netran の回答履歴

全299件中41~60件表示
  • 内臓DVDドライバ

    東芝のダイナブックE10シリーズを使っているんですが、 マイコンピュータにDVDドライバのアイコンが消えてしまいました。 ファイルのコピーなどでもアイコンが消えていました。 デバイスを見ると このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。 ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) [トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。 とありました。 アプリケーションの再インストールからDVD-RAM Driverのインストールをしてみましたが、変わりませんでした。

  • DVDが認識されない

    富士通のWindows XPを使用しています。 日本語おかしいかもしれませんが、読み取っていただけると幸いです。 DVDをパソコンで再生できるという機能がついているハズなのですが DVDが再生されません。 それどころかDVDを挿入してもパソコンが認識してくれません。 これは何が問題なのでしょうか? 正規のDVDもDVD-Rも全て認識してくれません。 どなたか解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • セキュリティ警告が出る

    パソコンを買い換えたのですが、 ネットをみていると、昔のパソコンではこのような警告が出なかったホームページを見るとセキュリティ警告がでるようになりました。 今までのパソコンでもこの警告はホームページによりたまに出ていましたが、 毎回邪魔なので出ないようにするにはどこの設定をいじればいいんでしょうか。 このようなメッセージが出ます。 セキュリティ情報 このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。 保護されていない項目を表示しますか? はい、いいえ よろしくお願いします。

  • 新規に購入したPCの画像が映りません

    先日HDの容量に差はございますが、次の構成でPCを購入しました。http://www.g-tune.jp/highend_model/AMD/0610/index.htmlモニターにEIZOのL797を選択しDVIにて接続しようと試みましたが、何度試してみても一向に画像が映りません。他に1台PCを所有しており、そちらで結線すると問題なく映りますのでケーブルの不良は考えられません。モニターには2系統入力が装備されておりますが、どちらに接続しましても映る気配がないのです。他1台のPCはどちらに入力しても映ります。私では解決出来そうもございませんので、どなたか解決法のご教授お願いいたします。ちなみにマザボはMSI製のK9N SLI PLUTINUM です。

  • 新規に購入したPCの画像が映りません

    先日HDの容量に差はございますが、次の構成でPCを購入しました。http://www.g-tune.jp/highend_model/AMD/0610/index.htmlモニターにEIZOのL797を選択しDVIにて接続しようと試みましたが、何度試してみても一向に画像が映りません。他に1台PCを所有しており、そちらで結線すると問題なく映りますのでケーブルの不良は考えられません。モニターには2系統入力が装備されておりますが、どちらに接続しましても映る気配がないのです。他1台のPCはどちらに入力しても映ります。私では解決出来そうもございませんので、どなたか解決法のご教授お願いいたします。ちなみにマザボはMSI製のK9N SLI PLUTINUM です。

  • activexコントロールが実行できない

    windows updateの自動更新をするために、アクセスすると現在のセキュリティの設定ではこのページのactivexコントロールは実行できませんと警告される。なお使用ソフトはwin2000pro sp-4です。

  • Buffer overrun detected!

    Microsoft Visual C++ Runtime Library Buffer overrun detected! Program: C:\WINDOWS\Explore.exe A buffer overrun has been detected which has corrupted the program's internal state. The program cannot safely continue execution and must now be terminated エクスプローラを開くたびに、こうでるのですが、どうしたらいいのでしょうか・・・PCに詳しくないのでご存知の方お願いします。

  • WindowsUpdateについて

    こんにちわ。 OSがWindows2000のWindowsUpdateで、「更新可能なプログラム」を検索すると何個プログラムか検出されるんですが、インストールしようとするとエラーになります。 検索された各プログラムの詳細を見てみると、全部のプログラムのプログラム容量が0kb?!?! これは、もう全部インストールされてるってことではないですよね。 (インストールされてたら「更新可能なプログラム」の検索にヒットしない仕様だったと記憶しております) と、いうことは、どうなっているのでしょうか?? どなたかご教授願います。

  • activexコントロールが実行できない

    windows updateの自動更新をするために、アクセスすると現在のセキュリティの設定ではこのページのactivexコントロールは実行できませんと警告される。なお使用ソフトはwin2000pro sp-4です。

  • パソコンが起動しない

    DELLのノートパソコンを使用しています。 WindowsXPです。 電源を起動するとWindowsのロゴ画面のあと、背景がブルー画面に英語で A problem has been ・・・・・と英語が続きます どうしたら良いでしょうか?

