sanga12 の回答履歴

全236件中161~180件表示
  • サッカーの強い高校は?

    首都圏でサッカーの強い高校を探しています。 私の周りで探している人がいるので・・・・ 特に東京&埼玉だと助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akotan
    • 高校
    • 回答数5
  • こんなペットを飼いたいのですが

    初めてペットを飼いたいと思うのですが、初めて飼うのでなるでく世話をしやすい動物を飼いたいと思います。 でも、どうせ飼うならやっぱ飼い主になつくのを飼いたいです。 そこで (1)初めて飼う人にも飼いやすい (2)飼い主になつく (3)病気になりにくい これらに該当す動物はいないでしょうか? 回答お願いします。

  • 2泊3日の京都旅行(周り方)

     9月下旬に夫と二人で2泊3日の京都旅行にでかけることになりました。私は何度か訪れたことがあるのですが、夫は全くの初めてということで、夫が行きたい所中心にを巡ることにしました。  1日目は昼12時頃に京都駅に到着予定。昼食はすぐ動けるように新幹線の中で済ませる予定です。2日目は丸一日自由行動。3日目は夕方6時くらいの新幹線で帰ります。宿泊先は京都駅に近いホテルです。  夫の行きたい場所は、清水寺、金閣寺、天竜寺。私の希望としては、金閣寺近くのわら天神、下賀茂神社に行きたいです。十分に時間はあるとは思いますが、どのような順番で周ったほうがいいのか、またその周辺で徒歩でも行ける見所がありましたら教えてください。  ちなみに旅行に行く頃には妊娠7ヶ月になりますが、すこぶる体調はいいので、基本的にバスや電車、徒歩で周りたいと思っています。

  • 高校中退 24歳 これからの道

    私は高校を一ヶ月で中退してから今までずっとアルバイトをして過ごして来た24歳の男です。今は勤めて6年目の書店で働いているのですが、これから先就職する為に定時制高校に通うか、何か資格を取るかで悩んでいます。私はよく人から真面目だと言われるのですが特に優れた特技がある訳でもなく資格も普通免許しか持っていません。この年齢になってやっと自分の将来について真剣に考え始めるなんて情けないと思うのですが、本気で悩んでいます。

  • はだし教育は評価されていますか

    小学校で、足を丈夫にして健康づくりという発想で、子供が裸足で生活する「はだし教育(はだし運動)」がありますが、現場ではどう評価されているでしょうか? ネットで見ていても、積極的な学校と消極的な学校、やめる学校と「伝統として」「効果がある」として重要視する学校があります。幼稚園・保育園・中学校でも行なう例もあり、子供がどう思っているかも気になります。 「夏の体育だけ」だったり「学校生活全て」だったり、靴の代わりにぞうりやビーチサンダルなど「鼻緒の効用」も取り入れる学校もあるようです。 子供がどう思っているか、教育指導として評価されているか、お教えください。

  • 徒歩40分の通学(公立小学校)

    今、息子が小学校入学を視野にいれて、引越を考えています。 検討中の物件は、子供が歩いて小学校まで40分・・・。 丁度、学区の境目で遠い方に通わなければ行けないようです。通学路は住宅街が続いています。 小学校1年生にはきついでしょうか?

  • 歯磨き時の吐き気、痰

    これは私の症状ではないのですが、悩んでいる人がいるので代わりに投稿させて頂きます。 症状は、 (1)朝の歯磨き後(夜間は軽減)に、吐き気を催します。 (2)喉の奥に痰のような異物感を感じます。 (3)食べすぎたりすると胸焼けがします。 本人の祖父が「数十年来の胸焼け持ち」でその影響も多少あるかもしれません。 あるサイトで「歯磨き後に吐き気を催す場合は胃酸過多の疑い」ということで、胃酸抑制剤を服用しました。最初数日間は効果を発揮しましたが、最近になっては改善がみられません。 この症状に心当たりのある方はお返事をいただけたらと思います。

  • 洋楽を聴く理由

    僕は普段邦楽しか聴かないのですが、 洋楽しか聴いている人は何故洋楽を聴いているのですか? あと、日本人の僕からみたら洋楽は言葉というより全くの音でしかないのですが 歌詞のほうは聴いたら何を良いたいのかわかるのでしょうか?

