• ベストアンサー

どうするべきだったのでしょうか

cha-sukiの回答

  • cha-suki
  • ベストアンサー率43% (88/201)
回答No.2

社会福祉士です。 車椅子の方に取って、車椅子のタイヤは足です。 100歩譲って過失で足で踏んでしまっても「踏んだ」という事実は 残りますし、欧米ではないので「ごめんなさい」は言うべきです。 それで逆切れしたら「当たり屋」以下です。 「障害」として警察届ける場合、 また診断書代など実費が必要となってしまうと思うで、 あとのご判断はお任せいたします。 thiarararaさんの複雑な気持ち分かります。 わたしも仕事で車椅子の方を押して街中に出る事があります。 福祉職の端くれですが、気をつけたいと思います。 嫌なお話をして頂きありがとうございました。

thiararara
質問者

お礼

娘の傷は1週間もたてば治るはずです。 今後似たようなことがあったとき 障害として警察に届ける限度を超えるのかというととても悩みます cha-sukiさまに2つほどお聞きしたいのですが 重たい方を押していると、容易に方向転換できないもの なのでしょうか?また娘の足にのった重さはどの程度なのでしょう? また先日も 娘が漏らしそうになって 障害者用のマークつきのほうのトイレをお借りしました。 そのとき、待っていた車椅子の方にも 怒鳴られつばをかけられました。 いままで こんな状況のときたまに利用させていただいたので どきりとしました。 あのトイレはやはり障害者のかたのみが利用すべき ものなのでしょうか? いろいろ理解して、今後の判断にしたいと思っています

関連するQ&A

  • ムチウチ?

    ボクは骨の折れやすい病気で車椅子に乗っているのですが、 今日、車椅子に乗ったまま後ろにコケたんです。 こけた場所に壁があって頭だけ起きる感じ?(うまく説明できませんが)になって首の後ろが痛くなりました。 ムチウチでしょうか?ムチウチみたいな感じじゃないと困りますがw なんともないならいいのですが。 今のところは首もあまり痛くないのですが力を入れて上下を向くとすこし痛いです。 寝るときはシップを貼ってあんまり動かさないようにしようと思いますが、あとはなにかしたほうがいいでしょうか?

  • 7ヶ月娘の筋緊張

    娘はベビーカー、椅子に座らせるといつも足をピーンと伸ばして力が入っていたり、足の指も丸まるくらい授乳中も力を入れていることが多いです。なんか他の赤ちゃんを見ると足をダランとして乗っていたりするので…ハイハイも四つん這いにはなりますが、指を丸めているため地面を蹴れずに動けません…普通ですか?

  • 娘を車イスに乗せてあげたい!

    うちの娘は今小学生なんですが、娘は長時間歩いていると足が痛むことがよくあり泣きながら歩いています。また、風呂に入って時もたまに足が痛いと訴えています、病院に見てもらっているんですがドクターは病気でなく一種の体質だと言われました。私は何かの病気だと思うのですが、とにかく今の娘に車イスは必要ですか?

  • 足に力が入らず立つことができません

    3日前に父(64歳)が股関節を脱臼し救急車で運ばれました。その時はうまく関節をはめることができ、しばらくは安静にするようにということで帰宅しました。家に着いたときは歩けたのですが翌朝は足に力が入らず立ち上がることもできなくなりました。脱臼したのは右足ですが、左足にも力が入らないそうです。感覚はあります。座ることはできるし、食欲などはあるのでしばらく様子をみようと3日たちますが状況は変わりません。父はリウマチで右股関節は人工関節です。痛みはないのですが今後病院に連れて行った方がいいでしょうか?また、私ひとりでは車に乗せることはできないのですが、救急車を呼んでもいいのでしょうか?家は狭い階段をあがったところにあるため車椅子は使えません。

  • 高齢者の助手席からの簡単な降り方

    高齢者で、足にちからが、はいらない人が車から簡単におりれる方法ないですか? 乗用車です 右手はドアのとって?に手をかけて左は椅子に手をついて立ち上がっていますが、それが起き上がれず1度ういたお尻がまた座ってしまうことも。 なので運転席からお尻を押して持ち上げることも。 それも、本人はやりにくそうです。 必ずしも降りて、前から支えてひっぱることもできず、また、本人も自分でやりたいようなので、簡単におりれる(お尻を持ち上げる)方法があれば教えてください。

  • 介護について

    父は、胃ろうで、右半身不随で、自宅介護をしています。 ですが、片方の手や足は動かせるので、ごそごそと動いて見放せません。しかも、夜に一番ゴソゴソとするので(ほぼ、昼夜逆転です。でも、日中に、車椅子への移乗と保持もしています。)、皆が眠れず困っています。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 駐車違反車両への対処

    道路での駐車について教えて下さい。道幅が広く、他の車の通行に支障が無ければ、毎日、同じ場所に駐車する事も、違反とはならないのでしょうか?。我家近くの道路に、毎日、同じ車が駐車し、手を焼いて折るのですが。他の車が通行可能であれば、違反とはならないのでしょうか?。警察に何度か通報したのですが、取り締まりはせずに、なんと、どこの家の車か確かめるべく、近所を一軒一軒訪ねて回り、移動させてくれと言って回っているのです。呆れてしまいました。ご快答を宜しくお申し上げます。

  • 連合反応!?

