cha-suki の回答履歴

全376件中21~40件表示
  • 所属学部と系統の違う大学院進学について

    私は文学部に所属している大学4回生です。 今、大学院に進学しようか悩んでいます。 将来公務員になりたいので、文学系の院ではなく、政策系の院で勉強したいのです。 しかし、知識が全くないので、研究計画書を作成できず、困っています。 このような場合どうすればいいのでしょうか? どなたかお答えいただければ助かりますのでよろしくお願い致します。

  • 海外の大学卒業後に通信教育で教員免許を取得できますか?

    現在電気メーカに勤めています。30代です。 小学校教員に興味があり、教員免許取得を取得したいと考えております。海外の高校・大学(理学部)を卒業しており、調べたところ教員免許を取得できるかどうか教育委員会をたずねる必要があるとのことでした。(単位一覧を持参して) (私の場合は中学は日本なので、中卒扱いになる?) 1)海外の学校(高校も含め)を卒業したあと、通信教育で教員免許を取得することは可能でしょうか? 2)また、どのぐらいの期間を要するでしょうか? 3)通信教育で単位・免許を取得するのはかなり難しいのでしょうか? お手数ですが、ご回答いただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • どうするべきだったのでしょうか

    道幅の狭い道路で 娘の手を引いていた時の話です 車椅子の方とすれ違いました。 右も左も寄らず、真ん中をゆっくりと通行されていたので 車椅子のかたを優先して道路の右にへばりついて寄って 通り過ぎるのを待ちました。 するとすれ違いざまに、娘がぎゃーーーと泣くので足元をみると 小さな足の上を車椅子がゆっくり通過していました。 上に乗っています!上に乗っています!と叫んだのですが、 止まってくれず、私の制止に対して 力いっぱい押すので、相当なチカラと重さが足の上に乗って、 バランスを崩した娘はばたんと倒れました。 介護の方は50代の女性で そっちが悪いと言い張られるので話にならず 端によってお話しましょうという私に、首と手を振りながら 鼻を鳴らし行ってしまうので、やむなく車椅子の もち手の部分を押さえて止まってもらいました。 子供の教育のためにも 健常者はもう少しこういうものに優しくできるよう 心がけなさいと逆に今の親はなってないと 大声でののしられ叱られました。道端の方は事情を知らないので そうだそうだとうなずいておられました。 お互いの最低限のルールがあるのではないでしょうか?と 冷静にいいましたが。首を振って 私を強く押して、去ってしまいました。 娘の足の甲は真っ青になって、結局泣いて痛がり 頭も打ったので、そこから歩けなくなって タクシーで帰宅し、多少の治療費もかかりました。 複雑な気持ちになりましたし、 心が痛くてできなかったのですが・・・ こういう場合は警察を呼んだほうがいいのでしょうか?

  • どうするべきだったのでしょうか

    道幅の狭い道路で 娘の手を引いていた時の話です 車椅子の方とすれ違いました。 右も左も寄らず、真ん中をゆっくりと通行されていたので 車椅子のかたを優先して道路の右にへばりついて寄って 通り過ぎるのを待ちました。 するとすれ違いざまに、娘がぎゃーーーと泣くので足元をみると 小さな足の上を車椅子がゆっくり通過していました。 上に乗っています!上に乗っています!と叫んだのですが、 止まってくれず、私の制止に対して 力いっぱい押すので、相当なチカラと重さが足の上に乗って、 バランスを崩した娘はばたんと倒れました。 介護の方は50代の女性で そっちが悪いと言い張られるので話にならず 端によってお話しましょうという私に、首と手を振りながら 鼻を鳴らし行ってしまうので、やむなく車椅子の もち手の部分を押さえて止まってもらいました。 子供の教育のためにも 健常者はもう少しこういうものに優しくできるよう 心がけなさいと逆に今の親はなってないと 大声でののしられ叱られました。道端の方は事情を知らないので そうだそうだとうなずいておられました。 お互いの最低限のルールがあるのではないでしょうか?と 冷静にいいましたが。首を振って 私を強く押して、去ってしまいました。 娘の足の甲は真っ青になって、結局泣いて痛がり 頭も打ったので、そこから歩けなくなって タクシーで帰宅し、多少の治療費もかかりました。 複雑な気持ちになりましたし、 心が痛くてできなかったのですが・・・ こういう場合は警察を呼んだほうがいいのでしょうか?

