tata358 の回答履歴

全538件中101~120件表示
  • 鳥害について

     最近、職場で鳥害に困っています。鳥が施設内に糞をし、たまっています。よい対策方法があればご教授お願いします。ただし、施設内(海上・大きさは3(縦)×3(横)×5(高さ)と場所的には大きくありません。)には色々と制約があります。  ・電気はありません(電池式ならOK、3ヶ月以上の持続は必要です)。・極力小型なもので外から物が見えないこと(CD・ネット等の外観の変わるものはだめです。)・大きい音がするものはだめ(小さい音ならOK)・扱いの難しいものはだめです。・人的に無害なもの。・値段は極力安いもの・風、雨等の気象に強いもの・壊れにくいもの と色々と条件がありますよろしくお願いします。

  • 中学生の遠距離恋愛。もう,誰のことも信じません…。

    私は中学3年生の女の子です。 一つ上の遠距離恋愛中の彼がいます。 前にも何度か遠距離恋愛での不安について質問させてもらい,とても勇気づけられました。 http://okwave.jp/qa2923765.html (↑前にした質問です) 私は彼のことが凄く凄く好きです。 だけど,最近は私だけが好きって言っていました。 彼が前に比べてかなり冷たくなったのはかなり辛かったけど今日はもの凄くショックでどうしたらいいのか分からないことが起こりました。 2日前くらいに「元気~?」って送ったら「意味不明」って,絵文字も何にもナシで返ってきました。 その後のメールもかなり冷たくて…。 心配になったのでどうしたのか聞いてみても「別に」って…。 こんな彼は本当に初めてでかなり辛くて,不安でした。 そして…今日…。 いつものように「今日もお疲れさま♪」っていうメールを送りました。 そして,返ってきたメールは何だったと思いますか…? 「送信先メールアドレスが見つからないか、送信先メールサーバの自由により送信出来ませんでした。」 ということの書かれたメールです。 彼はメールアドレスを変え,私に伝えてくれていないのです。 …涙が止まりませんでした。 2日前から様子は変でしたがなぜこんなことになったのか全然分かりません…。 3日前までは普通だったのにどうして?? 何があったの?? ずっと一緒にいようね♪って約束したのに…。 大人になったら迎えに来る。って言葉,信じてたのに…。 結婚してくれ。って言われたのに…。 一瞬で崩れてしまうんですね……。 信じていても結果はこれです…。 今回のことがきっかけでもう,人を本当に信じることは出来なくなると思います。 もう,壊れそうです。 私はどうしたらいいのでしょうか…? メールは出来ないしこんな状態では電話もでてくれるか分かりません。 わけが分かんなくて私は泣き続けています…。 読んでくれてありがとうございました。 回答,待っています。

  • かみさんの私への被害妄想がひどいのです。

    私は30代前半で、かみさんと同学年です。 娘が一人居まして、今年2歳になりました。 かみさんの被害妄想というか、私への被害妄想がすごいのです。 これは、昨日から今日に掛けての話です。 昨日夕方会社から戻ると、食費が無いので食べ物が何も買えないと 言うので、私の小遣いから1万円を手渡ししたんです。 夕方から、会社関係の飲み会があったので、私はすぐに家を出ました。 今日も仕事だった為、今会社なのですが、今日の昼頃かみさんから 携帯に電話が入りました。 かみさん:『私の財布からお金を抜いたでしょう。』 私   :『えぇ?何のこと?』 かみさん:『とぼけるつもり?ふざけないでよ!!あなたしかしないでしょ!!(怒』 私   :『ふざけてないし、意味が分からないって・・』 かみさん:『昨日もらったはずの1万を、私の財布から抜いたでしょうって言ってるのよぉ(怒』 私:『なんでそんな事俺がする訳?俺が渡したのに俺が抜く訳無いじゃんよ。』 かみさん:『もう、話にならない!!』 電話は一方的に切られました。 この後何度か電話して、よく探してみたらどう?というのですが、 そんな事言って、私が自分で何処かにやったと言いたい訳!? ふざけないでよぉ・・あんたが取ったに決まってるじゃないの一点張り で、電話しても一方的に電話を切られてしまい、まるで話しになりません。 しまいには、電話にも出なくなりました。 昨日の夕食分から、お米が無くなっているようでかみさんは、財布の中の 小銭だけで、コンビにで弁当を買って食べたようです。 2歳の娘は、昨日の夜は何も食べさせて無いとの事。 だから、昨日の夕方1万円を渡して、買い物に行くようにしたのですが 買い物にも昨日は行かず、今日になってそのお金が見当たらないので 私に連絡して来たようです。 ちなみに、我が家では今通帳管理は私自身が行なっております。 以前は、かみさんに任せて居たのですが、通帳とカードを何処にしまったの かが、分からなくなる事が多々あり、その度に私が何処かに持って行った という、痴話喧嘩があった為私が管理しています。 通帳の時は、ココにしまったという思い込みだけで実際は違う場所にしまって いる事が多いのです。 小銭も財布の中にはしまわずに、バックの中に裸のまま入っていたりと 管理がずさんな事が多々あるのです。 今日は仕事なので、家に帰ったらまた、かみさんの私に対する被害妄想が 爆発しそうで怖いです。 こんな、かみさんはどう対処したらよいでしょうか? ご意見をお願い致します。

