merimotti の回答履歴

全454件中161~180件表示
  • 恋愛が続かない

     もうすぐ30歳になる独身女です。  今コン活を頑張っています。お見合いパーティーなども積極的に参加しています。一応毎回カップルになりますが、その後が続きません。1回のデートで終わるパターンが多くなってきました。自分がいいなとおもった人に限って次につながりません。何が原因なのかわかりません。  しかもパーティーの時はかなり積極的にアプローチされているのに。それから、ディナーをご馳走してくれて、その時の会話がこれから旅行でどこに行きたい?とか休みはいつなのか?聞かれて普通にこたえるんですが、そのディナーがおわってからメールのやり取りがなくなります。今度誘ってみますで何もありません。こんな事が2回もあったので、何か自分に原因があるのか不思議です。  あんまりタイプでない人からは誘われるんですが。すごく悩んでいます。始めは向こうも興味あったみたいなのに、内面が悪いかと思うとかなりショックです。本当に普通の受け答えをしているつもりなんですが  その彼とは2週間ほど連絡していないんですが、こちらからだめもとでメールしてみようか迷っています。もう少し彼の事しりたくて。何かアドバイス教えて下さい

  • 返信がきません(T_T)

    片思いの相手からメールの返信がきません その相手は年上の女性(講師)で半年ほど前ぐらいから少しづつ仲良くなりはじめて、最近では一緒にいることが多かったです。 年も近く、共通点があり話もしやすかったんですが、三週間前から返信が来なくなり、態度も素っ気ないです。 しかも、休み明けからいきなりです。 最初は資格試験が近いから急がしのかと思いましたが、その試験が終わり次の日に「お疲れ様」とメールいれましたが返信は来ませんでした。 自分が好きだということは気付いています。遠回しにそのようなことを言われました。 合格祈願に渡したストラップは携帯に付けてました(試験後はまだ会えてないので見てません) こういった状況はどうしたらいいですか、どなたか助言を下さい゜。(p>∧<q)。゜゜ 正直、もう自分の頭では判断できません、これ以上メールをすると迷惑になるとおもいますか??(すでに迷惑がかかってると思いますが) 本気で好きなので諦められません。 情けない状態ですが、お願いします、相手が相手なので誰にも言えません(><)

    • 締切済み
    • noname#104808
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 楽しかったデートは何ですか?

    今までで楽しかったデートって どんなところに行ったり どんなことをしたりしたことですか? ちなみに関東在住大学4年です。

  • 元彼に相談してもいいのか?

    今、悩んでいることがあるのですがその話をどうしても元カレに聞いてもらいたくてしょうがありません・・・。 元カレとは6月末ごろに別れ、今までに何度か電話で連絡取りました。 別れた当初は相手から何回か電話がきており「最近どう?」みたいな話でした。 最近は向こうから連絡くることはなく2週間前ぐらいに私がつい連絡してしまいました。 そのときは世間話で終わりました。 彼とは2年付き合っており仕事や友達、家族のことなどいろいろなことを相談してきていた為、私のことを一番分かっています。 そんな彼に今私が不安に思っていることを相談というか話を聞いてもらいたくてたまりません。 彼は別れる時に「違う形で支えたいし連絡はいつでもしてきていいよ!」と言ってくれていました。 今は連絡を取っていないので連絡しにくかったのですがどうしても話したいのです。 悩んでいることは彼とは全く関係のないことで、私の親の病気についてなのですが…。 彼に相談してみてもいいと思いますか?それとも我慢した方がいいのでしょうか?

