merimotti の回答履歴

全454件中81~100件表示
  • 言い方がキツい?

    最近友達から言い方がキツいと言われます。今日の事だと部活で 友達「なんでバスケ部体育館全体使ってんの!?」 私「えっバスケ部大会って言ってたよっ」 友達「〇〇にいってる訳じゃないから!!喋らないで」 私「ひどい……」 友達「だって〇〇言い方キツいじゃん」 友(2)「確かにぃ~分かるかもぉ」 みたいな感じです。 自分ではキツく言ってるつもりはないです。もしかしたら、そう聞こえてしまったのかもしれません。 でも相手もキツい言い方だと思いませんか? 「〇〇に言ってないから!!」とか。他にも言われたり…。こっちが傷付きます。 もっと優しく言ってくれれば良いのにと。こんくらいで言い方キツいとか言うなよって思ってしまいます。(だったら私の方がかから年中キツい事言われてるって言いたい位) 愚痴っぽくなってしましましたが、 回答宜しくお願いします。 ※分かりにくい文ですみません。

  • 自分のことを言わない人

    友達ではないんですが高校の時に少し仲がよかった人がいるんですがその人がなんでも自分のことを秘密にして隠そうとしますちなみに女の子です 卒業する前に学校で先生がその人に専門決まったのよねって確認?していて電気工の難しいとこだよねと言ってるのを聞いてしまったんです その人とはまだ連絡を取っていてこの前メールで今行ってる専門なんの専門なんだと聞いたところ調理と返事がきたので先生が言ってたのと違うので驚きました 私が電気関係の専門に行ってると思ってたと送ったら聞き間違いだなにそれ知らないときました 絶対何か隠してるなと思いました 明日はなにするの?とか聞いても学校のことについて詳しく教えてくれなくて悲しくなりました 適当に話を作って調理だということにしていて本当のことを教えてくれなくて…もうその人が何を考えているのかわかりません 聞き間違いだときましたが絶対に聞き間違いではありません どうして嘘をつくんでしょうか 嘘を突き通すのは大変だと思います 正直が楽ですよね たかがなんの専門なんだと聞いてるだけなのに そんなに知られたくないものなのでしょうか 皆さんだったらなんの専門なの?と聞かれて嘘つきますか その人はプライベートなことはあまり言わず当たり障りのない話で終わってしまいます 私以外の親しい友達とかには本当のことを話してるんだと思うと心が痛みます 私だから話してくれないんだと思ってます友達じゃないですからね 友達じゃないのにべらべら自分のこと言いたくないみたいな感じです ごめんなさい何が言いたいのかと言いますと 私はその人に嘘をつかれたので悲しいということです どうして嘘をついたんでしょう 私はその人のことが好きです 秘密にしないで本音で話してもらいたいんです

  • 誰かにご飯を作っている人

    今同棲していて、毎日ご飯を作っています。 彼はいただきますやごちそうさま等はちゃんと言ってくれるのですが、 前に比べて「おいしい」と言ってくれることが少なくなりました。 それを彼に言うと、ちゃんとおいしいって思ってるよ といわれるのですが、 作ったんだからやっぱ完食してもらいたいって思う気持ちから、 残されるとショックで機嫌が悪くなる(落ち込む)こともあります。 彼にも残すと機嫌悪くなるじゃんといわれることもありました。 最近彼が仕事が忙しく疲れているみたいで、食欲があまりないみたいです。 食べている途中にキツイ、お腹いっぱいと言っています。 そういわれるとへこんでしまいます。 少しでも食べてもらいたくて、昨日は彼の好きなのを用意したんです。 それでも同じことを言われました。 テレビでおいしいと言っているのを見て、 気がついたのがその後においしいと言ってくれました。 無理して食べてるのがわかると、 おいしくないのかな、作らなきゃよかったのかなと思ってしまって。。。。 作るなら沢山食べてもらいたい、おいしいって言ってもらいたいって 思っちゃいます。 食べてる最中に辛そうな顔もされたくないし。 わがまま言ってるのがわかるのですが・・ 頑張って作ってるのにって思っちゃうし、作るのも億劫になってきました。 こんな私に渇をください。