  • ペットボトル入りのビールを買いたい

    ペットボトルに入ったビールを購入したいんです。 韓国メーカーであるみたいです。 どこで買えますか? 大阪近辺が希望です。

  • 死にたくなりました

    今月から事務の補助なんですが新しい会社に入り、慣れるまで大変でしたが日々慣れていき自信もついて頑張ろうと思いました。そんな矢先、急に仕事の内容が変わり、机も用意してくれてたのがパソコンしか置けない場所に移動となり、資料や筆記用具など取りにいかない状態となりストレスは感じていましたが、仕事を頑張りました。ところがすぐ風邪をひいてしまい、熱がでていたのですがそれでも頑張ってました。ところが今度は昼食もすませて席につこうとしたら社員の人が座っていて「すみません。仕事したいのですが」と私が言うと隣にいた社員が「今、打ち合わせ中だから」と言われたので「じゃぁ私は何をすればいいんですか?」と聞くと「待ってて」とちょっとムッとしたような感じで言われ、周りが仕事しているなかでひとりですることもなく屈辱的なものを感じてました。待つこと1時間後、やっと終わり社員が私のとこにきて一言「作業して」だけ言われました。わがままな意見かもしれませんが一言「待たせてごめんね」ぐらいは言って欲しかったです。ちなみに打ち合わせが出来る場所はちゃんとあるんです。そのことも含めて最近私だけに対する態度が冷たい気がするんです。私だけ机もなくて、荷物もロッカーがないので近くにおいて周りは飲んだり、食べたりしているのに私は我慢です。私は悪いほうに思い込んでるだけなんでしょうか?ショックでいつもトイレで泣いているのですが、これも慣れるまで辛抱すればいいのでしょうか?心療内科で医師に相談したらまだ一ヶ月もたってないから様子をみなさい。との答えでした。今も風邪は治ってなくこの先続けるのに自信がなくなってしまったのですが、みなさんならどうしますか?親も風邪ひいているのは知ってますし辛いということも言ってみましたが頑張ってと言われるだけです。どこにも居場所がない感じで最近「死にたい」と思えてくるのです。自殺はいけないことはわかってるんですが、何もかも失望してるんです。私は思い込みが酷いだけなんでしょうか。みなさんはどう思いますか?回答お願いします。

  • バスで赤ちゃんが泣き出したら降りるべき?