  • どうするべきだったのでしょうか

    道幅の狭い道路で 娘の手を引いていた時の話です 車椅子の方とすれ違いました。 右も左も寄らず、真ん中をゆっくりと通行されていたので 車椅子のかたを優先して道路の右にへばりついて寄って 通り過ぎるのを待ちました。 するとすれ違いざまに、娘がぎゃーーーと泣くので足元をみると 小さな足の上を車椅子がゆっくり通過していました。 上に乗っています!上に乗っています!と叫んだのですが、 止まってくれず、私の制止に対して 力いっぱい押すので、相当なチカラと重さが足の上に乗って、 バランスを崩した娘はばたんと倒れました。 介護の方は50代の女性で そっちが悪いと言い張られるので話にならず 端によってお話しましょうという私に、首と手を振りながら 鼻を鳴らし行ってしまうので、やむなく車椅子の もち手の部分を押さえて止まってもらいました。 子供の教育のためにも 健常者はもう少しこういうものに優しくできるよう 心がけなさいと逆に今の親はなってないと 大声でののしられ叱られました。道端の方は事情を知らないので そうだそうだとうなずいておられました。 お互いの最低限のルールがあるのではないでしょうか?と 冷静にいいましたが。首を振って 私を強く押して、去ってしまいました。 娘の足の甲は真っ青になって、結局泣いて痛がり 頭も打ったので、そこから歩けなくなって タクシーで帰宅し、多少の治療費もかかりました。 複雑な気持ちになりましたし、 心が痛くてできなかったのですが・・・ こういう場合は警察を呼んだほうがいいのでしょうか?

  • 専修免許状について

    私は今大学4年で、教職の一般免許状を取得予定です。 そして、今年大学院試験を受験し、専修免許状を取得しようと思っています。 目的は正直、将来や給与を考えてのことです。 しかし、実際面接で質問されたときに将来や給与を考えて…とは答えにくいです。 専修免許状の魅力というのは具体的に何なんでしょう。教えていただけると幸いです。

  • 海外の大学卒業後に通信教育で教員免許を取得できますか?

    現在電気メーカに勤めています。30代です。 小学校教員に興味があり、教員免許取得を取得したいと考えております。海外の高校・大学(理学部)を卒業しており、調べたところ教員免許を取得できるかどうか教育委員会をたずねる必要があるとのことでした。(単位一覧を持参して) (私の場合は中学は日本なので、中卒扱いになる?) 1)海外の学校(高校も含め)を卒業したあと、通信教育で教員免許を取得することは可能でしょうか? 2)また、どのぐらいの期間を要するでしょうか? 3)通信教育で単位・免許を取得するのはかなり難しいのでしょうか? お手数ですが、ご回答いただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 通信大学を第一希望にしてもいいと思いますか?

