yyk2005 の回答履歴

全233件中181~200件表示
  • とてもヤバイです!!誰か助けてください><;

    自分は現在海外に留学しているものなんですが、周りの人から携帯持ってる?ときかれるので親に相談したのですが、まだだめと言われたので親には『内緒』で携帯を持ちました・・・。それとまだこっちに来て1ヶ月しかたってないのでイロイロな出費がかかってしまい。昨日銀行の口座をみてヤバイと思い生活環境を変えようと思っていたんですが、最近携帯を使っているのがばれてしまって、父親がかんかんでもう帰らせるといっているらしいのですが、自分は今こんな半端なのに帰りたくありません。 どのように生活改善をしたらよいか、またどのように説得すればココにとどまることができるか、教えてください!明日のこちらAM7:30そちらPM8:30にTELがかかってくるのでそれまでにお願いします!とても困っています!

  • 2回連続のドタキャン(仕事)をした友人に自分から連絡を取りますか?

    こんばんは。手短に質問します。 「仕事を理由に2回連続でドタキャンされました。 会うと面白い人なので会いたいのですが、2回のドタキャンにしっくりきません。 あなたなら遊ぼうと連絡しますか?」 詳しく説明させていただきます。 私は大学1年(女)で彼は社会人1年目です。 友人で恋愛感情はお互いありません。 前は月2回程度会っていたのですが、最近は仕事が忙しいようで3ヶ月程度あっていません。 1回目のドタキャンは1ヶ月程度前から約束していたのですが、 夜しか(日中遊ぶ予定だった)会えなくなったと前日の夜連絡が来ました。 正直かなりムカッ!としたので私から「それなら会うのは辞めよう」とキャンセルした形です。 2回目は会う日の3日ほど間に約束をしました。 これは「借りていたものを返したいから久しぶりに食事でも」と私から連絡しました。 ですが曖昧な返事しか返ってこず、3日前に急に「今日か明日か明後日なら空いている」と連絡が。 ですが当日の会う30分前程度に「ごめん。数十分しか時間が取れない」とのことでした。 流石に2回目の時はきつく怒ったら、反省して謝罪&謝罪メールがありました。 年上の友達はあまりいないので、話すととても新鮮でまた会いたいと思います。 しかし2回連続のドタキャンが尾を引いてます。 ドタキャンとはいえ仕事だし…でも会いたいしと色々考えてしまいます。 ちなみに彼から遊ぼうと連絡は来ないと思います。 あと彼は私と会うのが嫌ではないというのが、前提でお願いします。 みなさんならこんな友人に遊ぼうと連絡を取りますか? (アンケートのような形になってしまいましたが、悩みなのでこちらにさせていただきました)

  • 彼女の過去に対する 『不安』 と 『嫉妬心』 

    こんにちは。 私には、つい最近付き合い始めた彼女がいるのですが、 彼女は、私の元カノのことが気になって、 嫉妬してしまったり、不安になったりする、とよく言ってきます。 実際、最近彼女が別れた元彼も、 以前に「女性と付き合う」という経験がない人でした。 彼女が言うには、私の過去を知りたいけど、 知ると、嫉妬してしまったり、 自分も元カノと同じようにフられてしまうのではないだろうか、 と不安になってしまうそうです。 私は、彼女が私の過去を完全に知らないせいだと思っています。 もし彼女が私のことを彼女自身のように知れば、 そういった気持ちもなくなるのではないかと思い、 彼女が聞きたいと言うときに、自分の過去(主に女性関係)について ちょくちょく話しています。 しかし、それでも彼女の嫉妬心と不安は消えないようです... どうしたら彼女を安心させてあげることができるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏の考え方。(長文です、すみません。)

