kurumi-cat の回答履歴

全500件中181~200件表示
  • ヤオフクのID使用について

    Yahooオークションを利用しています。 みなさんは、オークションのIDをそのまま使っていますか? それとも、転送など設定して違うメールアドレスをしようしていますか? 私はオークションIDをそのまま使っているのですが ここの過去ログを見ていると そのまま使わないようにしているという書き込みが多いような気がします。 そのまま使うとどんなデメリットがありますか? 現在、取引ナビにもなりましたし yahooメールの迷惑メールの機能も充実しているように思うのですが

  • ヤフオク 無料出品キャンペーン 事前に知りたい

    表題どおりですが、ヤフオクの無料出品できる期間を事前に毎回知るようにはできないのでしょうか? 1出品=10.5円も回数を重ねるうちに、なんだかもったいない、と感じております。 急ぎではないので、無料のときにまとめて出品したいと思っております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクの出品画像について困っています。

    スーパードルフィーなどのお人形さんのお洋服を ヤフオクで販売したいと思っているのですが、 ヤフオクの方に画像をアップすると何故か画質が落ちてぼやけてしまいます。 使用しているデジカメはFine Pix A900なのですが、デジカメには問題はないと思うんです。 フリーソフトで画像を加工しているのですが、それが悪いのでしょうか…? 他の皆さんが出品しているような綺麗な写真にどうしてもなりません。 ぼやけてしまう原因とドールの綺麗な写真の撮り方や加工ソフトについてなど 何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。 もうお手上げ状態で本気で困っています…(T_T)

  • 自動延長機能を変更したい。

    ヤフーオークションで、出品しているオークション初心者です。 自動延長っていう機能を、設定しておらず 終了時間の間際の悪質入札が、あるかもしれないと気になって 設定を変えたいのですが、良い方法はないでしょうか? ヨロシクお願いいたします。

  • 自動延長機能を変更したい。

    ヤフーオークションで、出品しているオークション初心者です。 自動延長っていう機能を、設定しておらず 終了時間の間際の悪質入札が、あるかもしれないと気になって 設定を変えたいのですが、良い方法はないでしょうか? ヨロシクお願いいたします。

  • 振込先漢字名について

    イーバンクから他銀行の当座預金へ振り込みたいと思います。 下記名前だと、ュやョの小文字表記で問題有りませんか? 業者寄り大文字にしたりしますが、問合せ先に聞いたら判らないと言う事です。 (有)**特殊**商会 ユ)**トクシュ**ショウカイ これで問題有りませんか? 

  • 振込先漢字名について

    イーバンクから他銀行の当座預金へ振り込みたいと思います。 下記名前だと、ュやョの小文字表記で問題有りませんか? 業者寄り大文字にしたりしますが、問合せ先に聞いたら判らないと言う事です。 (有)**特殊**商会 ユ)**トクシュ**ショウカイ これで問題有りませんか? 

  • テンプレを使って文字をあわせたいがずれます、、、

    おーくりんくすの「オークションプレートメーカー2」という テンプレを使って出品作業していますが、文字あわせがずれて うまくいきません(泣) 詳細を説明をすると ※あいうえお  かきくけこ ※マークの行を改行した「か」を上の「あ」と揃えようと 全角のスペースできっちり見た目があっても、結果のレビューを 見ると少しずれてしまいます! 上の例でも少しずれています。 テンプレートとは関係なく、文字入力であわせ方があるのでしょうか? みなさま、アドバイスよろしくお願い致します。

  • ディズニーランドに行く予定なのですが…

    11月あたりに家族5人でディズニーランドへ 初めていきたいとかんがえていますが、なんせ夫もわたしも いったことがないので、だれかよいアドバイスがあれば おしえてください(^u^) わがやの家族構成です 夫 私 子供(7歳) 子供(4歳) 子供(0歳)ベビーカー使用 二泊三日でかんがえております。 広島から新幹線で行き帰りしたいとおもっています よいホテル、回るコースのおすすめ、などなど ツアーが良いのか?とか なんでもいいので教えてください。 金額もどのくらいかかるのか目安として おしえていただくとたすかります。 ガイドブックなどまだ何もかっておりません。 いっぱいありすぎて困っています。 どれがみやすいかなど教えていただいたら助かります。 よろしくおねがいします。