  • 飲み会の幹事をやることで得すること

    このたび、職場で飲み会の永年幹事をやらされる羽目になりました。 部内で最年少というわけでもなく、盛り上げ役というキャラでもないのですが、何故か私に上司から指名が来ました。 人事考課に反映されるわけでもなく、誰から感謝されるわけでもないのでかなり嫌なのですが、上司の命令である以上受けざるを得ません。 そこで、幹事をやることで得することを教えて頂けないでしょうか? 何か得することがあると考えないと、気持ちよくできそうにありません。 以上読んで頂き、ありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#100130
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 気を使える人と都合のよい人の違いを感じますか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 社会に出て、いま、ここでこの人はこういうことを望んでいるんだろうな、と気を使って、それをすることで評価されることもあれば、なめられたこともありました。軽く扱われたことの方が多いと思います。 気を使う、ということで、具体的には、飲み会でビールを注ぐ、とかではなく、幹事でなくても、替えのお皿が足りなければ店員に言う、 注文したそうな人がいれば声をかける、などです。(あまり違いませんね。うまい例が思いつきません) 感謝してほしくてやっているわけではないですが、さすがに後輩から ”○○さん(私)、何何頼んで~”とか、後輩から言われるとむっときます。本来ならお前が率先して声をかけてやることだろうが、とか思ってしまいます。かといって自分が小さい人間みたいなので注意とかはできません。本来ならしたほうがいいのかも知れませんが。無視とか。 雑用とかも私は基本的に自分から積極的にしてしまうため、気を使えるやつ、と思ってくれることもあれば、都合のいいやつ、と思われることもあります。外見の成果、都合のいいやつで終わることも多いです。 結構悔しかったりします。じゃ、そこで気を使うのやめようか、ともなるのですが、自分の性格からか、こうしたほうがいいのになあ、と思うっているところで、自分が動かない、後輩や誰かが動くのを待つ、というのもできない性格です。誰かがやってしまうと自分が怠慢になった気になってしまうので・・・。 諸々人に軽く扱われてしまうことが多いです。自分からはっきりとNoといえる場面では言えばいいのですが、人の機嫌を損ねそうで気まずくなりそうでそれもできません。人が望んでいることで、たいした手間ではなければ、相手に合わせようか、とも思ってしまうのです。それで軽く扱われることもあると思うのですが。。。 気を使いながらも、人に軽く扱われないようにするためには、 どうしたらいいのでしょうか? 皆さん似たような経験ありますか? 皆さんの経験談、 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ノリが悪い・絡みづらい女

    私は今大学生です。男の人が苦手で悩んでいます。慣れれば平気なのですが・・ 二度ほど合コン(というか初対面のひとと飲み会)をしたことがあるのですが、うまくコミュニケーションがとれません。近くに座った男性が最初はいろいろ話しかけてくれるのですが、盛り上がらず、しばらくすると相手が移動したりします。一応相手の目を見て相槌をうち、笑顔を浮かべ、質問などもしているつもりなのですが、話が盛り上がりません。面と向かって「絡みづらい」と言われたこともあります。 企業訪問で、会社の見学に行った時にも、同じことがありました。若い男性二人と一緒の部屋で4時間くらいいたのですが、最初にいろいろ質問をしてくれたあとはずっと沈黙でした。私は仕事の邪魔をしてはいけないと思い(発表する資料を作っていた)、黙ってその様子を見ていたのですが、「なんかつまんない子だね」と言われました。 高校時代にかなり嫌な思いをしたので、男性恐怖症気味で、初対面の男性には苦手意識が強いのは確かです。けれど、相手の目を見て話すとか、愛想笑いをするとか、自分なりに気をつけているのですが、やっぱりオーラみたいなものがでているのでしょうか。 こんなことが続いて落ち込んでいます。やっぱり可愛くないからかなぁ話してくれないのかなぁと思ってしまいます。こういうのが良くないっていうのはわかっているのですが、どうしても卑屈になってしまいます。 どうすれば克服、といわないまでもマシになるでしょう。 アドバイスをいただきたいです。

