tata358 の回答履歴

全538件中181~200件表示
  • こんな子どもへの接し方

    こんばんは。いつもお世話になってます。 よそ様の子どもをあずかる機会があります。 以下の子についての接し方について、ご意見を頂戴したくよろしくお願いします。 女の子9歳 1.不平不満が多い。 「えぇ~」「そんなのヤダー」「疲れた~」「まだぁ?」「そんなのメンドクサイ!」「今なんか変な臭いした!」「あの人うるさい」 2.人をコバカにする。 「変なのー」「何?今のその言い方 ^m^ クスっ」「何あの人キモイ」注意したことを「ハイハイワカリマシタ」 3.不可解な体調不良が多い。 腹痛が多い。(しばらくして治る。) 4.目的地へ誰よりも先にスタスタ歩く 等。 私は、大家族&多きょうだいの環境による寂しさ(かまって欲しさ)や自分を目立たせようとする気持ちの表れのような気がします。 特に1.2.が目立ち、場の雰囲気もそれに釣られる流れになり困ってます。 例えば、通りすがりの人をコバカにし、ケラケラ笑うようなノリは作って欲しくないです。 その子の生活環境によるのかな。と思ってる私は表面上の行動を注意するのは、哀れに思えて正直しにくいです。 月イチ会うだけの私が場を掻き混ぜる彼女にどう接したらいいかちょっと迷ってます。よろしくお願いします。 ※ ご意見は、具体的解決策でなくても結構です。 ※ どういう子どもか想像が出来ない方は、お答えいただかなくて結構です。 ※ 質問者攻め的な回答は、ご勘弁ください。

  • 障害者用トイレって必要だと思いますか?

    先日ディズニーリゾートに行ってきました、 夜行の高速バスに乗り、朝ディズニーリゾートの専用駐車場に着くと、そこには高速バスできた人達であふれていて、特にトイレのあたりはごった返しでトイレに行くのもひと苦労でした。 駐車場なのでトイレは一ヵ所なのはいいのですが、男子トイレと女子トイレの入り口の真ん中に障害者用トイレがあって、 そこを見ているとなにやらカップルが入ろうとしておりドアを空けましたが、なんと中にもカップルがいて(鍵をかけ忘れていた)見ると中の男は便座に腰を掛け歯を磨き、女性は鏡の前で化粧をしていました。 そして、それから少ししてそのカップルが出るなり、今度は先ほどドアを空けたカップルが入っていきました。 それからもそこにはカップルが入れ替わり立ち替わりで入っていきました。 「障害者用トイレの文字が見えないのか」と落胆しましたが、障害者用とは言っても普段空いていれば健常者でも使ってはいけないということはありません、とは言えこんな使い方をされるのならば障害者用トイレは必要なのだろうかと思いました。 他にもデパートの障害者用トイレで怪しいことをしていたカップルがいたり、いったい障害者用トイレって何のためにあるんでしょうか、 もちろん、障害者用トイレは必要ですが、こんな使い方をされるなら場所を分けるなり何かすべきではないでしょうか、 そこで質問なのですが、皆様は障害者用トイレは必要だと思いますか? 1.いらない 2.いる(どの様な工夫をすべきでしょうか?) 3.その他 よろしくお願いします。

  • 同僚の親のお通夜に行くことについて

    同僚の親が亡くなり、 会社の同じ課の人間は、ほとんどそのお通夜に参加しました。 しかし、 私は(お通夜に参加したほとんどの人も)その亡くなった人の顔も見たことない、会話もしたことない・・・・。 それなのに、なぜわざわざ時間とお金をかけて、 お通夜に参加する意味があるのかわからず参加しませんでした。 そう思っている時点で参加する資格がないのかもしれませんが。 そこで質問なのですが、 なぜ、同僚の親というだけで、お通夜に参加しなければいけないのでしょうか? 故人にとって私は面識が全くない。 同僚の親が亡くなったことは気の毒に思うが、それ以上に何も感じない。 故人を尊ぶ?偲ぶ?気持ちが全く無い。 そもそも何のために参加するのかわかりません。 お願いします。

  • 耳が聞こえない 中耳炎?

    高校2年生の男子です。右耳が左耳より聞こえにくく、音があまり響かず、こもっているように聞こえて、気にしています。 来年某大手鉄道会社の就職試験を受けるつもりでいるので、「両耳とも5m以上離れたところからのささやく声が聞き取れる」くらいの聴力は残っていて欲しいんですが・・・。 ラジオが自分の右側にあって右耳にばかり音が入っていてそれがいけなかったか、MDをヘッドホンで聴きすぎたか。若しくは中耳炎か。 どこか痛むことはないんで、まさかとは思うんですが、中耳炎は痛んだりします?どんな自覚症状が出るんですか?

