kani_pon の回答履歴

全154件中121~140件表示
  • 外国の人との出会い。

    京都に住んでるのですが、外国の人と友達になりたいんですが… 英語も勉強したいし(>_<") 京都だから、留学生とか多いと思います。 友達に聞いたら、クラブとか行けば? といわれました。 なんか、方法とかサイトとかあれば教えてください(>_<)

  • この文中のthatの意味を教えてください

    ある本で見た文ですが、  Wasn't that an excellent movie? Well, actually I didn't think it was that good. というやり取りがあります。  ここで2つ目の文のgoodの前にあるthatにはどのような意味があるのでしょうか?  I didn't think it was goodでも同じような意味になりそうな気がしますが、このthatの意味を教えて下さい。

  • 英作文の参考書について

    英作文の参考書を探しています。初心者向きの何かいい参考書がありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • yyk2005
    • 英語
    • 回答数2
  • 法科大学院~弁護士になるまで

    私の彼女(34歳)が弁護士を目指しており、そのことについて質問です。 彼女は、大学の法学部を出ていますが、司法試験を一度も受験せず、 就職して現在にいたっています。 そんな彼女が、法科大学院に入り、新司法試験を受けて弁護士を 目指したい、と考えています。以前は司法試験を目指しましたが、 大学卒業後10年以上経過しているので、ちゃんと勉強した方が 良いと考え、法科大学院を目指すことを考えています。 (以前にこちらで彼女との結婚と司法試験受験について質問 させていただいたことがあります。背景等はそちらを参照 くだされば、幸いです。) 彼女は、私と結婚して来年の適正試験を受け、法科大学院への受験を することを考えています。 そこで、質問です。 Q1.法科大学院の適正試験(日弁連でやっているそうです)は、 彼女のような経歴(法学部卒、10年ぶりの法律系の勉強を1年 続けてからの受験)での合格は難しいのでしょうか? Q2.法科大学院での説明会に参加して話を聞いたところ、社会人の 受験・入学もあるが、仕事との両立は難しいとのこと。結婚した 女性が専業主婦業との両立というのは大変なのでしょうか? Q3.法科大学院での授業料は調べられましたが、法科大学院在学中の それ以外の費用(教科書、参考書、活動費(?)等々)は在学中に どのくらいかかるのでしょうか? Q4.仮に新司法試験を合格した場合、司法修習生になるそうですが、 その間も『無給』というのは本当ですか?また、修習生での勤務地 (?)も自由に選べないと聞きましたが、本当ですか? できれば、経験者もしくは身近に経験者がおられる方が回答して いただけるとありがたいです。

  • Just because

    「Just because ~ does not mean 」は 「~だというだけで…というわけではない」という意味ですが、 これはjust becuase S V の節が主語、つまり名詞節になっているのですか?日本語の意味を考えるとやっぱり副詞節みたいですが。

    • ベストアンサー
    • gohally
    • 英語
    • 回答数1
  • 英単語帳について

    中学3年生の受験生です。 リングに通してパラパラめくりながら覚える英単語帳(英語に限らずあるが、本件は英語)の内容について困っています。 方式としては表に英単語、ウラに意味…という風にやるものと勝手に思っているのですが、初めてなのでよく分かりません。 どのような内容がいいでしょうか? 『表は~を書く、ウラは~を書く』などアイディアをください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#17533
    • 英語
    • 回答数5
  • 理系か文系か…。

