fuyumerei の回答履歴

全200件中141~160件表示
  • 文法的に回答をおねがいします。(敬語として)

    (1)~させる、を文法的に解説するとどうなりますか?  EX:担当者から連絡させます。  ビジネスの場では敬度が低い表現でしょうか? (2)ご準備はおすみでしょうか?→準備に「ご」をつける必 要はありますか?同じような感じで、 (2)’「~でお間違いないでしょうか?」(自分の認識を確 認するときに)間違いに「お」をつける必要はあります か?この場合間違っているかもしれないのは自分なの  で、「間違いごさいませんでしょうか?」という謙譲語 が適当ではないですか? (3)「折り返しのお電話をいたします」→「折り返す」とい う複合動詞(?)に、”の”という助詞(?)はひつよ うですか? (4)「お電話させていただきました」はなぜまちがいなので しょうか? 以上、たくさんあって申し訳ありませんが、どれかひとつでも結構です。お解かりでしたら、ご解答願います。

  • 2005年5月18日の『天声人語』(地名入りのナンバー)

     日本語を勉強している外国人です。作文を上達になりたいと思います。 http://www.asahi.com/paper/column20050518.html  上記のURLで、2005年5月18日の『天声人語』を読んでいます。理解できないところがありますので、ご指導をお願いします。 1.「仙台」「会津」「金沢」「伊豆」や「諏訪」「倉敷」「下関」。  どうして真ん中辺に「や」を入れるのでしょうか。仙台、会津、金沢、伊豆は一つの地区に属し、諏訪、倉敷、下関はもう一つの地区に属するという理由なのでしょうか。 2.「どこも動く広告塔にと期待を膨らませる。」  「と」の役割は何でしょうか。省略してもよろしいでしょうか。 3.「地方分権という時代の流れにも乗った。」  どうしてこれを「地方分権」と言うのでしょうか。 4.「複数の市町村でまとまった地域、自動車の登録台数が10万台以上など。」  「まとまった地域」の意味は何でしょうか。 5.「複数の市町村でまとまった地域、自動車の登録台数が10万台以上など。」という新しい基準で、どうして『静岡と山梨が希望する「富士山」は、県境をまたぐので難しいと言われ、長野では隣り合う「軽井沢」と「佐久」が譲らず、台数不足で共倒れしている。』になってしまったのでしょうか。新基準と具体例の対応関係が良く理解できません。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • JR事故の際のマスコミの人間愛について

    マスコミはJRが飲み会をやっていて人の命なんて考えてないと批判していますが、じゃあなぜ彼らマスコミは現場にいながら写真やカメラを撮ってるだけなんですか?どうして被害者を助けないんですか? 人の命を食い物にしてるのはマスコミじゃないですか? 現場の悲惨さを知らない脱線事故とは直接関係の無い職員と、現場にいて直接事故の悲惨さを知ってるマスコミ。この2つは共に被害者を助けていませんがいったいどっちが、残酷なんでしょうね? 人が死んでいく目の前で、自分の仕事の為に、自分の成果の為にカメラを回し続けるのが彼らの人間愛ですか?

  • JR事故の際のマスコミの人間愛について

    マスコミはJRが飲み会をやっていて人の命なんて考えてないと批判していますが、じゃあなぜ彼らマスコミは現場にいながら写真やカメラを撮ってるだけなんですか?どうして被害者を助けないんですか? 人の命を食い物にしてるのはマスコミじゃないですか? 現場の悲惨さを知らない脱線事故とは直接関係の無い職員と、現場にいて直接事故の悲惨さを知ってるマスコミ。この2つは共に被害者を助けていませんがいったいどっちが、残酷なんでしょうね? 人が死んでいく目の前で、自分の仕事の為に、自分の成果の為にカメラを回し続けるのが彼らの人間愛ですか?

