tata358 の回答履歴

全538件中161~180件表示
  • 【はらたいらさんが死去】みなさんはクイズダービー見てましたか?

    はらたいらさんが死去されました。 http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061110-115189.html http://www.sanspo.com/sokuho/1110sokuho028.html みなさんはクイズダービー見てましたか?

  • 引越し先のアパートの郵便物

    引越し先のアパートに元住人の方の郵便物が届く のですが、これって何処に届ければいいのでしょうか?

  • オークション 落札者からのキャンセル

    当方は出品者です。 ヤフーオークションでテキストを出品しました。 一まとめにするとメール便では送れない量だったため、 落札者のかたへのメールにはEXPACKでお願いしますと記載しました。 その返信が、2つになっても良いのでメール便で検討してほしい・・・との内容でした。 当方は、その場合手間も封筒代も余分にかかるので30円を負担してほしいと申し出たところ、不誠実すぎるのでキャンセルしたいと言ってきました。それも出品者(当方)都合でキャンセルにしろと。 これは相手の言い分が正しいのでしょうか? キャンセル料(5%)を請求することはできませんか?

  • 夫のこの癖・・・どう思いますか?

    結婚5年目(子ども2人)の夫婦です。 夫は何でも少しだけ残して閉めるのが癖みたいです。 引き出しもトイレのドアもお風呂のドアも。 特にお風呂のドアは脱衣所に湿気がこもってカビるのが嫌で 再三きちんと閉めるようにお願いしています。 この間寝る前に寝室で「お風呂のドアちゃんとしめた?」 と聞くとしばらく空いて「閉めたと思う。閉まる音がしたから」と。 「それで閉めたって自信持って言えるの?」と聞くと。 キッパリと「自信ある!」と言い切りました。 (結局その日は閉めてありました) でもそのことでケンカしました。 「ドアを閉めたという確証」ではなく 「音がしたのを覚えている」というだけで 自信があると言い切ってしまうのはおかしくないですか? 私は「閉め忘れないように気をつける努力」のことを言ってるんです。 私がどれだけ「直してね。気をつけてね」って言っても その時はえらく反省した態度で実際はこうです。 そんなお風呂のドアぐらいで・・・って思いますか? たしかに忘れたなら私が閉めてあげれば済むことかもしれません。 でも「直すよ」と自分で言った言葉に責任はないのでしょうか? 約束した相手に悪いという気持ちは起こらないのでしょうか? 実際そう問い詰めてみても 「本当に悪いと思っている。これからは絶対に直すから!」 と同じ言葉の繰り返しです。 いっそ、できない!これは癖なんだ!と開き直られた方がマシです。 私が心が狭いんでしょうか? どう思われますか?

  • ゆうぱっくって?

    VIDEOやDVDを入れた8kg(合計96cm)の物を神奈川から愛媛まで郵送するのに、 調べた結果、ゆうぱっくがいいみたいなんですけど、 郵便局へいって、箱をもらわないといけないんでしょうか。 それとも、今ダンボールにつめてあるんですが、 それを持っていけばいいのでしょうか。 教えてください。

  • ヤフオクに出品→商品の送り方

    ヤフオクをはじめたいと思っております。 知識はゼロですが、落札なら3回ほど経験があります。 商品の発送の仕方が全くわからないのですが、 みなさん、大体「商品の発送は○○になります。送料○○円負担してください」とありますが、 まだお店に持っていかないのにどうやって発送料金を出しているのでしょうか。 また発送方法は複数用意した方がよいのでしょうか。 また、包装用の袋などはどこで入手し、どのように包装すればよいのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが、どうか教えてください。 ちなみに主に衣類の出品を考えています。

  • ワイヤレスネットワークについて

    XPでAirMac Expressにワイヤレス経由でweb閲覧しようとしています。しかし「サーバーがみつかりません」のメッセージが出てしまします。そこで「ワイヤレスネットワークの接続の状態」をみると 状態:接続 となっていて 速度:54.0Mbpsとなっています。接続しているのに見られないというのはどのような状況が想定できるのでしょうか?一時セキュリティーソフトは無効にしています。LAN接続(ローカル接続)では問題なく見られます。お願いします。

  • 郵便局への振込み

    本日、オークションで落札しました。 支払いを郵便局に振り込もうと考えているのですが 手数料はいくらかかるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 相手の浮気を気にしない考え方

    相手の浮気を気にしない考え方を教えて下さい。 旦那が浮気していても戻る場所は自分だから大丈夫。 浮気は男の甲斐性! なんて考えて見て見ぬふり出来る方っていますか? 浮気してるかも?と気になる自分が嫌なんです。 (まあ、おそらく浮気してるんです。こんな勘だけは鋭い私です。)

  • 人見知りっていけないこと?

    お世話になります。4歳になる娘がいます。人見知りをします。 幼稚園に来年入園するのですが、面談の時に人見知りをあまり良く思ってくれない気がしました。説明会の時私から離れると泣き出したのですが、面談の結果に合格であれば幼稚園からの連絡無し、結果保留(保留とは障害があったり、成長の遅れがあったりの子が対象)だったら連絡との事で話がありました。 当日予想はしていましたが連絡がありました。園長さんのお話では「保留ではないのですが、もちろん合格です。親から離れて人見知りが酷そうなので来年の4月までご連絡さしますので慣れさせる為通って下さい。お宅だけではなく他の方もいますので」とのことでした。慣れさせて頂くのはありがたいのですが、人見知りで連絡があったという事が正直へこみました。 お聞かせ下さい。幼児期人見知りするのっていけないことなのでしょうか?主人共々このご時世いろいろ子供の事件があるので人見知りをしてもいいと考えております。幼稚園側は「募集人数より少ないのでみなさん合格です。」と言っておりましたがもし募集人数が多かったら人見知りをする娘は入れてもらえなかったのでは?と悲しくて仕方ありません。 一方的に私が悪く考えてるだけなのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46279
    • 妊娠
    • 回答数9
  • B型の子供ってなんでひどく言われるの?