    20代女性です。付き合って半年ですが、4月から遠距離中です。お休みが合わず、なかなか会えないですが、離れて一層会えなくなり、ほぼ毎日メールと電話します。最近は2ヶ月に1回会えるかなという感じです。 そんな彼氏は、私の考えている以上に自分の行動を優先します。夏休みも1日しか会えず、一方で両親と旅行し、平日のお休み(午前中仕事して昼からお休みという形)も1人で趣味のことをしたり買い物しています。しかも、そういう時はメールがなくて音信不通です。浮気?と疑いましたが、できる環境(毎日22時まで確実に仕事し、お休みも呼び出しがあり、朝早いです)じゃないと思います。(甘いですか・・・?) メールも自己主張が多く、私が「うんうん」と聞いてても、私の質問にはあまり返答してくれないので、あまりにむかついて「今までもそんな感じやったん?」って聞くと「両親と一緒にいるのは普通のことだよ」「今までもマイペースさが原因で別れたことあるけど、変えるつもりはないよ」と言ってます。逆に、私がお休みのとき、彼氏に会いたくても22時くらいに実家に帰宅するので行けなくて、女友達と予定入れたり、家でのんびりしてますが、メールを何度も入れないとちょっときれられたり、浮気してるのかと言われて、振り回されている感が強いです。 私の彼氏の考え方って普通ですか?普段仕事で疲れている彼氏が、お休みはゆっくりできるように、今までのように寛大でいなきゃいけないのでしょうか?

  • 相談なのですが・・・

     親友の話です。 彼女は、Aくんという学生時代から何年も付き合っている年上の彼がいます。(私も会った事はあります)  ですが、最近は彼女の事が好きなバツイチの男性が 現れたようです。仮にBさんとします。(会社の取引先の方で私は直接知りません)  どうやらBさんは彼女に本気なようで、禁煙をし出し(彼女はタバコが嫌い)何度かデートを重ねてるようです。  彼女もBさんの事は気になっているらしく・・・。 でもA君の事も好きで別れたくないらしいです。 親友は二股をしている訳ではないので、強く言えないのですが、親友と会うといつも「どうしよう。どうしたらいい?二人共好きになってしまった!」の繰り返し。  私も経験した事がなく、また3人共独身という事もあり法に触れる行為をしている訳ではないので、止める事もできません。ただ聞いてるだけ。正直言うと、あまりいい気はしませんが・・・。  またどうやらBさんには、今後、旅行に誘われているらしく、彼女も行きたいようです。(もちろんA君に秘密)最近はその相談ばかりで、皆さんでしたら彼女にどういう対応をしますか?

  • 辛いです。

    中一の女子です。中学校での悩みがあります。 私は、学校へ行く前ほとんど毎日やる気がでて、今日もがんばろう!と思えるのですが、 二人の友達と私の、三人で登校していると(私と一人ずつ、二人で話しているときはどちらの人も楽しく話せます。) 二人は仲が良く私だけ会話に入れなくて、最初は笑っているのに最後はずっと黙っているのが辛くて笑顔も消えて、暗くなってしまいます。 学校についたらクラスではそんなに気の合う人がいません。 他のクラスの子ではいるんですけど、たまたまクラスの一緒にいる人や、他のクラスの仲が良い子が同時に休みだったりすると、独りぼっちだなぁと思ってとても辛いです。 それに、私の目の前でクラスメートが集まって笑いながら楽しそうに話しているとドコを向いていいかわからない し、今にも泣いてしまいそうでその場から逃げ出したくなります。 帰るときは、ほとんど暗いです。でも明るく振舞います。 ネガティブ思考になってしまいます。 だから、2学期からは沢山友達のいる明るくプラス思考な子になりたいんです!! いつでも友達と笑って過ごしたいです。明るく心も晴れ晴れとしていたいです。 でも、グループもある程度分かれてしまってどうしたらいいのか分かりません。友達になりたい子がいるんですけど、拒否されるのが怖くてオドオドしてしまいそうで、積極的になれません どうやったらそういう人になれるでしょうか? 少しのアドバイスでも良いので、皆さんの考えを聞かせてください!

  • しっかりしてない自分にコンプレックス

    まだ付き合っていない関係ですが、デートで、失敗を二度してしまいました。 一度目は、忘れ物をトイレにしてきてしまい、車で引き返したこと(すぐちかくだったのですぐに戻れましたが)。もう一つは、もっと大きな失敗で、携帯を車の座席下に落としてしまって、家に帰って携帯がないことに気づいて彼に電話をして、翌日持ってきてもらうはめに。(職場が同じなので)。 たぶん、緊張していたからだと思います。一方、彼も私と似たような性格で、忘れ物が多く、優柔不断な面があり・・。会社でもそういう面があるのですが、仕事はできるので買われています。私は彼のそういうところは基本的には許せますが、じぶんがしっかりしなければって思ってしまう面があり、しっかりした女性に気持ちが奪われやしないかと思ってしまうのです。彼がしっかりした女性に「わかったー」と言ってしたがっているのをよく目にしたことがあるからです。無意識にでる言葉ですが、彼は姉のいる弟だし、何か納得がいくのです。ちなみに私は姉のいる次女。先が思いやられて、何かリラックスした自分が出せないのです。 付き合う前ですが、やっぱり相性は合わないでしょうか・・・。お互い高めあうのは難しいでしょうか。

