ftomo100 の回答履歴

全993件中61~80件表示
  • 全体が部分より小さいような集合というのは存在可能ですか?

    実際の対象ではありえないことだと思いますが、数学の理論上では何かこれに似たような構造も考えられる可能性はないのでしょうか。

  • ハッキングの事例を教えてください。

    サイバー攻撃に関するレポートを書いていて、過去にあったハッキング・クラッキングの事例を攻撃者の目的別に探しています。 できるだけ具体的に、いつ、誰が、何の目的で、どこのサイトを攻撃したといった情報がほしいのですが、愉快犯、軍事目的、政治的・宗教的なものの事例は見つかったのですが、営利目的や怨恨による事例がなかなか見つかりません。 「サイバー攻撃」がテーマですので、個人ユーザに対するものではなく、企業などのある程度大きな目標に対する攻撃について書いていますので、そのような事例を教えてください。

  • 新しく電話を買い換えたのに。

    この間、電話を買い換えました。依然使っていた電話は毎日のようにワンギリ・非通知などが入ってきて困っていました。 今日の17:00前に愛知県の方から(番号はネットで調べました。」見覚えのない電話が来ました。 新しい電話には「非通知・公衆電話・等」が一切入ってこないように設定をしています。 私はあわてて電話に出たんですが、すぐに切りました。なぜ入ってくるのかが分かりません。 本当に全く入らないようにするには、どうすればいいでしょうか?教えて下さい。

  • 平均寿命について

    最近の調査によると日本人の男の平均寿命は77・8、女性のそれは85・0歳とのことです。 この場合の平均寿命とは、明日をも知れない寝たきりの病人など、とにかく生きてる人全てを含んだ数字ですか。

  • Windows Xpの復元能力について

    当社では、自分のPCを持ち込み仕事をするというのが、半原則的になっております。(自家用車持ち込みの営業と酷似しています。)退職時には、買い取りという方向性もあったのですが、なかなかそのようなわけにもいかなくなり、持ち帰るのが、一般的になりましたが、退職時には責任者立ち会いの元、営業・会社データ消去の儀を行います。しかしながら、これまでの退職者は98SE以前のものばかりで、Me以降のPCは復元が可能となりますので、立ち会い消去だけでは、心許ない感じがあります。また、復元ソフトなども市販されておりますので、これでは、完全に会社の情報を消去したとは言えません。この様な場合は、市販の「完全消去ソフト」の類を使用するか、やはり買い取りを促さないといけませんでしょうか? 他に良い方法があれば、教えて頂きたいのですが。

  • wmvからvobへエンコードしたいのですが、

    タイトルの通り、wmvからvobへ(DVD形式へ)エンコードすることのできるソフトを探しています。どなたかご存じないでしょうか?XPです。よろしくお願いいたします。

  • キーボードが変(=が入らない)

    WINDOWS XP です。 突然キーボードがおかしなことになってしまいました。 キーボード上段の!から|や下段の?など、Shiftキーと一緒に押しても全然違う物がインプットされてしまいます。 特に困ってるのが、=(イコール)が入力できないのです。 「Shift」+「ほ」で入力されるはずが、_(アンダーバー)になってしまいます。 他にも「&」や「(」などもキーの位置がずれています。「=」は探しましたがどこにもありません。(Shift押しながらあちこち押しまくりましたがありませんでした) 元通りにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 着うたの著作権!

    自作した着うたを自分の携帯にいれて聴く分にはOKなんでしょうか? また、着うたを知人などのために作ってあげる、というのはありなんでしょうか?(サイトのように知らない方へ配布するつもりはありません。) ご回答お願いします。

  • 期限をすぎた宝くじは絶対換金できないのでしょうか?

    年末ジャンボ宝くじについて教えてください。 小額があたっていたのですが、支払い期限をすぎてしまいました。 支払期限をすぎた宝くじは絶対換金できないのでしょうか?

  • HPを特定者以外にみて欲しくない

    2000年に同じ質問がありました: http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=4976 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=5067 このQ&Aから5年ほど経ち、色々環境や技術も変化 したと思いますが、今、同じ質問をしたら 答えは大分変わるのでしょうか? 同じ質問をしたいと思います。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • この環境に最適なノートPCは?

