gogomaki の回答履歴

全318件中61~80件表示
  • オークションの利用

    オークションを利用して、アーティストのグッズなどを売りたいと思うのですが、 どのようにするのが安全な方法でしょうか? 今まで全くオークションを利用したことがありません。 オークション以外の方法でもよいのですが、 よい方法があれば教えてください。

  • サラ金業者から個人情報を流出させると脅されています

    「ミドリシンヨウ」と名乗るサラ金業者から本日職場に電話がありました。 40万円の融資が可能と言われ断ると、融資が必要ないなら個人情報を削除するが、費用が35000円かかるから払え、との事。払わないなら他の悪徳のサラ金業者へ私の個人情報を流すと脅されました。 相手は非通知で電話をかけてきて、連絡先は何度聞いても教えてくれません。「また職場に何度も電話をかける」とも脅されています。 業者名に心当たりはないのですが、1年前メルマガで見た「メイク」という業者には融資の審査のため職場や携帯の番号を教えています。かなり怪しかったので借り入れはしませんでしたが。 消費者センター等に相談しようとは思うのですが、相手の情報が全くないので不安です。「ミドリシンヨウ」について何かご存知の方、対応をアドバイスいただける方がいらっしゃれば回答よろしくお願いします。

  • 犯罪を誘発させるような行為はどんな罪に問われますか?

    ワナをしかけるようにして誰かに犯罪をさせるようにしむけるような行為。 たとえば財布をわざと誰もいない道に落としておいたり、バイクに鍵をつけないまま放置しておいたりして、誰かに犯罪を起させるような行為は、法律でそのように対処するのでしょうか? また、つい魔がさして、ネコババしてしまったり、バイクを盗難してしまった人は通常どおりに裁かれますか? それとも情状酌量の余地ありでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 封筒に宛先を印刷するにはどうしたらいいのでしょうか?

    PIXUSMP500を購入しました。早速封筒に宛先をプリントしたいのですがうまくいきません。どうしたらよいのでしょうか?パソコンOSはWindowXPです。縦書きや郵便番号の入力の仕方など印刷の仕方がわかりません。説明書は読んだのですが理解出来ません・・(涙)。簡単にわかりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • I-94wを間違った方法で返却してしまったかもしれません!

    今年の9月に、ノースウェストを使いニューヨークへ行きました。帰りの空港のチェックインは機械でやったため、I-94wを返却できませんでした。もっとも、その当時は、あの半券が返却しなければならないものだということさえ知らなかったのですが。 運良く(?)、帰国後すぐに、あの半券がパスポートについたままだとマズイということを偶然知りました。その時に、大使館のホームページを見ればよかったのに、こともあろうことか何かの掲示板で相談し、「半券の回収は航空会社がやっていることだから、ノースウェストに問い合わせるのが一番だ」という回答をいただきました。 すぐにその通りにしたところ、半券を成田空港のノースウェストカウンターまで郵送すれば返納します、といった内容の返信をいただいたのでその通りにしました。 ・・・とここまではいいのですが、最近になって、I-94wをつけたまま帰国してしまった場合、英文レターだの、出国したことを証明するものだの揃えてUSCISに送らなければならないことを知りました。果たして、ノースウェストがそんな書類まで添付して返納してくれたはずがないし、そもそも、最悪半券だけでも本当に返納してくれているかさえ、確かめる方法がないので不安です。 ノースウェストのメールに、「万が一の場合の責は負いかねますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。」と書いてあったのがますます私を不安にさせます、というのも来年アメリカに留学しようと考えているからです。どなたか助言してください。

  • ケーブルテレビの分配

    ケーブルテレビの線を分配器で分配したらひとつは画像が2重に映り映像はまあまあでもうひとつは映像がかなりざらざらして悪いです。(ケーブルやや長いです)なにに原因がありますでしょうか?またブースターをつけたらよいでしょうか?分配器は10~1335MHz3分配器用を2分配で使っています。ケーブルテレビ用専用のものがあるのでしょうか?ターミナルは2つあります。

