merimotti の回答履歴

全454件中121~140件表示
  • 今から12年前、当時19~20歳当時に1年半程付き合っていた元彼女の現

    今から12年前、当時19~20歳当時に1年半程付き合っていた元彼女の現況を知りたいです。 私は今、結婚していますが、子どもはなく、夫婦生活はうまく行っていません。 今までで一番好きだった、愛していた女性はその別れた女性です。 ちなみに、元彼女の方から別れを切り出されました。 その子の実家の住所、電話番号は分かっています。 もとさや、などとは思っていませんが、彼女が現在どのように過ごしているのか、知りたいのです。 割り切りたいという気持ちもあります。 結婚して子どもがいたとしても、その事実を知りたいのです。 そして、できることなら一言、私と別れてからの出来事を元彼女にも知ってもらいたいので、 「手紙」を書きたいんです。 興信所を含め、今、元彼女の現況についてどのように調べればいいのか、アドバイスお願いします。 直接実家に電話をかける、手紙を送るのは現状では勇気がありません。

  • 結婚費用について。(長文です)

    結婚費用について。(長文です) 今年内、もしくは今年度内に結婚予定です。 私が岐阜、彼が京都なので、場所は京都で、式+食事会で、 できるだけ質素にやろうと思っています。 結納は無し、結婚指輪は、2人分で10万円で購入しました。近々両者顔合わせがあります。 それで、結婚式の費用のことなのですが… 現在の貯金が、彼が100万ほど、お恥ずかしい事に、私が0円です… (現在無職) 且つ、私の実家が正直貧乏な事もあり、元々援助はありえないとして考えておりました。 最初はせめていくらなりと貯まってから、と思っていましたが、 本来結婚しようと思っていた年齢の頃(当時はそれなりに貯金してたのです)から現在まで、祖母の死去や母の病気などで延びまくっていて、 大体のことにケリがついた今この時が、結婚のチャンスだと思うのです。 (彼、32歳、私、29歳) 彼自身も、 「これでお金貯まってから、ていってると延びるばっかでなあなあになっちゃうから」と このタイミングでの結婚を望んでおり、私側の資金が0円なのも、了解してくれています。 ものすごく有難いことですし、どれだけ感謝しても足りないです。 彼の貯金100万とご祝儀(30人×最低2万)=160万で、けして余裕がある額ではないですが、やりようによっては、式は可能だと考えています。 ところが、今日母と話していたら、 どうやら嫁側の実家として、自分たちにかかるお金は出そうとしているようなのです。 私の衣装代や引き出物、引き菓子、列席者の衣装レンタル、交通費…などでしょうか。 その場合、私側の親族からでたご祝儀は、実家の手に渡ります。 ご祝儀は実際にお金を出した人にわたるもの、と考えているので、実家にお金を出してもらった場合はそれでいいのですが、 正直、我が家が貧乏なのは承知しているので、すごく心苦しいです。 かといって、彼に全負担させるのも悪いとも思います。 両方の思いがありますが、私の意志としては、援助を断りたいです。 実家が金銭的に苦しいだろうという私のワガママだけですが、 援助を断り彼に全面甘えて式をあげたのなら、 結婚後に彼になんとか恩返し(というのも変ですが)のやりようもある気がします。 そもそも私に貯金が無いのが問題なのですが…結婚までにバイトして少しは貯めようと思います。 ちなみに、彼の実家側としては、明確な資金援助はありません。 TV買ってあげようか、という申し出があったとは聞いていますが、 それはそれでいいと思っています。 正直、私自身そんなちゃんとした式を望める立場ではないので、 写真と両親と私達だけで食事会でもいいと思うのですが 彼が「後日親戚周りするくらいなら」と言うので、この方向で進んでいます。 金銭面で甘えているので、強く意見を言えない面もあり… いろんな面で無理があるのは分かっていますが、実家に負担をかけたくないです… それ以前に両家顔合わせの場所でもめたりして…もう頭がパンクしそうです。 どうか助言頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 友人のことで悩んでます。