  • バーベキューの食材分量と味付け

    来月、20名でバーベキューをします。 食材は、肉・野菜・魚介類・焼そば・おにぎり等を用意することになりましたが、 調味料(たれ等)は何種類の、どのような味付の物をどの位、用意したら良いでしょうか? これは人気がある!というものを教えて欲しいです。 また、用意する食材の分量も合わせて教えて下さると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 京都駅八条口から湖西道路への最速ルートは?

    平日昼過ぎに、京都駅八条口でレンタカーを借りて、 湖西道路方面に行く予定です。 京都の道は混んでいる、と聞いていますが、 この場合、どの経路を通るのがよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ジョギング中の音楽

    持久力をつけようとジョギングを始めました。 他の質問欄に持久力をつけるにはLSDがいいと書き込みがありまして自分も試してみようと思います。そこで時計とにらめっこしながらでは長続きできそうにありませんので音楽を聴きながらと思います。ジョギングの邪魔にならないハードは何がありますか?

  • 畑の作物はどうして種から植えるのでしょうか?

    稲作の場合は、種から苗を育てて、植えます。 ところが畑の作物は種を直接植えます。 何故でしょうか? 苗を育てるようにして、ある程度まで成長させ、丈夫なものだけを選んで植えるようにしたほうが効率がよいと思いますが、どうでしょうか? よい種、悪い種の分別がきちんとできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 代官の持ち物

    代官が1mくらいの棒を振り回して叩いたりしているものは何て言うのですか?名前あるのですか?

  • つき合わせたくない子どもの友だち

    小学校4年生の息子の友達についてです。 放課後や休日によく近所の子が複数遊びに来ます。同じ学年の子が多いですが、六年生の男の子が一人います。 その子とは以前から仲が良く、主にゲームつながりのようですが、最近息子や夫の財布から現金が無くなることがあり、状況証拠(財布を触ろうとしているところを目撃したあと、現金が無くなっているのに気がついた・親が買っていないのにDSを持っていた)からどうやらその六年の子が盗ったらしいと思っています。ただし、確証が無いため、本人を追及することはできないでいます。これに関しては、夫と息子には財布の置き場所に十分注意をすることと、彼がいるときには親(私や夫)の目が届くようにしています。息子は彼がお金を盗ったかもしれないという事は知りません。(友達の誰かがお金を盗ったということはわかっています。) そのようなことがあり、親としては以前は好ましく思っていた「お兄ちゃん」との付き合いも、できたら避けたいと思っています。 今は夏休みなので、彼は時々遊びに来ますが、子どもだけになると息子に「ジュース持ってきて」「菓子持ってきて」と言うようで、息子も嫌がっています。しかし、息子は「怖くてとても嫌だとはいえない」と私にぼやいています。最近は冷蔵庫にお茶しか常備していないのですが、「お茶でいい?」と息子が聞くと「お茶じゃ嫌だ」「ジュース無いの」と言った具合です。しかも、決して大人がいるところではそれを言いません。(隣の部屋にいても聞こえてはきますが) 「もう来ないで」と言えばすっきりするのでしょうが、親が子どもの交友関係に終止符を打つのが果たしていいのか、それとも息子をバックアップし本人が「嫌だ」と言えるように協力するのがいいのでしょうか。息子はかなりはっきりした性格で言いたい事はどんどん言うほうですが、年上にはやはり言い辛いようです。