    今年度高校を卒業します。(来年の3月卒業予定) 高校は単位制で、必履修科目はすべて1年目と2年目で取得しているので、来年3月には確実に卒業できることと思います。 (残すは、1週間に一度のホームルームと同じく一度の体育のみなので) 単位制高校なので、通信高校と同じように自分でなんでもする自己管理のようなものを徹底する必要があるんですが、 僕の場合、大学進学を見越してなくて(高卒でいいやと思ってた)高校の必履修だけを優先して、大学進学関係の講座(数学IIとか)を一切受けていません。 なので、他の普通の高校に行っている生徒より学力は低いと思います。 なので、入学が比較的容易な「通信制の大学」を第一希望にしたいと考えています。 理由は最初のような、「学力の低さ」もありますが、両親が僕に対してあまりお金を使いたくないということもあって、通信がいいかなと思っています。 通信もそうですが、(今通っている)単位制高校のように、自分で何かをする、というのには自信があります。今の高校も単位を落とさずに最短の3年で順調にやってきました。 (高校の)進路室で資料を調べてみると、通信制もいろいろあるみたいですね。http://www.uce.or.jp/info.html その中でも、僕として興味があるのは慶応の通信教育部です。慶応っていう名前だけに惹かれているのではないのですが、 (http://www.tsushin.keio.ac.jp/gakubu/index.shtml) 文学部に惹かれています。 今まで大学進学はまったく考えてなくて、成績もよくわかりません。 最近猛勉強です。(遅いのは自分でも理解していますが…。) 今度の6月の進研模試というのに申し込んで受けにいくつもりです。 ちなみになのですが、夢ができて航空大学に行きたいんです。 (http://www.kouku-dai.ac.jp/student/index.htm) 出願資格は「学校教育法による4年制大学に2年以上在学し、全修得単位数が62単位以上の者。」たとえ通信制の大学でもこれは満たせますよね? なので、2年間通信大学で頑張って単位を取得して、3年目に航空大学を受験して、もし落ちたら通信大学を継続。3年目に受験して受かればいいですが、落ちたら通信大学を継続して4年間で卒業。 4年間(4年以上でもいいのですが)卒業できたら、今度はさらに航空会社に直接応募できる資格ができるので(応募資格は大学卒業以上)そこでトライすればいい。 (そして、もし大学3年目以上で航空大学に入れれば、通信はいったんやめといて(最長12年の在籍が可能とのことですので)航大を卒業した後に、改めて働きながら大学を卒業する。) {どちらにしろ、大学を卒業したい} どう思いますか? 高校の進路の先生に聞くと、通信大学はどこも入りやすい。だけど卒業は大変(自分で何でもする必要があるから)と言われました。でも通信でも大学は出ておきたいです。ひとりで何かすることが好きなので通信でも苦になりません。 まとまってない話ですが、アドバイスください。

  • 2歳自閉症児 療育で質問です。

    2歳になったばかりの娘です。 先日、専門医に診察してもらい初診であっさり 「お子さんは自閉症です。普通の幼稚園ではなく、通所療育(単独通所)をしてください。」と言われて心の準備があったにもかかわらず、ショックでした。 ショックであっても早いうちから療育を受けられるチャンスができて嬉しいのですが、娘は母親の姿が見えなくなるとパニックを起こします。こだわりは母親?と思うほどです。  それが母子通所ではなく単独通所なので娘の精神がもつか、症状が悪化していかないかと不安です。心理士の方にそのことをチラッといったら、大丈夫!と言ってくださいましたが・・。  なんというか、医師の診察の時の態度が、後の診察が詰まってるから診断の後の質問は心理士に!と言う感じがあからさまで。聞きたい事も聞けない状態で、心理士の方もずっと相談に乗っていくれていた方なのですが、「娘さん、だんだんお母さんの存在がわかって来たね、よかったね。」と言われ少し不信が募っていましす。(存在も何も、私以外の人間に世話をさせないし、後追いは激しいので。)  療育に単独通所されている方や、されていた方で嫌がっていた子供が慣れてくると喜んで行っていたと言うお話を聞かせていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 教職の介護等体験のみ履修する方法?