  • 人の意見と自分の考え方

    尊敬している人の意見を、いつも真に受けて信じてしまう自分がいます。 でも、そういう人の意見も、なんとなく間違っている、自分とは意見が違うな、と思うことがたまにあります。 でも、尊敬している人の意見だし、間違っているのは私の方なのかな、と信じ込もうとしてしまいます。人間だし、間違えるかな、と思うのですが。 最近、少しづつ尊敬している人の意見でも、「それは違う」と思える自分を作れたらいいなと思います。 私は間違っているでしょうか? もっと、自分の意見に自信を持ち、堂々としていけるにはどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21261
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 素直になれない・・・(長文です)

    こんばんは。 まとまらない文章になっているかもしれませんが、相談にのってください。 私には付き合って2ヶ月位の彼氏がいます。私も彼も24歳で、同じ職場です。 私は元々電話もメールも不精で、彼は頻繁にメールをくれていたのですが、前に彼と話をしたときに私が「連絡は週に1回とれればいい」と言ってしまいました。 でも、それで彼が気を使って(多分)本当に連絡があまり来なくなってしまい、自業自得だと思われるかもしれませんが、せつなくなりました。 このときに私は彼のことが好きになっていると感じました。 先日、思いきって自分からメールをしましたが、返事は返ってはきませんでした。でも翌日は何事もなかったように話しかけてくれました。 最近は全くといっていいほど電話もメールもありません。(私もそれ以来、メールもしなくなりました)職場では普通に話します。 それで私は、イライラがつのって先日彼がおつかれさま、と言ってくれたのに無視してしまいました。 私ってすごくおとなげないですよね・・・。その日以来、職場で会っても彼は私と目を合わすことさえしなくなりました。もちろん、メールも電話もなしです。 私の彼氏ははっきり言ってモテます。なので私の他にもっと素直でいい子が見つかったと不安になります。 私は変にプライドが高いらしいので、自分からは死んでも聞けません。 こういうおかしな態度をとる私のような女はもう愛想がつきたんでしょうか? 目も合わさなくなったってことは私のこともう好きではないのでしょうか? 私は彼と別れたくはありませんが、惨めなのでしがみつきたくもありません。 私はどうすればよいでしょうか。乱文すみません。ご助言お願いします。

  • かわいくない・・・。

    今日、片思い中の男性と駅まで一緒に帰ることになり、  その準備をしていました。  ちょうどそのとき私は重い荷物を持っていて、  その男性に「駅まで持ってあげようか。」と言われましたが、  即、「あ、大丈夫ですよー。」と言って断りました。    後から気付きましたが、これって女として可愛くないですよね?  せっかく手助けをしてもらえるのに、拒否してしまっては  男性としても「かわいげが無い女だなあ。」とか思いますよね。  私は、自分で出来ることなら自分でやるとか、男っぽく  そのうえ思ったことをストレートに言うので、余り甘えられません。    助けてあげようとして(異性に)、  断られたらやはり気持ちのいいものじゃないですよね?  皆さんどう思いますか?  回答待ってます。

  • 彼でいいのか・・・(長文です。すみません)

    最近付き合いだした年下の彼のことです。(彼28歳) ちょっと不安に感じた事がありまして... 是非お知恵をお貸しください! 彼と私は同じ職場で彼の実家は関東です。 彼は明日実家で親戚の集まりがある為、明日の仕事を終えたら帰る予定となっていました。 親の方が送ってきたチケットを今朝になって確認したところ...搭乗は今日の日程となっていて、しかも朝の9時頃発。 (親戚の集まりも今日の12時からだということでした) 慌てた彼は私に「大変なことに!搭乗が今日になってる。なんとか当直を変更して明日帰る」というメールを送信して、私から電話した時には空港に向かうタクシーの中でした。 私としては、社会人だし...仕事も変わってもらえるか分からない状況で飛行機に乗ろうなんて思えないのです。 そこで私が不安に感じた事というのは・・・ 彼自信は優しくて思いやりもあっていい人です。 ただ、今回のように後先考えないで行動してしまうところとかが不安に思ってしまって... こういう彼とこのまま付き合ってていいものか... みなさんでしたらどう思いますか? 私がここまで怒ることではないでしょうか?