  • ヤキモチを妬かれるのが苦しいです。

    高校生の私ですが、最近彼氏ができました。 1番仲がよかった男の子だったので普通にOKしました。 おもしろい彼なのでうまくいくと思っていました。 でも、付き合ったあとに、嫉妬心が強い人だと知りました。 彼女もちの男の子と楽しそうに話すのがイヤと言うんです。 他にもいろいろと妬いているそうです。 それを本人からではなく、友達に聞きました。 友達に聞いていないと、どんどん彼が深刻な顔をしていく理由が分からないままでした。 かといって、嫉妬心が強いからと彼の目を気にしながら男の子と話すのはモヤモヤします。 私はヤキモチを妬いたことがなく、嫉妬心が全くない人なので、彼の気持ちが分かりません。 付き合って日は経っていませんが、このままなら友達に戻りたいと考えてしまいます。 考え方が合わないので、とても苦しいです。 こういうときはどういう気持ちをもって付き合うべきだと思いますか? 回答お願いします。

  • 全ての女性に質問です。

    一人の男性がいます。 以下の情報だけで、どういった印象を持たれるか教えてください。 身長 160cm 体重 75kg 外見 不細工 最終学歴 工業高校卒 彼女 なし 友人 少ない 33歳、独身、酒好き、 実在する知人です。 自分は彼のことは好きですが、当然女性にはもてません。 これだけの情報で判断できる部分は少ないと思いますが、 彼に助言を与える際に参考にしたいので、ご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 子どもを育てるということ

    今21歳で独身です。 家庭の事情で大学を退学し、4月から資格取得の学校に行くことが決まっていたのですが、妊娠が発覚し、産むならもちろん、堕ろすにしても今年は諦めることにしました。 なので今は学生ではなくフリーターです。 別れた彼との妊娠が発覚しました。現在6週目です。 胎嚢と小さいですが胎芽も確認出来ました。 私は堕ろすことは納得出来ていません。 ですが元彼は別れているので言われるのは分かっていましたが、「結婚は出来ないし、子どものためにも堕ろして欲しい」と言っています。 母は私が「未婚のシングルマザーになるのは反対で、いくらでもやり直せるのだから、堕ろした方がいいだろう」と言いました。 元彼の言葉より、母の言葉が染みました。 こんなことをした娘でも幸せを願ってくれてるんだと。 本当に申し訳ないです。 元彼のことは今でも好きですが(私が振られた方です)、話してるとどうしても自分のことを優先的に考えてるように聞こえるのです。 もちろん私の体や赤ちゃんのことを全く考えてくれてないとは思ってません。 実際病院にもついて来てくれてますし、診療費も出してくれてます。 言われたことを書ききるのは出来ないのですが… 傷つくことを言われるので話し合うのがしんどいです。 お医者さんに、まだ中絶に納得いってないことを話すと「中絶した後は肉体的なものより精神的苦しみは計り知れない」みたいなことを言われました。 それに対し彼は私に「そんなの負って当然だ。お前とは比較にならん苦しみを子どもに押し付けようとするお前は最低だ」と。 中絶するならば、苦しみを負うのは当然だということは自分でも分かります。それを周りの人に言われても仕方ないと思います。 でも彼にだけは言って欲しくないです。 避妊が完璧でなく、こんなことになったのはお互いの責任だと思っています。 でも彼には体の痛みもなく、精神的なものだって女より男の方が少ないと思います。(勝手な思い込みだったらすみません) なのにそんなことを言える彼が信じられませんでした。 でもきついことを言われても、お腹の子の父親、ちゃんと逃げずに話し合わなければいけませんよね… 吐き出しみたいな感じになってすみません。 ここからが本題なのですが… 父親に望まれない子どもを産むことについての意見を聞かせて下さい。皆さんがどう思うのかを知りたいです。 私としては、ぎりぎりまで産んで幸せにする方法を探したいです。

  • 「お友達になって下さい」

    職場で、新しく入ってきた人から、「お友達になって下さい」と言われて、友達になりたくないときはどうしたら良いですか? 相手は30代既婚女性。私は30代未婚女性で年下です。 相手は、「お茶を一緒にしましょう」と誘ってきます。

    • ベストアンサー
    • noname#128708
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • オンラインゲームが趣味の彼女