  • 顎にきびに困ってます。

    21歳の女です。 元々にきびはできやすい体質だったのですが、去年の夏に、頬と顎にひどいにきびが発生しました。原因はどうやら乾燥によるものだったようで、保湿を心がけるとよくなりました。 しかし最近またにきびがあごに大量発生してしまい、困ってます。そのにきびはもっこりとしていて赤みがあり痛みの伴うものもあります。このにきびは乾燥が原因ではないらしく、保湿も効果がありません。 睡眠もちゃんととってますし、食事にも気を付けている方です。洗顔は泡洗顔をして肌を傷つけないよう心がけています。 ぜひ予防法や原因を教えていただきたいです。

  • インコ。食欲がありません。

    セキセイインコなのですが、換羽と暑さのせいかあまりエサを食べていません。 普段の半分くらいかと・・・。 数ヶ月ぶりに体重を測ってみると4gも減っていました。 今までマメに測っていませんでしたが、変動は1~2g程度でしたので減りすぎですよね? 夏ばてしているような感じはしませんが、野菜が嫌いみたいで食べないので心配です。 できる限り手に乗せてエサをあげていますが、それでも以前に比べたら食べません。 換羽と夏が重なるとこんなものなのでしょうか? 去年は体重を測っていなかったので比較できないのですが、 夏に食欲・体重が減るのはそれほど心配しなくてもいいのでしょうか? それとも野菜を食べないせいでしょうか? 食欲がでる方法、体重が増える方法があれば教えてください。

  • チェスについて‥

    チェス初心者なんで 初歩的な質問かとは思いますが(汗) ポーンの駒は前進するとき、 ビショップやナイトの駒を取るってことは出来ないですよね? どなたか教えてください(>_<)

  • 曲名がわかりません;;

    先日御殿場アウトレットのmousyで流れていた曲で、女性ボーカル(複数っぽい)で「アララ~」って言うような歌詞の洋楽が気になりました。店員さんもわからなかったのですが誰かわかる方いらっしゃいますか? ちなみに、洋楽で私的にはyeah yeah yeahsっぽい雰囲気だなと思いました。 わかる方お願いします><

  • ステッカー作成

    自分は所ジョージさんが大好きです。 所さんが自分でよくステッカー作ってますが自宅でも簡単にできないでしょうか。 そういった作成する機器はあるのでしょうか。 またステッカーをデザインするにはどうすればよろしいでしょうか

  • ステッカー作成

    自分は所ジョージさんが大好きです。 所さんが自分でよくステッカー作ってますが自宅でも簡単にできないでしょうか。 そういった作成する機器はあるのでしょうか。 またステッカーをデザインするにはどうすればよろしいでしょうか

  • お付き合いしたことがありません。

    28になりますが、今の今まで男性とお付き合いをした ことがありません…。 容姿は普通だと思いますが、性格は消極的な方です。 社会に馴染めないというほどではありませんが、 社交的でもありません。 友人関係も広く浅くということが苦手なので、 一緒にいて楽しいと思える人としか友人としても 付き合えないタイプです。 今まで、お付き合いを申し込まれたことは何度か あるのですが、その方と付き合いたいとか一緒に いたいと思うことが出来ず、全てお断りしました。 結婚願望はありますし、出来れば30までに結婚 したいとも思っていたのですが、とにかく出会いが 無くて困りはてています…。 現在、出会いサイトに登録して4人程お会いしたので すが、いずれももう一度会いたいと思えず、続いて いる人はいません。 要は、出会いが無く、出会いを求めて行動を起こして みても、結婚どころか付き合ってみたいと思える人に 出会えず、段々「異性を好きになる」という感覚すら わからなくなって来て煮詰まってしまいました。 男性を見て素敵だなーと思うことはありますし、そういう 感情に欠陥があるわけでもないのだとは思うのですが…。 望みが高すぎるということもないと思っています…。 これからどうすればよいと思いますか? このままとにかくメールのやり取りの後にお会いする というパターンを繰り返して行くしかないでしょうか。 この先も好きになったり、その人に好きになってもらった りすることが起こらないんじゃないかと絶望しかけています…。

  • 本当にKY?