    友人のことで悩んでます。   昨日、半年ぶりくらいにメールがあり、久しぶりに会おうよ!との事でした。 彼女は、私の推測にはなりますが、某マルチ商法に誘おうとしているのでは...と感じました。 私が疑ってしまう理由なのですが、 以前その友人宅に遊びに行った際に、大量のそこの化粧品やカタログを発見したことと、体に良いというサプリメントのすごさを簡単な実験をまじえて紹介され、飲んでみてよと言われたことです。 このときは怪しいと思ったのですが、見てみぬふり、気づかぬふりをしました。 その日から彼女のことが怖くなってしまったので、遊ぼうとか、家に呼ばれても理由を作って断り続けてきました。 メールがきても、無視をするようになりました。 向こうからの連絡を無視し続けた結果、『何でメール返してくれないの?○○ちゃんは大事な友達だから、このまま友人関係が終わるのはいや。一度会って話そうよ。』とこちらの態度の変化に気づいたようなメールがきました。 そのメールには、もうこれ以上連絡しないでほしいという返事を出しました。 すると、『分かった、これからも仕事がんばってね』というような返事が返ってきました。 それからしばらく連絡は途絶えたのですが、半年くらいたったころ、突然メールが来て『知り合いの家で料理教室があるから行かない?』と誘われました。 私は以前に彼女宅でお鍋のカタログを発見してたので、ピンときて、このときもマルチに誘おうとしてるのではと疑いました。 今は仕事が忙しいからと断ると、『○○ちゃんの空いてる日に合わせて料理教室してもらえるから、空いてる日を教えて』ときました・・・。 そして昨日のメールもこの友人を忘れた頃の突然で、『久しぶりに会おうよ!』と・・・。 正直、うんざりしたのと同時に縁を切ったはずなのに、普通に明るく接してくる彼女の気持ちが全く理解できず、そこまでして誘ってくるのかと気持ち悪くなってしまいました。 私が、マルチの勧誘なのかとはっきりと聞けばよかったのですが、、、怖くてできませんでした。 彼女と、これ以上どう付き合っていいか分かりません。 共通の友人もいますが、私は彼女とは友人関係が終わってもいいと思っています。 やはり、マルチに誘っているのかを聞き、はっきりと断るしかないのでしょうか・・・・? ご意見、アドバイスをお願いします。

  • また質問させて頂きます。無知で申し訳ないのですが、今年9月に結婚する予

    また質問させて頂きます。無知で申し訳ないのですが、今年9月に結婚する予定なんですが、お互いの両親に挨拶、顔合わせのタイミングはいつ頃行うのがベストなんでしょうか?後、挨拶と顔合わせの時の服装は同じような服装で良いのでしょうか・・・。   あと、自分で考えろ的な、周りに聞けとか中傷的な回答は遠慮したいです。

  • 気持ちが堕ちた時、どうすればよろしいでしょうか?

