ajyu7 の回答履歴

全363件中81~100件表示
  • 掛け捨てはもったいなくないですか?皆さんどれぐらいの保険料を支払ってますか?

    ソニー生命で生命保険に入ろうと思っています。が、保険のことは全然分からなく、何を重視していいのか分かりません。 夫34歳 自営業(配達) 私32歳 主婦  長女 幼稚園6歳 ・県民共済(月1000円)・ソニー生命学資保険 長男 0ヶ月 ・ソニー生命学資保険 夫の一日の日当が割りと高額なため、入院などを重視して掛け捨てにしたほうがいいのかと思うんですが、万が一がなければもったいないと思ってしまって。 皆さんはやっぱり万が一に備えて掛け捨てでも十分な保険料を支払っているのでしょうか。うちは5000円ぐらいの保険料なら入ろうかな、と思ってましたが、入院一日10000円と終身200万円と万が一の保障2000万円で約1万円の保険料でした。 掛け捨ての保障はどれくらいあればいいのでしょうか。 保険会社の方に聞いたら高い商品を言われそうなのでここで質問させていただきました。

  • 代表取締役の序列。

    一般論として代表取締役会長と代表取締役社長の業務上の力関係ってどう認識すればいいのでしょうか?大企業とかだと名誉会長→会長→副会長→社長→副社長と代表取締役クラスがわんさかいたりします。法律上は代表取締役は一人でいいはず。。教えてください。

  • 三位一体改革の中の・・

    すみません。いまさら三位一体改革の意味を調べていました。 大まかに全体はわかったのですが、「税源移譲」のあたりでわからない事があります。 文献を見ると、”国が徴集している税金”を地方に・・という風に書いてありますが、この”国が徴集している税金”というのはどんなものなのでしょうか?たばことかお酒の税とかでしょうか? 最近、政治ネタに興味をもったもので、無知なご質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nank
    • 政治
    • 回答数2
  • 【教育バウチャー制度】

    ニュースに下記の記事がありました。 〈低所得者の子弟でも高い水準の教育を受けられるような仕組みが必要だ。対策の一つとして期待されるのがバウチャー制度。保護者はお金のあるなしにかかわらず、わが子を公立にも私立にも行かせることができる。〉 ここで言うバウチャー制度とはいったい何なのでしょうか? 引換券で教育を受けれる意味がわかりません。 具体的にはどういった例があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 三位一体改革の中の・・

    すみません。いまさら三位一体改革の意味を調べていました。 大まかに全体はわかったのですが、「税源移譲」のあたりでわからない事があります。 文献を見ると、”国が徴集している税金”を地方に・・という風に書いてありますが、この”国が徴集している税金”というのはどんなものなのでしょうか?たばことかお酒の税とかでしょうか? 最近、政治ネタに興味をもったもので、無知なご質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nank
    • 政治
    • 回答数2
  • ファイナンスリース契約は商取引になるか教えてください。

    弊社は平成11年10月にファイナンスリース契約で事業者(法人)にコンピュータソフト販売しましたが、平成17年7月に内容証明で損害賠償訴訟が届き平成18年4月に訴訟されましたが、商法により商取引であれば損害賠償請求が5年時効と聞いたのですがどのように裁定されるでしょうか?

  • 【経済同友会について】

    ニュースに下記の記事がありました。 「代表幹事選び、選挙や合議で 経済同友会 」 経済同友会とはいったい何をする団体なのでしょうか? 国の機関なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ファイナンスリース契約は商取引になるか教えてください。

    弊社は平成11年10月にファイナンスリース契約で事業者(法人)にコンピュータソフト販売しましたが、平成17年7月に内容証明で損害賠償訴訟が届き平成18年4月に訴訟されましたが、商法により商取引であれば損害賠償請求が5年時効と聞いたのですがどのように裁定されるでしょうか?

