bonnieMckee の回答履歴

全449件中81~100件表示
  • 関西一人旅

    私が中国地方一人旅している間、妻は関西一人旅をするそうなので アドバイスをお願いしたいと思います。 期間は12/27~30で、行きと帰りは青春18切符使用で 都心←→大阪/京都の予定です。 大阪の岸和田城に12/29か30で待ち合わせするのは 決まっており、それ以外で肉付けをお願いできたらなと思ってます。 行った事があるところは、 大阪は大阪城、海遊館、お笑い関連ほとんど。 京都はガイドブックに乗っているのはほとんど行ってますが、 期間限定のはほとんど無いのでこのあたりでお薦めあったら 教えてください。 また、大阪ならではの美味しいお店等も紹介していただければと 思っております。どうぞよろしくお願い致します。

  • お正月には、やりたくないこと・・・

    もうすぐお正月ですが、お正月にはやりたくないことは何ですか? ・せめてお正月の時くらいは、やりたくないこと ・お正月の習慣や行事なんだけれども、実はあまりやりたくないこと どちらの意味でも結構ですので、お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 彼氏or彼女はなにがなんでもつくるべき?

    どうも、20代の学生です。 彼氏or彼女って、なにがなんでも作るべきだと思いますか? 知り合いの方が、私と同じ歳には二人目の彼氏だったと言ってました。 私の場合、彼氏とかよりも自分の夢を実現することの方が今大事です。 結婚願望とかもありませんし・・・・・・・・。 男なれしといたほうが楽と言いますが、だからといって好きでもない人と無理してまで付き合ったほうがいいと思いますか? 私の場合、それを考えたら吐き気がしたのですが・・・。 それに、沢山の彼氏がいたといっても、それでも男の良し悪しが見分けれてない人もいますし・・・。 なにがなんでも、数が多ければいいということではないように思えるのですが・・・・。 どう思いますか?

  • 皆さんの中で“この人を超える美人はいない!”と思える女優さんは誰ですか?

    こんにちは。何時もお世話になってます。 さて、タイトル通り、皆さんの中で“この人を超える美人はいない!”と思える女優さんは誰ですか? 私の場合、総合ではアンジェリーナ・ジョリーが今まで私がみた中でも一番の美人だと思っております。普通にしていればキリっとした感じで、笑顔はとてもキュートに見える。ただの美人ってだけでは無く、かわいらしさも伴っているので、否の打ち用(“美人”なんだけど“可愛く”無い人や、逆に“可愛い”んだけど“美人じゃ無いって人は多いですものね)有りません 日本人でも外人でも構いません。 あくまでも“顔が美人”だと思える人なので、スタイル等は対象外です。 答えは一人に限ってください。 後、回答者さんが男性か女性かも記入していただけるとありがたいです(男性と女性で“美人”の意味は解ってきますからその違いにも興味があります。) 今回の質問はアンケートなので、お礼は締め切りの時に皆さんに一斉にお書きいたします。

  • 現在連載中でおすすめの漫画を教えてください

    青年誌か少年誌かを問わず、現在連載中でおすすめの漫画を教えてください。   おおまかな条件としては ・「ギャグやスポーツもの以外のSF、バトル、ファンタジーなど」 ・「多くても既刊10巻前後で今からでもコミックスを集めやすいもの」 ・「ストーリーが重厚で読んでいていろいろ考えさせるもの」 でお願いします。 他にも、「題材がマニアックで雑学的な知識が身に付くもの(『とめはねっ』、『カバチタレ!』など)」 にも興味があります。   ちなみに最近面白いと思った漫画は、『宇宙兄弟』、『ヴィンランド・サガ』。 特に好きな漫画としては、『ジョジョの奇妙な冒険』、『ベルセルク』、『HUNTER×HUNTER』 『MONSTER(ほか浦沢先生の作品)』、『鋼の連金術師』などです。 できれば既にメディア化がされているなどメジャーな作品ではなく、 「隠れた名作(個人的にそう思っているだけで結構です)」と呼ばれる ような作品を紹介していただけたら幸いです。

  • 歯科医院を選ぶ基準

    歯科医師をしております。 歯科医師はその数が多く、ワーキングプアになってしまっている同業者が数多くいます。自分の同窓でも、まじめでしっかりとした治療をしている者でも患者数が少なく困っている医院があります。逆に我々同業者から見ると、首をかしげたくなるような治療内容を行っているのにもかかわらず、患者であふれかえっている歯科医院もあります。 歯科医院を選ぶ基準をアンケートさせてください。 A 今現在、または最近まで歯科治療を受けている(受けていた) B 最近は歯科治療を受けていない C 大都市圏 D 地方中規模都市 C 小都市または郡部 差し支えなければ、性別、おおよその年齢もお願いします。 例  B D 男性30代 「駐車場が広く、夜遅くまで治療してもらえる医院に行くと思う」 例  A C 女性20代 「痛くないという評判を聞いて」

  • 好きなアニメ、BEST3!を教えてください。

    皆さんが見たアニメの中で、好きなアニメを3つ教えてください。 私が好きなのは、 1、コードギアス 2、黒執事 3、涼宮ハルヒの憂鬱 です。 ぜひ、皆さんの好きなアニメも教えてください。

  • 2008Мー1優勝者ノンスタイルおもしろい?

