yyk2005 の回答履歴

全233件中61~80件表示
  • サッカやったことないので、あれかもしれませんが...

    1. 自分のマークする選手が相対的遠方からパスを受けるとき、相手背面でブロックされていますが、横から前に回りこまないのはなぜですか。 2. 日本代表は相手ゴール前でボールを持つと I) 非常にバタバタしたり、II-1) 相手キーパに魅入られたように正面に蹴ったり、II-2) 枠から大外ししたりするのはなぜですか。 3. 実況が「ポスト (もしくはクロスバー) に嫌われた」とよく言いますが、そもそもポスト (もしくはクロスバー) がなくたって外れていたのだから、単に「外した」でよいのではないでしょうか。

  • サッカやったことないので、あれかもしれませんが...

    1. 自分のマークする選手が相対的遠方からパスを受けるとき、相手背面でブロックされていますが、横から前に回りこまないのはなぜですか。 2. 日本代表は相手ゴール前でボールを持つと I) 非常にバタバタしたり、II-1) 相手キーパに魅入られたように正面に蹴ったり、II-2) 枠から大外ししたりするのはなぜですか。 3. 実況が「ポスト (もしくはクロスバー) に嫌われた」とよく言いますが、そもそもポスト (もしくはクロスバー) がなくたって外れていたのだから、単に「外した」でよいのではないでしょうか。

  • 彼氏がいるのに他の人を好きになってしまいました。

     私はつきあって3年半になる彼氏がいて、同棲しています。しかし、最近会社に気になる人ができてしまいました。その人とは半年前ぐらいから会えば話すというような関係でしたが、最近会社内で一緒にいる時間が多くなり、気になるようになりました。  最近彼氏は仕事の状況が変わり、家をあけることがとても多くなりましたし、うまくいかないとも感じています。そんななかというのと、倦怠期でときめきがなくなり、他の人にときめきを求める気持ちといろんな気持ちが入り乱れているとは思います。けれど彼氏のことは全く愛していないとは思いません。寂しさやときめきを埋めてくれる人を探しているだけとも思います。  会社の人のことを実はそんなに知らないし、ましてや相手が自分のことをどう思っているかといのは分かりません。でも、彼のことをもっと知りたいし、仲良くなりたいし、プライベートでも会ってみたいと思ってしまいます。どうしたらいいと思いますか?  これだけでは説明不足だと思うので、必要に応じて補足します。できたら恋愛経験が豊富な方に意見を聞かせてもらいたいです。

  • 中3 よりを戻すには。・・・

    中3男子です。 結構前(7月21日)彼女と別れました。 自分は振られました。 理由は一応【忙しくて何もできないから申し訳ない・・・】 付き合って3日目でした。 一応7月21日時点では好きでいてくれたようですが。 自分は簡単に別れ話を受け入れてしまいました。 嫌いになった訳では全くありません。 今でも好きです。 相手は同じクラスなのですが。。。 全く話しかけてくれません。付き合う前は、かなり話しかけてきてくれたのに。。。 以前ここで質問した時は【黙って待て】とか【受験が終わるまで待て】 とかで、 一応今まで抑えてましたけど、、、 本当に受験が終わったら告白してもいいのでしょうか・・・ 携帯の番号(友達ルート)渡してもかかってくる様子はなし。 ただただ。気まずい雰囲気です。 相手はもう、見切りをつけて忘れようとしているのでしょうか? もし告白しても、OKは貰えるのでしょうか。 御願いします。あと、参考までに、告白は一応直接言いました。 今も彼女に彼氏がいるわけではありません。

    • 締切済み
    • noname#91316
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 私じゃだめなのかな…

    遠距離恋愛で1年半付き合っている彼がいます。 何度か今後のことについて聞いているのですが、 「好きだから考えてはいるよ」とは言ってくれるものの なかなか決心がつかないようです。 今後彼は私と結婚する気持ちになる可能性はあるでしょうか? 結婚はしたいけど私とではないような気がするから彼は決心が つかないのでしょうか? 駄文で申し訳ありません。ご回答お待ちしております。

