mumurik の回答履歴

全250件中61~80件表示
  • ソフトバンクへ番号メール

    回答よろしくお願いします。 ソフトバンクへメールで連絡を取りたいのですが…番号しか知りません。 同社同士の番号メール可能なのは知っております。他社間で番号メールのやりとりは不可能でしょうか??もし方法があったとしてパソコンを使用する場合、詳しく教えて頂けないでしょうか? 要件を伝えたくて連絡しても出ないため、せめて文章を残しておきたいので…どうかよろしくお願い致します!!

  • 犬(ミニチュアブルテリア)を飼うには

    ミニチュアブルテリアについて質問です。 今、生後8ヶ月と2ヶ月の子と、どちらの子を飼うか迷っています。 主人がどこで見たのか覚えがないそうなのですが、以前からミニチュアブルテリアが好きで1年間、色々とネットで調べていたところ、実は1歳に育てるまでにかかる費用が月額平均20~30万!必要なんだ・・・と、昨夜突然、言うのです。 家族を迎え入れるのに、お金で判断はしたくないですが、無責任な事も出来ません。庶民の私達の生活レベルで、毎月その支出はさすがに無理と判断・・・。なので1歳に近い子を選ぼうかと考えています。 ただ、いくらなんでも、月額にかかる費用の桁が1ケタ違う事に驚きを隠せません!本当なのでしょうか?他犬種は以前に飼った事がありますがそんなには、かからなかったと思います。 ワクチン等で多くなる事は承知していますが、特殊な訓練をさせるわけでもなく、病気をしていない事を前提で、普通に飼う分に対して、それ以外に何にそんなに?!と気になって仕方がありません。 とはいえ、二日後には決定しないといけません。 どちらの子も可愛いのです。今後10年は一緒に過ごす子供を選ぶのにお金だけで判断するというのも気がひけます。検索はするものの、ミニチュアブルテリアだからという主人の意見を踏まえてすると、なかなか記事が見つかりません。時間が無くて申し訳ないのですが、わかる方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • _clover
    • 回答数4
  • ペットのゲージの中の毛布やベッドが汚れたとき

    皆さんはどのように対処していますか? うちのペットはトイプーなんですが、ある日 ベッドと毛布がうんちまみれになっていました;; そして雑巾でゴシゴシしても全然とれないんですよ これってそのまま洗濯とかしていいんですか? (正直そのまま洗濯機に入れるのは抵抗がないこともないですが・・・) ぜひ皆さんの意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#158866
    • 回答数4
  • 愛犬家の?な行動について

    最近、犬連れの方の「?」な行動をいくつか目撃しました。 いまの時代、これくらいは普通なのでしょうか? (1)毎日子供を連れて遊びに行く公園でのことです。 すべり台やつり橋が一体型になった子供たちに人気の遊具に、 それぞれの飼い犬を乗せて、長々しゃべっている年配の男性2人がよくいます。 吊り橋部分に、犬と男性が二組のっているので、 子供たちはその部分で遊べず、みんな遠巻きにほかの遊具で遊びながら、 その人と犬たちが去るのを待っている感じです。 犬はリードにつながれて、つり橋の上でつまらなそうに立っています。 遊具に乗る意味って、あるのでしょうか?? (2)アウトレットのある人気ショップのバーゲンでのことです。 すごく混んでいて、店の外にはベビーカーや子供と一緒に待っている旦那さまが何人もいました。 店内にはベビーカーはひとつもなく・・・ と思ったら、大きなベビーカーを押して、 いろいろな人にぶつかりながら悠々と買い物している若い女性が1人。 迷惑だな~と思って中をチラッと見ると、小型犬が2匹・・・。 混んだ店にまで、犬を連れて入りますか?? (3)これは言語道断かと思いますが。 大きな犬を膝に乗せながら、車を運転している人がいました。 事故にでもなったら、大変な迷惑ですよね? 子供はチャイルドシートに乗せないと罰則があるかと思いますが、 犬はないんでしょうか?? ちなみに私は犬好きです。