  • ★同一商品を大量に出品している場合・・・

    以前は公式ネットショップよりDHCのサプリメントやコスメを購入していましたが、オークションの方が若干安く買えると知り、その後はもっぱらオークションを利用しています。 公式ショップの方が、購入額に応じた会員ポイント還元システムがあり魅力ですが、正規の値段ではやはり高いのが悩みどころ・・・。 オークションでは、よく『アウトレット』として、格安で出品されていたり『落札後の数量追加可』といった商品をよく見かけます。 その出品者のその他の商品を見ると、同じ系列のサプリメントやコスメが大量に出品されており、いずれも正規の価格より随分安いです。 コスメの場合は“店頭品”としてファンデーションなどのサンプルの出品をよく見かけますが、これは恐らくコスメカウンター勤務の人の出品かと思ったりしますが、サプリメントなどの場合は、どのように入手されているのでしょうか? 仮にDHCに限った場合、個人(法人)向けの卸という裏ルートがあるのでしょうか? いくら安いとはいっても、希望する数種類の商品が1人の出品者で得られない場合、やはり複数の出品者との取引が必要となり、結局は送料や振込み手数料などを考えると、特別オークションで購入する事がベストではないのかなぁ・・・とも思ってしまいます。 ご意見、宜しくお願い致します。

  • ヤフーIDとニックネームの使い分け術を教えて下さい

    現在、ヤフーから最初に与えられたIDとそのIDでニックネームを 1つ作り、それをメールアドレス名にして使用しています。 ヤフーが提供しているサービス、知恵袋などを利用したいのですが オークションにも使用しているIDを使いたくないので、別のIDを 作りたいと思っていますが、みなさまはどのような使いわけをして いるのでしょうか?便利な使い方を、教えて欲しいです! 複数のIDを持つと、複数のメールアドレスが使えるのでしょうか? 別のIDを作成時に登録する自分の情報は架空の名前でも良いのでしょうか? IDについて良くわかっていませんので 解りやすく教えて頂けたら、大変たすかります。 みなさま、よろしくお願い致します。

  • ヤフーIDとニックネームの使い分け術を教えて下さい

    現在、ヤフーから最初に与えられたIDとそのIDでニックネームを 1つ作り、それをメールアドレス名にして使用しています。 ヤフーが提供しているサービス、知恵袋などを利用したいのですが オークションにも使用しているIDを使いたくないので、別のIDを 作りたいと思っていますが、みなさまはどのような使いわけをして いるのでしょうか?便利な使い方を、教えて欲しいです! 複数のIDを持つと、複数のメールアドレスが使えるのでしょうか? 別のIDを作成時に登録する自分の情報は架空の名前でも良いのでしょうか? IDについて良くわかっていませんので 解りやすく教えて頂けたら、大変たすかります。 みなさま、よろしくお願い致します。

  • ヤフーIDとニックネームの使い分け術を教えて下さい

    現在、ヤフーから最初に与えられたIDとそのIDでニックネームを 1つ作り、それをメールアドレス名にして使用しています。 ヤフーが提供しているサービス、知恵袋などを利用したいのですが オークションにも使用しているIDを使いたくないので、別のIDを 作りたいと思っていますが、みなさまはどのような使いわけをして いるのでしょうか?便利な使い方を、教えて欲しいです! 複数のIDを持つと、複数のメールアドレスが使えるのでしょうか? 別のIDを作成時に登録する自分の情報は架空の名前でも良いのでしょうか? IDについて良くわかっていませんので 解りやすく教えて頂けたら、大変たすかります。 みなさま、よろしくお願い致します。