  • わからない。

    数年前に別れた彼のことが忘れられません。 別れた彼には別に大好きな彼女がいたみたいで、最初はショックの余り何を言っているのか信じられませんでしたが、どうにか忘れようと努力してきました。 それから、私自身何度も次に行こうとしましたが心を許せる相手が出来ませんでした。別れた後、今までに一度他の方と付き合いましたが、その方は元彼女のことが好きなようで大事にされなかった為、私から別れました。 心が寂しくて、傷ついて涙が止まらなくなる時があります。私を愛してくれる人はいないとさえ思い始めました。私生活も結構ハードなので、大事にしてくれる相手と出会いたい。でも出会えないからどうやって自分を励ましたらいいのかわからない。 また、数年前に別れた彼を忘れられず苦しいので、また連絡を取り合って、友達に戻った方がいいのか悩んでいます。友達に戻ると私自身好きな思いが戻りそうで怖いですが。 八方塞りです。アドバイスを頂けないでしょうか?。

  • 手土産を持ってこない人、どうすべき?

    30代女性です。よろしければご意見お聞かせください。 職場で人気者の先輩が新居を購入し、「遊びにきて」というので、職場の仲良したち(5人)で引っ越し祝いをすることになりました。事前にお金を集めて贈り物をととのえ、皆で新居へお邪魔しました。 そのうちAさんだけはいろいろ都合があって連絡がうまくいかず、直前に参加が決まったのですが、ふだん先輩に一番お世話になっているのに何もお祝いを持ってきませんでした。 私たちはお祝いの品を用意した上に、なおかつ各人がお菓子やお酒などの手土産を持参したので、Aさんは少し気まずかったようです。 でも、Aさんはいつもこの調子なのです。 皆の集まり(例えば鍋パーティーなど)に何かと遅れてくる上に、大して手伝いもせず、手土産も持参せず、食べるだけ食べて帰ります。本人は「何も用意しなくてごめんね」といつも謝ります。謝りますが、謝りながら人一倍飲み食いします。食い意地がはってる、と普段本人も認めていますが、いつもその通りの行動をしてくれます。 Aさんは調子がよくて憎めない人ではあるのですが、20代後半なのでそろそろ大人らしくなってほしいなあと思ってしまいます。しかし自分の性格的にも言いにくく、ケチくさいと思われるのもいやで、なかなかそのあたりを言い出せません(実際気にしているので私はケチだと思いますが・・・)。 まわりの人は皆いい人たちばかり。Aさんの行動について聞いてみたことはありませんが、何も言わないので、Aさんの性格だからしょうがないよ、と思っているのかもしれません。 気遣いに欠ける以外は正直でいい人なので、つき合いをやめようとまでは思いませんが、こういう子供っぽい人はどう考えたらよいでしょうか?本人を傷つけず、うまいことさとす言い方はあるでしょうか?それとも親しい人への礼儀に対して私が固すぎるのでしょうか。。。

  • 父親の性格に悩む受験生です、どうしたらよいのかわかりません

    初めて投稿させてもらいます。 私は大学受験を控えた受験生です。 夕飯前に、父が電話のメモを取るために、 ちょうどその場にあったシャープペンを使いました。 それは、私の第一志望の大学のオープンキャンパスに行った時に、 もらったもので、すごく大切にしていました。 願掛けで「誰にも使わせたくない」という気持ちが強かったのです。 しかし、父に使われてしまい、ショックでした。 そんな小さなことで、気にしてもいられないのですが、 「ごめん」の一言でもいいので、私は父に言ってほしかったんです。 大事なシャーペンだということを説明し、 せめて謝ってほしいことを伝えたら、 「そんなの気にするな」と言われました。 もちろん、そんな事はわかっています。 でも、どうして一言でも、謝ってくれないのでしょうか。 受験勉強がつらい時期なのも重なって、悲しくなって、 すぐその場から去って、自分の部屋にこもってずっと泣いていました。 今まで、両親と大きくケンカしたこともないし、 口うるさいわけでも、虐待されたこともないし、 何不自由なく育ててくれた両親に感謝し、尊敬しています。 でも、たった1本のシャーペンでも私は傷ついたし、 その時の父の行動は、傷ついた気持ちさえも、否定された気がします。 私はどうすればいいのでしょうか、 父の性格を変えるのは難しくても、 これから先もずっと、傷つけられるようなことがあったら、 私は我慢し、妥協しなくちゃならないのでしょうか。 父に謝るべき時には謝ってほしいし、 私もそんなことで、父に対して気を遣うのも嫌です。 でも、一人で考えても、どうしたら良いのかわからなく、 母親や、兄弟に相談するとバカにされそうだったので、 ここに相談することにしました。 できれば、子供を持つ父親の方に答えていただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#21262
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 家柄?をひけらかす彼