    僕のサークルの友達にいつもKYな言動を取る人がいます。なのでみんな当たり前ですが、困っています。しかしよくよくその取った言動の理由を聞いてみるとちゃん考えあってしかもみんなと考えてるところの一歩先まで見通して言動をしていることがわかりました。大体その見通しは当たっており、純粋にすごい人だなと思います。しかし先輩など何も知らない人たちはその人を煙たがり、よくやめてほしいと話をしています。こんな人って本当にKYなんですかね?

  • 異性との食事について

    僕は付き合って2年の彼女がいます。 すでにお互い信頼しきって、将来も色々考えています。 近く、会社の知り合いの女性と2人だけで夕食をとるんですが、 それって浮気に入ってしまうんでしょうか? 別に好きとかそういう感情はなく、ただお互い話は合うかな、 という感じです。敬語ですし。 ちょっと彼女に悪いかな、と考えてしまいます。 できれば女性の方、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#101462
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 心理学を専攻している人は人間性にも優れているのが基本なのでしょうか?

    私(26)の元彼女(23)は現在大学で心理学を専攻し学んでいますが、言動や思考を全て見透かされているようで苦痛でした。普段は陽気で人当たりも良い彼女ですが、意見や価値観の違いなどで議論っぽくなると、こちらの言動を心理学的アプローチで理論立って迫ってきていました…(自分と異なる価値観は拒絶するタイプでした)。本人はそういったアプローチで人に接したくはないとは言ってますし、日頃から他人の価値観は許容し合うべきで、価値観を押し付けるべきではないと言っていました。私もそれでよく怒られていました。 私は常日頃から友達こそ財産だと思っているので、友人の誕生日やお祝い事には積極的に何かをしてあげたいと思いますし、所属するサークルのチームメイトのために何かをやってあげたいという思いから、いろいろ催し事やら何やらを行ってきました。しかし彼女は私のそうった行動を「自己満足だと思う」とか、「見返りを求めているよにしか思えない」、「自分がそこから喜びを得たいがために独りよがりでやっているようにしか思えない」、「他人のために何かをしている自分を認めてほしいように見える」、「あなたの友達は本当にそれを望んでいるのかな?」などと、言い方は変えていますが明らかに心理学に基づいた視点で私の言動を分析し切って捨ててきていました。(彼女は私の友人とは接点はないです)。確かに私の言い方が「やってやるんだ。」とか「やってやろうよ。」といった独りよがり的なものだったのは問題だったと思っていますし反省もしています。そして彼女がそれに激しく嫌悪感を抱いていたことも分かります。 私は独りよがりで、所詮は自己満足のために仲間のために何かをしているんだと思います。 しかし私自身、聖人君子でもありません。他人の心をどれだけ思いやって、相手の立場に立っても全ては分かりません。 仲間が喜ぶところ見たいと思うのも所詮は自己満足なのでしょう。 彼女は「私は今まであなたのような独りよがりな人に会ったことはなかった。なぜなら思いやりのある人とだけ交友するようにしていた」といった類のことを言ってきていました。心理学を学んでいる人はそんなに聖人君子で思いやりがあり寛大な人ばかりなのでしょうか?この発言には私を含めて同じようなことをやっている友人も見下されたようで大変気分を害しました。彼女が私に求めていたのは人間性は、悟りを開いた人しか持ち得ないようなものだったと思います。私自身彼女に言われたことで学んだこともたくさんありますが、心理学的なアプローチで見た意見ばかり言われた結果のせいか、極度の人間不信になり、自分自身の行動全てが偽善であるように思うようになってしまっています。(蛇足ですが、私自身の至らない人間性を彼女のおかげで気がつき、多少は改善し成長することができました。それは今でも感謝はしています) 今では友人含めて怖くて心を開けなくなり、友達の誕生日プレゼントを買うだけで心が痛みます。偽善なのか?と。彼女に私の言動やポリシーを心理学的に分析され言いつけられて以降、もう自分自身が偽善の塊であるように感じ全てに対して申し訳なく思ってしまいます。彼女は助言やアドバイスのつもりだったのかもしれません。でもそれを言ってる時の彼女の目は”哀れみ”、”軽蔑”、”冷酷”的なものだったのです。心理学をやっている人は人間的にもそんなに高い位置にいるのでしょうか?そんなに人間性に優れた人ばかりなのでしょうか?私が極端におかしかったのでしょうか? 半分ノイローゼみたいになってしまったので、カウンセリングも考えましたが、今では心理学をやっている人間に対して極度の恐怖心と敵愾心があります。寛大さのない心理学は人の心を破壊するものだなと感じています。