  • これって親友??

    私の親はすごく厳しいんです。 門限が厳しいとかそんなんじゃなくて、表面ではいい親雰囲気なのですが、裏(家)では暴言吐いたりするんです。 それを学校の友達のA(六年制高(1)で仲良くなって2年くらい)にいつも相談してます。(家のことじゃなくて、塾のことや、他の友達とか、) 相談できる子が今までいなかったのですごく聞いてくれていぃアドバイスをくれるのがうれしいんです。 でも時々いらつくんです。 この前大阪に二人で買い物に行ったのですが、道がわからなかったので人に私から聞くと、Aが横から入ってきてまるでAが聞いたみたいな感じになってるんです。Aは何回も私に「どうやって行くかわからんから誰かに聞かん??」と言ってたのですが、全然人に聞かないのですべて私から聞いてました・ それでィラっときてしまいました。 一緒にいると時々ィラっとする子も親友と呼べるのでしょうか?? というか、私の友達で一緒にいていらっとしない子はいません。時々ィラっとしてしまうんです、誰にも。

  • ドタキャンする幼馴染・・・

    はじめまして。今大学1年のものです。今回相談したいのは、幼馴染の事なんですが、書くと長くなりますので、よろしくお願いします。 私には幼稚園からの付き合いの幼馴染がいるのですが、その子が天然、というのかよくわかりませんが、悪意はなく、人を振り回すんです。昔から嘘を平気で付いたり、約束も破り(怒っているのに次の日には「ごめんね~」と話しかけてくる)、今回のようにドタキャンも何度もされてきました。 高校は別々だったのですが、高校1年の冬に「久しぶりに遊ぼう」というメールが来ました。私も久しぶりだったので遊ぶ事にしましたが、前日にドタキャン。「次はしないでね。」と約束し10日後位に遊びました。 それから交流はなかったのですが、今年の8月に入ってから「遊ぼ~」と誘われました。やはり久しぶりだったので、遊ぶ約束をして、彼女から「前日に何処行くかとかメールするね。」というメールが来たので前日待っていましたが来ません。正直こうなるかもと思ってましたが、自分が日にちを勘違いしてるかも、と不安になり夜の8時くらいにメールしましたが、返事は4時間後の12時・・・しかも「行けなくなった。ごめん~。またメールするから~。」という内容です。あんまりにも頭に来たのでメールの返事はしていません。返事は永遠にしないでおこうと考えていました。しかし、成人式などで会うので、音信不通にしていきなり会ったときにゴタゴタするのは嫌です。ですので返事はしようと思っているのですが、あっさり引き下がるのも癪です。メールが来たら返事に文句を書いてやろうと思っていますが、いいですよね? 私が許せないのは、いくら急な事情ができたからといっても、自分から誘っといて、12時にドタキャンするのはないだろう、という事です。私はその程度の友人なのか、と悲しくもなります。 私は間違っていませんよね?

  • 恋人から「もっと(自分に)やさしくしてほしい」と言われました。(長文で失礼します)

    タイトル通り、恋人から「もっと(自分に)やさしくしてほしい」と言われ、正直困惑しています。 基本的に私は辛辣な方ではあるのですが、恋人は非常に多忙で神経を使う仕事をしているので、 普段から積極的に労わりの言葉をかけているつもりですが…。 また「自由にさせてほしい」とも言われました。きっかけは本当に些細なことです (私自身そんな些細な話を持ち出されてビックリしています)。 宅配ピザの注文で彼が「Lサイズを頼もう」と言ったのですが、 私は「食べきれないし、お金が勿体無いからMで良いよ」と言って結局Mサイズのピザを注文しました(というか「させた」)。 そのことで、仕事ではルールに縛られてばかりだからオフの時ぐらい自由にしたいと言ってきまして…。 また彼に言わせるとお金を出すのは自分なのだから(ピザ代は彼持ち)食べたいものを食べたかったとのこと。 私は根本的にLサイズのピザを頼むことが「自由」なのかも良く分かりません (私は単純に2人だけなのに3、4人分サイズのピザを頼むのは変だと思ったから彼に言ったのですが…)。 これってつまり、私に拒否権はないというのことなんでしょうか。 彼は私が自分の望むこと全てにOKしないと満足できないということなんでしょうか。 電話の最中に彼の仕事用の携帯に上司からの電話が入ったので、中途半端に話が終わってしまいました。 だから彼の真意はまだ分かりません(月曜日に会うのでその時に、ということになりました)。 客観的なご意見・アドバイス等頂けると幸いです。乱文失礼しました。

