netran の回答履歴

全299件中281~299件表示
  • アプリケーションソフトCD-ROMのオートランについて

    アプリケーションのソフトCD-ROMをパソコンに入れたら自動的にインストール画面になりますと書いてありその通り入れたのですがいっこうに設定画面になりません。パソコンに問題があるのでしょうか?素人なもので教えてください。

  • ドライバーの入手方法

    CDドライブが認識しなくなってしまいました。デバイスマネージャでは表示はされているのですが、状態を見ると「レジストリが壊れている可能性(コード 19)」となっています。デバイスをアンインストールし、再インストールしても状況は同じです。レジストリを復元するしかないでしょうか?その前にドライバーを一度手動で、インストールしようと思います。NECと松下のHPを見ても見つけられません。どなたかご存知であればご教授ください。尚、使用PCは「NEC LaVie C LC800J/6」で、OSは「2000」です。デバイスマネージャのCDには、MATSHISITA UJPA330」となっています。

  • windows2000のインストール

    インストールしようとすると、次のファイルが見当たりません。windows2000root ¥system32¥ntoskrnl.exeを インストールしてください。という表示になります。まったくのド素人でどうすればわかりません。よろしくお願いします。ちなみに今MEを使って、新規インストールしようと試みました。

  • システムの復元を有効に出来ない…

    OSはXPです。 システムの復元が無効になっているので有効にしようとしたのですが、『すべてのドライブでシステムの復元を無効にする』のチェックを外して適用をクリックすると、「1つ以上のドライブを有効または無効にしようとしたときにエラーが発生しました。コンピュータを再起動して再試行してください。」と表示されます。 『すべてのドライブでシステムの復元を無効にする』のチェックを外してドライブの設定の枠の中の『利用可能なドライブ』を選択しようとしても、選択する事が出来ません。 原因が分かる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 文章が下手で申し訳ありません。

  • 写真をCDに入れる

    デジタルカメラで撮った写真をCDに入れたら何時までも(何時間たっても)終わりません。PCの電源も切れないし困っています。何処をクリックしても動きません。 どうしたら良いのでしょうか?

  • USBマウスが認識されない

    タイトルの通りなんですが、USBを差し込むと 自動でデバイス(ドライバ?)のインストールが始まるのですが、途中で「デバイスをインストール中にエラーが発生しました。関数ドライバがこのデバイス インスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました。」 と表示され認識されず、マウスが使用できません。何か解決の方法がありましたらアドバイスをお願いします。 PC:FMV BIBLO NE4/50R OS:Windows 2000 pro マウス:ELECOM製 M-PG2UP2RSV その他:外付けキーボード(PS/2端子使用)     外付けHDD(I1394?端子使用) 何かあれば補足しますのでお願いします。

  • パソコン操作と設定方法

    PC機種 富士通BIBLO NE3/500LR 質問1 デスクトップのアイコンが消えた クイックバーのデスクトップの表示を誤り削除してしまいました。 デスクトップの画面を右クリックしても何も表示されません。 コントロールパネルのアクティヴウィンドウで設定項目が表示されません 質問2 FM便利ツールのおしえてポスト(受信ランプ)の設定ができない 設定順序(1)曜日時刻(2)メールソフトの受信メールサーバ(POP3)の設定をしても有効作動しない                   以上2点よろしくお願いします

  • パソコン操作と設定方法

    PC機種 富士通BIBLO NE3/500LR 質問1 デスクトップのアイコンが消えた クイックバーのデスクトップの表示を誤り削除してしまいました。 デスクトップの画面を右クリックしても何も表示されません。 コントロールパネルのアクティヴウィンドウで設定項目が表示されません 質問2 FM便利ツールのおしえてポスト(受信ランプ)の設定ができない 設定順序(1)曜日時刻(2)メールソフトの受信メールサーバ(POP3)の設定をしても有効作動しない                   以上2点よろしくお願いします

  • パソコン操作と設定方法

    PC機種 富士通BIBLO NE3/500LR 質問1 デスクトップのアイコンが消えた クイックバーのデスクトップの表示を誤り削除してしまいました。 デスクトップの画面を右クリックしても何も表示されません。 コントロールパネルのアクティヴウィンドウで設定項目が表示されません 質問2 FM便利ツールのおしえてポスト(受信ランプ)の設定ができない 設定順序(1)曜日時刻(2)メールソフトの受信メールサーバ(POP3)の設定をしても有効作動しない                   以上2点よろしくお願いします