    オンラインゲームが趣味の彼女ってどう思います? 私の恋人(半同棲中)で、女性なんですが、とにかくオンラインゲームが好きです。 一時期は一人の時間は、常時といっていいほど没頭していた頃もあったそうです。 彼女が仕事から帰ってくると、私の部屋に来るようになっているのですが(約束ではない)、最近は仕事が終わっても家に来る時間が遅く、私が電話をすることがたびたび多くなってきました。 その時の彼女の返事が、「ごめんもう少し待って!」という返事ばかり。 この間たまたま彼女の家に、自分が行ってみたら、彼女はケータイ片手にオンラインゲームをしているんです。 彼女いわく、「一緒遊ぶ約束があったから。もう少しで終わるから待っててくれない?」とのこと。 仕事が終わって、私に会いに来るより、ゲーム仲間と遊んでいる方が楽しいのか。と思ってしまい・・・。 ゲームについて喧嘩になりました。 口論の末・・・。 「私が帰っても、あなたとの時間ばかりでゲームをする時間がない。たまにはゆっくりゲームしたい」 と言われたので、「それって俺との時間よりもゲームをする時間の方が大事なんだろ?画面越しの仲間がそんなに大切ならそっちと仲良くしてろ。」と。 私の言い方もきつかったのかもしれません。 以前に、ゲームをする時間を決めておこうとか、どちらかが「会いたい」と言ったときは、なるべくお互いを優先する。という提案を出した時も、彼女の反応ははっきりとはせず、「なるべくそうするね」との返事。(私は彼女の連絡が来たら、用事が無い限りすぐにいきます。見たいテレビは彼女の家で一緒に見ればいいし、読みたい本があるときは、隣で彼女が寝たのを確認して、テーブルランプを点けて横で本を読んでいます。) TVや映画や仕事帰りの飲み会などは、その時でないとできないので文句は言えません。 考え方を変えれば私も一緒に(飲み会は別として)楽しむことができるので。 ですが、ゲームはいつでもできるのに、なぜ今じゃなきゃだめなんだと不思議でなりません。 週に一度、彼女が休みで私が仕事の日があるので、その日の昼間にやればいいじゃないかというのが言い分です。 彼女は何故こうまでゲームを優先するのでしょうか。普通恋人から連絡があったら、ゲームはセーブするなり保存するなりして、応じたりするものではないでしょうか?私が間違っているのか・・・。 また、彼女にどうしたら直してもらえるのか。私はどうすればよいのか、お導きください。

  • 彼女が妊娠 親も味方してくれん

    ご意見お願いします まず、彼女との結婚はありません。僕の意思です。現時点で気持ちは完全に冷めました。こうなる前は好きでした、こうなってから彼女の態度に幻滅しちゃいました。 僕は挿入に関しては最初から最後までコンドームする派です。彼女としたときも破れたり漏れたり一回もなかったです。 だから僕の子かどうか決まったわけではない。そんで結論として生まれてから父親が僕かどうか検査して、万が一僕が父親だった場合は認知して養育費を払うと言いました。したらまず養育費といっても月3万だし、そんな程度で責任取ったことにはならないと彼女の母親から言われましたが、いやいやまず僕の責任かわかってからそういうことは言ってくださいと言いました。それにこんな愛の無い結婚をしても意味無いでしょと言いました。出産前に結婚したいとか言うんですが、百歩譲って出産後に僕が父親とわかったら結婚しろと言うからです。 彼女の言い分は、僕以外とやっていない。 身内である父親からも男らしくないとか言われて、なんで僕はこんな非常識な人間に囲まれてんだろう。 僕が言ったことって筋通ってますよね?愛が無いから結婚はなし、父親だった場合は認知して養育費を払う。間違ってますか?

  • 学校へ行くのが辛い

    私は2学期前半くらいの 時からグループの中で 孤立しています いきなり避けられたり 無視されたり陰口を言われたり 睨まれたり… 他にも 沢山嫌な事をされました 私をいじめてる理由は ただ嫌いだから だそうです 本当に辛いです 死のうか、と考えたりします 精神的に追いやられていて 通学中のバスのなかで 無意識の内に涙が溢れたり 吐き気がしたりします。 唯一あの人達と 会わなくていい土日でさえ頭の 中は学校の事でいっぱいです 学校へ行きたくありません でもあの人達に負けたくない。 どうすれば あと1ヶ月たえられる 精神になれますか…? 学校を休みたいとは思うものの あの人達のためだけで 就職に不利な立場になりたく ないんです どうか分かる方 教えて下さい

  • プレゼント用のラッピング

    友達にプレゼントをあげるために 紅茶セットと石鹸を買いました。 それぞれにギフト用の包装をしてもらったのですが 2つを入れる袋のようなものを探しています。 おしゃれなものがいいのですがロフトなどで売っていますか? 何かいい案があれば教えてください。

  • もう終わり?フェイドアウト?自然消滅?音信不通

    たった2ヶ月程の付き合いでしたが、彼はコンサルタント仕事をしている、激務の男性です。 仕事忙しくて体調を崩してしまいました。 別れの言葉もなく、喧嘩をしたわけでもなく、前日まで普通にメールしていたんですけど・・・ しつこくもしてないし自爆もそんなにしてなかったのに。 クリスマスから年末年始にかけて、バレンタイも・・・ 何も理由を告げず、連絡が途絶えてそのまま音信不通になっていた。 もう終わっているでしょうか? 別れの言葉を聞くのは誰だって辛いんです・・・ やっぱり最後の言葉は欲しいと思います。 彼も30代後半なんで常識のある大人なので、 音信不通(もうすぐ4ヵ月)、 その間にだんだん冷めてきて自然消滅を狙う男? まだ少しは期待してるけど、もしかしたらダメかも。

    • ベストアンサー
    • noname#137965
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • いじめられてると思ったらいじめ?