    30代会社員女性です。ひょんなことで知り合い、同い年の大学院生(オーバードクター)とデートをしました。びっくりしたのが、初デートで、自分の実家(地方)は名家であるとか、先祖は偉い人…と長々と言い出したことです。確かに話し方が偉そうだけど、高学歴のせいかと思い、上品そうな物腰には惹かれたのですが・・・。「すごいですねえ」と答えるのがやっとでした。逆に、研究の内容や将来の予定などは聞いてもあまり教えてくれません。 友人は「いい家柄でよいじゃない」と言いますが、自分の今より家柄の話をする点に違和感を感じます。まだ学生であることが引け目で、家柄に自信があるから強調するのでしょうか。「私も実は家柄いいんですよ、釣り合いますね」と言うような相手が現れることを期待しているのでしょうか。はたまた、地方では、家柄というのが今でも大切なのでしょうか。 せっかく新しい恋かも!と期待しましたが、プライドが高そうなので、惑っています。素直に喜べない私も少し変なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#21752
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • [ご承知置きください]は見下しているか?

    例えば、店がお客に対して使ってもよい言葉でしょうか? この言葉は社内報など上から下へ来る伝言内でしか目にしたことがないので。 「ご了承ください」の方が無難なのはわかるのですが。 これから使おうかどうか迷っています。

  • 孫を可愛がり過ぎると、孫がバカになる?

    私は30代で、筋金入りの母方のおばぁちゃんっ子です。 一緒に住んでいませんでしたいが、かなり可愛がられました。 子供ながらにそこまでしなくても、、、と思うほど おもちゃや食べ物、お小遣いなど与えられ、不自由しませんでした。 親からは、必要最低限の物しか買ってもらえられませんでしたが。 最近、久しぶりにいとこのおじさん(母の弟)に会った時に言われました。 「孫を可愛がり過ぎると、孫がバカになる」 え、私の事?と聞くとうなずきました。 どうして、いきなりそんなこと言うんだろう? 失礼なこと言うなぁと思いましたが、おじさんには 連れ子がいて、何故かおばぁちゃんには見向きもされていないため 私に対する嫉妬、ひがみ心で言ったと思い 理由を聞くのはやめたのですが、気になってきたので質問させていただきました。 「バカになる」理由がわかりません。 わかる方、その他のご意見、よろしくお願い致します。

  • 好きだから、別れたくない。でも彼女の気持ちがわからない

    僕は28歳、彼女は21歳です。 付き合って3ヵ月半がたちますが、突然、距離を置きたいって言われ2週間ぐらい連絡が取れず、最近になって彼女が体調を崩し、突然別れたいと言ってきました。 別れたい理由を聞くと、会う度にケンカ、ワガママ、頑張っても褒めてくれないなどでした。好きだから、一緒にいたいから、自分が悪くないのに、自分が今まで我慢してきたみたいで、ずっと悩んでいたそうです。 僕と彼女にとって、この3ヶ月間は、ケンカも多かったけど、一緒に旅行や遊園地に行ったり、楽しい思い出もいっぱいありました。 だけど、それ以上に付き合っていて体調を壊した事で、もう僕の事が信用できないと言われ、このまま続けるのも辛いし、続けたいと思わないとも言われました。もう別れるしかないのかと思ったけど、どうしても諦められなくて、クリスマスにプレゼントしようと思っていた手作りのペアリングをもう渡せないかもしれないから、今渡すねと彼女に言って、左手の薬指にはめてあげました。彼女は、嬉しそうでしたが、これを貰っても、この先付き合っていくかわからないって言って、その日は家に帰りました。1週間後、彼女が家の用事で1ヶ月間中国に行く事になったので、中国に行く前に遊ぼうと言う事で、出発前日は、ケンカもせず一日仲良く過ごし、翌日二人で関空まで行き、中国に行く彼女を見送りました。彼女は、別れたいって言ってたのに、この2日間は、1週間前にあげたペアリングを左手薬指にしてきて、普通のカップルのように手を繋いだり、腕を組んだり、キス(ディープキス)をしたりと、本当に別れたいのかなと思うような彼女の行動でした。本当に彼女は、僕と別れたいんでしょうか?別れ話が出て、僕にとって彼女はとても大切な人だと改めて実感したので、どうしても別れたくないので、どうしたらいいでしょうか?

