ftomo100 の回答履歴

全993件中21~40件表示
  • 『アタックブロック=ファイヤーウォール』なのでしょうか?

    無線LANルータ BUFFALO WZR-G54/P を使用して2台のPCをつないでいます。質問は、タイトルのとおりなのですがいかがでしょうか?アタックブロックを設定しないと、ルータを介していてもいわゆるノーガード状態なのでしょうか?

  • キーボードの右側がテンキーみたい

    キーボードの右側がテンキーみたいになってしまいました。 JKLは123になってしまいます。 どうやって直したらいいですか? この文は携帯メールを送信してコピペしました。

  • ドコモへのメールがエラーで返ってくるのですが・・・

    こんばんは。 落札者さんがドコモ携帯アドレスで連絡いただいたのですが 私のプロバイダからの返信メールでは下記エラーで返ってくるのですがどうすればよろしいでしょうか? Subject: Returned mail: see transcript for details ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to ******.docomo.ne.jp.: >>> RCPT To:<*******@docomo.ne.jp> <<< 550 Unknown user *******@docomo.ne.jp *50 *.1.* <*******@docomo.ne.jp>... User unknown どうぞよろしくお願い致します。

  • ダウンロード支援ツール

    ゲームがインストールできないため そのゲームのヘルプで説明を読んでみたところ VectorやYahoo等のフリーウェアを 公開しているサイトから ダウンロード支援ツール(レジュームソフトウェア)を探し、ダウンロードします。 ダウンロード支援ツールの在り処が分からない場合は、各サイトのヘルプを ご参照下さい と書いてあったのですが・・・ 私はYahooなんですが サイトヘルプを探しても ダウンロード支援ツールがありません。 どこにあり・・・ そこまでどう探せばいいのでしょうか? どうか解決法よろしくお願いします!

  • ハードディスクの一部のファイル名が表示されなくなってしまいました。

    外付ハードディスク(160G)ですが、一部のファイル名が表示されなくなったため、ファイルを見ることができなくなってしまいました。 マイコンピュータで空き容量をみるとほとんどないのですが、 フォルダごとに容量を調べると90G位しか使用されていません。 残りの70Gは使用されてるはずなのですが、あったはずのファイルが見えなくなっています。 何か解決策はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • PS2ギレンの野望でどうしたらハマーンカーンが登場するのかでしょうか。

    かなり古いですがPS2のギレンの野望でどうやったらハマーンカーンが登場するのでしょうか。

  • 昔のアーケードゲームのタイトルを思い出したい

    1980年後半のアーケードゲームのタイトルを 思い出したいので、心当たりがある方が いましたらアドバイスお願いします。 1.横スクロール(右へ進む)のロボットシューティング 特徴はコナミのグラディウスのような パワーアップ形式です。 強制スクロールではなく、ロボットが歩いて ジャンプしたりします。地形によっては 上に行ったり、下に行ったりします。 2.横スクロール(右へ進む)のアクションゲーム 主人公は男の子で刀が武器だった気がします。 特徴は高橋留美子っぽいキャラクター、世界観 で、1面はめぞん一刻のようなアパートで、 その後は宇宙とかに出てうる星やつらのような ステージが続きます。ちなみにキャラクターデザイン は高橋留美子でないことだけは覚えています。 子供の頃、 ”大人になったら好きなだけこのゲームをやろう” と心に誓ったのですが、すっかり忘れていました。 いまから探して子供の頃の夢を叶えたいので ご協力お願いします。

  • 江戸時代はなぜキリスト教はNGだったの?

    日本は仏教が中心ですが、キリスト教信者もいます。キリスト教に篤い学校・老人施設・病院などもあります。 しかし、江戸時代はキリスト教は禁止されていました。キリスト教を信仰すると罰を受け、踏み絵などキリスト教信者を見つけては処罰という制度もありました。天草四郎を中心とした島原の乱も起きるなどしながらもキリスト教は禁止されましたが、隠れキリシタンも多数存在していました。 で、いったいなぜ江戸時代はキリスト教が禁止されていたのでしょうか???

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • 歴史
    • 回答数13
  • PCが立ち上がりません・・・

    ノートPCの電源を入れたら、 『Disk error Press any key to restart』と出てきます。 どのキーを押してもしばらくするとまた同じ文章が出てきしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?初心者なので分かりやすく教えていただけると助かります。

  • TOEICの得点に有効期間はあるのでしょうか?

    TOEICのホームページ等で調べてみたのですが、見つけることができなかったので質問させていただきます。TOEICの点数は1度取得したらどれくらいの期間有効なのでしょうか?履歴書などに書く際に困っています。回答よろしくお願いいたします。

  • PS2ギレンの野望でどうしたらハマーンカーンが登場するのかでしょうか。

    かなり古いですがPS2のギレンの野望でどうやったらハマーンカーンが登場するのでしょうか。

  • セキュリティ対策・・・

    最近、フィッシング詐欺やなりすましなどウェブを通じた色々な事件が新聞や雑誌の紙面を賑わしています。 私もプログラマーのはしくれですし、現実にユーザーを認証・識別する画面を作っています。 ところが、実際にハッカーやネット詐欺をする人たちがどんな手口でこうした犯罪を可能にしているのか、またそうした手段を封じるためにはどのようにコーディングすればいいのかという観点から書かれた雑誌や本をほとんど見かけず、何となくもやもやしたものを抱えながら毎日画面に向かっています。 あつかましくも同業者の皆様にお聞きしたいのですが、何かお勧めの本・雑誌・ウェブ媒体等ございましたらよろしくお願いします。

  • 米国はテロには屈しない では日本は?