    こんにちは。 私は今高校3年で、公立の進学校に通っています。 大学で生命科学を学びたいと思い学校では理系コースを選択したのですが、最近迷いが生じてきました! うちではある事情があり、大学に入ったら自分で自分の生活費を稼がなければなりません。 つまりアルバイト漬けになるだろうということです。 そうなると、忙しい理系に進んだら無理があるのでは…と思い始めました。 そこで、文系の心理学部に進むのはどうだろうと考えています。 前から心理学には興味があり。臨床心理士になりたいと思っていた時期もあります。 そのためには大学院にいかなければいけないのもわかっているのですが、理系よりはマシかな?と思っています。実際のところはどうなのでしょうか? 理系を取っているので、行こうと思えばどちらにも行くことができます。 生命科学にもとても興味はあるし、他に気になる理系学部もあるのですが…。 将来のことなので最後は自分次第というのはわかっているのですが、もう時期も時期なので参考までに質問させていただきました。 先生達が言うように「自分がやりたいことをやりなさい!」というわけにもいかないのです。 よろしくお願いします。

  • 韓国ドラマのチャングムの主題歌「オナラ」はカラオケにある?

    お世話になります。タイトルの通りなのですが、宮廷女官 チャングムの誓いの主題歌「オナラ」はカラオケに入っていますか?カラオケに行くと曲を探してみるのですが、まだ見つけられません。ご存知の方教えてください。

  • 頭皮が痛いが、石鹸シャンプーを続けてもいいでしょうか?

    40代女性です。 10年前から髪の分け目が脱毛の為後退していき、生え際も薄くなって現在もそのような状態です。 色々なものを試しましたがダメでした。2ヶ月前に石鹸シャンプーとリンスが頭皮にいいと聞き、それからずっと使っています。 最初は髪にコシが出て痒くもならず良かったのですが、つい最近頭皮がチクチクして赤い湿疹も出来て痛いんです。 抜け毛、そして白髪が増えています。 使っているのは無添加の液体の石鹸シャンプーとリンスです。他の石鹸シャンプーに替えてみても同じでした。 すすぎも充分してるつもりです。 そこで質問なのですが、今更合成のシャンプーに戻したく ないのですが、このまま石鹸シャンプーを使っていていいものでしょうか? チクチクと痛いときはどうすればいいのでしょうか? クエン酸のリンスって刺激が強い物なのでしょうか? それと石鹸シャンプーとリンスした後、育毛剤のような物 をつけていいものか迷ってしまいます。 どうか、ご回答お願い致します。

  • 付加疑問文について。

    またまた質問させていただきます。 付加疑問文についてです。 例えば、 You don't have any free tables, do you? という文章の場合、 (1)空いてる席はないですよね~。(なさそうだな~。という感じで)という意味なんでしょうか?それとも (2)空いてる席はありますか?という普通の意味合いになるのでしょうか。 この質問に対する答えは「YES」「NO」どちらでもOKなんでしょうか。 (1)だと答えは「NO」いいえ、席は空いてますよ~。 と答えることも出来るし、(2)だと「YES」はい空いてますよ~と答えることもできるだろうし、と。 ちょっと複雑に考えてしまっております。 例えば、 You aren't angry with me, are you?という文の場合。 あなた私のこと怒ってないでしょ?ではなく あなた私のこと怒ってるよね~。って意味になるんですかね? そういう時例えば「怒ってるわよ!」って時は、 yes, I am.となるんでしょうか? 否定文で質問された付加疑問文について、ちょっとごちゃごちゃなってしまいました。 もし良ければ、少し教えていただけないでしょうか? 毎回質問の仕方が下手ですみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • haihou
    • 英語
    • 回答数6
  • 文法について

    皆様、こんにちわ^^ 僕は、早稲田の商学部をめざして現在浪人一年目なのですが、英文法・語法の勉強として即ゼミ3(英頻)だけにして勉強しています。単語、熟語、構文、読解のほうにエネルギーを注ごうという計画です。 ぶっちゃけ、英文法・語法は即ゼミ3だけで大丈夫でしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#65311
    • 英語
    • 回答数1
  • 時制って本当に難しい