  • 2005年5月18日の『天声人語』(地名入りのナンバー)

     日本語を勉強している外国人です。作文を上達になりたいと思います。 http://www.asahi.com/paper/column20050518.html  上記のURLで、2005年5月18日の『天声人語』を読んでいます。理解できないところがありますので、ご指導をお願いします。 1.「仙台」「会津」「金沢」「伊豆」や「諏訪」「倉敷」「下関」。  どうして真ん中辺に「や」を入れるのでしょうか。仙台、会津、金沢、伊豆は一つの地区に属し、諏訪、倉敷、下関はもう一つの地区に属するという理由なのでしょうか。 2.「どこも動く広告塔にと期待を膨らませる。」  「と」の役割は何でしょうか。省略してもよろしいでしょうか。 3.「地方分権という時代の流れにも乗った。」  どうしてこれを「地方分権」と言うのでしょうか。 4.「複数の市町村でまとまった地域、自動車の登録台数が10万台以上など。」  「まとまった地域」の意味は何でしょうか。 5.「複数の市町村でまとまった地域、自動車の登録台数が10万台以上など。」という新しい基準で、どうして『静岡と山梨が希望する「富士山」は、県境をまたぐので難しいと言われ、長野では隣り合う「軽井沢」と「佐久」が譲らず、台数不足で共倒れしている。』になってしまったのでしょうか。新基準と具体例の対応関係が良く理解できません。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 現代文で「ポスト・モダン」とは?

    現代文の文章では、「ポスト・モダン」が扱われている評論文が多いと聞きました。ポスト・モダンとは何ですか?教えてください。 一例では、 1)機械論の破綻 2)合理主義の反省 3)一義性中心の世界から、多義性重視の世界へ なんていうのを聞いたのですが。はて。

  • 2005年5月18日の『天声人語』(地名入りのナンバー)

     日本語を勉強している外国人です。作文を上達になりたいと思います。 http://www.asahi.com/paper/column20050518.html  上記のURLで、2005年5月18日の『天声人語』を読んでいます。理解できないところがありますので、ご指導をお願いします。 1.「仙台」「会津」「金沢」「伊豆」や「諏訪」「倉敷」「下関」。  どうして真ん中辺に「や」を入れるのでしょうか。仙台、会津、金沢、伊豆は一つの地区に属し、諏訪、倉敷、下関はもう一つの地区に属するという理由なのでしょうか。 2.「どこも動く広告塔にと期待を膨らませる。」  「と」の役割は何でしょうか。省略してもよろしいでしょうか。 3.「地方分権という時代の流れにも乗った。」  どうしてこれを「地方分権」と言うのでしょうか。 4.「複数の市町村でまとまった地域、自動車の登録台数が10万台以上など。」  「まとまった地域」の意味は何でしょうか。 5.「複数の市町村でまとまった地域、自動車の登録台数が10万台以上など。」という新しい基準で、どうして『静岡と山梨が希望する「富士山」は、県境をまたぐので難しいと言われ、長野では隣り合う「軽井沢」と「佐久」が譲らず、台数不足で共倒れしている。』になってしまったのでしょうか。新基準と具体例の対応関係が良く理解できません。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 参議院の存在意義

     こんにちは。現在、政治について勉強しています。  皆さんの知恵をお貸し下さい。  一院制か二院制かの議論について。  「法案審議において、衆参が同等の権限を持つ以上、  政府与党は参議院でも過半数を制する必要がある。  それによって、参議院の政党化が進み、  参議院は衆議院のカーボンコピーと化している」との論理、よく分かります。  そこで  ⅰ)もはや参議院は無用。一院制にすべき。  ⅱ)代表の在り方を衆参で別にし、  参議院に独自性を求めて二院制を維持すべき。  という二つの結論があるようですが、どちらも問題があるように思います。  ⅰ)に関して、第一院の多数派が絶対に誤らないとは 言えません。  つまり、一院制への移行にはチェック機能の確立が命題なはずのに、  その具体策がなかなか見えてこないということです。  ⅱ)については、衆参の性質を変えると、  両院の勢力構成にねじれが起こる可能性があると思います。  二大政党の下でねじれが起こってしまっては、  すべての法案審議がストップしかねません。  また、選挙制度の面からも問題が見て取れます。  衆議院は並立制の導入にって、  二党制など政権交代可能な政党制が目指されているのに、  参議院で全く別の選挙制度を導入すれば、  衆議院で目指したことも中途半端になります。  一通り勉強してみて、  参議院改革の方向性の主流はⅱ)のような感じを受けましたが、  個人的には、ⅰ)の方が合理的だと思っています。  もちろんチェック機能の具体策を講じることが最低条件ですが。  一院制と二院制、今日本に求められているのは  どのような議会の形なのでしょうか。  ご回答のほど、どうぞよろしくお願いします。