  • 愛犬家に質問【乳児と犬の面倒の両立】

    私は現在妊娠6カ月で、1歳半になるミニチュアダックスのオス犬を飼っています。 最近、両親や旦那に 「子供が生まれたら大変だから、犬は実家に預けたら?」 と提案されています。 私は今まで犬の世話を「大変」とか「面倒くさい」と思ったことはありません。 私の人生のかけがえのないパートナーで、むしろ私が犬の存在に支えられている部分の方が大きい気がします。 実家は日曜日以外、朝から夜まで誰も家にいなく、実家に預けるとしたら留守番生活になってしまいます。 生まれてから数週間は、犬と赤ちゃんと一緒に実家にお世話になる予定ですが、生まれて1カ月ほどの赤ちゃんと、犬を一緒に飼うのはそんなに大変で、一大事なのでしょうか? 旦那は仕事の都合で週に1~2回夜勤があるので多少不安はあるのですが、私が犬と赤ちゃんを一緒に育てる事によって、犬に留守番よりも大きなストレスを与える事になるのでしょうか・・・。 私は、犬が私の育児の疲れを癒してくれて一緒に子供の面倒を見てくれると思っていたので「実家に預ける」という選択肢にとても戸惑っています。 赤ちゃん1人よりも大変かもしれない、疲れる時もあるかもしれないけど、それ以上に幸せな時間があるんじゃないかと思っているのですが・・・ 実際に赤ちゃんと犬を一緒に飼っている愛犬家の方達は、どう感じているのでしょうか? 子供が生まれてから急に愛犬の事を「面倒くさい」とか「大変」とか思うようになってしまうのですか? 私の考えはあくまでも「一緒に暮らす」なので 体験談、後悔した事、気をつけたい事 参考にしたいので教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • diego110
    • 回答数5
  • ブックオフについて質問です

    ブックオフで古本買い取りとなっていますが古本というのは昔の本とかしか買い取ってくれないんでしょうか? たとえば数日前にかったマンガを買い取ってもらうと言うことはできるのでしょうか? m(_ _)m

  • 犬 シャンプー

    犬のシャンプー 今、獣医に勧められ人と同じシャンプーを犬に使っています。(月に2回) 少し気になったのですが、人と同じシャンプーを使って良いのでしょうか? また、皆さんはどんなシャンプーを使っていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#126857
    • 回答数7
  • 犬の習慣

    我が家の愛犬(ラブ2歳)は、毎朝7時前後になると吠えます。 (音の出る時計等ないのですが・・・) 毎朝、私がゲージの掃除をしてエサをあげているのですが、私自身7時と時間を決めていたわけではないのですが、いつの間にか毎朝7時前後に大きな声で吠えるようになりました。 もちろん、休日なんて関係ありません。(ちなみに、夜は私が帰宅した時の車の音を聞くと吠えます。) たまにはゆっくりと寝ていたい時もあり・・・ 何とか、朝7時に吠える習慣を変えたいのですが、可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • nmkc2481
    • 回答数5
  • 課題でノンアレルギーのケーキ屋さんを考えています

    学校の課題でノンアレルギー(小麦粉や卵などを使用しない)のお店を考えています。 アイディアとしてはそのお店でノンアレルギーのお菓子を作りcafe としても使ってもらえる空間の提案がしたいと考えています。 なので米粉、豆乳などを使っているお店を探しに市内までいきました。 しかし、色々と見て回ったのですがノンアレルギー専門店や、そのお店で製菓している所は残念ながらありませんでした。 どなたかノンアレルギーの専門店または、そのお店に必要な機材などをご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 犬の爪について

    犬が爪を切るのを嫌がって困っています。 ミニチュアダックスなのですが、すごく臆病なんです。 爪切りを持つと途端にテーブルの下に逃げ、震えてるんです。 爪が巻き爪状態になっていて、肉球に当たって凄く痛そうなんです…。 一年ほど前にも同じことがあって、専門のお店に行った所、極度の人見知りだったせいか、嫌がってしまったんです。 何とか切って頂けたんですが、ヘルニアになってしまったんです。 どうすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#145419
    • 回答数2
  • バタークリーム失敗しました・・他の使い道など

    クリスマスにフランクフルタークランツを作ろうと、無塩バター、卵白、砂糖でイタリアンメレンゲのバタークリームを作っておいたのですが、いざ使おうとしたらこってりしてふわっと感がなくなっていました。メレンゲが消えてしまった感じです。これをよみがえらせる方法はありますか?(もう一度あわだててみるとか生クリームを混ぜてみるとか) または、他に利用できないでしょうか(別のおかしに使うとか)・・・ それと、昔家庭科でバタークリームのデコレーションーケーキを作ったことがあるのですが、そのときはメレンゲを使わず、確か砂糖(シロップにしたもの)とエッセンスだけだった覚えがあって、ふわっと軽いクリームになりました。ネット検索しても卵を入れたものしか出てきません。こちらのレシピも知りたいのでよろしくお願いします。

  • 楽天でのプレゼント当選品が届きません!