    社会人4年目で、会社を辞めて、教員になろうと思っています。大学在学時に、高校英語の免許を取得。単位・教育実習は中学校英語の免許も取れるように揃えたのですが、介護体験等の申込みを失念しており、中学校英語の免許は取得できていません。自分の愚かさを後悔するばかりです。。 (高校免許は東京都で取得、中学免許も東京都で取得予定) そこで、介護等体験のみを実施し、中学校免許を取得する方法はありますでしょうか? (1)出身大学に問い合わせたら、既卒者を介護実習に派遣することはできない、と言われました。介護等体験は大学を通してからしかできないみたいです。 (2)あとは、通信大学での履修(放送大学等?)があるかと思いますが、介護等体験のみ履修ということはできるのでしょうか?費用の関係もあるので科目履修ができればいいと思っているのですが。 (3)一部地域(東京都では不可ですが)では、個人的に介護ボランティアをし、介護施設の側が証明書を発行してくれれば、それでも認定されると噂で聞いたのですが、実際そのような方法をされた方はいらっしゃいますでしょうか? なにか情報ご存知でしたら、なんでもいいので教えていただけますと幸いです。切実です、よろしくお願い致します。

  • 正規採用(常勤社員)を示す書類

    このたび、神奈川県で教員採用試験を受ける者です。 教員採用試験の選考区分を、『社会人経験者の特別選考』(法人格を有する民間企業等で常勤社員をして通算5年以上の勤務経験のある者が対象になる選考)で受けようと思っているのですが、勤めていた会社(建設業)が昨年9月に倒産し、5年間正規社員として勤務していたという証明がでません。 退職金の源泉徴収票は残っており、5年間の勤続は証明できるのですが、常勤社員だったという証明のできるものがありません。 何か常勤社員だったという証明のできる書類というものはあるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • これから先のことで質問させてください。

    こんにちは。今回ぜひ皆さんのお声をお聞きしたく、投稿させていただきました。 私は昨年の四月に福祉系大学を卒業、入社し、今年の一月いっぱいで販売業を退職した、23歳の男です。 退職した理由は、さまざまな理由で職場での「未来の自分」が想像できないほど意欲を失ってしまったことと、「今まで出来なかった(あるいは出来ても無視していた)ことをすべてやってみたい」と思ったからであり、勤務先の遠さや残業などで満足に時間が割けないため、退職を決意しました。 やりたいこととは資格勉強(ビジネス実務系や情報処理系)や語学留学などの自己研鑽が多いのですが、例えば今から留学のために勉強し、それから留学となると、どうしても時間がかかってしまいます。 他の方の質問を見てみますと、やはり第二新卒などの若手として就職可能な年齢は25歳まで、と回答をもらっている方たちが多いように見受けられます。 もちろん早い段階で再就職をしたいのですが、とかく今の自分を動かしているのは「やりたかった事を実現させよう」という考えであり、将来的には、人を援助できる仕事につきたいという程度の考えしか持っておりません。 今は特別強みになるものを持っているわけでもありません。やりたいことを推し進め、達成できた後に再就職したらよいのか、それとも転職活動をじっくり行い、そこで何かの発見をし、自分に見合った企業に就職したらよいのか、迷っています。 非常に幼稚な内容であることは重々承知しています。 しかし「理想と現実」どちらを重視するべきか、客観的に見ていただく方のアドバイスが欲しいのです。お手数ですが、良ければご回答をよろしくお願いいたします。

  • 有名私立大学か教育大学

    何度も質問させてもらい色々考えました。 (1)関西学院大学(教育学部 幼児) (2)京都教育大学(音楽専攻) の二つの道を考えています。 しかし一つしか選べない。 どちらのほうがよいのでしょうか? 将来は保育士または幼稚園教諭として働きたいですが いづれは通信の科目履修で高免(音楽)をとって 採用試験を受け続けようと思いますが、うまくいくか わからないし、そのためにも就職に応用がきく 関学に行ったほうがいいのか悩んでいます。助言を お願いします。 受けれとしたら 教育大は推薦で 関学は指定校推薦でと考えています。 しかし夏が過ぎれば指定校が決まっちゃうんで 教育大学の推薦は受けれないんです。

