ftomo100 の回答履歴

全993件中981~993件表示
  • 英語版OSのパソコンの機種と購入方法

    外国人の友人が、ノートパソコンを購入したいといっているんですが、日本語がわからないため英語版のものを買いたいと言っています。ネットで調べてみても、東芝の海外仕様ノートパソコンの情報しか見つかりませんでした。ほかにも選択肢はあるんでしょうか?また、通常はお店には置いていないですよね?オンライン購入が一番手っ取り早い方法でしょうか?

  • システム リソース不足とは

    最近PC良く固まるのですが・・・ アウトルック、フォトショップ、エクスプローラーx1、テキストx2を開いて 画像5~7枚位出して処理しているとすぐに固まり閉じようとしても システム リソース不足の為、完了できませんと出てどうしようも無くなります。 因みに DELL★Dimension2400  80GB ★512MB

  • 新手のウイルス?友人からの返信空メール

    友人に携帯(DOCOMO)メールを送った数時間後、不思議な返信メールが届きました。 件名が「Re:(私が送ったメールの件名)」で、 本文が何も書かれていないメールです。 間違えて空メールを送ってしまう事はよくありますが、あるいは新手のウイルスなのではと、不安に思っています。 もし件名が何も書かれていない、あるいは「Re:」のみならば「あぁ、ウイルスかも」で納得できますが、数時間前に自分が送ったメールに対する「Re:」なので、不思議です。 どっちみち友人に連絡がつけば解決する話なのですが、彼女は多忙でなかなかそうはいかないので、こちらで質問させていただきました。 ウイルス問題に詳しい方など、回答よろしくお願いします。

  • 検索ヒット数が極端に減った

     いつもお世話になっております。 検索サイトで profile.infoseek.jp を、含むページを、 検索して見たのですが、以前より数がとても少なく、 数件ぐらいしか、検索できません。

  • 日本語タイトルのファイルが開かない

    Windows XP 英語版を使用しています。 日本語入力は何の問題もないのですが、ファイル名を日本語にした場合、開けられません。 以前できていただけに、不思議で仕方ありません。 初心者ですので、細かく丁寧に教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • システムの復元後のWindowsのアップデートについて(Windows XP)

    先日パソコンに問題があってシステムの復元を行ったのですが、それ以降Windowsのアップデートができません。そこで、Microsoftのホームページを見て原因も分かり、そこで紹介されている’Windows Install Clean Up’というツールを使って適切に対処したはずなのですが、やはり無理でした。 どなたかシステムの復元後にWindowsのアップデート機能を今までのように使える方法を教えてください。

  • デジカメ(CF)の保存方法

    他の方が質問されているかもしれませんが、 検索で該当できなかったので、教えてください。 初歩的な質問かもしれません・・・ よろしくお願いします。 デジカメで取った画像のCFカードが一杯になりました。 いつもはカメラ屋さんで焼いてもらっていましたが、自分のPCでできないでしょうか? PCで画像を見るときは、 デジカメのソフトを使わずに、PCカードアダプターにCFカードを挿入してパソコンに差込み、 メモリーカードがパソコンのマイコンピューターに リム-バブルディスクとして表示されるので、 それでみています。 PC :WinXP      NEC デジカメ:CANON 400万画素 NECのプログラムの中にVERITAS RecordNow DX があります。 ・バックアップの作成 ・オーディオディスクの作成 ・データディスクの作成 こちらでいいのでしょうか? それとも他の方法があるのでしょうか? もしCD-Rに保存できるとして、 CD-Rは700MBと書いてあるのですが、 何枚くらい保存できるのでしょうか? 暇な時でかまいません。 回答をよろしくお願いします。

  • DOSコマンドにて現在のスピード設定確認はどうするんでしょう?

    ネットワークカードの現在設定(100m/full等)の現在の状態の確認コマンドってありますでしょうか? カードのプロパティで確認できるのはわかっているのですが、DOSコマンドでの確認って出来ないのでしょうか? どなたか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日立情報システムズの残業について

    日立情報システムズへの入社を考えているのですが・・・・ 日立情報システムズ(株)の勤務表ではない、SEの残業実態について知っていらっしゃる方がいれば教えて下さい。

  • ファイル名変更

    複数のファイル名を簡単に変更できる方法を教えて下さい。 連番ではなく、任意のデータ名に変更したいのです。 イメージとしては、エクセルのような表でファイル名を変更できればと思っています。

  • やばい!教えて

    WinXp、DELLのPC(社物)操作で次のような事を行いました。 1.画面上の「マイコンピュータ」をクリック 2.ローカルディスクC:をクリック 3.「ツール」「フォルダオプション」 4.「ファイルタイプ」「新規」 5.「ファイルの拡張子」【 exe 】を入力 その後、何かした(記憶無し)のですが、PCがおかしくしくなってしまいました。 プログラムが起動しないのです。 「システムの復元」もできない状態になりました。 それで、あわてて同じ事をやり 5.「ファイルの拡張子」【 exe 】を入力 6.関連付けられているファイルタイプを「アプリケーション」に選択したら、直ったようです。 問題は 1.当初は、<アプリケーション>の指定が無かった 2.「システムの復元」をおこなっても「復元は未完了」で終わってしまいます 会社のPCなので、本当は今でもやばい状態なのではないかと思います。 再インストールしないと完全には戻らない気がするのですが、やはりそうなのでしょうか。 怒られそうな・・・・・

  • 「スタートアップ」フォルダが「プログラムフォルダ」内にありません。

    スタートアップの項目を整理しようと、「スタートアップ」フォルダを探したところ… ■ALL USER→スタートメニュー→プログラム内:なし ■USER→スタートメニュー→プログラム:なし ■検索しても見つからない。 ■常駐プログラムは正常に起動している。 ■仮にプログラムフォルダ内に「スタートアップ」という新しいフォルダを作ろうとすると既に存在するので作れない、となる。 ■フォルダオプション→表示→隠しフォルダ表示、にしてもNG という状況です。 どうすれば「スタートアップ」フォルダが見つかるのでしょうか?

  • 地球の自転の周期と公転の周期が違う理由

    私なりに自転周期は、自転軸が公転面と垂直でないことがなにかしら関わっていて、公転周期は公転軌道が楕円であることがその理由に関わっているんだろうとおもったのですが、自転周期が半年となって公転周期が1年となるのはなぜですか。教えてください。よろしくお願いします。