    楽天市場のプレゼント、スイーツ部門でプレゼント当選しました。 当選させて頂いた店舗さんから当選通知メールも届き、翌日返信しました。 ですが、プレゼント当選品が届きません。 先日、問い合わせをしましたが、メール返信は来ておりません。 今日、広告メール(メールマガジン?)は届きました。 せっかくプレゼント当選しましたのに、このまま無視され続けるのであれば、その店舗さんの名前を 公表しても良いですか? 当選させて頂けた喜びがあっただけに不信感がつのり、怒りになりつつあります。 どう対処したら良いでしょうか? どうにか、穏便にプレゼント商品を送って頂けるようになるアドバイスがございましたら、 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 犬を購入された方々へ

    今の愛犬とどうゆう形で出会われましたか? ペットショップやブリーダーさんから等‥色々あると思います。 決め手となった理由や経緯を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#138219
    • 回答数9
  • 犬の子供

    犬の子供を探しています。 パグの子供を探しています。パグが大好きで、ネットなどで飼われてる方の画像を見ていたのですが、そのパグが凄く可愛くてたまりません。 ショップからの講入も考えたのですが、あまりいい話を聞かないので。 その方に繁植をお願いするのはやはり失礼でしょうか・・。

    • ベストアンサー
    • noname#126968
    • 回答数1
  • パティシエの方教えてください。クレープ屋さんでロマンドロールやMOMI

    パティシエの方教えてください。クレープ屋さんでロマンドロールやMOMI&TOY'Sなどのクレープ生地はどんな材料で生地が作られているのでしょうか?? なんども小麦粉などを変えても出来ませんでした。 普通のクレープとは全然違う材料なのでしょうか? クレープであの食感と味を出したいです。 アドバイスお願いします。

  • 犬のツメが長く

    犬のツメが長く のびてしまってるんですがやはり切った方がいいですか。犬猫病院じゃなくてトリムサロンとかに行って切ってもらうべきものですか? 柴・中形犬。 けっこうお金とられるでしょうか。 友人が、そんなこと専用の道具を買ってきて自分でやればいいと言っていますが、何かとイヤがって飼い主様の手を平気で咬むような人だもので(>_<) 投稿日時 - 2010-09-30 02:09:25

    • ベストアンサー
    • gdh3375
    • 回答数8
  • 犬のフンを脇道に埋めたら怒られました。土に還したほうが結果的には環境に

    犬のフンを脇道に埋めたら怒られました。土に還したほうが結果的には環境にいいと思いませんか? 昨日、愛犬の散歩をしていました。 公園に立ち寄った時、フンをしましたが、私はスコップで穴を数センチ掘り、犬のフンを埋めようとした時です。 他の犬を連れている、中年の老けた女性から、 「犬のフンを埋めてはダメですよ。常識ですよ。あなたみたいな人がいるから、愛犬家の立場が悪くなる」 と、クドクド言われました。 もめたくなかったので、すみません。と言いティッシュに包み、袋にいれましたが、なぜフンくらいで怒られなくてはいけないのでしょうか? 私の地域では、犬のフンを埋めてはいけないという条例はありませんし、道端には、沢山の(って事でもないですけど)犬のフンがあります。 ネコは、飼い主と一緒に散歩はしませんが、ネコだってそこら中にフンやオシッコをしていますよ・・・ ネコにフンを持って帰れなんて言わないのに・・・ それにしても、動物の生理現象を、無理やり潰すって、人間の傲慢ではないでしょうか? だいたい、フンをそのままゴミとして捨てればゴミですが、土に還せば資源になります。 犬のフンを埋めれば、臭いも抑えられますし、環境にいいと思いませんか?

    • ベストアンサー
    • haruna0156
    • 回答数12
  • ペットの毛詰まりに強い掃除機

    ペットの毛詰まりに強い掃除機 今使っているものが毛詰まりで故障寸前です。回転ヘッドを取り外して掃除しましたが、その奥のヘッドを回す部品のほうにも詰まっているみたいで、どうしても取れません。 買い換えるなら、今度は多少毛が詰まっても壊れないものか、もしくは掃除ができるだけ簡単なものを選びたいと思います。 吸引力よりは手入れのしやすさ重視で選ぶとしたら、何がお勧めでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Wendy
    • 回答数4
  • 犬 飼いたいです

    犬 飼いたいです ワンちゃん飼いたいと思ってます!! でもまず犬種よりペットショップで飼うのと ブリーダーさんから飼うのとではどちらがいいので しょうか? 私の周りの意見では設備がしっかりしているペットショップが いいと言う意見なのですが私はブリーダーさんのほうが いいような感じがします、根拠はありません、ただなんとなくの 素人の感覚なのですが

    • 締切済み
    • jgijwer
    • 回答数6
  • いきなりズバリの質問ですみませんが、犬(豆柴1歳)と鶏は同じ空間で共存

    いきなりズバリの質問ですみませんが、犬(豆柴1歳)と鶏は同じ空間で共存できるのでしょうか? 調べてみたところ可能ではあると分かりましたが、犬が他のインコなどの鳥を食べてしまう例があるように、鶏を食べてしまう可能性があるのかないのかあいまいでした。 食べてしまうことはあるのでしょうか;回答よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • noname#130596
    • 回答数3