sign_00 の回答履歴

全196件中181~196件表示
  • フリーのグラフィックデザイナーの彼との結婚

    カテゴリー違いかもしれませんがクリエイティブ職の方に見ていただきたいので宜しくお願いします。 付き合っている33歳のグラフィックデザイナーの彼との結婚話が真実味をおびてきました。 彼は現在フリーで仕事をしています。フリーだと寝る間もない程忙しくなるのかと重いきや 週に3日程、多ければ一週間くらい続けて仕事を休んでいたりします。 「...大丈夫なの?」と聞いても「今月は一般サラリーマンの給料よりは稼いだよ」などと言い(実際先月の収入は40万円程だったようです)その事実に安心しているのか 時間ができた時に仕事の営業だとか新規開拓をする様子もありません。 今 大きなひとつの会社からコンスタンスに仕事が来ているようですがそこがダメになったら どうするつもりか聞いても「その時はその時だよ」 と言われてしまいました。 目先の一ヶ月の収入だけみれば特に問題はないように見えますが、保証も何もないフリーの職で、どん欲に仕事の幅を広げていこうという気もなさそうな彼と本当に結婚しても大丈夫なのかどうか心配です。 何か体験談やアドバイス等 お言葉をいただけたら嬉しいです。

  • フリーのグラフィックデザイナーの彼との結婚

    カテゴリー違いかもしれませんがクリエイティブ職の方に見ていただきたいので宜しくお願いします。 付き合っている33歳のグラフィックデザイナーの彼との結婚話が真実味をおびてきました。 彼は現在フリーで仕事をしています。フリーだと寝る間もない程忙しくなるのかと重いきや 週に3日程、多ければ一週間くらい続けて仕事を休んでいたりします。 「...大丈夫なの?」と聞いても「今月は一般サラリーマンの給料よりは稼いだよ」などと言い(実際先月の収入は40万円程だったようです)その事実に安心しているのか 時間ができた時に仕事の営業だとか新規開拓をする様子もありません。 今 大きなひとつの会社からコンスタンスに仕事が来ているようですがそこがダメになったら どうするつもりか聞いても「その時はその時だよ」 と言われてしまいました。 目先の一ヶ月の収入だけみれば特に問題はないように見えますが、保証も何もないフリーの職で、どん欲に仕事の幅を広げていこうという気もなさそうな彼と本当に結婚しても大丈夫なのかどうか心配です。 何か体験談やアドバイス等 お言葉をいただけたら嬉しいです。

  • 立体形状と等角投影図・三面図の関連付け訓練方法

    金型メーカーで設計担当者なのですが、全くの素人に一から製図を教えることになり、困惑しています。 図に描かれた形が立体としてイメージできず 「この方向からはこう見える」が判別(想像?)できないようなのです。 図示された形状を立体としてイメージして 三面図←→投影図の関連付けが きちんとできるようになるための訓練方法、というのは何かあるでしょうか? 初歩の演習として 工業高校1年生用の機械製図教科書から題材をとり、 比較的単純な立体形状(三面図上は直線と円弧の組み合わせ)について [1]等角投影図から三面図を描かせる [2]3面図の2面だけ描いたものから、空白になっている一面を描かせる などの課題をやらせてみましたが、 あるべき線がなかったり、ないところに線が引いてあったり 本人は一生懸命考えているようなのですが、無茶苦茶な図になってしまい 何度やりなおさせても同じ所を同じように間違えます。 自分では、よほど判りにくいもの以外はパッと見で把握できてしまうので 立体をイメージして把握する方法をコトバで説明できるものなのかどうか困惑しています。

  • 1匹で寝られない仔猫 (長文です)