  • 人妻だったのに・・・

    妻と死別で娘二人を育てる35歳の男です。5年前医療系の掲示板で彼女からアピールされ、半年メールだけのやり取りがありその後会いました。当時彼女は夫と別居中で離婚する予定だと聞いていました。2,3度デートした後私から告白、付き合うようになりましたが実は夫とは同居でほぼ毎日関係があり、当時の上司とも不倫していて、しかも結婚してから私で5人目の男でした。私は悩みましたが好きだったので両方とも別れてくれるように頼み、彼女は受け入れてくれたかのように見えました。その後何度も喧嘩して別れたが、辛い時期を乗り越えられそうな時に彼女から連絡が来てずるずると続いていました。今回私から連絡を絶って約2ヶ月が立ちますがとても辛いです。どうすれば良いですか?

  • 2005年5月14日の『天声人語』

    http://www.asahi.com/paper/column20050514.html  2005年5月14日の『天声人語』を読んでいます。理解できないところがありますので、ご指導をお願いします。 1.『「話せばわかる」という言葉が残る。』  「話せばわかる」について詳しく知りたいと思います。どうしてこの言葉が残されたのでしょうか。 2.『「日本がいつまで西欧文明のビールスに感染しないでいられるかは問題だ……日本人の好みも、やがては西欧的企業のスモッグにおかされて、失われてゆくことは必定であろう」(『チャップリン自伝』新潮社)。』 (1)「感染しないでいられる」はどういう意味なのでしょうか。 (2)「日本人の好みも、やがては西欧的企業のスモッグにおかされて、失われてゆくことは必定であろう」はどういう意味なのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 元カレと会いました。元に戻りたい・・・

    30代です。先日同い年の元カレと3ヶ月ぶりに会いました。別れたのはもう3年前のことです。(7年付き合ってました)なかなか結婚という形にならなかったのと喧嘩ばかりになり別れました。別れた後も本当にたまに食事や電話などして連絡は取っていました。 今回会ってまた昔の気持がよみがえるというより、本当に大切な人なのだと感じていたので「好きだ」と言ってしまいました。 今、彼には彼女がいます。 彼も私のことが引っかかっていて辛いそうです。 お互い別の人生を歩んで・・・と思っていましたが私はどうしても彼とやり直したい気持でいっぱいです。別れた後他の方とお付き合いしましたがやはり彼が忘れられませんでした。 彼も私のことを1番好きだと言ってくれましたが彼女と別れるとは言ってません。 また来月会う約束をしました。 会える日まで苦しくてたまりません。 別れてほしい等は言わずに帰ってきたので結局進展もありません、お互い気持を伝えただけです。 彼が思い出として私のことを大切に思ってくれて言ったのか、本当に私を選んでくれようとしているのかわかりません。 彼が結論を出すまで黙っていた方がいいでしょうか? それとも今強く言った方がいいでしょうか? また、もっとメールしてきていいよと言ってくれましたが送っていいものかも悩んでいます。彼女から略奪しようと思うなら積極的に行くべきかとも思いますが、彼を悩ませてしまうのか心配でどう動いていいのかが分かりません。 元カレ・元カノと戻ったことがある方 どうかアドバイスください。 (ちなみに彼とは別れてから体の関係はありません)