  • 2人で飲みに行こうって誘ったら、気があるように思われますか??(男性の方お願いします)

    こんばんは☆ いつもお世話になってます。 現在ちいさな下町風の居酒屋でアルバイトをしています。 以前から、店長の友達の男性がたびたび1人で飲みに来て、少しずつ話をするようになり、先日私から「今度2人で飲みに行きましょうよ!!」と誘いました。(私は20代前半、彼は30代後半です) 彼は既婚者で奥さんも子供さんもいらっしゃいます。(私は独身です) 私は特別な感情があって彼を誘ったわけではないのですが、彼とちょっとした同じ趣味もあり、また店長と古くからの友人なので、店長の話をしたり出来たらなって思って誘いました。 しかし、他の従業員や店長に「彼も既婚者とはいえ男なんだから、気があるように思われてるよ!!」「自分からのみに誘ったんだから、何かあっても自己責任だよ!!」といわれました。 あたしはそんなことまったく思ってなかったので、びっくりしました…。 店長たちにからかわれてるだけなのでしょうか?? それとも女性から男性を飲みに誘ったりしたら、やはり気があるように思われてしまうのでしょうか??

  • 一目ぼれ

    一目ぼれってありますか? この間、初めてされました。 初対面だったので全然、冗談だと思ってたのですが本気で見た目も話してもタイプだ!と真剣な顔で言われました。 その日からメールも毎日来てます。 一応、今度会う予定を立てたのですが、どうなんでしょう?ただのナンパ文句とかなんでしょうか? 真剣な顔で言われたので私の方も若干、気になってます。

  • 初めて彼氏が情けないと思った。。。

    こんにちは、20台後半、フリーター、寝坊の常習犯の彼氏について、アドバイスお願いします。 私には長く付き合っている彼がいるのですが、彼は昼に寝て夜(午後5時頃)に起き、仕事に行っています。 彼の仕事の時間は午後6時ごろから、12時頃位までです。 夜活動するというのは、彼が子供の頃から続けていることで、今更昼に活動するのは難しいらしいです。 彼は、仕事のストレス?で眠れない生活が続いていて、この生活がイヤだと言っています。 私はその生活は精神的にも、体調にも悪いと思い、昼中心の生活に変えたいと、傍で起こすことはできないけど、 モーニングコールならできるとメールしました。でも、彼から来た返事は 昼に出歩くなんて、だるくてできないし、ずっと眠れないし、生活が荒れて恥ずかしいから会えないってありました。 一人暮らしの彼にとって、いつ寝ても起きても文句言う人もいないし、 したい放題で、 その反対の生活を送っている私にとって、なんて情けない、甘えた人なんだと思いました。 前もこういう問題があって、彼は努力して、生活をきちんとして、会う昼間に起きてくれていたのに、 今はそれすらもめんどくさいようで、悲しいと言うか、情けないと言うか、、、。 彼には私に対してもう、冷めているのかなと思い始めました。 でも、正直な所、20代後半でフリーター、仕事以外は引き篭もり、私のアドバイスも聞かない彼を 第三者の方はどう思うのか聞いてみたくて、相談させていただきました。 厳しいご意見もお待ちしておりますので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21294
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 友達のこと陰でこそこそ言うもの??