  • コンビニの店員の挨拶について

    コンビニに入ると、「いらっしゃいませ~」と声がかかります。 姿が見えない店員からも「いらっしゃいませ~」と言われます。 でも何も買わずに店を出るときは、たとえ目があったとしても 店員は何も言いません。まあ何も買わなかったわけだし、 「ありがとうございました」は期待しないとしても、 「またお越しください」くらいあってもいいと思うのですが・・・。 店員のあからさまな態度の違いに、 なんとなくモヤッとしたものが心に残るのです。 みなさんは、コンビニの店員の挨拶についてどう思われますか。

  • EXPACKの入れ物は

    EXPACKの入れ物は、 郵便局にいかないともらえないのでしょうか? ネットで購入して送ってもらえるサービスが あれば楽なのですが

  • 快気祝いについて

    先日、入院しているときにお見舞いをいただきました。 そこで、快気祝いなんですが何をお返しすればいいのか・・・。 自分は学生で、お見舞いはゼミの先生からいただきました。 学生の身分で、商品券とかは気が引けて・・・。 ちなみに先生はマナーや常識にはうるさい人です。 皆様のお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 高校、推薦入試合格後でも、「他校に入学してもいい。」という高校を教えてください。

    先日高校入試説明会で、「推薦入試合格後でも、他校へ入学してもかまわない。」という学校がありました。東京都・神奈川県で、こういう学校が他にもあったら教えてください。一般入試ではなく、推薦入試でです。

  • たらこ、いかのスパゲティ

    たらこ、いかのスパゲティがどうもうまくいきません。 ふつうにはおいしいのですが。 僕の作り方は、塩湯でしたスパゲティに、バターを合え、いかとたらこをからませます、最後にのりをかけて出来上がりなのですが、むかし 代々木八幡にあった「はしや」の味が忘れられません。 どこがどうちがうのでしょう…?

  • 今、自衛隊って忙しいですか?忙しいならどうやって気を紛らわせよう?

    友達の彼が自衛隊なんですが(空)例の実験のちょっと前からふたりの雰囲気があまりよくなかったようですが、例の実験後忙しいのでしばらくメールができないとメールがきて以来連絡がとれないそうです。 もともと全然まめなタイプではないので何かちょっとでも忙しくなるとそんな風に彼女のことは後回しにして長いときは2、3週間でもほったらかしにするタイプではあったようですが、今回はふたりの雰囲気もよくなかったので特に心配しているようです。 彼女のほうは、ちょくちょく連絡したいタイプなのでもともと一方的にメールしていることが多かったのですが、あまりにもしびれをきらして毎日のようにメールしていると「忙しいのでしばらくメールはできない」とだけメールがきたそうです。 これだけで信憑性は全くわかりませんがとりあえずそんなメールがきてからは毎日はメールできないけどたまにしようと思っているようですがどうやって気を紛らわせたらいいのかわからなくて彼女はものすごく泣いています。それもいつものことなのですが彼女のほうがすごく好きみたいなので何か励ましてあげたいのですが・・・ 彼女はおかしくなると別れ話をメールでしてますます困らせてしまうしますます雰囲気が悪くなってそれこそとうとう本当に別れることにもなりかねないのでそれだけは避けたいんですが何かそんな気持ちのときに心を静める方法はないでしょうか? 本当は全く連絡しないで相手がもし本当に彼女のことが好きなら連絡してくるだろうから待ってたほうが一番いいような気がしますがどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#94093
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 挨拶をしない人(女性に質問です)

    会社の同じ課に男性の先輩(A先輩)がいます。 A先輩は挨拶をあまりしません。(もともと無口ですが) 毎月同じように作成する資料があって、それの一部をA先輩からもらうのですが、その時も「はい」だけです。(無言で渡されるときもあり) 資料ができて渡した時も「うん」だけです。 朝もこちらから「おはようございます」を言うとかろうじて返ってきますが、言わなければ挨拶なしです。 先に退社する時「お先に失礼します」と言っても目を合わせるだけです。 会社の全員に同じような感じです。 A先輩のことで他の女性の先輩たち(B先輩、C先輩)と話してたのですが、 B先輩は「挨拶のできない人はイヤ。好きになったとしても冷めてしまう」 C先輩は「挨拶ができなくても、それが原因で冷めることはない」 でした。 みなさんは挨拶のできない人、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#20796
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 2台のパソコンで同じメールアドレス

    今、家に2台PCがあるのですが両方ともOutlookExpressを使っていて両方とも同じメールアドレスを使っているので、どのタイミングでなるのかは、わかりませんが1台目のPCで送ったメールの返信が2台目のPCに行ってることが多々あります。私が使っていないほうのPCでは誰もメールなどはしていないので私が使っているPCにくることはないのですが。最近ではオークションなど色々なことでOutlookExpressを使っているので私にとっては大変不便というかかなりの問題になってきています。例えばオークションの取引先から振込みの情報が送られてこないと思ってこちらから色々メールが来ないとの連絡をしていたら2台目のPCに全部行っていたりしてかなり困りました。お願いします。  OutlookExpressでこのPCだけのメールアドレスを持つ方法や  この今の状況を可決する方法などがあれば教えてください 大変困っています。お願いします。

  • 古さを売り物にする「謳い文句」は?