  • ファイナンスリース契約は商取引になるか教えてください。

    弊社は平成11年10月にファイナンスリース契約で事業者(法人)にコンピュータソフト販売しましたが、平成17年7月に内容証明で損害賠償訴訟が届き平成18年4月に訴訟されましたが、商法により商取引であれば損害賠償請求が5年時効と聞いたのですがどのように裁定されるでしょうか?

  • 銀行員,証券マンが取らなければならない資格

    職務上の都合、キャリアアップ、昇給のために会社側から取る様に言われてると聞いたことがあるのですが、どのようなものがあるのでしょうか?

  • 社会人との接点を持ち、色々な話を聞いてみたいです。

    僕は現在、新潟県内の大学に通っていおり、3年生です。就職活動も含めて今後の人生のために社会に出て一線でやってる方達(出来れば色々な業種の人々)と交流を持って色々な話を聞いてみたいと思っています。そのような接点を持てる場でかつ安価(できれば無料)な場をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのです。 余談ですが、地元(富山)の友達は民主党青年部が主催している政治スクールに参加し、色々な方々と出会いとてもタメになったと言っており、僕も新潟県で探したのですが、こちらでは開催されてないらしいです。

  • 郵政民営化の問題点について

    今、郵政民営化について勉強しています。 そこで、郵政民営化についての問題点で、以下のようなものがでてきたのですが、いまいちよくわからないのでご回答願います。 『郵政民営化後も、政府出資が残るために「暗黙の政府保証」がおこり、資金量が膨張、集中する。 リコールフッティングによって最終的に条件が同じになったとしても、移行期間の長さが公社側に優位に働くことも考えられ、「駆け込み肥大化」が懸念される。』 とあるのですが、この「駆け込み肥大化」とはどういうことですか? 政府が保証してくれるからみんな郵貯に貯金しようというころでしょうか?それはなぜ問題なのですか?? また、リテールフッティングまえは、郵貯はどのような「税制面での優遇」をうけているのですか? また、民営化することで資金が民間に流れるとはかぎらない、と主張している人がいますが、この根拠はなんでしょうか?

  • ファイナンスリース契約は商取引になるか教えてください。

    弊社は平成11年10月にファイナンスリース契約で事業者(法人)にコンピュータソフト販売しましたが、平成17年7月に内容証明で損害賠償訴訟が届き平成18年4月に訴訟されましたが、商法により商取引であれば損害賠償請求が5年時効と聞いたのですがどのように裁定されるでしょうか?

  • 組織内の各役職と役割

    カテが妥当かわかりませんがとりあえず質問させて頂きます。 会社の幹部の存在として、最近よく聞くのが、チーフ・エグゼグティヴ・オフィサー(CEO)、会長、社長、常務、専務 こんな所でしょうか 個人的な解釈としまして CEO→ 筆頭株主であり、企業にとって一番影響力がある株主側代表的な存在の中で、実際に取締役会に乗り込んで行って企業の経営に口を出せる立場の人。 会長→ 基本的には企業の実行中事業を把握しながら、事業執行には直接的な口出しはせず、あくまでも経営面でのコントロールを図る人 社長→ 会長が存在する企業の場合は、経営面のコントロールはあまり手を出さずに、基本的にはその企業の事業執行役リーダーの様な役職を全うするけど、会長が存在しない場合は経営面コントロールもする 専務→ 社長補佐役、でも具体的な業務内容わかりません(汗) 常務→ もう一人の社長補佐役、時にその企業の業務活動をバックアップフォローをする為の別子会社社長を兼務する事もある でも、疑問もあります、あえて社長しかおいていない企業もあれば、あえて社長と会長を兼務している企業もあったり・・・ 会長が経営リーダー、社長が業務執行約リーダーで、社長しか存在しない企業は、会長的役割も社長が果たしているのであれば、社長兼会長と兼務している意味が分かりません 以上が自分の中で認識している各役職の業務内容です ここ違う!!ってとこをガンガン突っ込んでもらいたいです お願いします