    猫飼い初心者です。 先週弱りきって動けなくなっていた仔猫(推定:生後1ヶ月ちょっと)を保護しました。病院にも通い、とりあえず病気等の心配もなく現在はすっかり元気になりました。 仔猫は、最初の2日間は即席のベッドで寝ていたのですが、少しずつ元気になるにつれ、夜淋しがるのと私自身心配なこともあり、ソファで一緒に眠っていました。(主人は元々猫が苦手で、今は可愛がってくれるものの、仔猫が同じベッドに入るのには抵抗があるようで・・・) 仔猫もすっかり元気になり、事故等心配なので夜の間だけゲージの中で・・・と思い、先日ゲージを購入しましたが気に入らないようです。夜の間も放し飼いでも良いのですが、淋しがって1人(1匹)で寝てくれません。 まだ仔猫なのでベッドに上れないのですが、ベッドの下で淋しそうに鳴くので、結局毎晩私がソファで添い寝しています。 これ以上続くと今度は主人が・・・。(既に拗ね始めてます) 私が近くにいれば眠るのですが、熟睡していないのか、傍を離れると気配ですぐに起きてしまいます。 先日もゲージに入れて1時間半ほど留守にしたのですが、帰って来たら(多分鳴き過ぎて)仔猫の声が嗄れてしまっていました。 ゆくゆくは3日間くらいのお留守番が出来るようになって欲しいのですが・・・。 1匹で眠れないのは仔猫の時期だけなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Leon-Noah
    • 回答数8
  • 質問者のモラル

    こんにちは、 皆さんは教えて!gooの質問に見ていて興味があったものに回答をされると思いますが、真面目に答えたのにその回答に対し、お礼がなかったときムッとなったことはありませんか? また、すべての回答に対し一切お礼を言わずポイントも発行せずに締め切るという方もいますが、ムッと思うことはありませんか? 先日おふざけのつもりもなく真面目に回答をしたのに私のだけにお礼がなかったことがありました。(私の回答歴を見ればわかってしまいますが) こっちの興味で答えたので見返りを求めるのは恩着せがましいかもしれませんが、ちゃんと質問者様の親身になった回答をしたのに、質問者様の都合でお礼を書かないのもどうかと思うことがあります。 ふざけた回答には言語道断ですが、そんなに回答が多く返ってくる質問もなかなかないと思います。いち回答者としてはやっぱり返事が気になってしまいます。 ついついこまめにチェックしていますが、お礼もないまま締め切られるとさすがにムッとはしませんが、「あれっ?お礼ないのか…」って親身になって答えただけ少しだけ残念です。 質問者様からしたら恩着せがましいと思われるのはごもっともですが、回答されている皆様はどう思われますか?やはり回答されている以上見返りは求めてしまいますか? 私はこう考えているだけに回答に対しては必ず返す様に心がけていますし、「回答ありがとうございます」の一言もなるべく付け加える様にはしています。(わざとらしいでしょうか) 質問者様のなかには私と違い多忙な毎日を送っている方もいられると思いますが、お礼はつけなくてもいいと考えていられる方はいらっしゃいますか? 要約すると質問者と回答者の最低限のマナーとはなんでしょうか?それぞれの意見を参考にしてみたいです。 わかりにくい質問かもしれませんが、お暇がありましたらよろしくお願い致します。

  • 1匹で寝られない仔猫 (長文です)

    猫飼い初心者です。 先週弱りきって動けなくなっていた仔猫(推定:生後1ヶ月ちょっと)を保護しました。病院にも通い、とりあえず病気等の心配もなく現在はすっかり元気になりました。 仔猫は、最初の2日間は即席のベッドで寝ていたのですが、少しずつ元気になるにつれ、夜淋しがるのと私自身心配なこともあり、ソファで一緒に眠っていました。(主人は元々猫が苦手で、今は可愛がってくれるものの、仔猫が同じベッドに入るのには抵抗があるようで・・・) 仔猫もすっかり元気になり、事故等心配なので夜の間だけゲージの中で・・・と思い、先日ゲージを購入しましたが気に入らないようです。夜の間も放し飼いでも良いのですが、淋しがって1人(1匹)で寝てくれません。 まだ仔猫なのでベッドに上れないのですが、ベッドの下で淋しそうに鳴くので、結局毎晩私がソファで添い寝しています。 これ以上続くと今度は主人が・・・。(既に拗ね始めてます) 私が近くにいれば眠るのですが、熟睡していないのか、傍を離れると気配ですぐに起きてしまいます。 先日もゲージに入れて1時間半ほど留守にしたのですが、帰って来たら(多分鳴き過ぎて)仔猫の声が嗄れてしまっていました。 ゆくゆくは3日間くらいのお留守番が出来るようになって欲しいのですが・・・。 1匹で眠れないのは仔猫の時期だけなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Leon-Noah
    • 回答数8
  • 内定先を自慢する友人(縁故採用なのに)

