gogomaki の回答履歴

全318件中121~140件表示
  • 引っ越し時の挨拶について

    いつもお世話になっています。 前回、皆様からの意見を参考に中古住宅を購入しました。9月に購入して10月の上旬に挨拶回りに行きました。 しかし、妻の出産もあり入居するのは、12月中旬の予定です。 10月には、近所まわりと町の代表の方に12月入居のことは伝えたのですが、もう一度正式に挨拶回りした方が良いのでしょうか?皆さんはどうされましたか?

  • 100円ガスライターで

    使い捨ての100円ライターで、ガスが無くなっても捨てるのがもったいないライターもあります(デザイン的にカッコいい、可愛いなどで) そのライターをずっと使いたいのですが何とかうまくガスを注入することは出来ないのでしょうか?

  • 室内自動ドアの電気修理代金について

    当方は分譲マンションに在住しています。 室内には自動ドアがありますが、先日レールが脱線したのでレールを元に戻しましたが、その後動かなくなったので、管理会社を通じて電工会社に連絡して頂きました。 翌日、電工会社より連絡があり、症状を見て見積りを出すために訪問して頂けることになりました。 そして、土曜日に来訪されましが、症状を確認しているうちに電源を入れなおしたら制御盤がリセットされ動きだしました。(作業時間は約15分程) 作業終了後、作業員の方に費用を尋ねたら不要なことを言って、何も言わず、何も書かず、帰って行きました。 しかし、後日(3日後)突然10,500円の「請求書」が届きました。 (内訳は、調整費5,000円、交通費・労務費5,000円、消費税500円です。) 作業員が帰るときには費用はかからないと言っていたのに請求書が届いたので憤慨しています。 当日、私は立ち会っていましたが、道具も持参せず、我が家の道具を使って電源を入れなおしただけです。また、通電の確認後はそのままで、最後のカバー等も取付けは私が行い作業員はそのまま帰って行きました。 決して払いたくない訳ではありませんが、この程度の作業で、10,500円は高いと思うのですが、これは妥当な金額なのでしょうか? 何か減額になるような良い方法がありましたら、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • リモコンの文字が消えるのを防ぐ方法

    TVやビデオのリモコンで、音量調整、チャンネルなどよく使う項目は本体、ボタンに書かれている文字が消えてしまいます。 これを防ぐ方法があれば教えて下さい。

  • 換気ダクトの接続

    建築関係の仕事に従事する者です。 できれば、電気関係のお仕事を20年以上されている方からの回答であれば、助かります。 先日改修工事を行った物件の換気扇ですが、ダクトとの接続がされていませんでした。なんだか、不信感を感じ家中の換気扇を確認したところ、台所の壁換気以外全て接続されていませんでした。もちろんダクトは換気扇の近くまできています。今まで換気された空気は天井裏に放出されていたと言うことになります。20年程前の鉄筋の建物です。 実は、一年程前にも同じ様なことがありました。 もちろん別物件なのですが、トイレの換気扇の出口がありませんでした。そこは、外部の放出先も無い状態で全て屋根裏に放出されていました。鉄筋の建物で、屋根は鉄骨です。その建物も、20~30年程前の建物です。 たまたまあまり良くない電気屋さんの仕事を2回続けて見てしまっただけなのか。 20年位前では換気した空気を屋根裏・天井裏に放出する。と言うことはさして、変わった事では無いのか。。。知りたいです。 ちなみの、この2件の竣工はもちろん我社ではありません。

  • もぐりの医者?