     先日、3ケ月の娘を連れて初めてバスに乗りました。私が荷物等を持ち、母が娘を抱っこしてそれぞれ一人用の席に座っていました。バス内は少し空席があるくらいの状態でした。私たちは始発から乗り、終点まで15分程度の乗車予定でした。  途中で娘が泣き出し、母があやしていたらしばらくして泣き止みました。その時にふと思ったのですが、こういう状況になった場合は周りの迷惑を考えて降りるのが常識となっているのかな・・・と。  みなさんはどう思われますか?(あくまでバスの中でということでお願いします。電車は途中で降りても料金が発生しないのでそうしやすいでしょうから。)ちなみにおしゃぶりは普段使用していません。(使用する予定もありません。)また、自宅は電車の駅から遠いので必然的にバスを利用することは今後も何度かあると思います。

    • ベストアンサー
    • noname#33884
    • 育児
    • 回答数13
  • 受信メールの振り分け

    Outlookを使用しています。特定のメールを保存フォルダで受信するか、送受信後に移動したいのですが、出来ますか?初心者なので、易しく教えて頂ければと思います。

  • 転送届けを出している場合に配達記録を受け取ったら?

    こんにちは。 配達記録について教えていただければと思います。 2月に転居した際、郵便局に転送届けを出しました。 本日、旧住所宛に出された配達記録が転送されてきて、 私の家族が受け取っていました。 中身を見てみると、係わり合いになりたくない人が偽名を 使って私宛に手紙を送ってきていた事が判明しました。 そので知りたいのが、配達記録とは相手にどこまでの 情報が伝わるのかということです。 私の転居先は知られたくなかったのですが、受け取った 事で相手に私の今の住所が知らされてしまうのでしょうか? (時刻が知らされるというところまでは分かりましたが・・・) もし現住所が知らされてしまう場合、それを差し止めることは 出来ないでしょうか? 明日郵便局に電話で確認すればいいのですが、気が気では なかったので取り急ぎ質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 6歳(小1)の娘のことで

    よろしくお願いします。 我が家には今年小学校1年になったばかりの娘がいるのですが、少し心配なことがあります。 それは 娘の性格的なことです。 小さい頃から感情が豊か過ぎるところがあり、プライドが高く、頑固で意地っ張りなんです。 でもその反面、非常に傷つき易く 精神的に弱い部分がかなりあります。 親類や知り合いからも 少し難しい子と思われていると思います。 それは 多少心配していたのですが・・・ここに来てやはり少し壁ができ初めているようです。 小学生になって近所の友達と遊ぶ様になりました。 同い年の女の子の友達と何人かで遊んでいても、興奮して昂ってくると"自分が!"という気持ちが凄く強いために自己中心的な性格が出てきてしまうみたいで、そのうち遊びを仕切ってしまうみたいなんです。 それと、そのつもりが無くても相手が嫌だなーと思うようなことを言ってしまったりするんです。 そういうところが結局嫌われてしまって、いつも喧嘩して帰ってくるのです。 自分も小さい頃 周りにそんな子はいました。 が、いずれ嫌われて仲間外れになってしまいました。 社会人になったって同じ事だと思います。 もしや自分の子が・・・って思うと、切ないです。 本人は何で嫌われたのかといった事は勿論解かってはいないから当たり前ですが、娘に 何で喧嘩になっちゃったのかなあー?・・・と聞いてもはっきり答えてくれないんです。 というか、とっさにウソの話を作ったりします。 意地っ張りなので 傷ついていてもその場で顔には出さないのですが、後になって急に赤ちゃん帰りをしたり、いつもはそんな事無いのにパパの携帯に甘えて電話をしてみたり。 とにかく何らかの行動に顕著に現れてくるんです。 傷ついているという裏返しの行動にみえます。 問題なのは、本当のことを話してくれないで 違う理由をつけて それから逃げようとするという事、そして親に自分から相談してくれない事だと思うんです。 自分から親に、何でかなあ・・・?って疑問を持って話してくれたらすごい前進なんですけどねー まだ小1かもしれませんが、小1って全てのスタートじゃないかなって思うんで、のっけから大きく転ばないでほしいんです。 はあ~・・・ 親って大変です・・・・・ なんかいいアドバイスをしていただける方、お願いします。

  • 家庭訪問で話してもらいたいことは何ですか

    小学校高学年の担任です。家庭訪問が始まります。 どんな事を話してもらいたいですか。 今まではこちらから子どもさんについて親御さんにお聞きしたり、学校での様子をお話したり、要望や質問を聞いたりしました。せっかく時間を割いていただくので実りある訪問にしたいと思っています。 ご意見をお聞かせください。