    こんにちわ。いつもお世話になっております。 私は今大学3年生で、4年生の友人についての質問というか、相談です。 彼女は5月ごろに第一志望の会社に内定しました。 (誰でも知ってる超有名な会社です。業界内でシェアトップで、その会社の業績を100とすると、2位の会社は40程度だそうです。) 東大しか採用しないと聞いていますが、私たちは田舎の3流私大です。 私は「u-mingちゃんはおバカだから無理よ」「私はきっと適材なのよ~だから採用されたの♪」と言われました。 これから就活はじめるのに、不安をあおられています。 私は3年生でまだ活動をしていないからまだ実情をよくわかっていないのに、すごく不快なので、 既に就活を終えている他の4年生の友人はもっと不快なんじゃないかと思います。 会うたびに彼女の武勇伝?を聞かされます。 会いたくなくても会わないといけない理由があるので、避けられません。 ところが、彼女の父は某食品会社の役員で、縁故採用らしいです。(お父様のお名前をぐぐると大量にヒットします) にもかかわらず、周囲には「実力で入った」と自慢しています。 彼女にいつか天罰は下るでしょうか…! わら人形でも作りたい気分なんです。報復したい! 縁故採用て恥ずかしいことだと思ってたのですが、彼女のような人がいて普通なのでしょうか? それともうちの父がただのサラリーマンでコネなどないので、私がひがんでいるだけでしょうか?

  • 一人暮らしをはじめるには?流れ?など教えてください。

     都内で一人暮らしをしたいと考えています。まず、何から準備すればいいんですか?まったくの初心者です。  地元の駅で不動産やの張り紙をみたりしていますが…良い物件はどうやって探すんですか?  生活費はいくらくらいかかるんですか?給料手取り15万でやっていけますか?引っ越しは業者に頼むんですか?保証人は誰でもいいんですか?一人暮らしをはじめるのに必要なものってなんですか?  

  • 通販で

    若い人向けの洋服のある通販サイトはないでしょうか? 今知っているのはRAPTYとニッセンなんですが、 ほかにも知っている人がいれば、たくさん教えてください♪オンラインで買えるところであれば、どんなサイトでもいいです(*´Д`*)

  • CAD,イラレ、などがほしいのですが・・・

    今、iBook G4を使っているのですが、 学校の課題などで、CADやイラレを使うので、私のパソコンにも入れたいのですが、マック用の CADやイラレのソフトはどこに手に入るでしょうか。。。? 2つとも高価な物なので、アカデミーパックでうっているところを知りたいのですが、どこもwin用なきがします。 どのくらいのお値段でどこらへん(東京都内で・・・やっぱ秋葉でしょうか・・・)でうっているか教えていただきたいです。 CADはできればAutoがよいのですが・・・マックで使える他の種類のCADとかもあるのでしょうか? あと、iBookでも、動作は問題ないのでしょうか・・・? 重たくて、あまり動かないよ・・・という、噂を聞いたもので・・・。 たくさん質問があって申し訳ないですが よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sacchi_s0
    • Mac
    • 回答数7
  • vector worksでDXFファイルを取り込む

    DXFファイルをVectorWorksでファイルメニューの「取り込む→DXF/DWG」で取り込むと、文字化けしてしまいます。どうしてでしょうか? 環境 WindowsXP VectorWorks8.0.1 よろしくお願いいたします。