    2歳の息子を持つママです(ちなみにB型)。1人の友達に会う度に私の息子を見て、まさにB型男!!とか、このしつこさが昔付き合っていた男にそっくりだとか、将来が楽しみだとかB型について言われます。私はO型で主人はAB型です。そのママはA型で、子供は女の子です(たぶんA型だと言ってます)。私自身はあまりB型だからこういう人だとか決め付けるのがあまり好きではなく(多少は血液型できめつける所もありますが)、会う度に息子の血液型についてあれこれ言ってきます。この友達は昔の会社の同僚で、今まで仲良くしてきています。相談事等はすごく親身にしてくれるのですが、たまに毒舌を言ってきます。2人目も男だったら笑ってあげる。などなど・・・。自分の性格を負けず嫌いで、気が強いって言っていました。私は仲良くしたいなと思っているのですが、いつも子供の血液型の事でいろいろ言われるとへこみます。冗談とかの場合もありますけど。このような友達ってみなさんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#21213
    • 妊娠
    • 回答数15
  • 落花生の食べ方

    落花生を初めて収穫しましたが、 みなさんはどのように食べておられますか?

  • 「郵便局です」という名乗り方

    (カテ違いかもしれませんが) 郵便局員は保険も書留も「郵便局です」(インターフォン越しに)としか言いませんよね? 少なくとも家に来る人は「郵便局です」としか言いません。 ついうっかりドアを開けてしまいますが、 こういう言い方って詐欺っぽくないですか? ついドアを開ける自分も悪いと思うのですが、 保険も貯金も同じようにしか名乗らないのっておかしいと思うのですが?

  • オークションについて

    オークション初心者なので代引きの方法がわかりません。至急お願いします。

  • Firefoxテーマ

    Firefoxのテーマをインストールして、再起動したんですが、反映されません。 どうしたら反映されるんでしょうか?教えてください。

  • ズバリ!自転車しか乗れない人って、何人いらっしゃいますか?

    自分も自転車しか乗れない人間の一人ですが。皆様のご意見をお待ちしてます

  • 金魚の水換えにいつも水道水で・・・。

    現在立ち上げている水槽は今年の6月ごろに立ち上げたものです。 45cm水槽で上部式フィルター、金魚は4匹小型がいます。全て流金形に含まれます。 最初のころは、もちろんカルキ抜きしていたのですが、そのうちに丸1日置いておくとカルキは抜けるのですがゴミが入ってしまうことと、酸素の飽和量が減ってしまうことが難点のために、いつしか水換えの時は少しだけ水道水を入れてしまいました。 それから1週間経っても何の変哲もなく、今ではバケツ3分の1入れても全く全滅はおろか、病気、体力の低下などは全くないようです。 どうなのでしょうか?一般的に毒水を飲んでいる状態だということを言われてしまったのですが、そういう耐性がついたということなのでしょうか? よくいう、水道水を入れても全く問題ないよというような薬剤や製品は使っておりません。 普通に、エアレーション・上部式フィルターを動かしていて、半日くらいは照明をつけています。 昨日から炭のパックを入れて濾過能力を上げさせています。 どうなのでしょうか?これから死んでしまうということはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便料金

    ちょっと急いでいるんですけど… CD2枚を、郵便で送りたいと思います。 CD2枚分&ケース2枚分&封筒 の分を合わせて、150~200gになりそうです。 で、郵便料金はどれくらいいるのでしょうか? 200円~250円ぐらいでしょうか? それと、もう1つ。 やっぱり、その分の切手を、封筒に貼ればいいんですよね? そこの所お願いします。

  • 「子育てが楽しい」って??

    こんばんは。1歳の男児をもつ母親です。 専業主婦で毎日子供と一緒にいます。 よく母子手帳などに「子育ては楽しいですか?」という項目がありますよね。その「楽しい」というのはどういったことなのだろうとよく考えます。 独身の時、私が心底楽しいと思うのは友人とお酒を飲んだり、談笑したり、スポーツをしたりといったことです。 子供と居る時は家で積み木などの単調な遊びを見守ったり(我が子は私が読書などをするのは許してくれない)、公園では滑り台から落ちないように体を支えたり、児童館でも単調な遊びを見守ったり、、、 そんな時に子供が楽しそうに笑ったり、一生懸命没頭したり、思いがけない行動をしたりすると「きゃ~、かわいい!」って思います。 それが「子育ては楽しい」ということなのでしょうか? 前述した自分の欲求を満たすような楽しさではないので、いまいちわかりません。心底「楽しい!」ではないような。忍耐の方が強い気もします。遊びに刺激がなさすぎて「退屈だなぁ」ともよく思います。 毎日「今日はどこに行って何をしよう?」って考えあぐねます。 こんな状態でも「楽しい」のでしょうか?? ちなみに育児ノイローゼなどの経験はありません。 周りからは「積極的に色んなところへ子供を連れ出しているね!」と褒められます。

    • ベストアンサー
    • noname#45842
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 郵便局の土日の発送作業について

    地元の郵便局は土日に開いていないのですが(東京23区)、 土曜日に郵便物をポスト投函した場合、 月曜日に初めて発送される事になるのでしょうか? ポストの回収時間を見てみると、 日曜日も回収作業を行っているようなのですが、 日曜日中に発送されることはありえますか? 郵便事業に詳しい方ご回答お願いします。