  • 古文

    長文読解に直接関係するような、実用的な 文法が書いてある参考書ありませんか??(普通の文法は大体わかります) よろしくお願いします。

  • 元カレと会いました。元に戻りたい・・・

    30代です。先日同い年の元カレと3ヶ月ぶりに会いました。別れたのはもう3年前のことです。(7年付き合ってました)なかなか結婚という形にならなかったのと喧嘩ばかりになり別れました。別れた後も本当にたまに食事や電話などして連絡は取っていました。 今回会ってまた昔の気持がよみがえるというより、本当に大切な人なのだと感じていたので「好きだ」と言ってしまいました。 今、彼には彼女がいます。 彼も私のことが引っかかっていて辛いそうです。 お互い別の人生を歩んで・・・と思っていましたが私はどうしても彼とやり直したい気持でいっぱいです。別れた後他の方とお付き合いしましたがやはり彼が忘れられませんでした。 彼も私のことを1番好きだと言ってくれましたが彼女と別れるとは言ってません。 また来月会う約束をしました。 会える日まで苦しくてたまりません。 別れてほしい等は言わずに帰ってきたので結局進展もありません、お互い気持を伝えただけです。 彼が思い出として私のことを大切に思ってくれて言ったのか、本当に私を選んでくれようとしているのかわかりません。 彼が結論を出すまで黙っていた方がいいでしょうか? それとも今強く言った方がいいでしょうか? また、もっとメールしてきていいよと言ってくれましたが送っていいものかも悩んでいます。彼女から略奪しようと思うなら積極的に行くべきかとも思いますが、彼を悩ませてしまうのか心配でどう動いていいのかが分かりません。 元カレ・元カノと戻ったことがある方 どうかアドバイスください。 (ちなみに彼とは別れてから体の関係はありません)

  • 第一文型?それとも第二文型?

    She is waiting. はじめはbe動詞があるので第二文型かと思いましたが、元々の文は「She waits.」という第一文型の文なのでどうなんだろうと悩んでいます。 文型なんていちいち言わなくても大丈夫というのはこの場合抜きにして下さい。 どっちの文型に当てはまるのか、元々の文とbe動詞の出現のどちらが優先されるのかを教えてください。

  • 第一文型?それとも第二文型?

    She is waiting. はじめはbe動詞があるので第二文型かと思いましたが、元々の文は「She waits.」という第一文型の文なのでどうなんだろうと悩んでいます。 文型なんていちいち言わなくても大丈夫というのはこの場合抜きにして下さい。 どっちの文型に当てはまるのか、元々の文とbe動詞の出現のどちらが優先されるのかを教えてください。

  • 第一文型?それとも第二文型?

    She is waiting. はじめはbe動詞があるので第二文型かと思いましたが、元々の文は「She waits.」という第一文型の文なのでどうなんだろうと悩んでいます。 文型なんていちいち言わなくても大丈夫というのはこの場合抜きにして下さい。 どっちの文型に当てはまるのか、元々の文とbe動詞の出現のどちらが優先されるのかを教えてください。

  • 第一文型?それとも第二文型?

    She is waiting. はじめはbe動詞があるので第二文型かと思いましたが、元々の文は「She waits.」という第一文型の文なのでどうなんだろうと悩んでいます。 文型なんていちいち言わなくても大丈夫というのはこの場合抜きにして下さい。 どっちの文型に当てはまるのか、元々の文とbe動詞の出現のどちらが優先されるのかを教えてください。

  • 第一文型?それとも第二文型?

    She is waiting. はじめはbe動詞があるので第二文型かと思いましたが、元々の文は「She waits.」という第一文型の文なのでどうなんだろうと悩んでいます。 文型なんていちいち言わなくても大丈夫というのはこの場合抜きにして下さい。 どっちの文型に当てはまるのか、元々の文とbe動詞の出現のどちらが優先されるのかを教えてください。

  • 言葉の意味が分からないですけど。

    つまり、「かっぱ」と「かっぱらった」とでは、「かっぱ」という所が共通である。そうすると意味のほうでも関係があるのではないか。たとえば、「かっぱ」というのはいたずら好きな生物だから、「かっぱらう」という行為も、何かもともと「かっぱ」のするようなことをいうのではなかったのか。もちろん、語源的にはそういうことはないでしょうけれども、そんな印象をきっと持つでしょう。日常のことば遣いですと、「かっぱ」と「かっぱらう」は私たちの頭の中の全然違う所にしまい込まれていて、相互に連想するなどということもないでしょう。しかし二つ並べられてみますと、語形が互いによく似ている、そうすると語の意味も似ているのではないかと考えたくなるわけです。私の場合ですと、かっぱの口の先の逆みたいな形をしている――そんな類似点を連想します。 質問(1)「かっぱの口の先の逆みたいな形をしている」このセンテンスの意味が分かりません。どのような形ですか、いつら想像してもでてこないのです。詳しく教えてくださいませんか。よろしくお願いいたします。

  • 謙譲語の名詞・接頭語・接尾語の敬意の方向

    今古文を勉強していまして、動詞の場合は説明されていてわかるのですが、名詞・接頭語・接尾語の場合の敬意の対象がはっきりとわかりません。敬意の対象は誰なのでしょうか?