  • 実母との付き合い方について

    私はすでに30歳を過ぎた独身の会社員女性です。 大学入学と共に上京し、一人暮らしをしております。 母との付き合い方についてご相談したく投稿しました。 母は60歳。見合いをきっかけに30年連れ添った伴侶を一昨年亡くし、その後一人暮らしです。母は昔から、私の行動について逐一小言を言ってきましたが、私が社会人になり30を過ぎた今でも、口を出してきます。23時を廻っても自宅にいないときは携帯に電話をかけて来、どこに誰といるのかを確認。毎日どんな食事を取っているか、友人とはどんな会話をしているかについて、電話で確認を取りたがります。 また、貞操観念がとても強く、「婚前交渉なんて言語道断」という考え方の持ち主のため、詮索し騒ぎ立てるのが目に見えているため、今まで付き合った彼については母に一切伝えていません。本人は、結婚前は一度も恋愛をしたことがないため、恋愛する女性の気持ちがわからないようです。そして、自分も恋愛しなかったため、その娘である私も恋愛できなくて当然、とも思っているようです。 さらに、会うたびに、昔の嫌な思い出や、亡くなった父の悪口を繰り返し、また私についてもちくちく小言を言います。私の悪い点は父に似たといい、良い点は自分に似た、と良く言います。 母の家と私の家は新幹線を使うと2時間程度の距離ですし、母を家に一人でしておくのも心配なので、一ヶ月に一度は母の家へ帰ります。しかし、いつも後ろ向きな話を耳にするのは苦痛です。 育ててもらったことには感謝しているものの、このような母と今後も付き合っていかなければならないかと思うと、気が重いです。 どのようにしたら良いか、皆様のご意見をいただけると幸甚です。宜しくお願い致します。

  • 手のひら、指先、指の腹の発疹は?

    22歳女性です。3年位前から両手に赤い発疹が出て、熱くなります。 月に2~3回出て、およそ3~4日で消えますが、出るとかゆみと、発疹の先は痛みもあったりと、とてもつらいです。温まると特に症状がひどくなります。 洗剤や化粧品など外部の刺激とは考えにくく、内部からの起因に感じますが、どうしてこう繰り返し出るのか、自分では思い当たりません。体調も悪くはなく、考えられるのは、ストレスですが、ストレスと関係するのでしょうか? また病院かかるとすれば、皮膚科に行くのでしょうか? お教えくださいませ。

  • 彼氏のお金を盗みました・・・。。

    先日、彼氏の銀行からある私情の事で勝手に1万引き落としてしまいました。 お金が1万足りないことに気づかれ(もちろん彼は私を疑いませんでした。)、私は苦しくなって理由と謝罪を言いました。 暗証番号を私が知っていることは彼氏も知っていたのですが、彼には、 盗る前に相談してほしかったこと。 他に方法が思いつかなかったかどうか。 なぜ彼なのか。 そして黙ってたこと。 それを問い詰められました。 私は彼にとても悪い事をしました。 反省でいっぱいです。付き合いは半年が過ぎた頃です。 普通だったら別れられていますよね。 盗ったことを正直に言ったらきっと別れが。そう思って言えないところもありました。 でも、彼はとても優しかった。 すごく怒られて、「nayameru..怖いよ。」や、「恐ろしいいけないことをしたんだよ」など、当たり前の事を言われました。 もうこんな私のバカな事で終わる・・・と思いました。 帰りの支度をしました。荷物をまとめました。 『私が悪くて、別れなきゃいけないって解ってる。離れても大丈夫だから。ごめんなさい。』といいました。 でも、彼は『nayameru..とはほっんとに真剣に考えてるのに・・・。こんなくだらないことで終わるなんて・・・。。もうしない?絶対しない??』と聞かれて、大泣きしながらうなずくと、彼は『また仲良くやっていけるよね?』と言って抱き占めてくれました。 私は、家族のような優しさと愛がなかったらこんな彼女はすぐに別れると思いました。彼の愛情が本当にうれしかった。 それが昨日の出来事です。 昨日今日と彼の家にいました。彼の対応はいつもとなんにも変わらなかった。抱き占めて眠り、起きてキスをして、sexもしました。でも、私はそれが逆に苦しかったです。 みなさん。犯罪をおかした私はこんな優しい彼に、愛されてもいい人間なのでしょうか。。 私が苦しさをかかえていかなければならないのは解りますが、今後誠実さを見せていけば彼の頭の中からこの事件は薄れてくれることはあるのでしょうか。。 私たちに、本当の幸せな未来は見えますか?