    気持ちが堕ちた時、どうすればよろしいでしょうか? 質問お願いいたします。 私は何年か前から、気持ちがすごく堕ちるようになりました。 その時は何かイヤなことがあった後に堕ちるという感じだったので、今よりも軽かったかもしれません。 それでも、今までにない堕ちるという感覚が突然やってきたので…ほんとうに戸惑いました。 なんでこうなってしまうのか、私はどうにかなってしまうのか、という不安が何回も頭をよぎりました。 気持ちの堕ち方は前も今も同じです。 胸がとても痛くなり、心の中に黒いものが渦巻いているような感覚に襲われます。 今はとくに原因がない時になることも多いです。 一人で家にいる時はほとんどなります。 ですが人といる時や出先では明るいだけに、友達等に言っても全く信じてもらえません。 なので私が思うより小さなことなのかなと思ったりもするのですが、やはり私にとっては小さなことではないんです。 友達も私の堕ちた時を見ていないからわからないだけで、家にいる時の私は真逆です。 でもそれはみんなも同じなのだろうかと考えることもあったり…。 そしてそうやって色々考えられるということは、ただの考えすぎなのかなと思ったりもします。 ただ、これからもずっとこの苦しみと付き合っていかなければならないかと思うと…もうやりきれなくなります。 ちなみに私の性格は、ネガティブ・考えすぎる・神経質・感受性が強い・短気・卑屈・自信がない・消極的・臆病・周りを気にしすぎる…という感じです。 この性格を変えなければならないことはわかっています。 私も周りをあまり気にせず、もっと自分らしく生きてみたいです。 しかし、自分の好きな服(派手系)を着てても白い目が気になるばかりだったり…。 親から『考えすぎるな』と言われても、ネガティブな考えは次から次へと浮かぶばかりで…。 家で自分の好きなことをしていても、ほんとうに堕ちると何もやる気が起きません。 そしてまた、無意識的にネガティブな考えばかりをするという悪循環になります。 どれだけ堕ちても、上がることはありません。 私もどうしたらいいのかわからなくなってきました。 堕ちるということを防ぐには、どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • 一人暮らしの社会人の方は朝食はどうやって食べていますか?

    一人暮らしの社会人の方は朝食はどうやって食べていますか? 大変おこがましく恐縮でございますが、 朝食を安く楽においしくたくさん食べる方法を教えてはもらえないでしょうか? (寮や下宿以外の方法で)

  • 先日買った星柄のワンピースのコーディネートについて悩んでいます。

    先日買った星柄のワンピースのコーディネートについて悩んでいます。 素材はなんといえばいいのか分かりませんが、微妙に透ける感じです。 一応裏地はついているものの肌の色や下着が透けます。 痴女と間違えられそうです。丈は膝上5cmほどです。 修学旅行に沖縄へ行くので、そのときに着たいと思っています。 個人的にワンピースとして着たいのですが…(´・ω・`) (チュニックとしても着用できるようです) あとストールもセットになっていました。 何かよい考えがありましたらお教えください。

  • 周囲を見回すと友達がいる人ばっかりで、惨めな気持ちになります。

    周囲を見回すと友達がいる人ばっかりで、惨めな気持ちになります。 理想が高いので友達ならなんでもいいわけではなく、 いい子がいなければ独りでもいいと思っています。 ひねくれることなく、この現状(1行目)を受け入れる方法があれば教えてください。

  • とても困っています。

    とても困っています。 急ぎでしたので、文章がとても分かりにくいですが、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 1~2年ほど前、猛烈にメール攻撃(デコメや超長文)されていた男の人(海外メーカーの仕入れのお仕事をされています)がいます。 たぶん、彼は私に好意があったんだと思います。(私の友達から、私のメールアドレスを手に入れたり、可愛いとか友達に言ってたらしいので) 私はその男性に好意が全くないので、メールの返信を短文で絵文字なしで返したりしていたところ、あきらめてくれたのか、メールがこなくなりました。 たまに、その人のお店や街で会うことがあるのですが、軽く会釈するくらいでそっけない態度を取っていました。 最近、その人が私の好きな海外メーカの服を仕入れて、わたしのテンションが高くなってしまい、その人と仲良くそのメーカーの服について話してしまいました。 その数日後、『その海外メーカーの服をお友達価格にするから買うときは言ってね、今度飲み会に誘いたいからTEL番号教えて』とメールが入りました。電話が苦手だからと言って、TEL番は教えていません。 私はそのメーカーの服が凄く好きで、日本では売っていないので欲しくて、 『そのメーカの服を買いたいです。お友達価格希望です(絵文字)』とメールしたところ、 欲しい色とかサイズとかデザインのやり取りを4日ほどメールでして、(向こうからの絵文字は全く無し) 電話でしっかり説明したいから、TELをかけてきてと言われました。 価格をたずねたのですが、これについては返答がないのも気になっていますし、電話はした方がいいとは思っています。 その欲しい服は憧れでとても素敵で欲しいですし、定価はめちゃめちゃ高いので、少しでもまけてくれたら、本当に嬉しいです。 でも、服ひとつを買うのになんかちょっと手間がかかりすぎている気がするんです。 普通に買うなら、注文してお金支払って、商品が手に入るのに。。と。 相手にしたら、 以前自分の好意を受け取ってくれなかったくせに、服を安く買えると思ったら、尻尾振りやがって~とかいう気分になって、なかなか商品を売ってくれないんでしょうか。 実際、服を安く買えると思ったら、その人にメールしましたし、気を使って絵文字とかも打って、愛想よくしました。 ただ、実際、安く服を買うことと、仲良くしたいとは別にしたいと思っていて。 こんなこと考えるなんて、なんて性格が悪いん女なんだ~と思うのですが、そのへんも踏まえて、アドバイスをいただけたらと思います。 その人から服を買うのをやめた方が良いでしょうか? 電話は自分の携帯からした方が良いでしょうか?(番号が知られて、別の用件でかかっていたら嫌だな~と思っているのですが)