    新宿区の大久保(ここは韓国人・中国人の店、人が多い)にある病院に行ったのですが、 医者を始め、スタッフも片言の日本語でした。 場所がら、多分韓国人か中国人だと思うのですが、 信用してよいのですかね? もぐりの医者とかって事は無いですかね? だってカリフラワーイヤーで血が固まってそれを注射で抜くことことは無理ですかって聞いたら、薬を飲めば凝固した血が解けるとか言われました。 本当ですかね? そんな話は初耳なんですが。 日本人以外の医者のところは止めた方が良いですか? 怖くて薬が飲めません

    • ベストアンサー
    • rin123
    • 病気
    • 回答数5
  • 防水コンセントの工事代金

    クリスマスが近くなったので、屋外にイルミネーションをしたいのですが、外にコンセントがないので屋外に防水コンセントをつけてもらおうと考えています。でも値段がさっぱり分からず、どの位が相場なのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • タイヤ交換、全く初めての人でもできますか(オデッセイ)

    タイヤ交換(ノーマル→スタッドレス)を自分でやってみようと思っているのですが車のメンテについて全くの無知の人間でもいきなりやって出来るものなのでしょうか? オイル交換などもいつもオートバックスでやってもらっていて自分でやるといえばワイパーの交換やウォッシャー液を入れる位しかやった事がありません。 全く初めてやるとしたら時間はどれくらいかかるもの なんでしょうか? あと、どういった道具が必要なのでしょうか?オートバックス等でジャッキなどを買わないと駄目なのでしょうか? 場所などは駐車場くらいのスペースがあれば出来ますか? 以前4駆の車に乗っていたのですが、そのときに交換しようとしたら「4駆の車は4駆の調整が素人には難しいから無理」と言われた事があります。 ちなみに今の車はオデッセイ(RA-3)の2駆です。

    • 締切済み
    • noname#20990
    • 国産車
    • 回答数13
  • ヤフーオークションに出ているブランド品について

    こんばんは。ちょっと疑問なので質問させていただきます。私自身もオークションを楽しんでいる一人なのですが、どう考えてもこのブランドで、この値段では買えないだろうという商品が沢山出ています。ヤフーのルールでは、「偽ブランド商品やレプリカなど、商標を不正に使用した商品、真正品との確信がない商品などは、出品してはいけない」と書いてありますが、出品者は、偽造を本物と偽って出品しない限り、例えば、ルイビトン風とか、入札する際はご理解下さいとか記載すれば、コピーとか売ってもいいのでしょうか?ニュースで偽装ブランドを売って逮捕される人とどう違うのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ジェルジェムが・・・

    最近はやりのジェルジェムをガラス窓に貼っていたのですが、長期間貼ったままにしてしまった為?形が変形して(溶けた様になって)いたので、剥がすと痕が残ってしまい水拭きしても取れません(>o<) 逆に汚れを伸ばしてしまいました。どうしたらキレイに落とせるでしょうか?

  • 畑を駐車場にしたいのですが。

    土木関係のお仕事の方にお伺いします。 65坪の畑を駐車場にしたいと思っています。 業者に見積もりを出してもらったら94万と言われました。 これは妥当な金額なのでしょうか? 土を出して、15cmのジャリをひいて4cmのアスファルトをひく工程です。

  • ヤフーオークション・・・

    この度ヤフオクに出品しようかと思うのですが、気になることがあります。 以前の質問で、「希望落札価格」や「取り消し」することができるシステムがあることはわかったのですが、これらを実行した場合、しっぴんしゃである私の評価はどうなるのでしょうか? できれば、高く売りたいのですが…

  • ヤフオクので…

    2つ質問があります。 まず1つ目は、現在商品を出品しているのですが他の出品中の商品も見てもらえるようによく「他にも多数出品中ですのでこちらをご覧ください」と他に出品してるページをリンクしたりしてますがあのリンク先はどのページをリンクさせればいいんでしょうか? ログインしてマイオークションで出品中をクリックしてそのページをリンクさせるんでしょうか? もう一つは出品中のオークションの説明文に誤りがあったのですがもう訂正はできないんでしょうか? よろしくお願いします、

  • 風邪・インフルエンザの予防

    風邪・インフルエンザの予防には何があるでしょうか? ・マスクをする ・手洗い、うがい これ以外で何かありますでしょうか?

