kurumi-cat の回答履歴

全500件中81~100件表示
  • オークション用画像編集ソフトについて

    いつもこちらでアドバイスいただいておりありがとうございます。 主に出品側なんですがオークションで利用する画像の編集について質問です。 現在はデジカメ撮影後、Jトリムを利用して縮小から文字入れ、立体枠など編集しUPしています。 最近ID入力をスタンプの様に画像右端などに特徴ある文字で置きたいなと思っています。 あと画像の左右2箇所くらいずつに輝き加工をしたいと思いましたがJトリムでは出来ないですよね?? 私が使いこなしていないだけかもしれません。 そして画像枠も例えば縁を透過にしたかったりするんですが 他のソフトを使ったほうがよさそうですか? ピクトベアというとても高度なことまで出来るソフトをDLしてみましたが使いこなせないというか、オークション画像で使っている方はあまりいないのかな?と思いましたがどうなんでしょうか? Jトリムは初心者の私でもアイコン押すだけで画像が一気に変わるので 手軽てとても良かったのですが、、、、 私のやりたい編集が出来る簡単なソフトや、もしピクトベアがお勧めのようでしたら初心者にもわかるサイトなど教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 東京ディズニーランドのチケットがヤフオクで高額な理由

    先日ヤマザキパンの「秋をおいしく食べようキャンペーン」で 東京ディズニーランドペアチケットが当選しました。 私は遠方なので宿泊費、交通費など考えると行くのは大変と思い、ヤフオクで出品しました。 チケットは2枚(1枚は5800円) それ以外に指定レストランのお食事券(2500円×2) あと、ポップコーン引き換え券も付いてました。 有効期限が2009年の11月末まで。 その間はいつでも入場できると書いてありましたが 特別な時間帯は例外(カウントダウンの時はダメみたい)な感じでした。 それが意外に高値がついて20000円以上つきました。 私は原価はおよそ17000円程度だと思っていたのでそれと同じかそれ以下かと思っていたのになぜこんなに高額がついたのか謎で仕方がありません。 今チケットが買えないわけじゃないだろうに・・・ どうしてこんなに高値がついたのか理由が分かる方よろしくお願いします。

  • 今日のヤフオク、1円オークションバーゲン!

    ヤフオクでよくやっている、1円オークションバーゲンに入札したことのある方いらっしゃいますか? 前回のバーゲン終了後に見ると、1円即決のテレビやカメラなどはほとんど?すべてだったかも?新規の方の落札だったのですが・・・おかしくないですか? 運がよかっただけとは思えないのですが。 ただの宣伝だけで、落札しているのは出品者の関係者?なんて思ってしまうのですが?? それに、出品物の詳細はオークションスタートにならないと見られないですよね? それって送料がいくらなのかもわかりませんよね? そんなことを確認してたら既に終了しているだろうし。 1円即決のオークションバーゲンで、評価のある方が落札しているのを見たことがある方いらっしゃいますか?

  • ヤフオク 出品終了分が・・・

    ヤフオクをやっているものです。 今日、商品を出品しようと思いいつもどおりに出品をしたところ出品中の商品一覧に出品したはずの商品がないことに気付きました。 2つ出品したのですが1つが消えてます。 しかも、出品終了分の一覧が12月分のものが消え、消したはずの11月分のものが表示されています;; さらに、出品無料回数があと4回だったはずなのに9回に増えています。 とても意味のわからない現象です。 非常に困っています。ヤフオクはこういうシステムの異常などよくあるのでしょうか? それか、第三者にパスワードを知られてログインされたんでしょうか? ログイン履歴をみたところそのような跡はありませんでした。 一応パスワードは変えましたけど。 出品中と出品終了分が消える等本当に困るのでどうすればいいでしょうか・・・・。

  • ヤフオク 出品終了分が・・・

    ヤフオクをやっているものです。 今日、商品を出品しようと思いいつもどおりに出品をしたところ出品中の商品一覧に出品したはずの商品がないことに気付きました。 2つ出品したのですが1つが消えてます。 しかも、出品終了分の一覧が12月分のものが消え、消したはずの11月分のものが表示されています;; さらに、出品無料回数があと4回だったはずなのに9回に増えています。 とても意味のわからない現象です。 非常に困っています。ヤフオクはこういうシステムの異常などよくあるのでしょうか? それか、第三者にパスワードを知られてログインされたんでしょうか? ログイン履歴をみたところそのような跡はありませんでした。 一応パスワードは変えましたけど。 出品中と出品終了分が消える等本当に困るのでどうすればいいでしょうか・・・・。