  • クロネコヤマトについて。

    5年前、遠距離中だった今の夫(当時は彼氏)が送ってくれた誕生日プレゼントが、日数を過ぎても届かず・・・確認を依頼した所、「どこかの配送作業中に紛失したようだから、品物の代金を弁償します。」みたいな事を言われたようです。 しかし、納得できない夫が、 「紛失なんて宅配業者としてありえない。何がなんでも荷物を探し出してくれ。」 といって交渉した結果、次の日には何故か見つかり、無事に私の手元に届いたという事がありました。 「最初も、品物の代金を弁償すると言って誠意を見せてくれていたんだし・・・プレゼントも無事見つかって、遅くはなったけど私の手元に届いたんだから、いいじゃない。」と、不満顔の夫(彼氏)を宥め その件は、今まで忘れていたのですが・・・。 つい先日、再び同じ業者さんで、今度は違う内容ですが、けっこう悪質なトラブルを経験してしまいました。 メール便でのトラブルは、数年前にニュースでも取り上げられていたように、多少あるようですが 宅配便で2回も経験して、正直驚いています。 これまで、この業者と佐川急便、郵便局しか使った事が無いのですが、佐川・郵便局では一度もトラブルを経験した事がありません。 ・・私が、たまたま運良く他の業者では、トラブルに当たった事のないだけなんでしょうか? 他の業者でも、発送トラブルは、よくある事なんですか? そして、何故こういったトラブルが起きるのか? 分かる範囲で構いませんので、教えてください。

  • ケーブルテレビの分配

    ケーブルテレビの線を分配器で分配したらひとつは画像が2重に映り映像はまあまあでもうひとつは映像がかなりざらざらして悪いです。(ケーブルやや長いです)なにに原因がありますでしょうか?またブースターをつけたらよいでしょうか?分配器は10~1335MHz3分配器用を2分配で使っています。ケーブルテレビ用専用のものがあるのでしょうか?ターミナルは2つあります。

  • 部屋に壁面アンテナプラグがない

    自分の部屋にはコンセントの横についているアンテナプラグ がありません。隣の部屋にあります。どうにかしてケーブルなどを 使い自分の部屋でもテレビをみたいのですが・・・ちなみに 室内アンテナも試したのですが田舎なのでだめでした。 なにかいい方法はないでしょうか。よろしくいお願いします。

  • オロナミンCの看板はなぜ生き残っているんでしょうか?

    こんにちは 田舎に行くと、たまに、オロナミンC(由美かおる/水なんとか)やオロナインなど 大塚製薬の古~い看板が残ってたりしますが、 あれは、なぜ残っているんでしょうか? 店と会社との契約や、俳優と会社の契約、看板の寿命が物理的に異様に長いことなどが 気になります。

  • 無料、日本語、ウィルスソフト、、、

     富士通ノートPCです。超ビギナーです。 ソースネクストのセキュリティソフト以外で、無料、日本語、ウィルスソフト、、、インストール簡単、、、ありましたらおそえてくださいませ。   検索しましたが分からず、、、重複しましたらごめんなさい。

  • 闇金から融資? 困っています・・・

    知人の旦那が一昨年破産をしました。 昨日封書が届き、手書きで日付と融資金額と返済額の紙が届いた様ですが、旦那は借りていない!と言い張ってるようですが、破産の時も内緒で破産を進めていて旦那を信用できないでいるようです。 日付前後(定かではありませんが)家の電話に名前だけ名乗る人から旦那あてに来たそうです。 知人が問いただしたら、旦那は「パチンコの情報屋だろうぅ・・・」っと言ったそうです。 私の経験上、旦那はもう借り入れしてるように感じますが みなさんは、どう感じますか? 知人は、信用していいのか悩んでいます。 どなたか経験者は、いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • kasasan
    • 融資
    • 回答数1
  • 原付に始めて乗る…不安です

    約2年前に原付の免許を取り、原付に乗ったのは合格後のちょっとした講習のみ… 来年の1月にバイクを買うと決めたのですが、右折左折や、交通ルールにとても不安があります。 最初はバイト先までのちょっとした距離(自転車で20分くらいの)に原付を使いたいなと思っているのですが、そのちょっとした距離でも不安です。 新車の原付には説明書の様な物があるらしいですが、エンジンのかけ方とか本当に基本的な事しか書いてないですよね? 何か分かりやすい本などないでしょうか? 試験用の本だと、あんまり必要ない事も沢山書いてありそうなので、順を追って初歩的な事から書いてる本なんてないでしょうか?

  • 大人の男とは?