  • 少しは信頼してくれても

    クラスで仲の良い男の子がいるんですけど、最近、「おまえ、からかってると面白い」といってよく絡んできます。 わたしはしっかりしてるようでしっかりしてない性格で、どこか抜けてる(とよく言われる)ので、イジられて面白がられてます。別にイジられること自体はいいんです。相手も悪意がなくて私に言ってるのは分かってるから、嫌じゃないし、私もそういう絡みは楽しくて好きなんです。だから自分からわざとバカやったりして笑わせたりもするし。 ただ、あまりにもわたしを信用してくれてないときがあって。「おまえの言ってることあてになんねぇから~」とか言ってきて。これもきっと悪意はないんだろうなぁ、と思ってるんですけど、なんというか・・・こっちは真剣に答えたい時もあるのに、全部軽くみられちゃってて。 わたしって本当に信頼ない?!と思っちゃって、いざというときに信じてもらえるんだろうか・・・と不安になってしまいました。 あと、わたし以外の人とは、普通な会話を笑顔でしてたりして。逆に、からかわれたり、ちょっかい出されるのに、普通の会話はできてない私って、どうなんでしょう?その男の子がわたしに恋愛感情を持ってることはないと思うんですよねぇ・・・(態度からして、好きだからからかってる、とかじゃない気がする。) また考えすぎてしまったぁ・・・。わたしとその男の子のやりとりなどを客観的にみてみて、どう思いますか?わたしはどうしたらいいでしょう。

  • 二枚舌を使う親戚との付き合い

    従兄弟のお嫁さんと、共に長男の嫁ということから、仲良くさせてもらっています。 親戚の法事に出た際、Aさんという60代の遠縁の女性と暫くぶりで会いました。Aさんは、私には従兄弟のお嫁さんの悪口を言いますが、私の実家を競争心から嫌っていて、私の悪口も彼女に言っているようです。 よく、「有る事、無い事を言う」と云いますが、彼女の場合は、無い事、無い事を実しやかに言うのです。従兄弟のお嫁さんは純朴な人で、余り疑うことをしません。私はお嫁さんに彼女のことは注意した方がよいと言うべきでしょうか? それとも、触れないでおくべきでしょうか。 アドバイスを、どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#25907
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 友人について

    どうもです、私には20年来の友人がいますが、辛辣な意見を的確に指摘してくれますが、時には傷付いたり、強烈な冗談を言われてチョット落ち込んだりします。 20年来付き合って裏表の無い、心が強そうなシッカリと自分を持っている良いヤツですが、性格がかなり強引で、時に付き合えない位強引な意見や見解を私に投げかけて、喧嘩や意見の対立などに成ってしまいます。 私の事を思って、裏表無く辛辣で的確な指摘をしているのでしょうか?時々解らなくなります。 ヤツとは、これからも良い友達でありたいと思います。私は余り反論出来ずに言われると後から「ああ言えば良かった」とその場では反論せず考える方なので余計に苛立つ人は苛立つとはおもいますが・・。 まとまりが無くグダグダで申し訳有りませんが、皆様のご意見が聴きたいですので、宜しくお願いします。

  • 扱いにくい友達を、どう扱っていけばいいか

    23歳女性です。参加している社会人サークルのメンバーのうち何人かで、旅行担当の班になりました。 その旅行の班のメンバーのうちの1人の扱いで今とても困っています。彼は淋しがりやで、自分で何でもできる人です。とても頭がいいので理解力も高いですし、私たちが思いもつかないような視点から意見を言ってくれるので頼りにしています。 これらの点が、話し合いをする上でネックになりかけています。要するに彼は独りよがりになりやすく、彼対私たち、という図になりがちで、彼の意見が全て、みたいな感じになっているのです。彼がいなければどうにもならない、というわけではなく、彼がいないときのほうが話し合いは進みます。ただ、彼がいると他の人が意見を言いづらいので(話をさえぎって「これってこういうこと?」などと発言もしますし、誰かの意見に「でも」と反論するのです)、彼が「自分がいなければこの班は動けない」と思ってしまっているのです。彼がいることで話が振り出しに戻ることも少なくなく、話し合いがあまり進みません。 また、意見をたくさん挙げてくれますし頼りになりますが、彼は本音を言いません。私たちが彼のいないときに話し合って決めたことだと、「どうにでもなるんじゃない?」と投げやりな発言しかしないのです。淋しがりやなので、自分が話に入っていないと淋しいのだと思います。結局自分で考えてきたことをやりたいの?と思いますが、本音を聞いてもはぐらかすばかりです。 話し合いをする前に「話はちゃんと最後まで聞いて」とあらかじめ言ってから話し合いをすることを考えていますが、そうするとおそらく彼の性格的に、いじけてしまうと思うのです。私は最年少ながら班をまとめる立場にいるので、何かしら彼に対しての行動をしていかなければならないと思っているのですが、彼をどう扱えばうまくいくでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 勉強のしなおし