  • 野菜中心の簡単なお弁当

    昨日から、学校にお弁当を持って行くことにしました。 昨日のお弁当は冷凍食品が中心で、フルーツにキウィを切って 持って行きました。 具体的に、冷凍いんげんと冷凍コーン、冷凍シュウマイ、冷凍チンジャオロース、ゆで卵、玄米ご飯でした。 冷凍コーンといんげんは、バターを上にのせてレンジでチン、 最後に醤油をかけたものを持って行きました。 毎日同じようなおかずになりそうなので、皆様の 野菜メインのおかずレシピを教えていただけませんか? 夜の間に準備できたり、朝簡単にできるレシピや、メインがご飯 ではなくてパンの場合も教えていただけるとうれしいです。

  • 冊子を定形外郵便物として送る

    冊子(A5判160頁)2冊を「冊子小包」としないで、 定形外郵便物として送れば、開封不要、親書の同封も可能と聞きましたが、 本当でしょうか。

  • 結婚相手として彼と上司(長文です〉

    現在付き合って7年、同棲して2年の彼がいます。 学生時代から付き合っていましたが、社会人になってお互いの考え方の違いなどがでてきて、喧嘩が絶えないようになってしまいました。長年付き合っている今でも私が彼には何でも隠さずに話すことができない為に、彼が不信感を持ち、私も同じように彼を信頼しきっていない状態であることも喧嘩の大きい要因だと思います。彼の気性が荒い所や私が仕事に打ち込むのをあまりよく思っていないところがやたらと嫌だと思うようになりましたが、彼は私を大切に思ってくれては居ます。ただ、私は一緒にいて普通に安らげはしますが、どこか壁をつくり、本音をいえないでいます。 一方、会社に気になる上司がいます。そんな恋愛の悩みや仕事の相談、自分自身の醜いな~と思う人間性も隠さず話すことができ、私の吐き出し口となってくれている方です。彼の方も仕事やプライベートのことをいろいろと話してくれ、「○○(私)はかわいいな。」「一緒に居ると癒される」と言っていただいています。 今は勤務場所が違うため、月2回程度どちらかの勤務場所近くで約束してお昼に食事をしたり、メールをしたり、落ち込んだときは長電話をして話を聞いてもらうといった関係で、体の関係はありません。上司と私は性格が似ていて、お互いの考え方に納得し合える部分が多く、一緒に居てとても楽です。しばらく会わないととても会いたくなり、連絡が来るととてもドキドキするのですが、実際会って一緒の時間を過ごすと恋愛に発展するようなドキドキとした感情はまったくなく、まったりと近況報告をしながら2人の時間を過ごすと言った感じです。現在は、なんとも形容しがたい間柄ですがなくてなならない存在で、多分相手もおんなじ感情だと思います。彼氏がいながらも、もっと2人の時間を持てたら良いのに・・・と思ってしまいます。 既婚の同僚に話を聞くと、一緒に居て何でもぶっちゃけられる人やもともと友人同士だった人と結婚をしていることが多いので、そういう意味では会社の上司のような方が結婚相手としてはいいのかな・・と思ってしまいますが、みなさんどう思われますか? 私は現在26歳です。結婚は30歳頃にしたく、いまは仕事に打ち込みたいと思っているのですが、意識はし始めています。