    私の叔母は脳梗塞発症後5年経過しています。左が麻痺していて、手と足とでは足のほうが自分の力でなんとか動かせています。足のほうがいいみたいです。どちらかというとほとんど手は自分の力では動かせないようです。ベッドで仰向けで寝ているとしたら左の膝が少し曲がる程度です。踵はベッドから浮きません。麻痺の状態としてはこのような感じです。 そこで、いつも車椅子からベッドへ移り、ベッドに仰向けになる瞬間に麻痺している左足が股関節から曲がりそして膝も曲がり踵がベッドから浮きます。 それと同時にかなり痛みを伴っています。叔母が言うには、しびれたような感じがするそうです。私的に痛そうなので何とかしてあげたのですが…、なぜ麻痺しているはずの左足があくびや咳、または何らかの力が入るとそのようなことが起こってしまうのか、詳しくメカニズムを教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。専門用語を御使いいただいてもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 首を閉められたあげく、唾を顔面に吐かれました

    今朝、コンビニから片道一車線の道路へ右 折で出ようとしたところ、その道路からコ ンビニに入ってこようとする 車と鉢合わせ しました。 運転席から「どうぞっ」というゼシュチャ ーがあったので、お礼を行って左右の安全 確認の後、車を右折させました。 その後、すぐにスポーツタイプのバイクが 右側を追い越し際に、僕の車の右サイドミ ラーをなぐってきました。サイドミラーは 壊れはしなかったものの、反対側を向いて しまいました。 突然そのようなことをされ、カッとなった 僕はクラクションをならしました。 するとバイクは停車し、今度は降りてくる なり僕の車のフロント部分を殴った後(破損 はなし)、「てめぇどこ見て運転してるんだ !」と言い、首を閉めてきました。 多分、最初に道を譲ってくれた車の後方か らスピードを出してきたところ、僕の車が 目の前に現れたので、ブレーキを踏んだの でしょう。 首を閉められた僕は唖然としながらも「傷 害罪で訴えますよ?」と対抗しました。 するとバイクの運転手は「首は閉めてない だろ!触っただけだ!」と激高しました。 そんななか、途中で割ってはいってくれた おじさんに制止され、事は済むかと思った のですが、最後に思いっきり顔面に唾をは きかけられ、バイクは逃走していきました 。 ここで質問です。 (1)この状況で訴え、慰謝料を請求すること は可能でしょうか? (2)バイクのナンバーは都道府県と4つの大き い数字のナンバーしか控えていません。車 両の特定は可能でしょうか? (3)警察には連絡済みで、今日の夜に被害届 を出すことになっています。警察はきちん と動いてくれるでしょうか? 以上になります。 長い文章を読んでいただきありがとうござ いました。まだまだ社会的知識がない若者 なので、皆さんの貴重な回答をよろしくお 願いいたします。

  • 土木建築関係でハンディーキャップがないのに身障者専用駐車スペースに停める人

    毎朝高速道路を使用し、毎朝SAに駐車しコーヒを飲んでいます。 いつも思うのは身障者スペースや路肩に堂々と車を停車させSAで買い物やトイレを利用する方は、 土木や建築の箱バンやダブル・ピックで元気バリバリのお兄ちゃんが多いのは何故でしょうか? ちょっと離れた駐車スペースは空いているのに停めないのは、現場で毎日歩き疲れているから? 知り合いに車椅子の女性がいて、車椅子用に車のシートを外してあげた経験があります。 左ハンドルで右側の助手席を外し、そこに車椅子を乗せています。 降りるときは座ったままドアを開け、自分の上を右から左に車椅子を股過させて歩道側に車椅子を下ろすため左を開けておかないと降りれないんです。 右ハンドルだと車道側なので降りる時に危険なので左ハンドル車を改造しました。 後方から降りられる専用車もあるのですが、彼女は裕福ではないので改造のお手伝をしました。 車椅子の取り回しに問題ない身障者用駐車スペースに停めている元気バリバリの人教えてgoo。 その他ご意見でも構いません。