  • 夫の愛が感じられず。離婚を考えています

    40代半ばの主婦です。夫は51歳です。結婚当初から女好きでお金にケチな人でした。暴力、暴言、アルコール依存症でマザコン。 お見合いで結婚したのでびっくりする事ばかりですが、共通する親類がおりなかなか離婚できず15年経ちました。結婚生活の間実父が亡くなったり3年前には姑が亡くなったりわたしがうつ病になったり大変でした。9年目に赤ちゃんが出来ましたが流産して鬱状態がひどかった時もいつまで寝ているんだとなじられたり一度も愛された記憶がありません。この年になり残りの人生をこの人と過ごしていいものか考えるようになりました。ただ私はまじめに夫だけを見てきたので離婚する前からもう悲しくて眠れません。今別居仲ですが夫は戻ってこいとも何も言ってきません。やはりきっぱり離婚すべきなのでしょうか。まだ心が残っていてまるで片思いの状態で変です。夫は妹が好きなので私がいなくても平気なようです。風俗も好きです。

  • 付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。先日デートに行ったのですが、あまり

    付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。先日デートに行ったのですが、あまり楽しくありませんでした。 昼会ったときから少しそっけなかったのでちょっと不安でした。一緒に歩いていても手をつなぐこともなく、最初に彼が歩きながら携帯ばかり触っていて(これには理由があるのですが)、携帯をいじらなくなったあとも全く会話がありませんでした。なんだか友達といる感じ、寧ろ友達といるよりも楽しめませんでした。なぜかすごく泣きたくなりました。別れるまで泣きませんでしたが。結局、お互いまだ時間に余裕があったにもかかわらず、もう帰ろっかとなって帰りました。帰り際別れるときは彼も少し悲しげでした。 デートのあとにはほぼ毎回メールをくれる彼でしたが、今回はメールがありません。 連絡が途絶えると全く会えないというような間柄ではありませんが、なんだか気まずいです。どうしたら良いでしょうか。

  • おすすめのお花見スポット教えてください

    急遽会社でお花見イベントを行う事が決定し めでたく(迷惑にも)幹事を仰せつかってしまいました。 休日を利用したお花見イベントなので場所は 行けるとこならどこでも良い ということで これがまた逆に困ってしまいます。 どなたか関東近郊でお勧めのお花見スポットを知っている方がいれば 教えてください。