  • 幕張・浦安・お台場などの近くに住んでいる方へ質問。

     子供の頃に初めて幕張メッセに行ったのをきっかけに、海辺で新都市開発がされている場所が好きになりました。きれいな町並みなのに人が少なくて非日常な世界に来た気持ちになります(特に平日の幕張)。  ああいう所に住んでいる方はどういう所に住宅があるんでしょうか? 都市開発がされている場所は以上にきれいでも、近くにある住宅地は普通だったりするのでしょうか?。

  • 机ってどうやって送ればいんでしょうか?

    今家に殆ど新品同様のライティングデスクがあります。今度これをオークションに出品しようと思ってるんですが今までこんな大きな商品を出品した経験がありません。クロネコヤマトの引越し便?みたいなものがあるとちらって聞いたことはあるんですが。当然発送先によって送料もかわると思うんですがこれだけ大きいものだと梱包代とかも別にかかるんでしょうか?送料と梱包代で結構な額になってしまうんじゃないか不安です。そこでお聞きしたいのですが机などを発送する場合どういうサービスを利用しまた送料代などどれくらいになるのかぜひアドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 白ロムFOMAの危険性について??

    こんにちは。 先日ヤフオクでFOMAのSH901isの白ロムを落札しました。 一度電池パックを入れ、動作確認をしただけの新品同様とのこと。 友人にそのことを話すと、 「一度人の手に触れたものだから何か細工されてるかもしれない! 盗聴できるように細工されてたらどうするの?!」 「個人情報が流れて、大変なことになるかもよ?」 と、必死で考え直すように説得されました。 そんなこと考えもしなかった私もそこまで言われると少し不安です。 過去に白ロムでそんな被害にあわれた方っているんでしょうか?? ご意見お願いします。

  • 新生銀行の小銭引出し

    新生銀行のカードを持っています。 小銭の残高があるのですが、小銭だけの引き出しは可能なんでしょうか? 都市銀行なら、その銀行のATMなら引き出せますが新生銀行の場合はダメなんでしょうか。 セブンイレブンのATMには小銭の入金や出金は出来ないようなので、どなたかご回答お願いします。

  • 無線LANの電波が弱くて…

    無線LANの電波が弱く、度々接続が切れて困っております。 PCは2階に、ルータは1階にありますが、諸事情によってこれ以上動かすことが出来ません。 これらのものを動かさずに、電波状況を改善する方法は無いでしょうか? ルータはWeb Caster V110を、増設用カード子機はWeb Caster FT-STC-Va/gを使っています。

    • ベストアンサー
    • QWERT_256
    • ADSL
    • 回答数4
  • 引越し時に挨拶をしなかったご近所の方との付き合い

    我が家は2年ほど前に新築を建て、引っ越してきました。 住宅街と言うよりは、古くからの大き目の家いくつかあって、その一角を開発によって分割し、新しく数件家が建った内のひとつです。 引っ越してきた際に、同じ分譲地内の方と、いわゆる向こう三軒と土地が隣接しているお家(合計9件)にご挨拶しました。 ところが、最近、向こう三軒のその隣の家の娘さんとお話しする機会があり、そこのご両親は、私の家が引っ越してきた際に挨拶をしなかったので良く思っていない、という話を聞いてしまったのです。 我が家の土地は旗竿地型で奥まっており、ウチの土地だけを考えると、 そのお宅は「向こう三軒」には当てはまらないのですが、開発された土地全体から考えると、そのお宅も「向こう三軒」に当てはまります。 自治会のグループは異なりますが、同じゴミ捨て場を利用しますし、同じ道を使用し、また古くからいらっしゃるお宅ですので、今考えれば、ご挨拶すべきだったと反省しています。 今は共働きでほとんどご近所さんとの付き合いはありませんが、 これから子供が出来たり、長く住まうことを考えると、今からでもお詫びのご挨拶に伺うべきではないかと考えています。 伺う際には、どのようにご挨拶するべきでしょうか? お菓子などを持って伺うほうがいいでしょうか? アドヴァイス、よろしくお願いいたします。