seinojiyahoho の回答履歴

全167件中121~140件表示
  • バンパーが取れました…。

    スズキの新型スイフトに乗っています。 今日の朝、出勤するときに車庫の縁石に内側からバンパーがひっかかり、 片方のバンパーがとれかけています…。 プラスチックのネジ(?)は飛んでしまい、 金具ネジでつながっていた部分や 本体とのつなぎ目の凸(でっぱり)も割れてしまいました。 表面のキズはこすった程度で、凹みもなく、比較的軽度です。 自分でなんとか直そうと試みましたが、 つなぎ目が割れてしまっているのと、飛んでしまった部品がみつからず 足りないのでやはり無理でした…(^_^; このような場合、修理にいくらくらいかかるのでしょうか? また、部品(プラスチックねじ?)も紛失しているので、 スズキのディーラーにお願いした方がいいでしょうか? 金銭的なことも気になるので、アドバイスお願いします。 車については初心者なので、表現等に問題があったら申し訳ないです。 その場合、補足いたします。

  • ヘリコプターのような潜水艇というものは考えられますか?

    飛行機と潜水艦はどこか似ているように思いますが、スクリューのほかにローターのような装置を使って水中を船とは違う自由度で動き回るものは作られる可能性はないのでしょうか?

  • ブレーキのオーバーホールとは・・・?

    いつもお世話になっています。先日近くのカーショップにてタイヤ交換したのですが、そのときブレーキ踏むとギィーとワイヤーが引っ張るような音がするので(するときとしないときがあり、、最近ほとんどするようになりました)それについても見てもらいました。そのとき、これ以前に「通常の車より3倍ブレーキの効きが悪いのでブレーキのオーバーホールしたほうがいいですよ」と言われました。しかし、ずっと乗っててそんな感じはしなかったし、ただ・・・なんか踏んだとき軽い感じ・・?はします。でもそこまでは気になりませんでした。そこのお店でもできるみたいなのですが、、やはりディーラーに行ったほうがいいのでしょうか・・・?それと・・・ブレーキのオーバーホールというのはパッドとか・・ブレーキローターの交換の事を意味するのですか・・・?どのへんまで交換するか教えてください。。よろしくお願いします。

  • ジャズピアノが弾きたい!!

    いつまでたってもアドリブができません。みなさんはどうやってアドリブを身に付けたのでしょうか?アドリブ集を見て定番のコード進行のアドリブの流れを覚えてしまうのか、それともあらゆるコードのスケールを瞬間的に思い出し、意のままに弾いているのか、どなたかヒント下さい。あと、効果的な練習法があったら教えてください。

  • テニスボールを打つときに声を発するのは何のため?

    シャラポアの試合を見ました。 ボールを打つたびに顔に似つかわしくない大声(奇声)を発していました。 あれは何のためでしょうか? 相手選手も声を出してました。 静かにテニスをする人はいないのでしょうか? 野球やゴルフでボールを打つときに声を出したりはしませんね。 どういう違いがありますか? よろしくお願いします。

  • 音楽CDのコピー

    現在、自分が楽しむ分で音楽CDのシングルCDを選曲してレンタルショップで借りてきてパソコンでコピーしてマイセレクションとして聞いています。 友達から、「その選曲良いね。私にもコピーして。」と言われています。でも、コピーして渡すと著作権法に引っかかると思うのですが、どうなんでしょうか? 著作権協会に著作権料を支払わなければいけないのでしょうか。それならばいくらかかるのでしょう?

  • 地球の等級

    地球の明るさって等級でいえばどの位ですか?

  • ロゴのフォント

    PLADA、GUCCIのロゴはなんというフォントを使っているかご存じの方いらっしゃいますか? もしくは似たようなフォントがあるなら教えていただきたいのですが・・・。

  • 新聞の印刷について

    A4サイズの新聞を作ります。見開きで4ページです。つまりA3サイズ表に1ページと4ページ、裏に2ページと3ページが載る事になります。大量に印刷をするのですが、この場合、どのように印刷指定をしたらいいでしょうか?

  • 特価品について!!

    アンプとかの特価品って、不良品ってことないですかね??同じ品物なのに特価価格と通常な価格があるんですけど、楽器屋に聞いたら、箱が汚いとかそうゆうことは、あるけど製品は同じといってたんですが、いまひとつ信用できなくて、みなさんの意見きかせてください!!

  • チョッパー

    チョッパーのコツを教えてください。

  • 音楽CDのコピー

    現在、自分が楽しむ分で音楽CDのシングルCDを選曲してレンタルショップで借りてきてパソコンでコピーしてマイセレクションとして聞いています。 友達から、「その選曲良いね。私にもコピーして。」と言われています。でも、コピーして渡すと著作権法に引っかかると思うのですが、どうなんでしょうか? 著作権協会に著作権料を支払わなければいけないのでしょうか。それならばいくらかかるのでしょう?