  • 今後の人生(仕事)について

    今後の人生(仕事)について 困ってます。去年4月にずっと興味のあった特定派遣型のIT企業へ心機一転、上京し転職しました。 ですが入社2カ月経った頃から給料を2%ずつカットされ不況のあおりで全社員給与の見直し等で 給料も採用時に提示していただいた額より全然満たないものになりました。 現在の給料はアルバイト代程度ボーナスもなしです。 しかも給与遅配が続いている状態です。現状2か月分遅れています。 仕事もIT技術職で採用されましたが、案件に入れず、実際は提案営業等 技術とは関係のない 業務ばかりして、とうとうまともな現場に入れず1年経ってしまいました。 年齢はもう20代も終わりなので焦っています。 自分の性格は基本PCなどの作業は苦に感じず案件単位で人や場所等が変化するこの仕事自体には 面白味を感じていました。 前職は工場等で製造業、物流業、公務員等をやりましたが どうしてもITがやりたくお金を貯めて辞めてしまいました。 会社の営業力等にもよるのでしょうがこのまま この会社にいて 現場にいけるのか、スキルがつくのか 悩んでいます。 もちろん自分次第な部分があるのも承知ですが。 今年に入ってからですでに30人ぐらい社員の方は辞めているそうです。 仕事は嫌いじゃないのですが、将来が見えなく不安です。 なにかいいアドバイスなどがあればぜひ お願いします。

  • 繊細で透明感のある泣ける小説

    今とても泣きたい気分で、心をすっきりしてやさしい気持ちになりたいです。 キラキラして、ガラスのように繊細な、透明感のある文章がいいです。 雰囲気のイメージとしては、あさのあつこさんの青春小説(「バッテリー」や「ガールズブルー」など)や辻村深月さんの「名前探しの放課後」が近いんですが、どこか切なくて、思わず泣いてしまう。 そんな小説をご存知の方はご回答お願いします。

  • もう疲れてしまいました(>_<)

    私の好きな人は中学時代の同級生でかつて告白をしたことがあります。 中学を卒業してから12年経っていますが、彼とはそれ以来一度も会ったことがありません。 その好きな人と昨年からメールをしています。メールを始めたのは昨年、彼の実家に手紙を出したことがきっかけです。 それからメールをしています。彼は私が手紙を出したこと自体、私の気持ちに気付いていると思います。 彼は特にメールもする人もいないし、メールくれるとすごく嬉しいと言っていました。なので私は、彼に何回かメールをしました。 そのあと、私が「こうやってメールを送るのは、私自身のことを知って欲しいからです。」とメールをしたら 「メールをくれるとすごく嬉しいからたくさん送ってね☆」 と返信してきました。 あと他にはメールの内容からして嫌われていることはいないと思います。(「おっはー」と言ってきたり、お疲れちゃんとか言ってきたり) 自分から連絡を取り始めたのは判っていますが、一度も彼からメールが着たことがありません。 彼はゲームプログラマーと言った感じの仕事で忙しくて 終業時間が毎日定時で終わることがなく、夜10,11時がざらで 遅い時は夜中だそうです。 あと、休みも潰れるそうです。仕事がない日は、寝ると言った生活だそうです。(彼はもちろん彼女はいません。) いくら私からの連絡で始まっていても、たまには相手からもメールが欲しいなと思っています。 あと彼は下記のことを言っていました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5657829.html​ そのように言っていたのに、彼は何か矛盾している感じがします。 私は、自分からメールを送らない限り メールくれない人とメールをするのは疲れてしまいました。 もう諦めようかと思います。この前彼とメールをしあったのは10日前です。それから、メールをしていません。そんなにメールしない期間を空けたのは初めてです。きっと彼は「最近○○さんからメール来ないな。どうしたんだろう。」と思っていると思います。 でも疲れてしまいました。 皆さんなら、諦めますか?それとも一度「○○くんも何かあったらメールしてきてね。」と一言いれてみて、その後の彼の反応を見るべきでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 料理好きな方に質問です

     料理好きな方に質問です。 色々とおいしそうな料理を見ますと自分も作ってみたい!っといつも思いますが、昔から料理だけは苦手です。 料理を作る時は大体がお腹の空いている時が多く、食材を前に料理を行う作業がしんどくなってしまいます。 でもおいしい物は食べたいですよね? 料理好きの方は苦にならないのでしょうか。 料理好きになったきっかけや、とりあえず料理が出来る良い方法があれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願いいたします。