  • お土産の干海老を使って

    干海老をいただきました。 身だけになったものではなく頭も殻もついたものです。 瀬戸内名産の珍味となっていて、 このままおつまみとかにカリカリ食べるものかもしれませんが、 はっきり言ってこのままだとあんまりおいしくないです。 料理に使おうと思うのですが、 そうめんの出汁くらいしか思いつきません。 時期的にちょっと・・・なので 干海老を入れるとぐんとおいしくなる料理を 教えて下さい。

  • 起業したいのですが

    ある企画があって会社作りたいのですが、資金が著しく不足してます。 東京で会社を作るのですが、融資をしてくれる機関ってどんなのがあるのでしょうか? さらに審査基準はどうですか?

  • 今、やるべきこと。

    今大学三年生です。英語を勉強したいという気持ちもあり、それなら就職活動時にTOEIC600点を目指そうと半年前ほどから勉強を始めました。けれど、まだ、500点ほどしかとれていません。もともと合格を目指して勉強をするが楽しくて好きなのですが・・・。 マスコミ、金融業界の一般職が希望なのですが、このままTOEIC600点を目指すか、ビジネス実務法務試験3級をとろうか、P検準2級(現在3級です。)をとろうか迷っています。一般職を希望の場合、どの資格が一番役に立つのでしょうか?

  • 東京○上日動火災保険

    この企業での仕事はどのようなものなのでしょうか?保険、特に上記の会社はかなり激務と聞くのですが、知名度や就職人気ランキングなどを見ても評価が高いので、興味を持っています。また、両親に何気なくこの企業のことを話したら、反応が良かったので、本格的に知りたいです。何故このような質問をするのかと言いますと。。。現在大学3年生で、就職活動をするにあたり情報を集めています。どちらかというと安定を求めているので知名度・待遇の良い企業で、転勤を伴わない形で働きたいと考えています。(女です)  東京○上日動には地域型という形態があるとお聞きし、女性が働きやすい環境や待遇が良いと聞いたのですが、地域型でも就職するのは難しいのでしょうか?また、似た業界で銀行などと比べると、どちらの方が一般的には良いのでしょうか??仕事内容は全く別だとして、銀行も企業の規模や待遇などは同じ感じかな??と思うのですが。ただ、実際のところ今の私はあまり保険には興味がありません。働きやすい環境で働きたいな、、と思っています。あまりに自分がない質問ですが、、、今は社会人の方のさまざまな意見をお聞きしたく、投稿しました。  また、キャリアを積みたいと思っている私にはいくら国内最大手の保険会社とはいえ、地域型ではやりがいを感じられるほどの仕事を担当することができないのでしょうか?  私は英語が好きなので、同時に航空会社の客室乗務員やグランドスタッフ、旅行会社への就職も考えています。航空会社の試験も厳しいと聞きますが、航空や旅行は待遇や給料が悪いので辞めておいたほうが良いと先輩に言われることもあります。。。大学の先生にも、、東京○上日動やみずほ銀行など、金融保険系は安定しているのに対し、女学生に人気の航空業界は、キャリアアップも難しいし、待遇も悪いから辞めておいたら??といわれました。。

  • 銀行の就職について

    前回銀行の身辺調査について質問させていただいたのですが、もう1つ気になることがあるので質問させて下さい。 現在社会人3年目の大学の先輩に言われたことなんですが、自分が就活をしていたとき、銀行の一般職は一人暮らしの子は一切採っていなかったと言っていました。今でも一人暮らしの人は採っていないのでしょうか?

  • 法務省事務次官と検事総長どっちが上?

    あまり意味はないのですが何故か気になっています。 法務省事務次官と検事総長どっちが上でしょうか? それと 国立大学の教授と省庁の役職で同格なのは何でしょうか? 局長ぐらいですか? 給与体系とか、叙勲の基準などで決まっていたら教えてください。