  • ディズニーパートナーズホテルにつきまして

    ディズニーパートナーズホテルにつきましてご質問です。この10月に家族でディズニーリゾートヘ行く予定です。その時に宿泊ホテルを検討しておりまして、今まではオークラさんを利用しておりました。たまには違う所と思い周辺のオフィシャルホテルより少し離れたパートナーズホテルをと。案外そちらの方が安く設備も充実してたりして。そこで皆さんにお勧めホテルをお聞きしたく思いました。個人的に三井がガーデンホテルプラナ東京ベイなんか新しくていいかなとも。サービス共に良いお勧めのホテルを教えて下さい。ちなみに10月の2・3日です。トイレとバスは別で洗い場があれば良いかと思います。子供が幼稚園児ですので・・・。皆様よろしくお願いいたします。

  • eコレクト手数料(カードでお支払いの場合)

    オークションで商品を落札し、オーダフォームで、eコレクトを選択しました。支払いは、現金でしました。 その後、オーダフォーム入力受付完了フォームに落札代金と送料と代引き手数料の合計が書かれていました。その後、商品発送完了のメールが相手から届きそのメールには、上記の合計金額+eコレクト手数料(カードでお支払いの場合)の合わせた金額が書いてありました。 以前にも、eコレクトを使用した時は、eコレクト手数料(カードでお支払いの場合)は、なかったのですが、相手に確認をした所、eコレクトは、カードでのお支払いなので、eコレクトを選択した場合は、eコレクト手数料(カードでお支払いの場合)が掛かるといわれました。 eコレクトを選択すると、eコレクト手数料(カードでお支払いの場合)が取られるのでしょうか?

  • ヤフーオークションの再出品について

    こんにちは。ヤフーオークションですでに終了し、且つ落札者がいなかった自分のオークションについてですが、 オークションページ上部に「オークションは終了しましたが、落札者はいません。この商品を 再出品 することができます。」 という文章があり、そこの再出品のリンクをクリックし、手順を踏んで再出品するとオークションページが新規に作成されてしまいます。 そうすると、ウォッチリストがリセットされて0になってしまうので前と同じオークションページで再出品したいのですが、そのようにするにはどうすればいいでしょうか? どなたかご存知の方ご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 新規落札・・・悪戯?

    出品してたものが新規の方に落札されました。 取り引きナビから連絡したらすぐに返事が・・・ 「こちらこそありがとうございます」と一言。 はっ????? さっぱり意味が分かりません。 再度、発送先を教えてくれと連絡したのですが 未だ連絡なし。 数日前にも新規の方とのお取り引きがあったのですが その方は、すぐに連絡を頂き取り引き終了したので 今度も大丈夫だろうと思ってしまい いつも通り、こちらの住所や電話番号 そして振込み先の口座番号も書いてしまいました。 私自身、今まで1500人以上の方とお取り引きしてきましたが こうゆーことは初めてでして不安でなりません。 やっぱり悪戯でしようかね?(T△T)

  • 牧場物語 キミと育つ島 

    岩をこわして水田にいけたのですが、米の植え方がいまいちよくわかりません。 どのようにして、米を植えたらいいのですか?

  • オークション 評価の仕方

    数百の評価を得ています。今回初めて出品しました。いつもなら取引が完全に終わった時点で「出品者を評価してください」との文章が出て そこをクリックして出品者を評価していました。ところが今回は 「落札者がいます。取引が終了した時点で、上記の説明をお読みになりリンクをクリックして評価してください。」 とあって「出品者を評価してください」つまりクリックする場所がありません。どこをクリックしたらいいのでしょうか。ヘルプを見ましたがよくわかりませんでした。

  • 落札後に出品者がYahoo! JAPAN IDを削除

    Yahoo! JAPAN のオークションで商品を落札したら出品者がYahoo! JAPAN IDを削除しました。そして商品代金は3日以内に入金しないと キャンセルとしてYAHOO自動評価システムから悪い評価をつけると ありました。出品者がJAPAN IDを削除するということは、なにか考えられる理由はありますでしょうか。私としては不安なので取引をしたくないのですが、YAHOO自動評価システムから悪い評価がつくのも問題ですので悩んでます。よろしくご回答のほどをお願いいたします。