    新しさがもてはやされる現代ですが、一方では古さを売り物にする商品やお店も、依然として好まれていますね。 例えば、私の知り合いの扇子屋は、「天正18年創業」というのを謳い文句にしています。これは、400年以上続いていることになるので、確かに凄い・・・ 年数を売り物にするのは、なかなか効果的な表現ですね。 で、このような、古さを売り物にする「謳い文句」には、他にどんな例があるでしょうか、教えて下さい。 もし出来れば、その謳い文句を使っている実例もお聞かせいただければ、なお嬉しいです。 逆に、今までは例がないけど、こんな「謳い文句」も面白いのでは、という新アイデアも、歓迎します。 宜しくお願いします。

  • 日曜日の観光(東京)

    私の親(60歳)が土曜日の夜に東京新阪急ホテル築地に宿泊します。 次の日の11時半には東京発の新幹線に乗らなきゃいけないんですがこのわずかな時間で楽しめるところがあったら教えてください。築地市場が日曜日休みじゃなかったら・・・・ 

  • ぬいぐるみとの旅行

    私の友人は国内、海外旅行にはぬいぐるみを連れていきます。大きさにして高さが30cmくらいでしょうか。もちろん観光時にも連れていて写真を撮ったりしています。そのぬいぐるみの写真集を作っていることもあり連れているようです。私は全く気にならず、彼女の趣味としていいと思うのですが、先日あるお店の人に「いい年してぬいぐるみを連れ歩くなんて、怖くてひいちゃいますよ」と言われ、それ以来その言葉がひっかかっているようなのです。いろんな意見の人がいることは彼女も分かっているようなのですが、どうもひっかかっているようです。皆さんはどう思いますか?ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • HTML形式が印刷できない

    WIndows XP Home SP2 を使用していますが、制限ユーザーでログインしているときにIE、Outlook2003、OutlookExpress、でHTML形式のホームページやメールの印刷を行うと、URLやSubjectのみが印刷されて、そのほかの物が印刷できません。印刷プレビューを見ても同じ状態です。 管理者の権限でログインしているときは、問題なく印刷できます。 また、制限ユーザーの時でも、TEXT形式のメールおよび、Netscapeで表示したホームページは問題なく印刷できます。 何か設定に問題があるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • このとき出品から落札まででいくらかかるのでしょうか?

    ヤフオクで遊戯王カードを売ろうと思うのですが、この場合いくらかかるのでしょうか? 10枚のカードをまとめて売りたいのですが、出品料、落札料等あってわからないんですが、いくらかかりますか? 自分は落札は結構してるのですが、初出品です。 よろしくお願いします。

  • 中央出版の教材

    色々ネットで調べたのですが・・・。 全くいい話を聞きません。教材としては最悪なのでしょうか?又、代理店を通さず、中央出版から直接購入は絶対に無理なのでしょうか?

  • しつこいコメンテーターをうまく遠ざける方法

    私はセキセイインコ+自分の日記ブログを運営しています。更新頻度はほぼ毎日(1日平均1記事)です。 しかし、ここ1週間ほど私に興味があるのか毎回記事を書く度にあたかもチャットの会話のように自分の事メインのコメントを寄せてくる40歳の独身男性コメンテーターが現れ、今まで他のコメンテーターと同じように丁寧にコメントを返していたのですが、コメントがあまりに毎回なので返信に気が重くなってきました。 私はあまりまとわりつかれるのがイヤなので何とかして遠ざけたいのですが「来るな!」とズバリ言うわけにもいかず、ヘンに荒れてしまっても困るので対応に苦慮しています。 ちなみに高度な設定のできないブログサイトなのでアクセス拒否とかはできないです。コメントの削除やそれ以前にコメント欄を無くしたり、記事ごとにコメント欄を無くす事は可能です。 その男性以外のコメントはとても楽しみなのです。 なにかいい方法がありましたら教えて下さい。

  • Officeで往復はがきの印刷

    Officeで往復はがきの文章を作成し、宛名を書いて印刷したいと思っているのですが、どのように設定すればいいのでしょうか? またOffice以外で使いやすいソフトがあったら教えてください。