたいのです。 「質問」 犬を飼いたいと思った貴方は、なぜ保健所ではなくペットショップやブリーダーを選びましたか?以下から選んでください。 (1)そもそも保健所から引き取るという発想がない (2)成犬より子犬が欲しい (3)保健所の犬は、不都合な性格(噛むとか吼えるとか)が身についている可能性がある (4)保健所の犬は、病気を持っている可能性がある(ペットショップやブリーダーのほうが安心) (5)犬の血統が気になる (6)その他 私は動物関連の仕事をしているので、その一環として、殺処分される犬を減らす方法を考えています。 寄せられた回答を基に、殺処分数を減らす方策を考えますので、何卒ご協力をお願いします。 ペットショップやブリーダーから犬を買う人たちを非難するつもりは毛頭ありません。平均的な犬好きの行動だと思いますし、我が家で飼っている犬も10年ほど前にペットショップで買ってきました。 ただ、今後の殺処分数を減らす方法を考えたいだけです。

    • ベストアンサー
    • kannryou
    • 回答数29
  • スリングでの電車移動は可能なのでしょうか?

    ペットと電車移動をしたいのですが、キャリーバッグとかではなくスリングのようなもので電車に乗車可能なのでしょうか?やはり顔などが出てるとダメなのでしょうか??(具体的にはJR、京浜急行、相鉄線などなのですが。。)よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • vaimosa
    • 回答数3
  • すぐ脱走していってしまいます。。

    うちの犬はすぐ脱走していってしまいます。鼻でっく!と持ち上げあけてしまします。そしてふさいでも無理です。。。ケージもかえても無理です。どうしたらいいでしょうか??教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • tonchan195
    • 回答数4
  • ミニチュアダックスの女の子なのですが

    三歳でママにもなった事ないんですが、小さなゴム製のぶたのおもちゃをまるで自分の子供のようにくわえておりにこもってしまい、おっぱいまで、でてきてしまいました。わんちゃんを飼ってる皆さん!こんな体験をしたことがあるかた、対処方をご存知のかた、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • moumou4
    • 回答数2
  • 犬用ゲートについて

    開閉ができるペット用ゲートで、室内ではなく屋外に使用可能なものを探しています。マンションの廊下に取り付けしたいので幅は130センチほどです。大家さんにも取り付けの許可は頂いているのですが、穴あけ等の工事が必要ないものを探しています。 ペット専用でなくても、犬が出られなければ問題ありません。 何かそのようなものがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • ruchiru
    • 回答数2