    "Is that Italian restaurant next to the bookstore new?" "No, I think ( ) for more than a year now." (1)it's been open (2) it's open (3) it's opened (4) it was open (センター試験2000本試験) (質問)答えは(1)ですが、なぜ(2)は駄目なのでしょうか? 現在形とは現在を中心として過去から未来に広がりをもつ時制だと自分は認識しております。であれば、過去の(例えば2005年の4月9日から)今まで(2006年の4月9日)までopenの状態であるということが続いているという意味にはなりませんか?be動詞はそういう性質がないのでしょうか? (補足) Although he is in this country, for only two years, he talks like a native speaker. (法政大) 間違い探しですが、これもis→has beenとなっております。 (isでもいけそうな感じです)

    • ベストアンサー
    • satoruy
    • 英語
    • 回答数9
  • 頭皮が痛いが、石鹸シャンプーを続けてもいいでしょうか?

    40代女性です。 10年前から髪の分け目が脱毛の為後退していき、生え際も薄くなって現在もそのような状態です。 色々なものを試しましたがダメでした。2ヶ月前に石鹸シャンプーとリンスが頭皮にいいと聞き、それからずっと使っています。 最初は髪にコシが出て痒くもならず良かったのですが、つい最近頭皮がチクチクして赤い湿疹も出来て痛いんです。 抜け毛、そして白髪が増えています。 使っているのは無添加の液体の石鹸シャンプーとリンスです。他の石鹸シャンプーに替えてみても同じでした。 すすぎも充分してるつもりです。 そこで質問なのですが、今更合成のシャンプーに戻したく ないのですが、このまま石鹸シャンプーを使っていていいものでしょうか? チクチクと痛いときはどうすればいいのでしょうか? クエン酸のリンスって刺激が強い物なのでしょうか? それと石鹸シャンプーとリンスした後、育毛剤のような物 をつけていいものか迷ってしまいます。 どうか、ご回答お願い致します。

  • 頭皮が痛いが、石鹸シャンプーを続けてもいいでしょうか?

    40代女性です。 10年前から髪の分け目が脱毛の為後退していき、生え際も薄くなって現在もそのような状態です。 色々なものを試しましたがダメでした。2ヶ月前に石鹸シャンプーとリンスが頭皮にいいと聞き、それからずっと使っています。 最初は髪にコシが出て痒くもならず良かったのですが、つい最近頭皮がチクチクして赤い湿疹も出来て痛いんです。 抜け毛、そして白髪が増えています。 使っているのは無添加の液体の石鹸シャンプーとリンスです。他の石鹸シャンプーに替えてみても同じでした。 すすぎも充分してるつもりです。 そこで質問なのですが、今更合成のシャンプーに戻したく ないのですが、このまま石鹸シャンプーを使っていていいものでしょうか? チクチクと痛いときはどうすればいいのでしょうか? クエン酸のリンスって刺激が強い物なのでしょうか? それと石鹸シャンプーとリンスした後、育毛剤のような物 をつけていいものか迷ってしまいます。 どうか、ご回答お願い致します。

  • 進行形について。

    この文章↓について教えてもらいたいことがあります。 1A: Are you going somewhere after this? 2B: I'm going back home. 3A: How are you going home? 4B: I'm taking the subway. すごく基本的な簡単な文ではありますが、この場合 まずA1の文は「どこかへこの後いくつもりか?」というようなことを聞いてるんでしょうが、その場合だと Are you going to go somewhere after this? となるような気がして。to goが抜けてるのでこれはどうしてかな?と思いまして。これは、やくしてあるのでしょうか? その返事の I'm going back home. もto goが抜けてるじゃないですか。これも口語的に抜かすんですかね? それからA3も同じような疑問です。A3の場合は進行形の質問なんですかね?どのようにして家に帰ってるの?という。 B4の答えはそれに対して進行形で地下鉄に乗ってるよ、と答えてるのでしょうか? I take the subway.でいいような気がしますが、それじゃダメなんですかね? なんだか聞きたいことがゴチャゴチャになってしまいましたが。すみません。 これは英会話の先生とのやりとりを先生にノートに文にして書いてもらったのですが、ちょっとその辺が理解できなくて。ちなみに私はもう10年近く英語の勉強はしてません・・。 もし良かったら教えて下さい。意味が分からなかったら無視してください。

