ftomo100 の回答履歴

全993件中101~120件表示
  • 工業高校

    自分は工業高校の3年生です。 高校で、先生がよく「うちの高校は日本一だ」と言っているのですが、それが本当なのかがわかりません。実際、ジュニアマイスターや電気主任技術者、就職率などでかなりいい成績をとっているようなのですが、いくらなんでも日本一はないと思います。なので、もしよろしければ「この工業高校は有名!」というのを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVDドライブのピン?

    先日、内蔵型のDVDドライブを買ってきました。そのDVDドライブを外付けのケースにつけるときは、ドライブの後ろ側の3つのピンはどれにあわせればいいのでしょうか? いつでもいいのでご回答お願いします

  • 海外からのデータ通信

    海外からファイアーウォール接続下にある 国内のサーバーにアクセスする方法を検討しております。 海外からはダイアルアップ接続によるデータ通信になります。 今検討しているのは、 国内にある固定IP接続サービスを申込み、 海外から国際電話で国内のアクセスポイントにアクセスし、 固定IPによるアクセスをし、 それにあわせてファイアーウォールに穴をあけておく ということです。 このようなことは可能でしょうか? もしくは 他の方法があれば、ご教授お願いします。

  • マザーボード?HDD?

    こんばんは、自作PCの不調についてお知恵拝借です。 OSにXPを使用しているPCなのですが、数日前よりときどき、「Iドライブ遅延書き込みエラー」的なメッセージが表示されそのたびにPCが固まるので再起動しておりました。ちなみにIドライブはprimary slaveにつないだHDDの論理ドライブの一つです。で、今日は起動時にとうとう、BIOSを読んでいる最中に、「PCがsytem driveを発見できない」旨のメッセージを表示しOS起動が不能になりました。よく見ると起動中にはprimary master, slaveのいずれのHDDも認識されておりません。BIOSを操作して認識させようとすると、master のみ認識させることが出来ます(BIOSにて型番を表示させることが出来ます)。が、slaveに関してはそれもできません。この状態でPCを再起動しても結局 no system driveに戻ってしまうので結局は無駄なのですが・・・ で、質問なのですが、この状態の原因として可能性が高いのは、私としてはslaveにつないだHDDか、もしかするとマザーボード自体がいかれたか・・この二つを考えているのですが、他に可能性のある要因はありますでしょうか?お知恵を拝借できれば幸いです。 宜しくお願いします。

  • OEM版というの在るのですが・・・?

    現在WINDOWSXPの購入を検討しているのですが、正規版のほかに、OEM版と言うものがあると思いのですが、値段が全然違うのですが、何が違うのでしょうか?? HDDを購入予定があるので、もし大差が無ければこちらを購入しようと思うのですが・・・。 決定的な違いをご存知に方は、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • MiniSDの中身を謝って削除してしまいました

    回復の見込みはありますかね??

  • キリトリ線の入力のしかたを教えてください

    2004年10月13日の暮パソネット:わくわく広場の掲示板のkarakaraさんの質問に茂吉/男性様がお答えになっていっらっしゃるのを、プリントしてありましたので、操作をしてみましたが、うまくいきませんでした。 もう一度教えてください。

  • 片側一車線の高速道路について

    以前片側一車線の高速道路を利用したことがありました。 初めて走る路線、軽乗用車、夜間ということもあって100キロを少し超えるくらいのスピードで走っていたのですが、後ろを走る車から煽られたり、インターやSAの出入口付近のわずかな二車線区間で、車間距離がほとんどないにもかかわらず無理な追い越しをかけられてとても怖い思いをしました。 片側二車線の高速道路を走行した時は、確かに100キロ超の私の車をあっという間に抜き去っていく「高速」走行の車もいましたが、片側一車線の高速を利用する場合は私もそんなにスピードを出さなければいけないものなのでしょうか。(怖い…) 夜間で100キロ少し超、っていうのは遅すぎですか?通常何キロくらいで走行すればいいのでしょうか。

  • 海外からのデータ通信

    海外からファイアーウォール接続下にある 国内のサーバーにアクセスする方法を検討しております。 海外からはダイアルアップ接続によるデータ通信になります。 今検討しているのは、 国内にある固定IP接続サービスを申込み、 海外から国際電話で国内のアクセスポイントにアクセスし、 固定IPによるアクセスをし、 それにあわせてファイアーウォールに穴をあけておく ということです。 このようなことは可能でしょうか? もしくは 他の方法があれば、ご教授お願いします。