    中三男子です。 いじめられてると思ったらいじめだと学校でよく言われますが、 それはおかしいのではないでしょうか? その理論を軸に考えればなんでもかんでもいじめに収まる気がするのですが。 至らない文章ですがあなたの意見をお聞かせください。

  • 陰湿な嫌がらせ…(ちなみに高2女子です)

    閲覧ありがとうございます。 クラスメイトに嫌がらせというか、すごく質の悪い嫌味を言ってくる奴がいます。 ちなみに今までずっとクラスも一緒で部屋分かれて授業受けるときも一緒でした。 その人はとても目立ってうるさい感じの人です。 朝学校来て明らかに目が合ったのに 『あれ~~~××さん休み~~?』 とか… 多数の人と前何組だったっていう話をしてたとき 同じクラスだったから普通に考えれば分かるはずなのに 『×××さん何組?』 わざと訊いてきます。 この人はどうしてこんなことをしてくるのでしょうか? また、このように訊かれたときはどのように返せばいいんでしょうか?

  • もうすぐ友達の誕生日です・・・。

    わたしの友達がもうすぐ誕生日です。 そこで友達皆で誕生日パーティを開くのですが、ケーキを持っていこうと思います。そのケーキなんですが、どのケーキがオススメだと思いますか? 一応作れる範囲だと↴(洋菓子含)   ・ショートケーキ ・チーズケーキ ・チョコレートケーキ ・クッキー ・プリン ・マカロン ・ロールケーキ ・マドレーヌ ・蒸しパン           ぐらいです。 この中から選んでくれませんか?(選択少なくてすみません。。)

  • 彼女のわがまま?自分の器の小ささ?

    双方30代、今春結婚式を上げる予定です。 ですが、最近ケンカが絶えません。 理由は結婚式の準備についてです。 自分は結婚式をしたい願望はなく、彼女がしたいならそれに合わせれば良いと思っています。 ですが、彼女の結婚式に対するこだわりが強く、かつそれに対する細かい意見を私に求めてきます。 自分なりに意見は言うのですが、本音は彼女が気に入ってくれればそれで良いと思っているのですが、彼女曰くそれは勝手すぎるそうです。もう少しちゃんとした意見が欲しいと。 基本、ほとんどの事柄は彼女の希望を叶えています。うちの両親も特に反対していません。 少しでもこちらの要望を言おうものなら、とたんに機嫌が悪くなります。暴言がでます。 最初はこちらも気を使うのですが、最終的に不平不満ばかり言う彼女に我慢できずに言ってしまいケンカになります。 彼女は現在務めている会社を辞め、こちらの地方に嫁い(2時間くらい地方)でくるので、いろいろ不安があるので、不安定なのだとは思います。 付き合っていた頃も、メール返信が遅いと不機嫌、少しミスをしようものなら不機嫌、etcでした。 その頃は自分が我慢して終わっていたのですが。 彼女は勤め先から環境まで(人生が大きく)変わるので、こちらとしても彼女のわがままは多少は我慢すべきだと思っているのですが、最近かなり辛くなってきました。 結婚後の働きたいとのことなので、家事全般も半々でやっていく予定で約束はしていますが、ここまでわがままだと、そこまで我慢してまで結婚する意味があるのか?今後決めなきゃいけない事も彼女の言いなりか?とも思ってしまう自分がいます。 たしかに付き合っている頃にこちらがやさしくしすぎました。 今となっては、やさしさではなく気を使っていただけなのかもしれません。それでわがままに一層磨きがかかってしまったのかもしれません。 今後、どうしていけば良いのか悩んでいます。 アドバイス的な意見をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高校で毎日嫌味を言われて辛いです