    • ベストアンサー
    • haihou
    • 英語
    • 回答数4
  • will be workingとwill workの違い

    I don't think I can meet you at six tomorrow night because we have a lot of extra work this month. Probably ( ). (1) I'll still be working (2) I'll still work (3) I'm still at work (4) I'm still working (質問1) 答えは(1)ですが、なぜ(2)がだめなのか分かりません。教えていただけますか? (質問2) そもそも「未来進行形」と「未来形」の違いは何でしょうか?

  • will be workingとwill workの違い

    I don't think I can meet you at six tomorrow night because we have a lot of extra work this month. Probably ( ). (1) I'll still be working (2) I'll still work (3) I'm still at work (4) I'm still working (質問1) 答えは(1)ですが、なぜ(2)がだめなのか分かりません。教えていただけますか? (質問2) そもそも「未来進行形」と「未来形」の違いは何でしょうか?

  • 「 沙羅双樹の花の色 」は何故「盛者必衰の理」なのか?

    平家物語の冒頭で、  祇園精舎の鐘の声  諸行無常の響きあり  沙羅双樹の花の色  盛者必衰の理をあらわす があります。 どうして「沙羅双樹の花の色 」が 「盛者必衰の理」をあらわすのでしょうか? 沙羅双樹の花は日本とインドで違うようですが、 ここでの花はどちらでしょうか? ↓ココのサイトによると http://blog.livedoor.jp/rakutabi/archives/24721929.html 沙羅双樹の花は仏陀入寂のときに散った白い花だそうです。 でも花の色は変らず、変ったのは幹の色とのこと。 仏陀入滅=盛者必衰と結びつけるのも無理があるように思います。 どなたか説明していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 『英語』構文問題テストのヤマ

    ・動詞に注意したい構文… be surprised / belong to~ / put off ~ / get along with ~ / take care of ~ / compare A to B / be anxious about~ / 無生物主語 ・目的・結果などを表す構文… so that ~ can / lest ~ should / so~ that / such ~ that / as ~, so / as long as ~ / so long as ~ ・譲歩を表す構文… though[although] ~ / in spite of / no matter what ~ / whatever / whatever ~ or / 形容詞・副詞+as[though] ~ / It is true (that) ~ , but ・否定を表す構文… few[little] ~ / a few [a little] ~ / not ~ all / not always / never_without -ing / far from ~ / anything but ~ / cannot ~ too / cannnot ~ enough / the last ~ to / neither A nor B / either A or B / not only A but also B / not A but B ・特殊な構文… 同格 / 挿入 / 強調構文 / It is ~ that / 倒置 / 省略 / 共通 / according to ~など[慣用表現] テキストにこれらの単元の問題があります。 かなりの量ですが、この中でこれはテスト・入試に出る、常識だ、覚えておいたほうがいいというものを教えてください。 今度のテストの範囲なのですが、あまりにも量が多すぎて困っています。一応全てに目を通したのですが、残り数日でもう一度見直したいと思っているのですが、どこから手をつければ良いのかわからなくて困っています。よろしくお願いします。

  • 英語の情報商材についてですが・・・。

    はじめまして。質問なのですが、英語に関する情報商材(学習や暗記のノウハウを商品にしている、アレです。)を購入したいと考えているのですが、こういった類の物って詐欺まがいの物も多いと、手を出せずにいます。もちろんちゃんと値段相応の役に立つ「本物」もあるかと思うのですが・・・。以下に購入を考えている商材を載せますので、どなたかアドバイスをしていただけたら、と思っています。よろしくお願いします。                              http://ww9.tiki.ne.jp/~ui-shop/index1.htm           http://www.afnfan.net/archives/2005/09/_500.html         

    • ベストアンサー
    • 658489
    • 英語
    • 回答数2