m_sp の回答履歴

全510件中121~140件表示
  • 出荷時の状態に復元したのですが、以前のデータが残ってしまいます。

    初めまして とある事情からPCを出荷時の状態に復元することになり、 復元を実行し、完了したのですが下記のような現象が起きてしまいます。 ・C\program files\ に以前インストールしていたプログラム残っている。 (プログラムの追加と削除 にはプログラムは表示されていない) ・windowsフォルダ等の中にも以前のデータが残っている(VisualStyle等) ・以前のユーザーフォルダが残っている (ユーザーアカウント管理には表示されてない) 何度か復元しなおしてみたのですが やはり、以前のファイルが残ってしまいます。 動作には問題ないのですが できれば完璧に出荷時の状態に戻したいんです。 どなたか復元する方法をご存知の方お願いします。 [以下環境] メーカー名:Everex 型番:IMPACT GD8215J OS:Vista Home Premium CPU:Intel Pentium D CPU 2.80GHz 2.79GHz メモリ:2G (500M×2を増設) VGA:RADEON HD 2600 PRO sonic (増設) HDD:C=114G D=114G

  • Win DVDとPower DVD

    WMPでDVDを見るためにフリーのコーデックをインストールしたのですが、見られなかったため、『Win DVD』か『Power DVD』を購入しようと思っています。 どちらの再生ソフトがいいのでしょうか? 再生するのは、基本的に市販のDVDとレンタルDVDです。 また、DVD-VRやCPRMに対応しているのは『Power DVD』だと聞いたのですが、『Win DVD』では再生できないのですか? PCは『DELLのLATITUDE D600』。 OSは『Windows XP pro』。 光学ドライブは、『CD-R/RW』『DVD±R/RW』です。 ご回答よろしくお願いします。

  • デュアルディスプレイについて

    今まで1台のモニターで作業していたのですが、最近作業量が増えたことで、1台のモニターで作業がしにくくなってきました。 そこで、デュアルディスプレイにしようと思ってモニターを購入したのですが、D-sub15ピンのポートが1つしかありませんでした(当然ですが)。 のこりはシリアルポート*1(9ピン)とパラレルポート*1だけです。 変換コネクタなどを購入すれば使えるようになるでしょうか。 モニター:BENQ G900W PC:eMachines J2940

  • 1→2? 

    先日ipod nano 3rdを購入したのですが、パソコンに接続しても まったく反応がありませんでした。 そこで、電気屋さんに聞いてみたところ、私のパソコンはXPの1 なんだそうで、それを2にしないとipodは使えないそうなんです。 確か2にするには最初にマイコンピュータを開けといわれたのですが そこから先がさっぱり思い出せません… 抽象的な質問でごめんなさい。見てのとおりパソコンのことは よくわかりません。 初心者にもわかりやすく教えてもらえればありがたいです。

  • 携快電話15の純正コード

    携帯電話はauのW52SHです。携快電話15でデータを書き込みをするときに、通信ポートの欄が空白になり何も表示しません。多分USBのコードが携快電話の純正ではなく、auの純正だからと思います。携快電話の純正のコードのみ売っているのでしょうか。 また、auのコードで認識させる方法があれば教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • kansha-74
    • au
    • 回答数2
  • Windows Vista service pack1

    Windos Vista service pack1のインストール成功しません。 普通にインストールしたのではだめなのでしょうか?

  • USB1.1のPCでUSB2.0対応のWEBカメラの使用はできませんか?

