kani_pon の回答履歴

全154件中101~120件表示
  • 英単語のスペルはネイティブでも間違えるのですか?

    たとえば、 discusとdiscuss 円盤投げと議論する。 最後の「s」の綴りの間違いは、ネイティブでもよくあるのでしょうか? ほかに、ネイティブが間違える頻度の高い(?)スペル間違いの例もあげていただけると勉強になります。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • simped
    • 英語
    • 回答数11
  • 国際理解について

    国際理解を高めるためにはどのようなことを呼びかけたらいいと思いますか?または国際理解のための第一歩として何が必要だとおもいますか?小さなことでもそうでないことでもいろいろアイディアがあったらばんばんいってみて下さい。お願いします。

  • 甘い愛のある曲、ラブソング

    歌ってる人は男でも女でもかまいません。 その曲をかけてる人からかけられている人に愛が伝わる、告白のような そんな曲を探しています。甘い感じが好きです。 ジャンルはなんでも結構です皆さんの知ってる、 甘いラブソングを教えてください。

  • ノートのとりかた

    学校の授業によって黒板にあまり内容を書いてくれない先生がいます。だから先生の言ったこともノートに書かなければいけないのですが、ノートに書いているうちに先生はとっとと先へ行ってしまいます。出来るだけ多く先生の言ったことは書き留めたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • ノートのとりかた

    学校の授業によって黒板にあまり内容を書いてくれない先生がいます。だから先生の言ったこともノートに書かなければいけないのですが、ノートに書いているうちに先生はとっとと先へ行ってしまいます。出来るだけ多く先生の言ったことは書き留めたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • メガネが下がってくる…

    4月初旬に今までかけていたメガネを新しく買い替えました。今までは金属フレームのものだったのですが、新しく購入したものはプラスチックフレームのいわゆるクロブチメガネです。 しかし買ったはよいものの、かけ心地が最悪なんです。すぐに下がってきます。(メガネを普段かけている人は分かると思いますがメガネがずれ落ちてくることほどうっとうしいものはないです) もちろん購入した店に言って直してもらったりもしました。1回目は耳にかかる部分のネジをしめてもらい、納得いかず2回目鼻パッドをつけてもらいそれでも納得いかず3回目鼻パッドをより滑りにくい素材のものに換えてもらいました。 結局それ以来店には行っていませんがやはり普通に行動してるだけで下がってきます。自分でペンチなどで鼻パッドの角度をいじってみましましたがダメでした。以前かけていた金属フレームのメガネはスポーツをしても下がってこなかったのに今回買ったメガネはスポーツなどとてもできる状態ではありません。 もうこれ以上店に行っても無駄な気がするんですが、どうすべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 民主主義が正義で社会主義が悪

    「今の時代、民主主義が正義で社会主義が悪」と言ったら先生に何故かそれは違うと怒られました 社会主義国家といえば、今も昔もろくな国がいませんし 歴史を勉強してきた中であまり社会主義という言葉にいい印象を教わったことはないのですが 民主主義の方が正しいと思うのですが どういう意味なのでしょうか?

    • 締切済み
    • pop61
    • 歴史
    • 回答数33
  • 歴史が学べる国公立。

    私は歴史、特に日本史が好きなので、大学でも歴史を学びたいな、と思っているのですが、歴史が学べる国公立大学というのはどこでしょうか? 具体的によろしくお願いします。

  • 浪人の睡眠時間について

    私は河合塾でこの春から浪人している者です。 授業が始まり、ようやく生活にも慣れてきたところなのですが、最大の悩みがあります。。 それは、授業中にどーしても眠くなってしまうことです!!!眠くなると言うより、意識がとびます!! 眠気は、もちろん私も本気で勉強する気なので、精神力でカバーできるのですが、気がつくと時間がとんでるのだけはどうする事もできません(涙) 睡眠時間は12時過ぎに寝て、8時前に起きるという生活をしていて、大体7時間前後寝ているのですが、食後は必ず眠くなります。。苦肉の策で夕食は抜いてるのですが、昼は食べないわけにはどうも・・・。 きつい目薬とか、コーヒーとか、色々試してみたのですがイマイチでした。 私よりも寝てない友達でも、授業中は眠くならないと言っていました。 これは私の体質的なものなのか、精神力が弱いだけなのか分かりません。。。 かなりワラをもすがる思いなので、眠気解消法とか、生活への指摘でも何でもいいので、アドバイスして下さい!!!! 似た質問もいくつかあったのですが、少しニュアンスが違う感じがしたので新たに質問させてもらいました。よろしくお願いします!!!!!

  • 社会的な問題

    社会的な問題であるとされる、青少年のいじめ、覚せい剤汚染、恐喝、援助交際、夜遊び、恐喝等ばかりをやたらとクローズアップしてまるで世の中全員がそういうことに走っているような極端な言い方をする人が増えているように思うのですが、ごく一般の学生はまったく普通に生活してそういう堕落したものにかかわっているのはごく一部ではないかと思うのですがどう思われますか? またそうなる原因が精神的な貧困さとかゲームのやりすぎだとか理由も安直な人もいるのも事実ですが、このことについてはどうお考えでしょうか? 私はこういうことばかり言う人の方があまりにクローズアップされた問題を針小棒大に考えすぎているような気がします。 世の中って本当はもっとまともなのではないでしょうか?こんな人ばかりで埋め尽くされているとかお感じの方いますか?