    2008年Мー1優勝したノンスタイル・・・。 自分的には、オードリーの方が全然おもしろかったと思う・・。 毎年、予想を裏切る結果に終わるんです・・・。 (去年のサンドウィッチマンは正解だと思います。) 島田伸介(漢字がわからない・・)が、好みの問題だと言ってました。 そんな好みで、優勝を決めてしまう審査員はやめろ!と思うんですが、 みなさん、今回の優勝者は正解だと思いますか? もし、違うと思う人は、誰がおもしろかったと思いますか? オードリー、ナイツ、ザパンチなどなど・・・。 (ファンだからとかじゃなく、本当におもしろかったと思う組を 教えてください) 申し訳ないんですが、お礼の投稿はしません。 ごめんなさい。

  • 病気がちの妹に漫画を送りたいのですが・・お勧め漫画教えてください!

    数年前から病気がちの妹(21歳)に時折、お見舞い兼で漫画を送っています。 送る漫画は、自分が知っているもの、売れているもの、友人・知人のお勧めやらネット書評・質問サイトを渡り歩いて探しているのですが、いかんせん2ヶ月に1度ほどなのでアイデアも尽き、こうして自分で質問させて頂きました。。 明るく楽しいもの、笑えるもの、感動するものでお勧めありましたらお願い致します。 妹は病気で入退院と自宅療養を繰り返し、中学、高校、大学とまともに通えなかったため、情操的に若干幼い部分があり、せめて物語で感動する心を養えたら、という気持ちがあるので、あまり暗く重くならない程度に思いやりや友情、生きることの楽しさや難しさなどに触れるような漫画もお待ちしています。 (笑える中にそういう部分があれば一番最高なのですが!) 参考にこれまでのものをジャンルバラバラでいくつか載せておきます。 同じ作者の作品は大体洗っているので、以下の作品の作者さん以外をあげて頂けると助かります。 【良かったもの】 ●素直に楽しめる系 東村アキコ 「きせかえユカちゃん」 二ノ宮知子 「のだめカンタービレ」「GREEN」   ●ちょっと心にくる系 佐々木倫子 「おたんこナース」「Heaven?」 松本太陽 「ピンポン」 吉田秋生 「海街Diary」 安野モヨコ 「働きマン」「シュガシュガルーン」 森下裕美 「大阪ハムレット」 TONO 「カルバニア物語」 ●ストーリー読ませる系 今市子 「百鬼夜行抄」 岩明均 「寄生獣」 ●エッセイ系 西原理恵子 「毎日かあさん」 小栗左多里 「ダーリンは外国人」 などなど 【ダメだったもの・・】 羽海野チカ 「ハチミツとクローバー」 漆原友紀 「蟲師」 あずまきよひこ 「よつばと!」 やまざき貴子 「マリー・ブランシュに伝えて」 羅川真里茂 「赤ちゃんと僕」 山口美由紀 「フィーメンニンは謳う」 ひぐちアサ 「おおきく振りかぶって」 三浦建太郎 「ベルセルク」 川原泉系、矢沢あい系 などなど 全然無いのでおわかりかもしれませんが、全体的に少年くさいもの(ジャンプ、サンデー系とか)はイマイチらしいです。。男性向けなら青年誌あたりが狙い目かな・・・。浦沢直樹「マスターキートン」なんか良いと思うのですが、まだハードル高いかも・・。。あ、少年系でも「ONE PEACE」はOKでした。 あと、古いのが悪いわけじゃないですが、絵柄や表現に80年代ぽさがあるものも、感覚が付いていかないみたい・・。 色々書いてすみませんがどうか宜しくお願い致します。

  • 病気がちの妹に漫画を送りたいのですが・・お勧め漫画教えてください!