  • ヤフオク 間違って悪い評価を付けられた

    ヤフオクに出品について、宜しくお願いします。 ヤフオク出品で、先日子供服を落札していただきました。 発送後評価が来たのですが、非常に悪いとなっていました。 内容は、親切丁寧な対応感謝いたします、など、満足いただけているようなので、タグの選択ミスだと思い、 取引ナビにて、その旨をお伝えし、もし間違いならば評価しなおしていただくよう、お願いしました。 3日たちますが、まだ連絡ありません。 子供さんのおられる方でしょうからマメにメールチェックをされていないのだと思いたいのですが、 200近い評価の中で悪いのはそれ一つだけですので、 非常にショックでモヤモヤします。 しかも今朝、他の出品後のものと同時に、 終了後のオークションの削除をしてしまい、取引ナビが使えなくなってしまいました・・・。 その方の住所と名前しかわかりません。 その方は評価が5しかないのでヤフオク初心者だと思います。 気長に待てばいいと思っていましたが、 私のミスで終了後のオークションを削除してしまったので、どうしたらいいのかもやもやしています・・。 自分自身入札をするときに、出品者の評価に一つも悪い評価がないのと有るのとでは、印象が違うので、今後の出品のためにも絶対直していただきたいのです・・。 ハガキを送るなんてやりすぎでしょうし・・ どうすればいいでしょうか・・。

  • オークション落札者の裏技?

     当方、Yahoo!オークション出品者側です。  ふと疑問に思ったのですが まず「開始額1円・即決価格2000円・最低落札価格なし」の 品を出品したとします。 *********************************************** 1)「Aさん」が開始額1円で入札         ↓ 2)その直後、新規IDの「Bさん」が「即決価格2000円」で落札、オークション終了   しかし「Bさん」は落札をキャンセル         ↓ 3)繰り上げ落札でAさんは1円で商品入手、ラッキー!         ↓ 4)と見せかけて、実はAさんとBさんは同一人物の別ID   新規IDは捨てても惜しくないのですぐにまた作れば良い ***********************************************    という事が、Yahoo!オークションのシステム的には 可能なのではないかと思うのですが、どうなんでしょう?。 (落札者理由でのキャンセル後、次点入札者を繰り上げないと  出品側の評価がマイナスになってしまうはずなので……) 入札者制限も新規即決には無意味ですし 「Bさん」を通報したりブラックリストに入れたりしても 「Aさん」はノーダメージ、という事になってしまいますよね? もちろん、開始価格を上げたり最低落札価格を設定したりすれば被害は最小限に押さえられますし、 そもそも即決価格を設定しなければ良い、というのはあるのですが…。 ご存じの方、教えて下さいませ。

  • ヤフオク 商品説明画像の作成についてお尋ね

    ヤフオクでは、説明文を画像にすることは禁止されています。 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html では商品のサイズなどを線、矢印、数字、単位などを使って画像に記入することはどうなのでしょう? これらは禁止行為に該当しないのでしょうか?

  • ヤフオク 違反申告

    以前は、書き込むと(文章そのままが)出品者に届いていましたよね? 今は、ヤフーの方へ送られるようになり、しかもヤフーが指定したフォーム(ラジオボタン方式)でしかできませんね? 以上、間違いないでしょうか? (今でも書き込み文をそのまま出品者に伝える方法がありますか?)

  • ヤフオク 違反申告

    以前は、書き込むと(文章そのままが)出品者に届いていましたよね? 今は、ヤフーの方へ送られるようになり、しかもヤフーが指定したフォーム(ラジオボタン方式)でしかできませんね? 以上、間違いないでしょうか? (今でも書き込み文をそのまま出品者に伝える方法がありますか?)

  • ヤフオク【出品者からメールが届いています】の見方

    パソコンと携帯でヤフオクを楽しんでるのですが、 いつでも手軽にウォッチリストや落札通知が見れるようにと登録メールアドレスを携帯に設定しているんです。 そして質問なんですが、落札後の通知メールに【出品者からメールが届いています】とあって、そのままログインしてメールの内容を確認出来るのですが そのメール内容はパソコンからも見る事はできるのでしょうか? 取引ナビでもないようですし連絡掲示板でもないんです。 誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションでのヤフーポイント使用について

    ヤフーオークションのヤフー簡単決済でヤフーポイントを使おうとおもっているのですがクレジットカードを持っていなくても全額ヤフーポイントで支払うことは可能ですか? 教えて下さい。お願いします。

  • ヤフーオークションでのヤフーポイント使用について

    ヤフーオークションのヤフー簡単決済でヤフーポイントを使おうとおもっているのですがクレジットカードを持っていなくても全額ヤフーポイントで支払うことは可能ですか? 教えて下さい。お願いします。

  • ヤフオク出品時 追加説明文にHTMLタグは使用不可?