    高校一年の男子です 自分の両親は自営業なのですが あまりお店の経営状況が良くないです 相手は二人組なんですが 親から聞いてそのことを知っているらしく 嫌味のネタにして毎日色々言ってきます お店大丈夫なの?生活は?潰れたらどうするの? 潰れたら一家4人で首つり自殺? 首つり死体が4体ぶらーん…うわー気持ちわりー(笑) 今度何か買いに行くからサービスしてよ …あっ…ごめん。そんなこと言っちゃかわいそうだな お前んちヤバいんだもんな。親になるべく買いに行くよう言っといてやるよ 何その顔?腹立ったの?じゃあ殴り合いでもする?それとも先生に言う? ああでもそんな卑怯で惨めな真似を〇〇がするわけないか~ こういうことを夏くらいから影で毎日しつこく言われています お店の話を出されたら何も言えない。カッとなって暴力を振るえば悪者 先生に言うのは降参して負けを認めたみたいで悔しいです 何か良い切り返し方みたいなものはないでしょうか?

  • 30代女性。取引先の裏切り、失恋、無気力です。

    30代後半の女性です。 学歴はありませんが独学で勉強をして、ある個人事業をしています。 女性が少なく食べていくのも厳しい業界ですが、 自分の収入の事よりもお客様(企業が相手です)のことを最優先に考え、 プライベートもない状態でがむしゃらに働いてきました。 お客様が喜んでくれるのが私の最大の幸せであり、 このような私のスタンスをわかってくれたのか、お客様からお客様を紹介して頂き、 徐々に仕事が増え、この仕事で食べていけると思えてきた矢先のことでした。 このようなモチベーションで約5年間仕事を続けてこられたのは、 独立時に大変な困難を経験し、自分がちっぽけな存在であることを 認識して人に対する感謝の気持ちが持てたからだと思います。 軌道に乗るまでは利益度外視で、まずはお客様の信頼を得ようと 業務外の相談にも嫌な顔をせずに対応してきました。 ところが、一番大きな取引先の社長から契約解除を言い渡されました。 理由は私の仕事の怠慢やミスではなく、社長が恩義を感じている方から、 私と同業の他の方と契約してほしいと頼まれて断れなかったからだそうです。 傲慢に聞こえるかもしれませんが、仕事では報酬以上の結果を出し、 社長(70代)とのコミュニケーションもきちんと取れていました。 大幅な収入減少もショックですが、こちらは新たなお客様を開拓するなり、 アルバイトをして補充するなりしようと考えられるようになってきました。 しかし何よりもショックなのは、幾ら私が仕事で結果を出しても 所詮企業の社長にとって私は小娘みたいな存在なのかということです。 困ったときには休日昼夜問わず呼び出され、業務の範疇を超えて尽くしてきましたが、 契約解除の宣告は電話一本で簡単に済まされてしまいました。 契約を解除されたという事は私の実力不足なんだと考えるようにしていますが、 数年間仕事上で付き合いがあったので、契約解除をするにもせめて筋を通してほしかったと・・・ ビジネスの世界ですからドライな部分も必要なのはわかっていますが、 世間の厳しさを再認識しました。義理人情も何もないのかと、 あったとしても女性で(この業界では)若い私は舐められいるのかなと、 すごく落ち込んでいます。 この件と同時期に失恋してしまいました。 失恋というより私の一方的な片思いの相手に彼女がいたというのが発覚したのです。 独立から数年間、本当に食べていくのも苦しかったですが、 いつか努力は報われると前向きに邁進してきた結果、 最近になってようやく将来の見通しが立つかな?と 思っていた矢先の事で大変なショックを受けています。 取引先から契約解除を言い渡されたのは初めての事で免疫がなく、 この先もこのような事があるのかと思うと人を信じることが出来なくなりそうです。 自営業の方ならみなさん同じような事を乗り越えてこられてきたと思いますが、 私はこれからどういう心持ちでいたら良いのでしょうか。 経験者の方や先輩方のアドバイスをお願い致します。

  • 真剣な話

    私は今高校生なのですが1人の女友達に,言葉の暴力や暴力を受けています。相手はふざけ半分かもしれませんが私は,怖くてしょうがありません。 例えば「ウチ世界で一番死んで欲しいの○○だよw」とか「昨日○○殺す夢みた」など身の危険を感じています。 あとは蹴られたりなどします。 ここで本題なのですが,警察に言ったら彼女は,どの様な処分になると思いますか? もしくは彼女を,どん底まで追いつめるにはどうしたら良いと思いますか?

  • コメディ

    二十歳の男です 今度男ともだちとふたりでDVD鑑賞をしようと思うのですが コメディ辺りでおすすめありませんか? 出来れば邦画で。 自分はコメディあんまり見ないのですが サマータイムマシンブルース キサラギ 辺りは好きです お互いに見たことない作品を見たいと思っています。