    先日、creative社のLive Cam Optia AFを購入しました。 USB2.0対応のPCでないといけないのに、私のPCはFMVNB10ALの USB1.1であることに気づき、PCがウェブカメラを認識してくれません。 知り合いのPCに繋げてみたところ、PCを1年前に購入した新しい ものだったので、USB2.0に対応しており、カメラも認識されて いました。2メガピクセルという、画像が大変綺麗なカメラなので、どうにかして使いたいのですが、何か方法はないでしょうか。。 私のPCは2002年に購入した古いタイプなんですが、普段使いには 問題ないので、新しく買い換えるのも・・・というところです。。 どうか、よろしくお願いします。

  • 黒色が出ない・・・

    今インクを換え、調整やテスト印刷、カートリッジの清掃などやったのですが黒色がどうも出てこずで、緑色になってしまいます・・・ 青・黄しか出ていないような感じなのですがどうしてか分かりません。 何度やってみても黒が緑系になってしまいます。 原因分かれば教えてください 宜しくお願いします。

  • BUFFALO のメモリーが入りません・・・

    シャープのメビウス PC-RD1-C1M にBUFFALOのメモリー検索で合致したDN333-A512M を購入し、本体裏のメモリーらしきスロットに入れようとしましたが、メモリーが大きすぎて入りません。バッファローさんに問い合わせたところ、選択は問題なく、差し込む場所が違うとの事で一蹴されてしまいました。シャープさんは有償の窓口しかありませんので、どなたか増設のスロットの場所を教えてくれませんか。 それとも選択違いなのでしょうか? 困っています・・・

  • VALUESTARのグラフィックボード交換

    ある日突然ディスプレイの表示がおかしくなり、いろいろ調べた結果、グラフィックボード(RADEON X600 Pro)に問題があることがわかりました。 なのでグラフィックボードの交換をしようと思っているのですが、VALUESTARのようなメーカーのデスクトップパソコンは、部品を交換しても正常に作動するのでしょうか。

  • SH904iのバックライト 教えてください

    タイトルの機種なのですが、タッチクルーザーのしたにあるキー(iモード、メール、方向キーの部分)はバックライトつかないのでしょうか? 数字キー(1から0の部分)はバックライトはつきますが(当然だと思いますが)上記に書いてある場所はつかないのでしょうか? 一度ドコモには連絡したのですが、ドコモでの返答では「つきません」とのことでした。 本当につかないのでしょうか?? かなりしつこいですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kanetan
    • docomo
    • 回答数1
  • SDでパソコンから携帯へデータ転送

    マイクロSDをパソコンにつないで携帯に写真や音楽のデータを入れるにはどうすれば良いのでしょうか?  携帯は812SH(パントーン携帯) PCはMac OS X レパードの再新版です。 よろしくお願いします。

  • YahooメールがOutlookExpressで送信できなくなりました

    Yahooアカウントのメールのやり取りをOutlook Expressでしていたのですが、ある日より送信ができなくなってしまいました。受信は正常にできるのですが、送信時にはエラーメッセージがでます「サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : '*********', サーバー : 'smtp.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19」Yahoo側の何かサービス内容の変更なのか、設定の問題なのか、どなたか対策や対処方法のご教授をお願い致します

  • USBスピーカーから音が出ません

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3811396.html で質問されてもらったんですが、解決しなかったのでお願いします。 イヤホンを買ってきたんですが、音が出ないんです。 ノートパソコンに内蔵されているスピーカーは買ってすぐ音が出なくなってしまい、 今は、USBスピーカーを使っているんですが、問題なく音が出るので、 イヤホン端子がついているUSBスピーカーだったら大丈夫かなと思いこれ↓を買ってきたんですが http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SP65UWH&cate=1&keyword=MM%2DSP65UWH 音が出ないんです。 挿し口は間違っていませんし、ミュートにもなってません。 BIOSセットアップを初期化して、サウンドドライバも再インストールしましたが直りません。 パソコンは詳しくないので分からないんですが、これはサウンドカードが壊れているんでしょうか? 調べてみたら、USBスピーカーとUSB電源がついているスピーカーとは全くの別物のようですね・・・。 ちなみに、今使っているスピーカーです。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPU2WH&cate=1 今使っているものと機能が同じなので、これを買ってみようかと思うんですが、大丈夫でしょうか? http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPS2USV どなたか教えてください!