    友達(だとお互い言ってます)でも、自分がいない時に、その友達の文句とか言ってるもんですかね?? それでも友達といえますかね?? この前私含め3人で会ったら、急に1人の子、Aがよそよそしいというか明らかに私だけ無視られているというか目を見てもらえない&話かけてもらえない という状態でした終始。急にです。所々は私にも話しかけてくれますが基本その状態です。 私が話しかけたらちゃんと答えてはくれます。 帰り際なんて私の目は見ずもう一人の子、Bだけに目と体を向けてその子だけに 「Bちゃんバイバイ」で帰っていったんです。それにはさすがにびっくりしました。 確証は全くないですが、きっと裏でメールとかで2人で私こと何か(陰口・文句)言ってるんだろうなぁと思いました。 なぜだか急に不安になりました。一気に友達失いそうで。 その無視したA子ともう一人のB子とは元々相性が合わなかったので縁が切れてもいいとは以前から思ってはいました。 でもそんな気持ちは2人にはもちろん言ってないし仲良く接してきました(心の中では無理してましたが顔や態度には出さず。本当のこと言えないのもあります) なのでこんなに急な態度の変化は初めてなので戸惑ってます。 B子に相談したくてもA子と仲良い&気が合うというか2人性格とか似ているので相談出来ず。 このA子が顔が広いので私のことボロクソに言いそうでそれがB子にも伝染し、 さらには縁を切りたくない共通の別の友達C子にまで私のことが言われ一気に友達を失うんじゃないかと不安でたまりません

    • ベストアンサー
    • noname#25904
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 友人の行動について悩んでいます(長文です・・)

    いつもお世話になっております。 私(女)は高校時代からずっと仲良くしている友人グループ(私を含めて5人全員女)がいます。 最近どうしても気になる事があるのです・・・。 みんなで会う時には2週間ぐらい前に日時を決めているのにも関わらず、グループのうち2人が頻繁に約束をドタキャンしたり、約束の時間から大幅に(最高で3時間ぐらい!!)遅れて来たりするのです。 二人そろってというわけではありません。 社会人になり仕事もバラバラで、5人揃って会う事は年に3~4回ほどしかないのでドタキャンされたりすると本当に悲しくなるのです・・・。 つい最近も、久しぶりに遊びに行く約束をしたのにドタキャンなどがあり結局は当日中止になりました・・。 その日は1日ヒマになってしまうし、数日前から準備したりしてかなり楽しみにしていたので、心の底からショックで友人に対して怒りすら覚えました。 「それぐらいの用事なら来いよ・・」などと心の中で思ってしまうんです。。 人には人の都合があるし、社会人が5人で集まるのは結構大変な事ですから、こんな事考えるのは子供のわがままのようですよね・・・。 勿論予定通りに遊ぶ事もちゃんとありますし、問題の二人も悪い子ではなく、一緒にいると楽しくてとても大切な友人です。 でもそう思っているのは私だけなのでしょうか・・? ドタなどがあって、イラつく私がわがまま過ぎるのか・・・。 信用問題にまで繋げて考えるのは大袈裟かもしれませんが、最近では相談したい事があったりしても、その2人はなんとなく避けてしまうのです。 私は友人に対して厳し過ぎるのでしょうか・・・?

  • 友人の行動について悩んでいます(長文です・・)

    いつもお世話になっております。 私(女)は高校時代からずっと仲良くしている友人グループ(私を含めて5人全員女)がいます。 最近どうしても気になる事があるのです・・・。 みんなで会う時には2週間ぐらい前に日時を決めているのにも関わらず、グループのうち2人が頻繁に約束をドタキャンしたり、約束の時間から大幅に(最高で3時間ぐらい!!)遅れて来たりするのです。 二人そろってというわけではありません。 社会人になり仕事もバラバラで、5人揃って会う事は年に3~4回ほどしかないのでドタキャンされたりすると本当に悲しくなるのです・・・。 つい最近も、久しぶりに遊びに行く約束をしたのにドタキャンなどがあり結局は当日中止になりました・・。 その日は1日ヒマになってしまうし、数日前から準備したりしてかなり楽しみにしていたので、心の底からショックで友人に対して怒りすら覚えました。 「それぐらいの用事なら来いよ・・」などと心の中で思ってしまうんです。。 人には人の都合があるし、社会人が5人で集まるのは結構大変な事ですから、こんな事考えるのは子供のわがままのようですよね・・・。 勿論予定通りに遊ぶ事もちゃんとありますし、問題の二人も悪い子ではなく、一緒にいると楽しくてとても大切な友人です。 でもそう思っているのは私だけなのでしょうか・・? ドタなどがあって、イラつく私がわがまま過ぎるのか・・・。 信用問題にまで繋げて考えるのは大袈裟かもしれませんが、最近では相談したい事があったりしても、その2人はなんとなく避けてしまうのです。 私は友人に対して厳し過ぎるのでしょうか・・・?