  • 無関係の横文字のレターを拒否する方法

    OUTlook EXpressniに毎日横文字のレターが入ってきます。休日には一日で約80~100通の無関係のレターが入ってきます。削除するのに面倒で困っています。 WINDOWSXPを使用しています。無関係のレターを受信しないようにする方法を教えてください。 よろしく。

  • 教師が子供達に強要

    2年生のクラスです。 担任(男性)がクラスの子供達に、「○○さんに、バカ野朗と言え。」 と強要し、みんなにそう言われた子供が「もう、学校に行きたくない。」ということになり、全学年の保護者の間で大問題になっています。 強要され、言わされたという児童が5割。先生は言えって言ったけど、言わなかったという児童が4割。残りの児童は、欠席、おびえて答えられない等。 学校側、本人は、「強要はしていない。」「誤解だ。」とのこと。 子供達の意見に信憑性はないのでしょうか? (保護者達は、「自分の子供は嘘などついていない。」と主張。) この場合、教育委員会への訴えは、聞き入れてもらえるのでしょうか? 教師は、非を認め、傷付いた児童はもちろんのこと、クラス全員の前で謝罪すべきではないのでしょうか? そして、学校側も厳重に注意すべきではないでしょうか?

  • どうして泣くのか分からないんです

    お世話になります。 先日、数回の質問をさせて頂き、私は父親として何も育児を手伝っていないような アドバイスを頂きましたが、一般的な日本の父親よりは育児に携わっていますし、 妻も私の協力には満足してくれています。 さて、質問なのですが、先ほどの時間をもって生後1ヶ月を迎えた次男の件ですが、 夕方の5時に目を覚ましてから、一向に寝てくれず、さっきまでずっと泣きじゃくっていました。 私が「お腹が空いているのでは?」と言うと、妻は「それは絶対にない」と言います。 しかし抱っこしても、何をしても、激しく声をあげて泣きます。 まるで「どこか痛いよ!」と訴えているように暴れるのです。 唯一利く方法は、妻の母乳をくわえさせると落ち着きを取り戻して黙ります。 しかしゲップをさせようと肩に抱っこして背中をトントンし始めると、 また暴れて泣きじゃくります。 ず~っと7時間この調子です。 そこで試しに哺乳瓶の乳首だけを外して吸わせました。 そうしたら乳首を吸い続け、さっきまで暴れて泣きじゃくっていた事が まるでウソのようにスヤスヤと寝てしまいました。 ちなみに長男(現在3歳)は、おしゃぶりが全く通用しなかったのですが、 今の次男には、おしゃぶりが効果があるようです。 生後1ヶ月でおしゃぶりって聞いた事もないのですが、 吸わせても大丈夫なのでしょうか? 大丈夫のようなら、明日にでも新しいおしゃぶりを買って来ようと思います。 又、ミルクや母乳の後にゲップをさせると、最も激しく暴れて泣くのですが、 何か原因があるのでしょうか? 私は「ひょっとすると、内臓系に異状があるのかも…」と思ってしまいます。 3年前に長男が泣く時は、空腹、オムツ、眠い…と理由が明確だったので、 次男が手強く感じてなりません。

  • 「はなさかじいさん」の犬の名前

    先日、主人が娘(4歳)に本を読んでいました。 「はなさかじいさん」だったのですが、主人:「おじいさんはシロという犬を…」 私:「え?! 犬はポチでしょ」 主人:「シロって書いてるよ」 娘:「シロって書いてる!幼稚園でもシロって言ってた!」 翌日幼稚園に行った時、娘が先生(21歳)に「先生、はなさかじいさんの犬はシロだよねぇ。 ママは違うって言うんだよ。」と聞いてしまいました。 先生は自信満々で「シロです」 「あの、ポチでは?」「いいえ、シロですよ」と怪訝な顔で…  図書館で何冊か見たのですが確かに『シロ』 世代で違うのでしょうか?  たしか童謡では「裏の畑でポチが鳴く 正直じいさん掘ったなら  大判小判がザクザクザクザク」だったと思うのですが…。 実際の本は別として、皆さんの記憶では「シロ」「ポチ」どちらですか? できれば年令(20代とか)も教えて下さい。よろしくお願いします。