m_sp の回答履歴

全510件中61~80件表示
  • Yahoo!ゆうパック配送手続き完了メール

    今日の夕方にローソンでYahoo!ゆうパックの荷物を預けたのですが、いつもならすぐにYahoo!ゆうパック配送手続き完了のメールが届くのですが、今回はまだ来ません。 ゆうパックの問合せをしてもできないし、少し不安です。 いつもはファミリーマートで行っていて、ファミマだと荷物を預けるとすぐに手続き完了のメールが来るので、ローソンだと違うのでしょうか?

  • 0x00000050 - 何やってもだめ

    今朝から。 Windows XP Pro SP2起動時に、ブルースクリーンで 0x00000050 (0xFFFFFFFF, 0x00000001, 0x804F4603, 0x00000000) が出て、一向にWindowsが起動しません・・・ この先には、何も文は続いていません。 一応、最初に「セーフモードで起動、Windowsを通常起動・・・」等の選択肢が出るのですが、セーフモードで起動しようとしても、直後にブルースクリーンに切り替わる状態で、全く機能せず・・・ 他に、何かできることはあるのでしょうか。 お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • Winnyによって情報が流れた場合、流した本人を特定することができるのでしょうか?

    私の元彼が私がパソコンで書いている日記、パソコンに保存している友達のメアド等を盗み出して、私の写真を添えてWinnyで流したとすると、私の個人的な情報や個人的な友人たちの情報がWinny上に出回ってしまい、それに気づいた警察が私を逮捕するようなことはありませんか? Winnyで流した経路が私の知らない間にパソコンにWinnyをインストールされていて、そこから出回った場合と、その元彼が自宅でWinnyで流した場合 両方の場合から、私が犯人に仕立て上げられる可能性があれば教えてください。

  • PCの初期化

    今使っているPCが遅くなって、思うように作業ができません。 それで色々試してみたのですが結局あまり変化がみられません。 そこで思い切って初期化したいのですが、可能でしょうか? 今PCにあるデータは全ていらないので、買った時の状態にしたいのです。 可能でしたら詳しく方法を教えて下さい。 激的に動作が速くなる方法がありましたら、そちらでもいいので回答お願いします。

  • USB1.1からUSB2.0

    使っているPCは、NECのバリュースターPCーVL5003Dです USB1.1.から2.0にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?OSはXPのHEです。 デバイスマネージャのUSBの表示は次の様に書いてあります。 USBルートハブと VIARev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • Windows XPの中古

    こんにちは。 今迷っています。 予算が6、7万円で、中古のパソコン(Windows XP)は、今は買い時でしょうか? 今使っているのが、Windows meなんですが、調子が悪くていつもフリーズします。それとも、Windows 7迄待った方がいいでしょうか?VISTAはあまり良さそうにないので、XPがいいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • メモリ増設で困っています

    過去ログにひっかからなかったので質問させていただきます。 パソコンショップで買ったパソコンで、メモリを増設をしたいのですが困っています。購入したパソコンショップに問い合わせたところ、DDR2-SDRAM PC4200で増設は可能と聞いたのですが、間違ってDDR400 PC3200を購入してしまいました。 取り付けることはできるのかと試したところ、差込口にはまり辛くはまりません。 これは買いなおすしかないのでしょうか?よろしくお願いします。     メーカー 型番 購入品 I-O DATA DDR400 PC3200 既用品 I-O DATA PC2-4200(今使ってるパソコンに刺さってるメモリ) プロセッサ Inter(R)Pntium(R)D CPU3.00GHz(2 CPUs) デバイスチップ GeForce7600GS

  • P905iでbluetooth

    DocomoのP905iで、無線でSDに入ったミュージックを聴きたかったのでbluetooth earomix ABT-M100BKというものを買ったんですが、うまく設定ができません。 もしかしてミュージックは聞くことができないのでしょうか?

  • DVD-R

    こんにちは。(^_^) Baby MakerのDVD-RってマクセルやTDKと比べてどうですか? ちなみに、50枚で Baby Maker ¥1560 マクセル   ¥1780 TDK      ¥1780 どれにしようか迷ってます。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • ログイン シリアルナンバー

    パソコンを買い換えたのですが、筆王のアップデートをしようとしましたが、シリアルナンバーを入れるようになり、このシリアルナンバーを紛失してしまいました。

  • GV-MVP/HZ ブースター?

    GV-MVP/HZを先日購入しました、 購入したら、一応チャンネルスキャンはできたのですが、 なぜか、7chのテレビ東京だけ何度やってもスキャンできませんでした・・・ 友人に聞いたら、電波が弱いからブースターをつければいいんじゃない? と言われたんですが、どのブースターを購入すればいいでしょうか? どなたか教えてください。 それと、映像がかくかくしてすごいみずらいです。。。 というか、まともに見れません 何か改善する方法はないでしょうか?パソコンのスペックは足りています。

  • GV-MVP/HZ ブースター?

    GV-MVP/HZを先日購入しました、 購入したら、一応チャンネルスキャンはできたのですが、 なぜか、7chのテレビ東京だけ何度やってもスキャンできませんでした・・・ 友人に聞いたら、電波が弱いからブースターをつければいいんじゃない? と言われたんですが、どのブースターを購入すればいいでしょうか? どなたか教えてください。 それと、映像がかくかくしてすごいみずらいです。。。 というか、まともに見れません 何か改善する方法はないでしょうか?パソコンのスペックは足りています。

  • GV-MVP/HZ ブースター?