  • ちょっとムッとしてるけど、ダメ出しメールになっちゃいそうです

    日曜日に「今週の水曜日か木曜日にお食事デートしよう」とメールをもらいました。 短い時間でデートすることはあっても、食事をしながらは久しぶりなのでちょっぴり楽しみにしています。 昨日はメールが来ませんでした。 仕事で疲れてるのかなと思っていたのですが、今日職場で「昨日○○(出入りしている業者の人)とふたりで飲み会してさあ」と話してきました。 職場では付き合っているのを公表していないので普段はほとんど話してこないので、今日話してきたというのはある程度評価すべきだとは思うのですが。 昨日は「明日デートなのかな」って連絡を待っていたので、何で昨日メールしてくれなかったんだろうと思います。 彼に「昨日連絡欲しかったのに」って言いたいけど、そういうのってダメ出しになってしまうのでしょうか? (約束を忘れてしまっているのか心配だけど、メールをしないで様子を見て、食事デートの話が出なかったら「明日はムリだから」ってメールをするつもりです。)

    • ベストアンサー
    • noname#20862
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • なにもできない肌なんですけど…

    こんにちは。 中2の女子です。私は遺伝かもしれませんが ニキビや鼻の黒ずみができません。 「洗顔してるからでしょ?」とか思うかもしれませんが 私、朝も夜もろくに顔を洗いません。 へんに洗うと、つっぱった感じになるんです。 それがいやで…でもたまには洗います。 ニキビがたまーにできたとしても ほっとくかオロナイ○など塗るとよくなってます。 ほとんど手入れもしないくせにツルツルで君が悪いです。 これがへんに心配なんです。 中2とかになるとみんな色々なケアをしだすし… 私も化粧水とか保温クリーム?などつけなくていいんでしょうか? 今、肌はどうもなくても、年をとると肌が汚くなりそうで 怖いんです。 アドバイスもらえると嬉しいです。

  • 忘れ物の連絡帳

    子供が忘れ物とか掃除サボりとかしたとき、娘(5年生)のクラスでは、 先生が連絡帳に内容を書いて、保護者のサインをもらってくる、 というふうになっています。 「体罰はよくない!」というより 「バツは親の判断で!」ということみたいです。 娘も、ちょくちょく忘れ物をして、連絡帳を持ってきます。 バツとか与えるのも嫌なのでずっと「これからきをつけなさい」と 言っていてきかせて、そのたびに「分かった」というのですが、 よくなりません。 クラスのほかの方の話をきくと、「忘れ物1つについて○○」とか バツを決めておくと、やっぱり効果があるようなので、自分もそうしよう かとおもうのですが、なににすべきかまよっています。 自分の子供のころに体験したのは「漢字書き取り」とか、 「廊下で正座」とか「トイレ掃除」とかでしたが、 勉強をバツにする「漢字書き取り」は釈然としません。 かといって、家庭の廊下で正座させたりトイレの掃除をさせても、 学校ほど効果はないようにもおもいます。 なにか、「もう忘れ物はしないようにしよう」と思えるような、 家庭でもできる、ちょっとだけキツいバツはないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#242849
    • 小学校
    • 回答数12
  • 水泳ダイエットで

    こんばんわ。いつもお世話になります★ 8月に入ってから、プールに通おうとしてます。。 (まだ通えてないんですけど) プールは身体が冷えるから良くないと言いますが、 帰ってからすぐお風呂に入るのはだめでしょうか? サウナが無くて、困ってます。

  • 水疱瘡の子と接触しました。

    検索してみたのですが、うまく探せなかったので質問させてください。 3才になったばかりの娘がいます。 昨日遊んだ友人の子が水疱瘡にかかったと連絡がありました。 予防接種はしていたから症状は軽いと聞きました。 うちの子は予防接種はまだです。 今は特効薬があると聞いたのですが、どのようなものでしょうか? 副作用とかは無いでしょうか? もしうつっているなら、しっかりと生涯免疫をつけさせたいな、と思います。 今から予防接種をしたり薬を飲んだことで免疫がつくのが中途半端になってしまうことは無いでしょうか? もちろん、接種したことによって軽く済んでいることは否定する気はありません。 でも、友人の子のように予防接種したのにかかってしまうなら、いっそこのまま自然に任せたい気もしています。

    • ベストアンサー
    • Rodymax
    • 妊娠
    • 回答数5