    パソコンに貯めてあるTV画像(MPEG)をテレビで見ようと考えているのですが、パソコンからテレビまでの間がかなり(15M位)離れている為、テレビの近くにもう一台パソコンを置き、無線LANでパソコン間を繋ぎ、所有しているテレビ(ビエラ)にRGB端子があるので、テレビとパソコンはRGBケーブルで繋ごうと考えております。 そこで疑問に思う事が、、 (1)無線LANで繋いだ場合、共有してあるMPEG画像(1時間4GB位)がスムーズに再生できるか???、、 (2)この環境でスムーズに再生できるパソコンはどの位のスペックが必要なのか? 現在、購入候補に挙がっているのは、 ThinkPad X22 PentiumIII800MHz 256MB ビデオメモリ8MB です。 デザインが非常に好みで選んだのですが、ビデオメモリが8Mしかないので少々不安です。。 どうぞ、ご指導の程よろしくお願い致します。

  • 同じような質問があることは重々承知しておりますが・・・

    好奇心で訪れてしまったアダルトサイトで入会登録されてしまいました。2日以内に銀行に振り込めというページがでてきました。 そのページに私のネットワーク情報として以下のことが載っていました。 Network Infomation[ネットワーク情報] a[IPネットワークアドレス]**** b[ネットワーク名]**** f[組織名]**** g[Organization]***** m[管理者連絡窓口]*** n[技術連絡担当者]*** p[ネームサーバ]*** p[ネームサーバ]**** [割当何月日]*** [返却年月日] [最終更新]*** 上位情報 NTTCOMMUNICATIONS [割り振り] 下位情報 該当するデータがありません 90日間で38000円です。 あわてているので文章がおかしいかもしれませんが、申し訳ありません。早急に回答お願いします

  • RealPlayerBasicはウイルスですか?

    RealPlayerが勝手に、バーに居ます。 こいつはウイルスでしょうか?

  • PCの型名とは

    題のとおり、PCの型名とはなにか、またどこに型名が書いてあるのかがわかりません。教えてください。

  • ボイスレコーダーのデータを携帯へ送り再生する方法

    携帯からの嫌がらせ電話に困っています。 ボイスレコーダーに会話を録音して、相手に送りつけて、 会話を聞かせたいのですが、何か良い方法がありますか? 携帯メールで方法があれば携帯のメアドは何とか相手から聞きだせると思います。 ただ、普通にMP3などのファイルを添付しても携帯では再生できないですよね。 相手の携帯の機種も特定できないのですが、宜しくお願いします。

  • こんなこと出来るかどうか分かりませんが教えて下さい。

    今、私の働いている会社の事務の女性が一日の7割以上 をインターネットをして遊んでいて困っています。 注意をしても直らないし、上司に話しても何の対処も してくれません。何度言っても分からない人なので、 クビにして欲しいくらいなのですが、なかなかそうも いかないみたいです。 そこで、教えて欲しいのですが、その事務のパソコン だけ、インターネットを出来なくすることは可能なん でしょうか?プリンタやファイル共有をしている為に LANケーブルには繋がっています。 仕事に差し支えては困るので、ネット接続だけを禁止 するような方法があったら教えて下さい。

  • ノーヘル風ヘルメット

    ふさふさとカツラのように毛の生えた、被るとノーヘルに見えるヘルメットなんてのがあったら一部の人たちにウケるかなーと、いつも(特に白バイを見るたびに)思います。 そういうものがまだないようなら試しに作ってみようかなと思うのですが、既に存在するでしょうか。

  • 事務所で5台のうち1台だけネット接続ができなくなりました

    小企業ですが、週末から5台のPCのうち1台だけがネットとメールの接続が出来なくなりました。その前まで特に何にもいじってません。ただし、そのPCもサーバーPCのほうとのLAN接続はちゃんと繋がっています。 おかしいですよね。解決方法がありましたら伝授くださいませ。XPです。 よろしくお願いします。

  • CドライブにWIN2Kがふたつ

    dellのPCにwin2kを入れ使用していたのですが、パテーションを切ろうと思い、ディスク管理ツールで作業しているとき、誤ってCドライブの手前の部分(FAT32でした)を削除してしまい、起動が出来なくなってしまいました。 その後修復インストールを試みたのですが、Cドライブに2つのOSが入ってしまい、起動画面でOSの選択が出るようになりました。これではイカンと思いもう一度OSを今度は新規でインストールするにし、HDDもフォーマットされたのですが、いまだ起動時にOSの選択画面が 出てきます。 これはやはり以前のOSがまだ残っているということでしょうか?

  • デジタルコードレス電話機

     こんにちは。子機付きの電話機購入を検討しています。できれば親機もコードレスのものにしたいと思っています。  「デジタル」が新商品のようですが、やはりデジタルとアナログでは使用感が違うものですか?また、一階に親機を置き、二階又は三階で子機を使用します。子機でも通話に支障はありませんか?  その他購入の際にチェックすべき事柄等、何でも結構ですのでアドバイスよろしくお願いします。