    どういう人のことを言いますか?もちろん外見でのことではないです

  • 顔合わせとは

    来週、ある企業へ顔合わせに伺うことになっています。 企業の雰囲気を見たり、仕事内容を説明いただいたり、企業側は当方の雰囲気(?)などを見たりというイメージをしています。 実際に顔合わせというのは、どういったことをするのでしょうか? 派遣会社の方と2人で伺うので心強くはありますが、どういったことをするのか確認せず電話を切ってしまったので教えてください。

  • スタットレスタイヤが安くなる時期ってありますか?

     雪国に住んでいる者です。今のタイヤは今年一杯もってくれる事を願いながら乗っております。  ところでスタットレスタイヤが安くなる時期はありますか?雪が溶けた(2月3月)頃だと安くなるとか…ありますか?  ちなみに買い換えるとしたらタイヤ(ゴム)だけを買い換えようと思ってます。  ほとんど車には詳しくないのでお手柔らかにお願い致します。

  • 冬になると紫斑が。。。尿検査もいつも異常があります・・・

    毎年冬になると紫斑がでます。 ひざの内側周辺から足の甲にかけて1mmくらいの赤い紫斑が100個くらいです。 5年くらい続いていて、3年ほど前に一度内科で見てもらったのですが、ストッキングのアレルギーだろうと言われました(アレルギー検査もなしです)。 今はストッキングもはいていないし、ひざまでの靴下とスカートですけど、出ます。 冬なので寒さのせいだと思うのですが。。。 それと毎年健康診断で尿蛋白と尿潜血が+2くらい出ています。 毎年結果をもらって病院にも行っているのですが 原因不明で診察終了してしまいます。 このまま放って置いてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場で勝手に電気アンカを使っていいかどうか?

    仕事中足元が寒いので、アンカを自分で買って使いたいと思っているのですが、 http://img3.store.yahoo.co.jp/I/murauchi_1871_19928586 会社の電気を勝手に頂戴するわけで、とやかく言われてしまうでしょうか? 自分のオフィスには100名くらいいます。小さな営業所で社員が数名しかいない場合は細かいこと言われないと思いますが、 私1人が勝手にやり始めるとほかの女性社員がまねをして、 電気代うんぬんの問題となり、一番初めに始めたやつは誰だ?って話になると思います。 かといって了承を得るとなると大きな問題となるし、駄目となった場合、 さらっと使用してしまえばよかったと思うかも知れません。 会社の経費で買ってほしいと言い出す人も出てくると思うし、 事が大きくなってしまう心配があります。 みなさんの職場に勝手に電気アンカを持ち込んでる人がいたらどうおもいますか??

    • ベストアンサー
    • noname#19425
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 主人が毎日何をしているのかわかりません。(長文です)

    私の主人は自営業の跡継ぎです。 ここ2ヶ月、仕事場にいってないことがつい先日わかりました。 というのも、うちからは仕事着を着て出掛け、普通に帰ってきていたので、まさか仕事にいってないとは思ってもみなかったんです。 (いとこが同じ職場で働いており、たまたま用事でうちを訪問した時に聞かされました。) 主人に聞いてみると「知り合いの職場で働いている」とのことでした。けれど、どこで働いているのか、何時から何時までか、など全く答えないので、本当のところはわかりません。 主人のあとをつければ簡単にわかるのでしょうが、私には現在6ヶ月の子供がおり、自由に動き回ることができず、また県外から来ているので頼れる知り合いもいません。 旦那の両親には相談しましたが、義母はそこまで深刻にとらえておらず、義父は私のせいにするので話し合いにもなりません。 給料に関してですが、先月の給料は15万だけ渡され、今月はまだもらってません。 (給料日は今まで5日でした) こういう状態は婚姻を継続しがたい事由にあたるのでしょうか? 主人は家にかえれば子供の面倒はよくみるし、たまにご飯も作ったりするし、少ないながらもお金はいれているので”自分は悪い事はしていない”という姿勢です。とにかく、今の現状を気持ちを教えてほしいといっても、話すつもりはないようです。 アドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • スタッドレスタイヤかタイヤチェーンどちらがいいか?

    今春に車を購入し初めての冬を迎えました。 通勤に車が必要不可欠なので雪が降った時の対策を考えているのですが、スタッドレスタイヤかタイヤチェーンのどちらが良いのでしょうか。 私は名古屋市に住んでおり、雪が積もるのは年に1~2回あるかないかといった程度です。 また運転も通勤等で名古屋市内を一日30km程走りますが、それ以外には運転しません。 タイヤチェーンはすでに所有しており、積雪の多い地域に出向く事もないのですが、タイヤチェーンだけでも問題無いのでしょうか?