  • システムの復元を有効に出来ない…

    OSはXPです。 システムの復元が無効になっているので有効にしようとしたのですが、『すべてのドライブでシステムの復元を無効にする』のチェックを外して適用をクリックすると、「1つ以上のドライブを有効または無効にしようとしたときにエラーが発生しました。コンピュータを再起動して再試行してください。」と表示されます。 『すべてのドライブでシステムの復元を無効にする』のチェックを外してドライブの設定の枠の中の『利用可能なドライブ』を選択しようとしても、選択する事が出来ません。 原因が分かる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 文章が下手で申し訳ありません。

  • フロピィを認識してくれません

    offce2000でエクセルをフロピィに保存して使っていたんですがパソコンを買い換えて offce2003 でそのフロピィを使おうとしたところ 「ドライブA:のフロピーディスクは正しくフォーマットされていないかMacintosh用にフォーマットされています」とメッセージが出て使えません。(旧パソコンでは使えます。)何か特別なことをしないとこのフロッピィは使えないのでしょうか???それともパソコンの故障?  FMV-BIBLO NB75M の機種なんですがフロッピィを入れるところから時々ガタガタガタっという若干大きな音が出ます。まだ購入して2週間ですので購入店に持っていったほうがいいのでしょうか?併せてお聞かせ下さい。初歩的な質問で申し訳ないのですが困っていますのでよろしくお願いします。

  • パソコン操作と設定方法

    PC機種 富士通BIBLO NE3/500LR 質問1 デスクトップのアイコンが消えた クイックバーのデスクトップの表示を誤り削除してしまいました。 デスクトップの画面を右クリックしても何も表示されません。 コントロールパネルのアクティヴウィンドウで設定項目が表示されません 質問2 FM便利ツールのおしえてポスト(受信ランプ)の設定ができない 設定順序(1)曜日時刻(2)メールソフトの受信メールサーバ(POP3)の設定をしても有効作動しない                   以上2点よろしくお願いします

  • フロピィを認識してくれません

    offce2000でエクセルをフロピィに保存して使っていたんですがパソコンを買い換えて offce2003 でそのフロピィを使おうとしたところ 「ドライブA:のフロピーディスクは正しくフォーマットされていないかMacintosh用にフォーマットされています」とメッセージが出て使えません。(旧パソコンでは使えます。)何か特別なことをしないとこのフロッピィは使えないのでしょうか???それともパソコンの故障?  FMV-BIBLO NB75M の機種なんですがフロッピィを入れるところから時々ガタガタガタっという若干大きな音が出ます。まだ購入して2週間ですので購入店に持っていったほうがいいのでしょうか?併せてお聞かせ下さい。初歩的な質問で申し訳ないのですが困っていますのでよろしくお願いします。

  • 最適化について

    最適化をしていると、途中で「ドライブの情報が変更されました。再起動します。」というメッセージが出て、また始めからになってしまいます。途中まで最適化された部分は有効で、全く一から始めるというわけではないのですが、何度も何度もやり直すので、13時間もかかってしまいました。以前はこんなことはなかったのですが、何か原因があるのでしょうか。また最近やたらとフリーズずるので、再導入やメンテナンスにだすなど何か手を打った方が良いのでしょうか。初心者同然なのでとても困っています、どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#247651
    • Windows 95・98
    • 回答数5
  • 画面が大きくなったままもどらないのですが、、、

    WIN98でフリーズしたために再起動したら画面全体が大きくなったままもどりません。「コントロールパネル」→「画面」をクリックすると「ファイル\WINDOWS\rundll32.exe'(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください」というメッセージがでます。 もう、どうしたらいいのでしょうか?

  • safeモードになってしまいます。

    起動したら突然セーフモードになってしまいました。 初期設定にしようと思いますが、やり方がいまいち解りません。どなたかご教授ください。宜しくお願いします。

  • XPから95へ

     古いデータを読み出す必要性があるため、Win95のノートパソコンをまだ使っています。  ですが、そろそろ老朽化が目だってきました。 そこで、現在の新品でXPがインストールされているノートパソコンを買って、95をインストールし直す事は使用に問題は発生しないでしょうか? その際、USBは使用できますか?

  • Giga pocketのエラー?

    ソニーのPCを使っているんですが、Giga pocketを 起動さすとTV SETUP:518 FailIschdb_read::Initialize() function.(0x8007000e)というエラーが発生して起動できないのですがなぜでしょうか?ご回答おねがいします。

  • Giga pocketのエラー?

    ソニーのPCを使っているんですが、Giga pocketを 起動さすとTV SETUP:518 FailIschdb_read::Initialize() function.(0x8007000e)というエラーが発生して起動できないのですがなぜでしょうか?ご回答おねがいします。