    前回こちらhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4354799.htmlで質問させていただき無事解決したのですが、また困ってしまいました(*_*) 数日前に出品した商品に追加説明文を載せようとしたところ、 通常入力/HTMLタグ入力切り替えボタンがリンクされておらずクリックできなくなっていました。 仕方ないのでそのまま説明文(ヤフオク用テンプレを使用したHTML入りの文章)を載せたところ、 タグがそのまま(<br>とか<font size=~>とか)アップされてしまいました。 追加説明にはテンプレは使えないのでしょうか? もしそうだとしたら一体何のために???意味不明です。 いつも使用しているテンプレは諦めるしかないんでしょうか・・・。 何か方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 (リニューアル前の出品画面からアップする、携帯からアップする、専用のサイトを経由する、ソフトを購入するetc)

  • メール便で追跡番号どっち?

    今日商品を二つメール便に出しました。 トロトロした店員でイライラしつつも済ませ、控えを貰いました。 あとで落札者に追跡番号を教えようと思うと…どっちがどっちか分からなくなってしまいました。 こういう場合どうすればいいでしょうか?

  • ヤフオク出品:終了時間(作業開始時間・作業終了時間)

    ヤフオクの新画面の終了時間に関して。 作業(入力)開始時刻(分単位)を●:30に始めるとします。 作業(入力)終了時刻(分単位)が●:50に終わり、出品するのボタンをクリック。 終了時刻設定の欄の注意書きに ※実際の開始時間は出品が完了した時間となります と記載がありますが、 実際の終了時刻は出品画面を確認すると●:30(作業開始時刻)になることに気付きました。(10回ほど出品をしてすべてが作業開始時刻でした) 皆さんも同じでしょうか? (IE6とFirefoxと両方で確認しました) ※実際の開始時間は出品が完了した時間となります と注意書きがしてありますし・・・。 完了時刻(出品終了時刻)になっている方はいらっしゃいますか? 実際、皆さんがどうなのか知りたくて質問をしました。 ほかにはIE6で出品すると画像アップの段階で作業不能になることを確認しています。 (画像アップはすでにしている再出品の場合は難なく出来る) Firefoxでは作業不能になることなく出品可能でした。 ヤフオク側ではなく、当方のPC設定などに原因があるのでしょうか?

  • IDは分る??ヤフオクで商品ページを友達に見せたい時

    自分が見つけた商品を友達に教えてあげたいが、自分のIDを知られたくない場合、どうすればよいですか? (購入・出品の履歴を知られたくないのです) ■そのページのURLをコピペしてメールする ■その商品ページにある「友達にメールする」を使う の2手段あるかな、と思うのですが 試しに自分のPCから自分の携帯へ飛ばしても どちらも「こんにちわ●●さん」と私IDが表示されたページに行くので 友達が受け取った場合どうなるのか・・・ IDを知られずにオークションを紹介してあげる事はできますか?

  • ヤフーオークションで画像登録が出来ません

    ヤフーオークションで画像登録が出来なくなりました。 画像を選択し確認画面は出ますが終了して”もとの画面に戻す”を クリックするとエラーが出ます。 画像登録出来る時と出来ない時があるのですが どうしてそうなってしまうのか分かりません。 ヤフーの商品ページが新しくなってからです。 以前から出品しておりますが 全くそういったことはありませんでした。 困っております。 宜しくお願い致します。 (一度パソコンを終了し再度立ち上げても駄目でした。) 画像登録出来ない場合が大半です。

  • ヤフオク 制限をつけても評価がマイナスの人からの入札される

    ヤフオクの出品で、評価がマイナスの人からの入札制限にチェックを入れているのに、マイナスの人が入札され、落札されてしまいました。 その人は、非常に良いや良いの評価がゼロで、非常に悪いの評価が17ほどある人でした。この人の評価はマイナスではないのでしょうか? 落札ページで見ると、その人は、なぜか「新規」と表示されていました。 そして、連絡をした翌日には、そのIDは停止となっていました。 どうして、入札されてしまうのかとても不思議です。 また、こういう人は、何の目的でオークションに参加されているのだと思いますか?個人情報を集めるためでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いします。

  • ヤフーカードを作ると配送本人確認不要というの本当ですか?

    以前、こちらのサイトの回答で見かけました。 本当ですか?