  • Win2000の再インストール

    NECMA90Hですが、WIN2000を再インストールCDからしたいをしたいのですが、BIOSを変更しCDから起動したいのですがどなたか教えてください。

  • DVDドライブのファームウェアの確認と最新ファームウェアの入手

    昨日、秋葉原に行ってNEC ND-4571Aを購入してきました。バルク品でしたのでファームウェアが古い可能性があり最新の物にアップしたいと思います。ファームウェアの確認方法とND-4571Aの最新ファームウェアの入手先教えてください。NECのホームページに行って調べたんですがわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • 東芝dynabook C8

    東芝dynabook C8を使ってます。内臓のHDDを自分で交換することは可能でしょうか?

  • 東芝dynabook C8

    東芝dynabook C8を使ってます。内臓のHDDを自分で交換することは可能でしょうか?

  • テープドライブってなに??

    最近ものすごく気になってることがあります、ヤフオクでテープドライブというものを見つけて気になったのでどういうものなのか調べてみたんですが、結局ハードディスク??みたいなものという感じしか分かりませんでした。テープドライブとは、どういう物なのか知ってる人がいたら教えてください

  • デュプリケーター自作

    現在、デュプリケーターの自作を考えてますが、出来れば、下記の条件を満たしたいです。 1)ドライブ数は読み込み1対書き込み3ぐらいで 2)普段はPCとして利用し、必要時にはデュプリケーターとして利用する。 3)ハード的なコントローラー(http://www.cyberin.jp)も利用し場合(2層)によってはライティングソフトで4台同時焼きもしたい。 以上です、詳しい方、よろしくお願いいたします。。

  • IE6への変更、及び他のアップデートができません。

    インストールしなおしたのでWIN2000、IE5を使ってます。スタートのメニューからアップデート、及びMSのサイトからIEのダウンロードプログラムを落として実行、の2つの方法を試しましたが、「コンポーネントのダウンロード」に移行すると「10764/10770KBブラウザの署名を確認中」で止まり、「このインストールに必要なコンポーネントで、ダウンロードできなかったものがあります。インターネットに接続しているかどうか確認するか、セットアップを再実行してください。」とエラーが出ます。他にもアップデートでパッチ等ダウンロードし、インストールしようとするといくつかのパッチのインストール中にフリーズします。再度OSを入れなおしてから更新をしましたがダメでした。何がいけないんでしょうか?

  • Windows2000 SP4にマカフィーで終了出来なくなりました。

    よろしくおねがいします。 先日、IBMのNetVistaというWIN2000 Pro SP4マシンにマカフィーのセキュリティースイートをインストールしたところ、そのあとシャットダウン中に固まるという症状が必ず出るようになりました。 試しにマカフィーのプログラムをアンインストールしてみると問題なく終了出来るようになったのと、その後すぐに再インストールしてみたらまたシャットダウン中にフリーズしてしまったので間違いなくこの辺が原因になっていると思われます。 この問題の解消法があったら教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • サーバーエラーがしょっちゅうで困ってます。

    NEC VALUSTAR NX VC40H/8 Windows98 を使ってますが、最近ネットをしていると急にサーバーエラーでネットができません。 Windowsのアップデートはしたのですが、他何か原因はあるのでしょうか? フリーズすることも多くなってきました。 プロバイダーはniftyに入ってます。 メールは送受信できています。 まだまだ初心者の私にアドバイスお願いします。

  • マウスを抜くとWindowsが落ちます

    こんにちは。 DellのInspiron 700mというノートパソコンを使っています。 OSはWindows XPです。 問題は、USBのマウスを抜くと画面がグシャグシャになることです。他のUSB周辺機器を抜いてもこの症状は起こりません。あと、USBの穴が2つあるんですが、マウスを抜いて瞬時に同じ穴、もしくは違う穴に挿せば、特に問題なく動き続けます。マウスをつながない状態ではWindowsの起動も途中で止まってしまいます。 この症状はもともとなかったもので、あるときから突然現れました。 解決策をご存知の方がいたらよろしくお願いします。