  • ドラムを始めようと思うのですが…

    ドラムを始めたいと思っています。やりたいジャンルはロックドラムです。 質問が三点ほどあるのですが… ひとつは、音量?なのですが、 一軒家で、小学校のすぐ近くで、周りに6軒ぐらい家が立っているところに住んでいます。 ドラムはどのくらいの音が出るのでしょうか? 力の加減でどうこうというのではなく、最低限でる音で近所に迷惑がかかるぐらいなのでしょうか? 迷惑がかかる場合は、防音パッドというものがあるそうですが、それを使えば大丈夫なのでしょうか? もうひとつは、電子ドラムと生のドラムについてなんですが、どっちらがよいのでしょうか?っと言っても用途によると思うんですが… やっぱり、生のドラムのほうが、叩く時の強弱などが感じ取れてよいのでしょうか? 最後に、ドラムを買う場合はどういったものを買えばよいのでしょうか?雑誌などに、6万円の入門セットなどが売っていますが、あのようなものでも良いのでしょうか?ロックがやりたいのですが、バスドラムは2つ必要でしょうか?長く使えるお勧めのメーカーなどがありましたら教えてください。 たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いします。質問が3っつもありますが、どれかひとつだけでも良いので、もし良かったら回答お願いします。

  • ハイブリッド車の燃費

    ハイブリッド車の購入を考えていますが、5年くらい乗った場合、車両価格アップ分をペイできるくらいの燃費メリットはありますか?

  • バンドを組むにあたって・・・

    バンド活動をされているかたに質問です。 バンドをすることを決めて、まずどんなことをしましたか? また、ドラムの楽譜ってどのようなものですか??

  • ピアノの演奏表現

    子供の頃にピアノを習っていて、最近また再開した者です。 以前から言われていることなのですが、演奏で表現力に欠けるようで、自分なりには強弱や、弾き方等、気をつけているつもりなのですが、演奏にはそれがあまり現れていないみたいで… ピアノ、又はそれ以外の楽器をやっている方で、演奏する際に何か気をつけている事等あったら、教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 新しいハードディスクは物理フォーマットが必要ですか?

    注文した内蔵ハードディスクが明日届きます。新しいハードディスクはそのまま何もせず使っていいのでしょうか?

  • 音楽CDのコピー

    現在、自分が楽しむ分で音楽CDのシングルCDを選曲してレンタルショップで借りてきてパソコンでコピーしてマイセレクションとして聞いています。 友達から、「その選曲良いね。私にもコピーして。」と言われています。でも、コピーして渡すと著作権法に引っかかると思うのですが、どうなんでしょうか? 著作権協会に著作権料を支払わなければいけないのでしょうか。それならばいくらかかるのでしょう?

  • 初心者用のトランペット・ブランドを教えてください。

    こんにちは^^久しぶりの質問です。 先日、親戚より中古のヤマハのトランペットYTR- 233という品番のものを譲り受けました。 本当に趣味の範囲なので、こちらで練習?をして みようと考えてますが・・・ トランペットの一流ブランドというものがあるのでしょうか?(ピアノなら、ヤマハ・カワイなど) それから、トランペットの曲で有名というか、吹いて みたいという名曲(憧れる曲)などもあるのでしょうか?? また練習時に音を軽減する方法なども、みなさんの アドバイスも頂けたら幸いです。 個人的にも探してみますが、どなたかご存知でしたら ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ドラムを始めようと思うのですが…

    ドラムを始めたいと思っています。やりたいジャンルはロックドラムです。 質問が三点ほどあるのですが… ひとつは、音量?なのですが、 一軒家で、小学校のすぐ近くで、周りに6軒ぐらい家が立っているところに住んでいます。 ドラムはどのくらいの音が出るのでしょうか? 力の加減でどうこうというのではなく、最低限でる音で近所に迷惑がかかるぐらいなのでしょうか? 迷惑がかかる場合は、防音パッドというものがあるそうですが、それを使えば大丈夫なのでしょうか? もうひとつは、電子ドラムと生のドラムについてなんですが、どっちらがよいのでしょうか?っと言っても用途によると思うんですが… やっぱり、生のドラムのほうが、叩く時の強弱などが感じ取れてよいのでしょうか? 最後に、ドラムを買う場合はどういったものを買えばよいのでしょうか?雑誌などに、6万円の入門セットなどが売っていますが、あのようなものでも良いのでしょうか?ロックがやりたいのですが、バスドラムは2つ必要でしょうか?長く使えるお勧めのメーカーなどがありましたら教えてください。 たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いします。質問が3っつもありますが、どれかひとつだけでも良いので、もし良かったら回答お願いします。