  • 顔がかゆい!助けてください。

    顔が非常にかゆいです。一ヶ月ぐらい前から。 自分は高3男なのですが、顔のこめかみや、にきびのところがかゆいです。 ニキビがないU-ZONEもかゆくなります。首のところとかも・・・。 かゆいときはデキモノがあるんですがかゆくなくなると無くなります。(にきびがないところ) 今日汗をたくさんかいたら顔中かゆくなりました・・・。(少し経ったら治まったけど) これは花粉なのか、使っている洗顔料が悪いのかわかりません。 ちなみに洗顔料はロゼッタ洗顔パスタっていうのをつかっています、 硫黄がはいっているということで、顔をかゆくしているのでしょうか? なにかアドバイスがあったらよろしくおねがいします! かゆくてしょうがないです・・・。

  • 韓国人であの根拠の無い自国に対する異常な自信はどこから来るのでしょう?

    ある意味究極のプラス思考。韓国が一番!!世界のトップ!!朝鮮民族が世界一優秀!!まったく根拠も既成事実も無い事を信じ込め声高々に叫べるあの感性はすごいと思います。特に本国の人間より在日の方がこの傾向が強い気がします。(アメリカ人が‘アメリカは世界一強い!!俺らが一番!!‘と言うのとは訳が違う。)WBCも日本に優勝されたのにもかかわらず‘韓国は日本に2勝した‘と捉える国民性・・。しかし世界各国は韓国人の国民性をどう捉えているのでしょう?日本人もあのくらい自信満々になれば中国に追い抜かれる事もないのでは?

  • 憲法と法の違い?

    憲法に基づいて法律が制定され法律に基づいて政令がだされ、、、というふうに習ってこの仕組みは理解できたのですが、憲法は法律という大きなくくりの一つではないのですか? 憲法と法律を分ける意味がわかりません。 どんな些細なことでもいいので教えてください。よろしくお願いします

  • 憲法と法の違い?

    憲法に基づいて法律が制定され法律に基づいて政令がだされ、、、というふうに習ってこの仕組みは理解できたのですが、憲法は法律という大きなくくりの一つではないのですか? 憲法と法律を分ける意味がわかりません。 どんな些細なことでもいいので教えてください。よろしくお願いします

  • お薦め本

    僕の好きな本は 1位「アルジャーノンに花束を」 2位「フェルマーの最終定理」 3位「分裂病の少女の手記」 です。 これを元にお薦め本を教えてください。

  • パロディー版「百人一首」

    77番 崇徳院の 「瀬を早はやみ 岩はにせかるる 滝川たきがはの われても末すゑに あはむとぞ思おもふ」 をパロって、有名な落語「崇徳院」で、間違って茶碗を割っ てしまった主人公が、思わず、一言: 「割れても末に、=買わんと=ゾ思う」と落ちを付ける場面 があります。 この落語が大好きなものですが、世間の先人皆様方が多 分(?)有名な百人一首をパロった「軽妙なオチを付けた」 ものがあるのではないかと、必死で(何でそんなものに必 死になるんやという声は聞かぬ振りで)探しております。 そんなサイトだけでも、「私はこんなパロディー知っている」でも結構ですので、お知恵拝借出来ませんか? 決して「百人一首」を小馬鹿にしているのでも何でもなくて、 「百人一首」を当然知っているもの同士で遊ぼうかなと考えた次第で、真面目に「百人一首」を研究しておられる学究肌の方には、まことにあいすまんこって。

  • 古文の勉強方法おしえて

    古文の勉強のやり方が分からなくて困ってます。 まず、文法から勉強したいのですが、文法中心のいい参考書や問題集があれば教えてほしいです。 また、古文を勉強する際に最初に覚えなくてはならない助動詞など、何でもいいのでおしえて下さい。 お願いします。

  • 日本と韓国の関係

    私は高2の在日韓国3世です。 昔は自分が在日ということに対して嫌だったけど、だんだん韓国のことが好きにもなってきたし、私と同じような在日の友達も出来ました。 そこで、今気になっているのが、日本と韓国の関係なんです。 歴史とか政治問題などは難しくて、分からない部分もあるんですが 両国の関係は徐々に良くなってるんですかね?私的には同じ隣の国同士 いい関係になって欲しいです。あと、日本の皆さんは在日韓国人とかについて、どう思っているんですか?皆さんの意見を聞かせ下さい。

  • 日本と韓国の関係

    私は高2の在日韓国3世です。 昔は自分が在日ということに対して嫌だったけど、だんだん韓国のことが好きにもなってきたし、私と同じような在日の友達も出来ました。 そこで、今気になっているのが、日本と韓国の関係なんです。 歴史とか政治問題などは難しくて、分からない部分もあるんですが 両国の関係は徐々に良くなってるんですかね?私的には同じ隣の国同士 いい関係になって欲しいです。あと、日本の皆さんは在日韓国人とかについて、どう思っているんですか?皆さんの意見を聞かせ下さい。

  • 登場人物の気持ちを読み取る

    本当は英語の問題なのですが国語っぽい設問があってわからなかったのでこちらで。。 日本人高校生の鈴木くんと、アメリカから転校してきたマークの会話。 鈴木:何か手助けが欲しかったら、僕に言ってよ。 マーク:僕の弟が日本に興味を持ってて、文通友達をほしがってるんだ。 鈴木:あ、僕の妹のユミも今英会話を勉強していて、彼女も文通友達を捜してるんだ。 マーク:なんて世界は狭いんだ! なぜマークは世界が狭いと言ったのですか? 感覚的にはなんとなくつかめるのですが、うまく文章にすることができません。 どのように答えるべきでしょうか?