    GV-MVP/HZを先日購入しました、 購入したら、一応チャンネルスキャンはできたのですが、 なぜか、7chのテレビ東京だけ何度やってもスキャンできませんでした・・・ 友人に聞いたら、電波が弱いからブースターをつければいいんじゃない? と言われたんですが、どのブースターを購入すればいいでしょうか? どなたか教えてください。 それと、映像がかくかくしてすごいみずらいです。。。 というか、まともに見れません 何か改善する方法はないでしょうか?パソコンのスペックは足りています。

  • マイクロSDHCについて

    docomoP906iを購入しました。 データの保存の為に、マイクロSDの購入を考えています。 マイクロSD/SDHC8Gまで対応しているケータイなので、4Gか8Gを考えて いたのですが、使用しているパソコンがVALUESTARのVW700/Cで SDHCに対応していません。 なのでマイクロSDの2Gでの購入を考えていたのですが、 電気屋の店員に確認したところ、SDHC対応のパソコンでなくても SDが入れば動作する(速度の違いなのでと聞きました)との事でした。 それを聞いて、マイクロSDHCを購入を考え直したのですが、 他の方の質問を見ていると、やはりSDHC対応でないと動作しない という質問しか見つけられませんでした。 やはり、私の持っていSDHC非対応のパソコンでは、カードリーダー無し では動作しないのでしょうか???

    • ベストアンサー
    • Ynnn
    • docomo
    • 回答数3
  • EPSON PM-980C 故障

    EPSONのPM-980Cが故障してしまったんですが、 自分で改善出来るものなのか修理に出す必要があるのか 分かる方がいましたら教えてください。 故障原因は以前にコピーをした時に紙を巻き込んでしまい それを手で取り出したんですが、その後コピーしようと すると紙を取り込む時に紙を受け付けないんです。 取り込む機械は回っているようなのですが、紙自体には何の 反応もしません。 そして常に紙が切れたランプが点灯しています。 印刷ボタンを押すと、中の印刷する機械が左右に動いた後に 紙を取り込む機械が動いて取り込むはずなんですが、そこで紙を 受け取らない状態です。 分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリテイの再インストール、メールアドレス、パスワード忘れた

    ウイルスセキュリテイZEROを昨年購入し、ユーザー登録もそのときしました。 最近、コンピューターをフォーマットし、メールアドレスを変更し、ウイルスセキュリテイを再インストールしたのですが、ユーザー登録のメッセージがきます。 以前のメールアドレスとパスワードも忘れました。(数回変更したので)。本日、新たにユーザー登録したのですが、最初のメールアドレスを入力してくださいとメッセージがきます。 どうすればよいのですか?

  • SONY VGN-FS21B のメモリ対応について

    こんばんは。 SONYのVGN-FS21Bを使用しているのですが、メモリが標準の256MBしかなく、増設を考えています。 メモリの型番を見てみると、PC2700S-25331-AO というSAMSUNG製のメモリが入っているのですが、ネットで安いのがないかと見ていると、同社製の、PC2-5300 DDR2-667という1GBのメモリを見つけました。 これには対応できるでしょうか?

  • ヤフオクの説明追加

    ヤフオク初心者です。少し納得いかないことがあったので教えてください。 以前から欲しかったものが見つかったのですが、そこには振込先や発送方法などの記載がありませんでした。 そこで質問してみたのですが、回答があったのは1日ほど経過したあとでした。 この回答の中で出品者は商品説明をよく読めとのことで再度確認したところ説明が追加されてました。 追加された時間が表示されていたのですが明らかに私が質問した後での追加でした。 この場合、私と出品者どちらに非があるのでしょうか?相手がキレるのは筋違いだと思うのですが…。

  • メモリが増設できない理由

    現在、FMV-BIBLONB15B(ノートPC)を使用しており、 メモリの増設をしようと考えています。 しかし、先日、「EO光のらくらく設定」を利用し、設定業者の方が 来られた時に増設してもらおうとしたところ、メモリの増設ができない との回答でした。 そのときは、メモリ増設の知識がなく、対応を別の家人に任せていたので、「そうか。」というだけであきらめていました。 しかし、改めて必要性が起こり、「メモリ増設」について色々調べた結果、割と簡単に増設できることがわかり、今となって、どうしてそういう回答になったのか疑問に思いました。 単に、「合致するメモリでなかった」ということでしょうか。 ほかに理由があるとすれば、どういうことが考えられるでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 2週間前くらいにたぶん家に雷が落ちて停電になり、それからインターネットが使えなくなりました。 (この質問は別の家のパソコンでしています) レンタルのモデムを交換してもやはりダメで、詳しい知り合いに見てもらったら、たぶん本体の中身がダメになってるかもしれない。 と言われました。 そこで質問なのですが、 中身を交換すると、だいたいいくら位かかるものでしょうか。 パソコンは、NECのデスクトップ型です。 だいたいで良いのでお分かりになる方、何卒よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • nyagongon
    • ADSL
    • 回答数5