    数年前から病気がちの妹(21歳)に時折、お見舞い兼で漫画を送っています。 送る漫画は、自分が知っているもの、売れているもの、友人・知人のお勧めやらネット書評・質問サイトを渡り歩いて探しているのですが、いかんせん2ヶ月に1度ほどなのでアイデアも尽き、こうして自分で質問させて頂きました。。 明るく楽しいもの、笑えるもの、感動するものでお勧めありましたらお願い致します。 妹は病気で入退院と自宅療養を繰り返し、中学、高校、大学とまともに通えなかったため、情操的に若干幼い部分があり、せめて物語で感動する心を養えたら、という気持ちがあるので、あまり暗く重くならない程度に思いやりや友情、生きることの楽しさや難しさなどに触れるような漫画もお待ちしています。 (笑える中にそういう部分があれば一番最高なのですが!) 参考にこれまでのものをジャンルバラバラでいくつか載せておきます。 同じ作者の作品は大体洗っているので、以下の作品の作者さん以外をあげて頂けると助かります。 【良かったもの】 ●素直に楽しめる系 東村アキコ 「きせかえユカちゃん」 二ノ宮知子 「のだめカンタービレ」「GREEN」   ●ちょっと心にくる系 佐々木倫子 「おたんこナース」「Heaven?」 松本太陽 「ピンポン」 吉田秋生 「海街Diary」 安野モヨコ 「働きマン」「シュガシュガルーン」 森下裕美 「大阪ハムレット」 TONO 「カルバニア物語」 ●ストーリー読ませる系 今市子 「百鬼夜行抄」 岩明均 「寄生獣」 ●エッセイ系 西原理恵子 「毎日かあさん」 小栗左多里 「ダーリンは外国人」 などなど 【ダメだったもの・・】 羽海野チカ 「ハチミツとクローバー」 漆原友紀 「蟲師」 あずまきよひこ 「よつばと!」 やまざき貴子 「マリー・ブランシュに伝えて」 羅川真里茂 「赤ちゃんと僕」 山口美由紀 「フィーメンニンは謳う」 ひぐちアサ 「おおきく振りかぶって」 三浦建太郎 「ベルセルク」 川原泉系、矢沢あい系 などなど 全然無いのでおわかりかもしれませんが、全体的に少年くさいもの(ジャンプ、サンデー系とか)はイマイチらしいです。。男性向けなら青年誌あたりが狙い目かな・・・。浦沢直樹「マスターキートン」なんか良いと思うのですが、まだハードル高いかも・・。。あ、少年系でも「ONE PEACE」はOKでした。 あと、古いのが悪いわけじゃないですが、絵柄や表現に80年代ぽさがあるものも、感覚が付いていかないみたい・・。 色々書いてすみませんがどうか宜しくお願い致します。

  • 猫の留守番

    一人暮らしの方、家を留守にすることが多い方に質問です。 仔猫に留守番をしてもらうときどうしていますか? ケージに入れていますか? そのまま自由にさせていますか? ケージに入れたほうが安心な気がしますが、 基本自由にさせてやりたいのでどうしようか迷っています。

    • ベストアンサー
    • osawagahe
    • 回答数5
  • 結婚前に悩んでます。

    もう少しで結婚するのですが、後悔しないか悩んでます。結婚相手は性格は良く料理とか得意ですが、ビジュアル的に美人でも可愛いとも言えなく好きなタイプの顔でもないです。元々、自分は面食いで周りに羨ましがれる人とばかり付き合ってきました。今の彼女は結構、積極的なため気付いたらいつの間にか結婚することになってたという感じです。先日も同僚の結婚式でしたが、花嫁さんはかなりの美人で、周りに羨ましがられてました。 結婚されてる人の経験談を聞かせてください。宜しくお願い致します。

  • 「干し・・・」「・・・干し」で思いつく言葉って何ですか?

    「・・・干し」「干し・・・」でアナタが思いつく物を教えて下さいね。どちらでも可です。 答えは2つ以内でお願い致します。 *「・・・」の字数制限なしです。 私は、「梅干し」が浮かびました。 オムスビが大好きだからです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • プレゼントとしての香水…

    彼女へのクリスマスプレゼント、何がイイって訊いたら香水って言われたんです。 女性用の香水には全く詳しくないので、プレゼントとして最適な物を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 相手の為を思うなら、出来るだけ姿を見せない方が良いのか

    相手の為を思うと、出来るだけ行かない方が良いのか… 26歳男です。 以前勤めていた会社時代、 ある年上の女性から好意を持って頂いていましたが、 当時自分は好きな人がいた為(振られましたが^^)、 ハッキリと告白された訳ではないのですが、 そのつもりは無い、と言う態度を取ってお断りをしました。 その後、その方は結婚して、 自分もその会社との縁がなくなった為、 もう会う事も無く円満に終わる… はずだったのですが、 思いがけず会社との縁が繋がり、 当時の友人に「また一緒に飲もう」と言ってもらえました。 その際、件の女性とお話しする機会もあったので、 「良かったら一緒に飲みましょうね」と伝えたのですが、 その女性とも1年振りくらいに会ったのですが、 ものすごく緊張されてらっしゃるのが分かりました。 ご結婚されている事もあるので、 あまり昔の事は思い出さない様にしてもらいたいのですが、 その場合はもう出来る限り姿を見せない様にするしかないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。 ※なおあらかじめお断りしておきたいのですが、 同様の質問をYahoo!知恵袋でもしています。 先日、知恵袋で酷く配慮に欠けたご回答を頂き、 向こうは無責任な回答が多いと言うご指摘もあったので、 比較したいと思いもあり、同様のご質問させて頂きました。 いわゆるマルチポストになってしまうので、 気分を悪くされた方がいたらごめんなさい。