    こんにちは よくアメリカはテロには屈しないと言います。 その理由は一度その要求を飲んでしまうと真似する人がでてくるなどが理由だと思います。 では日本、中国などはどうなのでしょうか? 外国組織がテロ、または日本人をさらって日本政府のほうに脅迫してきたとしたら 日本、中国はどのような対応をするのでしょうか? それともその状況によって変えたりするのですか? また交渉をする場合は相手の言いなりはならないまでも結局は 相手の要求に応じるということになってしまうのでしょうか? 日本兵などの事件を見てちょっと疑問におもいました。

  • オーストラリアオプショナルツアーについて

    7/1よりオーストラリア旅行(ケアンズ・ハミルトン島)に行きますが、オプショナルツアーについて教えてください。 1・料金ですが、インターネット申し込み、現地申し込みどちらが安いですか? 2・ツアー会社ですが、色々ありすぎてどこがいいのか分かりません。お勧め教えてください。

  • オーストラリアオプショナルツアーについて

    7/1よりオーストラリア旅行(ケアンズ・ハミルトン島)に行きますが、オプショナルツアーについて教えてください。 1・料金ですが、インターネット申し込み、現地申し込みどちらが安いですか? 2・ツアー会社ですが、色々ありすぎてどこがいいのか分かりません。お勧め教えてください。

  • Windows NTでかなり古いタイプのPCの何か良い使い道は?

    仕事はネットワークエンジニアをしています。 FUJITSUの最新PCを買いましたので、もういらないのですが、売っても売れないでしょうし、でも処分するのは何かもったいないと思いました。 こんなPCですが今後の為に一応、おいておいた方がいいかもしれませんし・・・ ^_^; しかし、今後何か良い使い道等はあるでしょうか? やはり、もう処分するのが一番良いのでしょうか? 変な事を聞いてすみませんが、どなたか何か良いアドバイス頂けませんでしょうか?

  • クロスケーブルとストレートケーブルの違い

    初心者ですみません。 LANケーブルのクロスケーブルとストレートケーブルの違いは何でしょうか。 誤ったケーブルを使うとどうなるのでしょうか?

  • 価格の吊り上げって普通にあるんですか?

    今、欲しい商品があってウォッチリストに入れている商品があり、この出品者の評価から入札履歴を見てみると、ほとんどの商品が値段の吊り上げをしてそうなんですが、結構yahooでは普通にあることなんですか? 怪しいと思った点は、出品者のほとんどの商品(ヘアアクセ、洋服などジャンルを問わず)が最高落札者の1つ下まで入札されているのが全て新規のIDで、同じIDが3.4個繰り返し使われているということです。(わかりずらい説明ですみません・・・)100円ほどで始まっている商品が結局この新規IDの方がある程度の金額まで上げている状態になってます。評価は5000程ある方なのですが、100円程から出品されている商品には私が見る限りでは全て最高金額の次点の方は新規IDです。ある程度高額まであがっている商品には新規IDはなく、同じ商品でもあまり金額が伸びてない商品には新規IDが入札されてます。 私もたまに使わない商品を出品したりするので、このような吊り上げしてそうな出品者を見るととても頭にきます。評価の過去の入札履歴からしか判断できないので、確実な証拠ではないのですが、このようなもしかしたら怪しい出品者をYahooのガイドラインに通報しても良いのですか? 他の方の質問をみても結構サクラがあるようなのでちょっと残念に思いました(T_T)

  • ホームページの著作権侵害被害どうすれば?

    私のサイト(ヤフー登録サイト)内の1ページですが、丸々コピーして使用している人がいます。 私のホームページはロリポップのレンタルサーバを借りて運営していましたが、転送量が1日数ギガ単位であったために注意され別サーバも同時に借りています。 相手のコピーページのソースを見ると画像とファイルは私のサイトから引き出されていることを確認しました。 転送量の一部でも著作権侵害サイトに流れていたことを思うととても腹が立ちます。 htaccessを使用して相手サイトからのアクセスを拒否すればいいのですが、拒否したいファイルや画像は別サーバにリダイレクトしている形でありややこしいのと、下手な設定で通常の人まで見れなくなることもあり得るのでやりたくありません。 相手のホームページは無料のgeocitiesのページです。geocitiesに連絡しましたが、"判断や対応結果などの詳細はお知らせしておりませんので ご了承ください。"とのメールが届いただけで対処してもらえませんでした。試しにホームページアドレスに含まれるヤフーIDと思える一部に@yahoo.co.jpを付けてメールしましたが届きませんでした。 相手がどこの誰か調べる方法もありませんし、どうにも対処できません。 どうにかする方法はないでしょうか?

  • カセットデッキとVHS

    このどちらもパソコンに繋げる(取り込める)機器があれば教えて下さい。 外付けで安価なものがいいです。