  • 進路の決め方・・・現役教師のかた教えてください。

    高校三年の男です。 いま一番にある進路は 相愛大学です。(人間発達学科・子ども発達学科) この大学は音楽学部も設置しているので そういう環境があるから行きたいと思っています。 (音楽がすきなので・・・) 4年で500万円ほどかかります。 幼稚園教諭1種・保育士 その他に教職過程も受けれるので卒業後 科目履修で音楽の勉強をして、中学高校教諭(音楽) をとろうと思っています。 それでまず保育士か幼稚園教諭になって 大阪の教員採用試験を受けて、うかったら 中学か高校の先生になりたいと思っています。 この考えって甘いのでしょうか? あと音楽の教員採用試験に受かった方何年で受かりましたか? ちなみに自分の高校の体育の先生は8回目で合格したそうです。

  • 年齢詐称

    こんばんわ! 今度専門学校の試験を受けようと思ってます。 そこで、いろいろと理由があり 年齢を1歳だけなんですが 詐称しようと思ってます。 こうゆうことは法律てきに まずいのでしょうか? ちなみに今19歳です。

  • NPO法人のリスク

    知り合いの裕福層の方に「NPO法人の社長にならないか?」と言われました。資金は全部、この方が出すとの話です。 万が一、大規模な負債を抱えた時は、何かと有るかと思うのですが、自分の身内へ迷惑がかかるのだけは避けたいです。 教えてgooでの質問で、 【(1)経営が不調で、赤字が累積し、頓挫した際の、社員、理事等の経営責任は「道義的な経営責任は別として、法人の行為に個人が責任を問われることはありません。もちろん、個人的な債務保証や、背任、横領などの犯罪行為は別です。】 有りました。 個人的な債務保証など以外に、注意すべき事があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 愛知県の特別支援学校の採用について

    今年、愛知県の教員採用試験を受験予定のものです。 特別支援学校に興味があり、そちら(中学部)を受験する予定です。 免許は中学校社会を取得予定です。 このことについて大学の先生が「特別支援で社会科は需要がない からまず受からないよ」と言っていました。 私は特別支援でしたら小学部でも中学部でもかまわないので、 もし本当に特別支援中学部社会科の需要がなくて現場にたてないなら、 留年して小学校免許を取得して、来年特別支援学校の小学部を 受験することも考えています。 やはりこの先生が言うように、特別支援学校の採用試験では、 科目によって受からない科目もあるのでしょうか?? 細かく分かりにくい質問になってしまいましたが、 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご協力いただけますようよろしくお願いいたいます。

  • 就労で手取り15万円と生活保護で13万円の矛盾・・・・

    生活保護を受けると家賃抜き(最大56000円以内の家に住める)で9万円貰えるとします。(うつ病などで障害者加算ある場合) そして、年金は法定免除で健康保険料も免除、所得税・住民税はもちろん非課税・・・ この生活保護生活と手取り15万円の給料で一日8時間以上働く生活・・・ どちらがいいですか? 働くと生活が規則正しくなり精神的に安定するといいますが、奇麗事にみえてなりません・・・ 生活保護の生活を上回るには手取り15万円が損益分岐点とすると20万円以上貰わないと割りに合いません。 でも公務員でさえ手取り初任給18万円くらいでしょ? 民間だと能力ないと厳しい・・・ 生活保護って恵まれてるんでしょうか? 削減っていっても母子加算と老齢加算が廃止になっただけです。 障害者加算が廃止にならないのはなぜ? 削減とかなれば労働意欲がもっと出る人たちが出てくると思うのですが。 それか現物支給にすれば、支給日に朝からパチンコにいく受給者も少なくなるのでは? ちなみに僕は29歳で昨年、知的障害軽度で基礎年金2級受給で保護費から差し引かれていて、就労指導はなくなりました・・・ 加算目当てで年金申請したのもあります。 現在は、社会福祉士の資格目指し、最近現場実習が終わりました。 でも資格は紙切れとなるのでしょうか。。。 野心がないため年収1000万目指そうとも思わないし、福祉では・・・ 簿記2級もありますが、スーツを着るのが縛りの象徴と思って(妄想)経理などの仕事は嫌です。特に真夏が。 29年も国の厄介になっていて抜け出したい気持ちもあるのですが、周りの就職した人たちを見ていると、楽しそうに感じられません。 過労でうつ病になった友人もいます・・・ 補足 一応三流大学(二部)卒ですが、高校は養護学校に行き、途中定時制高校に編入となりました。 年金は養護学校に行ってた証明書と精神科での知能テストと総合判断での認定となりました。 療育(障害者)手帳は所詮行政なので書類主義です。 知り合いで早稲田大学卒で手帳持っている者もいます。 映画が毎日1000円 税の控徐 都営交通機関が無料になるからです。 しかし、年金は本人の年収が700万らしいのでいらないとの事です…