  • 圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」でファイルのサイズを小さくしたい

    質問があります。 圧縮・解凍ソフト「Lhaplus」をダウンロード・インストールして、ファイルを圧縮してサイズを小さくしようと思いました。 指定したファイルを右クリックして、圧縮を選択し、形式はZIPを選択しました。 そうすると、圧縮ファイルはできたのですが、プロパティでサイズをみると、6.33MBが、6.29MBにしか変わっていません。 ファイルは、WORDやEXCEL等のオフィスです。 圧縮ファイル自体はできるし、解凍は問題なく出来ますので、インストールは失敗していないと思います。 また、インストール時の設定も初期設定から特に変えていません。 ソフトのバージョンは「v1.51a」です。 どなたか、おわかりの方は教えてください。

  • NEC製パソコンでXPをクリーンインストールする方法

    NECのVALUESTAR TX(PC-VX700AD)を使っているのですが、この機種でWindowsXPをクリーンインストールをするにはどうすればいいのでしょうか? あとWindowsXPのCDを別に買う必要はありますか?

  • 3.2GのノートPC

    40ギガのデスクトップのPCを貰う予定があるのですが、モニターとしてこのノートPCにつなげたら壊れますか?

    • ベストアンサー
    • noname#154531
    • Windows 95・98
    • 回答数5
  • 自分のキャラクター

    「自分らしくある」良い言葉ですね~。僕の座右の銘です。 しからずんばこんにちの自分を振り返ってみると、地元用の自分、会社用の自分、彼女用の自分とびっくりしたことに3人の僕がいる事に気づきました。意識はしておらず、人に言われた事もありません。が、これってダサすぎます。きっと自然と相手に合わせたキャラクターがだんだん出来上がってきたのだと思います。でもすごくいやで、どれが本当の自分かと考えた時に全部自分なんです。これってなんなんでしょう。多重人格とかそういう病的なものではないのですが、それぞれ違う接し方をしているのは事実です。というか言葉のニュアンス、態度、目線と言ったところがです。それぞれの場所では普通にうまくいっていて、どっちかというと日々充実しています。だからこそ自分が許せないみたいなところもあってイライラしてるんです。みなさんはこういう経験無いですか?どんなかたのどんな意見・アドバイスでも結構です。参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#12465
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • C ASP JAVA .NET C# の組める技術者って「VC++4.0」も組めるものなのでしょうか?

    C ASP JAVA .NET C# を組める技術者って (1)「VC++4.0」も組めるものなのでしょうか? (2)「VB」を組めるものなのでしょうか? (3)「VB.NET」を組めるものなのでしょうか? いずれも、仕事としてのProgramです。

  • ワーゲンのビーグルにそっくりな、

    日産の車の名前を教えてください。

  • 定形外郵便の配達日数について

    こんにちは。 定形外郵便で、京都から発送で北海道着の荷物を受け取りたいと思うのですが、月曜午後発送で水曜午後には届くでしょうか。

  • 大学ランキング

    以下の各項目で、それぞれどの大学(国公私全般)が日本有数といえるのでしょう。 具体的なデータ等も踏まえ、上位1~5校程度紹介願います。 1.学生総数   2.学部学科数   3.キャンパス規模 4.学術予算規模 (公的補助等を含む) 5.附属機関数 (小中高・研究所・博物館等) 6.国際水準 (留学生交換(輩出/受入)数・外国大学提携数等) 7.知名度 (この大学にあなたの一票を!!) そして最後に、総合的に日本一といえるのはどこの大学でしょう。 ※偏差値・学生の質(?)・資格試験合格数等は抜きとします。

  • 用紙サイズのA、Bってどういう規格ですか?

    用紙のサイズにAとBという2つの規格がありますがどうして2つに分かれているのでしょうか? A4はA3を半分にしたもの(数字が大きくなる)というのは知っています。 教えてください。

  • 比較的、1番危険な格闘技

    は何ですか? もちろんどれも危険ではありますが、 その中でも特に危険なのは頭部へのダメージが1番多いボクシングですか? 例えば柔道なら手をついて骨折、首を痛めて下半身付随と、 もし起こったときの怪我自体は柔道なんかのほうが大きいことは大きいですが、 ボクシングほどがそんなに多くない・頻繁にあることではないですよね?

  • 信号待ち時間にメールチェックしたら違反ですか?

    運転中に携帯電話を操作したり、通話したりしてはいけないとのルールになりました。 じゃ、信号待ちのときはどうなんでしょう?ひと言ふた言のメールチェックくらいなら、ほんの数秒ですみます。 車がぴったり止まっているときにメールチェックしたら、それは違反になりますか? 家族を駅でピックアップするとき、随時現在地をメールしてもらうようにしておくと便利でした。最近は自宅を出たらメール到着を無視して駅まで運転していくんですが、行き違いなんかもあったりして。 ちょっと不便しています。。