  • 親友の作り方。

    今、僕は高校一年生なんですけど親友と呼べる人物が一人もいません。 友達は少なくは無いと思います。 学校にいても普通に友達とも会話しますし、遊んだりしています。 でも、親友と呼べる人物がいません・・・。 まず、親友とはお互いがお互いの事を信じあっているものだと僕は考えてます。 「こいつとなら死ねる」みたいな親友関係ができたらこんなにすばらしい事は無いと思ってるんですが。。。 こんな僕でも小学校のときは親友と呼べる存在がいました。 しかし彼は僕の目の前から去ってしまいました。 中学のときの友達で自分はこいつとなら死ねると思える人がいました。 でも、その人は僕の事を親友と思っているかわかりません。。。 こんな僕でも高校では親友はできるでしょうか? また、親友の作り方を教えてもらえるとうれしいです・・・。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。彼氏に連絡をないがしろにされても大丈夫?

    当方女性です。女性に質問です。 性格が心配性なせいもあるのかもしれませんが、 「彼氏」からないがしろにされたり放置されると不安になります。 理想は毎日でもメールしたいですが、2~3日でもかまいません。1週間だとちょっと長い…と思ってしまいます。 あまりにも連絡がこちらからの一方的なものだったりで向こうから全然来ないと一人でグチャグチャ悩んでしまいます。 あまりに連絡がないと彼は「自分のことがそんなに好きではないからだ」と思ってしまうクセがあり、「これじゃ、いてもいなくても同じだ…」と悩んだ末自分の気持ちが分からなくなって来るのです。そうしてどうでも良くなって来てしまうことがあったりします。 以上の事は完全な独り舞台でして、彼に言ったりはしません。 一人で悩み不安になっています。疲れる性格です…。 私のようなかまってちゃんは面倒くさいだろうと思っていたのですが、 L25やR25のフリーペーパーのコラムでも見かけましたし、友人とのガールズトークなどで話すと私と同じように、ないがしろにされる事を嫌う女性がとても多く、自分に賛同してくれる方が多いのです。私に合わせてくれた…という社交辞令ではなく本音トークです。 むしろ、精神的に立派に自立できていて、連絡がなくても平気と言う女性は極少数でした。 女の子は皆寂しがりやな気がします…。 けど、私も含め「彼氏」は別と考え、放置されるを皆嫌だと思っています。誰でもというわけでは決してありません。 特定の人がいなければ、一人で問題なく過ごしていますので依存というわけではないと思います。 質問は女性にです。 ●何日、向こうから連絡が来るのを待てますか? ●連絡がこちらからばかりだったり、1週間以上ないと不安になったりしませんか? ●ないがしろにされて平気な女性は周りでいますか? これは個人的にアドバイスとして欲しいのですが…、 ●好きな人に嫌味・重くなく「連絡をもっとして欲しい」と伝える方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#99543
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 結婚したくても売れ残る女性はいる?

     スペックもあまりこだわらず、結婚したいと思っている女性を見かけますが  しかし、あまり積極的に行動せず、 売れ残りになる女性がいるとおもうのですが  彼女は、なぜ 結婚相談所やヤフパに登録しないのでしょうか? 男なんて選びたい放題だと思うのですが  なぜ??

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 恋愛相談
    • 回答数7