  • 「さっぱりしたもの」

    夕飯のリクエスト。 「これ!というものは特にないけど、さっぱりしたものがいいな」 と言われたら、皆様なら何を作りますか? 今度のクリスマスに、彼の仕事帰りをご飯を作りながら待つ予定なのですが、もらったリクエストが上記のとおりで悩んでいます。 イヴは外デート、クリスマスらしいことはそちらでするつもりです。なので、クリスマスらしさより、仕事帰りの彼が癒されるような(?)ものにしようと思っています。 何度か料理は作らせてもらっていますが、料理上手で心配症の彼が、不器用な私の様子見に何度もキッチンへ→終わってみれば、結局二人で作った……というのがいつもの流れで、全て私が作るのは初めてです。 一人暮らしの彼に、せっかく「おかえりなさい」と言ってあげられるのだから、美味しいもので癒してあげたいです。 何かアイディアをいただけませんか? お願いします。

  • 「相棒」というドラマについて教えて下さい

    テレビドラマ「相棒」なのですが、実は一度もマトモに見た事がありません。 時々、テレビつけた時にやってて見る日もあるのですが、テレビの前に座ってガッツリ見るというのでは無く、 ご飯を食べながらつけているとか、その程度です。 その際に感じたのですが、 一話完結のシナリオとは別に、バックに大きなストーリーが流れているように思います。 ここまで人気なのは、きっと面白からだろうと思い、私も見てみようかな、と思うのですが、 もう既にシーズン7という、とんでもない巨編になってます。 やはり一話目から、ちゃんと見ないとストーリーが理解できないでしょうか? また、途中から見ようとしている私に、大雑把なストーリーをネタバレでも構いません、 簡単に教えて頂けると助かります。

  • 関西お笑いに於ける「死ね」について

    先日TVで千原ジュニアさんが「昔は関西の舞台で死ねと言ってウケてた。しかし今はウケなくなってきてる」と述べてました。関西在住の方に質問です。実生活で「死ね」がウケなくなった、言わなくなったという実感はありますか? これは笑いが変質してる一例なんだと思いますが、ひょっとして10代20代が受ける「死ね」の印象と30代以上の人が受ける「死ね」の印象が違うのかな?

  • 家事がきらい~

    新婚1年未満の主婦です。とにかく家事が苦手・嫌いで、結婚したことを後悔しているほどです。(要は家事をしたくない) とは言っても汚いのはイヤなので、いざとなったらある程度はやるのですが……。 一番の悩みは家事のモチベーションが上がらないことです。 現在、朝食と昼食のお皿も洗い桶に入ったままです。 夕食を作る前に洗う、という感じです。 旦那さんが帰ってくる前に慌てて掃除機をかけたりすることもしばしばです。(宿題も最後の日にやるタイプでした) 家事をビジネスと割り切ってテキパキこなしたいのですが、どうしてもゲームをしたり、本を読んだり自分の楽しみを優先してしまいます。 どうも、家事が楽しいとは思えないようです。 また私は整理整頓が苦手で整理グッズを買っても整理できません。 インテリアのセンスもなく、どこに何を買って置いたら良いとか、検討がつきません。 グリーンも枯らすことが多いです。 人の世話をするのが嫌いで旦那さんの服や靴をチェックするのも 「なんで私がこんなこと…」と思ってしまうのです。 失礼な話ですが、あまり男女の愛情があって結婚した訳ではないので、尚更、家事を楽しめないのでしょうか? 一生こんな生活が続くと思うとうんざりします。 やはり結婚しなければ良かったと後悔するばかりです。 どうしたらよいのでしょうか? (理由があって今しばらくはパート等はできません) 「家事が苦手な自分」がイヤなのです。開き直るしかないのでしょうか。どのようにして「家事が苦手な自分」を受け入れればいいのでしょう。

  • どんなところで『おばさん』を感じますか?

    何歳を過ぎれば... こんな行動が... こんな身なりが... こんな考え方が... 何でもいいです。 女性でも、男性でも、若い方でも、熟年の方でも... 『おばさん』をどんな時に感じるのでしょうか?