  • 不安で堪りません。何を優先させるべき?(長文です)

    どうしたらいいのか分からないので、助言をください。 私は22歳の学生です。どうしてもしたい勉強があり、今年夜間の大学に入りました。訳あって2回目の大学です。 夜間にした理由ですが、学費が安く、敷居もある程度低く、そして昼間に空いた時間で働けると思ったからです。 この大学は実家から通えないこともないのですが、どうしても2時間強はかかり、授業が終わってからだと終電ギリギリか逃してしまうかどちらかになってしまい 親の反対を押し切って、わずかな貯金を持って学校の近くで1人暮らしを始めました。 「生活費は自分で全て賄う」というのが条件でした。 不安視していた生活費ですが、当時は必死で見つけた仕事が決まっており、当面は苦しいながらも給料日までは何とかなるなと考えていました。 その仕事が、不景気のせいか契約寸前に話がなかったことになってしまいました。学校にも通えて、そこそこ融通も利く安定した仕事だったので、目の前が真っ暗になりました。 そして今に至ります。未だに職は見つけられていません。 まず、学校がどうしても優先になるため、残業が出来ません。 この時点で、出来る仕事はバイトになってくるのですが、田舎のせいかなかなか条件に合うものがありません。 あっても、とても暮らしていけないような給与で、恐らく学校に行ってる暇はないほどバイト漬けになりそうなものばかりです。 とりあえず今3つほど選考待ちですが、学校に通えるかと言われたら不安です。 貯金もほぼ底を付いてきました。家賃は先月は親に出してもらいましたが、当然ながら2度目はないと言い張っています。 今ある収入は短期の日払いバイトのみです。加えて土日しか仕事がありません。 奨学金は、初めて入ってくるのが7月と大分先なんです。 一番優先させたいのは、勿論学校なのです。でも生活費が…と、どうすればいいのか分からないです。 親にはもう負担はかけたくありません。決して裕福ではないからです。 勿論私が世間を甘く見ていたのは痛感しています。 でも、どうしても勉強がしたいんです。取りたい資格があるんです。 来る日も不安で不安で眠れません。一体どうしたらいいんでしょうか。

  • 仮面浪人

    はじめまして。 今年、ある夜間大学に入学しました。 本当は、その大学の昼間の方に行きたかったのですが、 学力が及ばず、どうしても国公立が良かったため、はいることを決心しました。 そして、夜間生活がはじまったのですが すでに、来年の昼間の大学に向けての大学入試を考えてしまいます。 原因は、夜間大学では全体の人数が少ないため かなりフレンドリーで、イベントなども多く、授業が終わってから みんなで集まる機会もかなり多いのです。 私は楽しいことは好きなのですが、反面、めんどくさいと感じます。 また家の方が厳しく、私の帰りが遅くなるとかなり心配されます。 しかし、そのようなイベントに参加しないと 人数が少ないため、仲間から外されないかと不安で仕方ありません。 そんな時、昼間の大学だったら・・・と考えてる自分がいます。 そのような気持ちで大学に通っていても楽しいはずありませんし、 だからといって休学や退学をしても再受験に失敗したら・・・ と考えると大学に通えざるありません。 私はどうすればいいでしょうか?