    大人が子供と一緒に中学生の勉強からしなおしてもおかしくないですか? 一応高校は出ていますが職業高校のため普通科の勉強はしておらず子供に教えてあげるのにわからないことがおおいので・・・ 主人は中卒で勉強は全然わからないに等しいです。

  • 電子辞書は必要なのでしょうか。

    高校生の娘が学校の英語の授業で電子辞書がないとついていけないというようなことを言っています。 授業中に単語の意味を先生が調べさせたりするが(予習で調べる英単語以外)1分もたたないうちに終わってしまう。 辞書を引いていると、1分じゃようやく単語を見つけられるまでで、他のほとんどのクラスメートは電子辞書なので例文までわかるし、先生の質問に答えられるというのです。 公立の高校で電子辞書ありきで授業をしていることに対してもびっくりしていたのですが、 地方の私の友人の子供も電子辞書がほしいと訴えているとかで、全国的に高校の英語の授業では電子辞書がないと駄目なのでしょうか?(ちなみに2人とも進学校です) 時代が変わったせいもあるかもしれませんが、辞書を引くことが電子辞書に入力ということに抵抗もあります。 電子辞書を使用したからといって点数が上がるわけでもないと思いますが、効率が悪いのだそうです。 電子辞書を買うと、もう本の辞書を引くことはなくなるんだろうなと思いますが、 それでもクラスメートで辞書を引いているのは40人中4,5人であとはみんな電子辞書と聞くと、それに合わせて先生も授業しているのであれば電子辞書が必要なのかと。。。考えています。

    • ベストアンサー
    • siyo3ko
    • 英語
    • 回答数10
  • 「む」の発音について

    万葉集の 「韓衣(からころむ)裾(すそ)に取りつき泣く子らを置きてぞ来(き)のや母(おも)なしにして」 【現代語訳】 韓衣の裾に取りすがって泣く子どもたちを置き去りにして来てしまった。母親もいないままで。 (注)韓衣 ・・・ 大陸風の衣服 という句についてなのですが、「韓衣(からころむ)」はどう発音すればよいのですか?「からころむ」か「からころん」なのかわからないのです。 よろしければご教授願います。

  • 別れるべきか悩んでいます

    付き合って2年になる彼がいます。 最近、彼のことを好きかどうかわからなくなってしまい、 距離を置いています。 年齢が離れているせいか、私に“成長すること”を求めてきます。 普段から「ココを直せ」「ココが嫌だ」と口うるさく注意され、 かなりストレスになっています。力関係が対等ではないので どうしても私が我慢し従う立場なので余計溜め込んでしまうのかも しれません。 価値観の違いから喧嘩をすることも多くなりました。 彼が一方的に価値観を押し付けてくるので、「“全部自分(彼)が 正しい"みたいに意見を押し付けないで」と言うと、「“俺の意見を否定 する”こと自体、お前が意見を押し付けてる」と言われました。 結局、私が彼の意見に納得(賛同)するまで2時間でも3時間でも 諭してきます。正直疲れてしまい、こんな生活をずっと続けていくのか と思うと息が詰まりそうです。 彼の理想どおりの女性になることが果たして“成長”なのか、 ただ言いなりになっているだけなのかわからなくなってきました。 自己改善できる点を考えて彼に歩み寄る努力をするべきか、 彼と別れてもっと自分が自然でいられるような思いやりのある 人を見つけた方がいいのか悩んでいます。 ぜひいろいろな方のお話を聞いてみたいです。よろしくお願い致します。