  • スリープーボタン!

    Windows vistaを使ってるんですけど、vistaって電源マークがスリープの役割ですよね? そのスリープボタンに赤くビックリマークがついていて、カーソルを合わせると「インストールの何たらしてシャットダウンします」って出て、そのままシャットダウンしたんですけど、通常のシャットダウンボタンから終了したほうがよかったのでしょうか? 何かをインストールしていたようで電源落ちるまでに相当時間かかりました、その後電源入れた時もかなり時間かかったんですが、その後からは通常の速さで、スリープボタンにも赤いビックリマークはありません。

  • スリープーボタン!

    Windows vistaを使ってるんですけど、vistaって電源マークがスリープの役割ですよね? そのスリープボタンに赤くビックリマークがついていて、カーソルを合わせると「インストールの何たらしてシャットダウンします」って出て、そのままシャットダウンしたんですけど、通常のシャットダウンボタンから終了したほうがよかったのでしょうか? 何かをインストールしていたようで電源落ちるまでに相当時間かかりました、その後電源入れた時もかなり時間かかったんですが、その後からは通常の速さで、スリープボタンにも赤いビックリマークはありません。

  • 外付けHDDの連動電源OFFが作動しない。

    最近、PCを買ってXPからVISTAにしたのですが、VISTAにしてから外付けHDDの連動電源が作動しなくなりました・・・。 PCの電源を切っても外付けHDDの電源ランプが消えず、カリカリ鳴ったりブ~ンって鳴ってたりして寝るときにうるさくて困ってます。 連動電源を作動させるにはPC側で設定しないといけないのでしょうか?? 外付けHDDはバッファローの製品で、IEEE1394接続で繋いでます。 ↓ http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-iu2/index.html よろしくお願いします。

  • パソコンの修理

    先日パソコンがネットにつながらなくなり まだ修理代半額保証期間内だったので本体だけ買った電器店に預けたら ハードディスクの交換で25000円かかるとの事でした しかもメモリは全部消えてしまうらしいです まったく初心者なので よく分からないのですが 中身をusbとかに移せるのでしょうか 預けた時には ネットに つなげない以外は特に何も支障はなかったのですが。。。 あと ハードディスクの交換って五万くらいするものですか?専門店に行けば まだ安くなったりしますか?

  • DVDをビデオにコピーできませんか?

    映画やアニメ等のDVDをVHSビデオにダビング(コピー?)すると、 録画した画像が暗くなり、ゆがんでほとんど見られる状態ではありません。 デジタルからアナログへコピーするのも違法としてコピーガードが働いているのでしょうか? ダビングする簡単な方法(裏技?)はあるのでしたら知りたいのですが・・・ アニメは子供が何度も繰り返し見ますので、ラフな扱いに耐えたり簡単操作&借りた(買った)DVDが痛まないようにと、ビデオにコピーしたいのが理由なので、違法コピーとの認識はないのですが・・・

  • Bフレッツと相性のいいプロバイダを教えてください

    現在NTT東日本のBフレッツ・ハイパーファミリーとぷららで接続しています。 (もちろん期待していたわけではありませんが)速度が出ておらず、 なかなかいいお値段ですので近々解約しようと思っていました。 しかし電話線と共用でない独自の回線という部分はやはり魅力だし、 回線はともかくプロバイダは変更もしやすいので、 いろいろ試してみよう、と思い直しました。 そこで質問なのですが、 ・Bフレッツと相性の良い/悪いプロバイダはどこですか?  体験・伝聞なんでも構いません。  参考サイトでもなんでもいいのでヒントがほしいです。 ・NTT116センター経由でぷららの契約もしており (たぶんwithフレッツ系だと思います)料金回収代行もされているのですが、 ぷららだけを解約することは簡単ですか? 質問のどちらかだけでもけっこうですのでよろしくお願いします。 また、余談的なアドバイスも大歓迎です。