    • ベストアンサー
    • noname#16837
    • 小学校
    • 回答数9
  • 隣家の軒下に蜂が巣を作っています

    寝室の窓の前をたくさんの蜂が飛んでいると思ったら、 隣家の2階の軒下に巣があり、20匹ほどの蜂が群がっていました。 我が家の窓との距離は2~3mほどです。 我が家の洗濯物を干しているベランダの前を通ったり、庭にも来ています。 蜂の巣の大きさは10cm以下の小さいもので白っぽく、 これから大きくなりそうな感じです。 蜂は茶色いような、黒いような、体調2cmほどです。 もしかしてスズメバチでしょうか。 隣家の庭はとても広く、数種のセミの鳴き声がするし、 他の種類の蜂も飛んでいます。 お年寄り2人で暮らしていて、2階は使っていないそうなので、 知らせない限り、蜂の巣の存在には気づかないと思います。 我が家は小さい子供が2人おり、夫は以前アシナガバチかスズメバチに刺されたことがあるため、怖いです・・・。 隣人に知らせて、駆除してもらった方が良いのでしょうか? 隣人とは月に1~2回ぐらいしか顔を会わせないので、 なかなか言いづらいのですが、駆除して欲しいと申し出たら不快に思われてしまうでしょうか?

  • 雨の日のキャンプについて

    キャンプ初心者です。 数回お友達と行った事はありますが、来週家族だけで千葉の湖のキャンプ場へ行くことになりました。 用意も大体でき、後はお天気だな・・・と思っていたら 初日が曇り時々雨。翌日以降は晴れです。降水確率50%でした。 キャンプ入門書などには、行く行かないの決断はとても大切。なんて書いてあり、行くべきか一日キャンセルすべきか迷っています。 最近、夜になると激しい雨と雷が鳴り響いているので こんな感じなのかな??とおもったり、ポツポツした雨が 降るだけ??なんて色々想像してしまいます。 24時間管理人さんがいるキャンプ場に宿泊予定です。 何かアドバイスをお願いします。

  • 雨の日のキャンプについて

    キャンプ初心者です。 数回お友達と行った事はありますが、来週家族だけで千葉の湖のキャンプ場へ行くことになりました。 用意も大体でき、後はお天気だな・・・と思っていたら 初日が曇り時々雨。翌日以降は晴れです。降水確率50%でした。 キャンプ入門書などには、行く行かないの決断はとても大切。なんて書いてあり、行くべきか一日キャンセルすべきか迷っています。 最近、夜になると激しい雨と雷が鳴り響いているので こんな感じなのかな??とおもったり、ポツポツした雨が 降るだけ??なんて色々想像してしまいます。 24時間管理人さんがいるキャンプ場に宿泊予定です。 何かアドバイスをお願いします。

  • バーベキュー、アウトドア旅行に持ってく意外なもの

    こんにちは!!今度男女8人くらいでバーベキューに行きます。 人生初バーベキューなので、何が必要なのか全く分かりません…。食材&基本用具(って言うんですか?)等の心配はないのですが、みんなに任せっきりってのも心苦しいので、「あんまり思いつかないけど、あると便利なもの」を持っていこうかと思ってます。なにかありますかね?? 一泊の予定なので、バーベキューに限らず何かこう(汗)アウトドア旅行を想定した感じでお願いします。 ちなみに私は24歳♀です。当日は車2台、仕切りは男性陣になると思われます。 思いっきり素人で情けないのですが、よろしくお願いします!!

  • 耳で聞けばわかるんだけど、曲名がわからない。

    フュージョンでカシオペアかTスクエアの曲です。 耳で聞けばわかるんだけど、曲名がわからないで困ってます。カシオペアのホームページに行ってみたのですが、英語で曲名が書いているので、どの曲なのかわからなかったです… 確か、今から21年ぐらい前のカシオペアかTスクエアの曲で、当然フュージョンなので歌詞はありません。私のおぼろげな記憶の断片では、「夕焼け」か「朝焼け」か「夕日」か「朝日」関連の名前の曲だったと記憶しています。当時、私が中二の文化祭で友人のバンドがやっていた曲なんですがね。ド忘れしてしまって。 出来れば、曲名を言われても、ぴーんときませんので、これだと思われる曲名の曲が聴けるサイトなんかも同時に教えていただけると助かります。

  • 一人暮らし経験者の皆さん教えてください。

    近々一人暮らしを始めます。 一人暮らしの方、もしくは経験者の方。 ずばり「米」は何に入れてますか? 何かお勧めの箱?(密閉容器)や保存方法を教えてください。 よろしくお願いします