  • 「Yahoo!映画」レビューの平均評価が一番悪い映画は何ですか?洋画で

    「Yahoo!映画」レビューの平均評価が一番悪い映画は何ですか?洋画でも邦画でも構いません。 平均評価が1.5以下の映画なんてあるのでしょうか? デビルマンがワースト1なのでしょうか。

  • 部屋の模様替えをして、気分転換をしたい。模様替え収納上手な法、お願いします。

    6畳ほどの部屋に4年住んでいます。(ロフト付きです。) 経済的にも引越しは難しいですが、飽きっぽい性格のため、部屋に飽きてきてしまいました。部屋に帰るのが嫌なくらいです… ロフトは寝る場所に使用していて、部屋自体せまいので、なかなか劇的に変えられずにいます。 本棚(3段くらいの低めのものが3つ)、机(勉強用)、ソファー、テーブル、食器棚(引き出し3つ付き)、服を掛けておくもの?が部屋の中にあります。キッチンも狭いため、食器棚はおけません。 押入れも狭く、服のケースと少しの資料でもういっぱいです。 改善するとしたら、どのようにしたらいいでしょうか?(できるだけ、色は統一し、家具も低めにしています。少しでも広く見えるように) 収納や片付けが苦手なので、余計に困っています。 図がないのでイメージが難しいとは思いますが… ご意見お願いします。

  • 親友から心が離れていっています

    親友から心が離れていっています 私には中学生の頃からの親友がいます。彼女とは7年間の付き合いがあります。 ですが、バイトの方が忙しいのか彼女とはあまり会わなくなりました。メールでのやり取りはよくやっていたのですが、来るメールはバイトの愚痴ばかり。でも、バイトで大変そうな相手を気遣って返事は絶対に返していました。 でも、ここ最近はメールのやりとりも少なくなり、何度かこちらからメールを送ってますが返事を全くくれません。 『バイトが忙しいんだろう』と思う反面、『私は遅くなっても必ず返信したのに…』と思ってしまう自分もいます。そんな自分がすごく嫌です。 去年に彼女と遊んだ時、以前返信が貰えなかったメールの内容を話したんです。そしたら彼女は『初耳~!』と言って笑っていました 。 『私からのメールはちゃんと読んでくれてないのかな?』と落ち込む自分とイライラする自分が居て、この時から彼女との会話がとても苦痛に感じます。 彼女とは趣味も合わないし、考え方も全然違う。でも、そういうお互いだからこそぶつかり合う事なく親友でいられるのかな、と思っていたのです。 でも、今までを思い返してみると、友達には言える事が彼女には言えないという事に気が付きました。彼女と話す時は会話を選んでしまうんです。ぶっちゃけ、彼女と居るよりも友達と居た方がすごく楽しいです。 昨日、彼女から遊びに誘われたのですが、今の私の心の状態で遊べるわけもなく、嘘を言って断ってしまいました。 親友の事でこんな気持ちになるのは初めてだったので大変悩んでます。このままじゃ彼女から心が離れていく一方です。 このままじゃいけないと思っているのですが、どうしたらいいか全く解りません。 皆さんはこういった経験はありますか?

  • 貯蓄280万円で結婚できますか??

    すいません、40代なのに280万円しか貯金がありません。 結婚したら、2人で賃貸マンションに暮らそうと思っています。 その初期費用も50万円はかかるかと思います。 結納金は、50万円ほど渡そうかと思います。 これは結納という形ではなくて 彼女の引越し費用みたいな形で渡したい。 だからもちろん結納返しなんていらないという。 結婚式と新婚旅行をかねてハワイへ。 お互いの両親は連れて行く。 このばあい、どのくらいお金がかかりますかね?? さらに婚約指輪と結婚指輪の費用もいりますよね。 このようなケースの結婚を考えているばあいの 費用は200万円ですみますか? せめて生活資金として数十万円は残して起きたいと 思っています。 お願いします