kids2005 の回答履歴

全391件中81~100件表示
  • 犬のストレス

    ミニチュアダックスの7歳の女の子がいます。6ヶ月の赤ちゃんもいるのでどうしても1人の時間が多いです。今までは家にいるときはずっと一緒で寝るのも一緒でした。今はケージでおとなしく寝てくれています。私が赤ちゃんのお世話をしていると(別室)最初は吠えてましたが、今はおとなしく寝てます。赤ちゃんの部屋の前で待ってたりとか。。。そんな姿を見るととてもかわいそうになってしまっていたたまれなくなります。私がごめんね~一人にして。と頭を撫でてもあまり寄ってきません。すみっこで寝てばっかりです。犬でもストレスを溜め込んでしまうとかあるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • krn6aqua
    • 回答数4
  • 休みが少ない主人、寂しいです。

    結婚4年目、2歳半の子供がいます。 主人は、まあ名の知れた企業のサラリーマンです。(技術系) 毎日の帰宅は23:00くらい。休みは月に2~3日です。 もっともっと忙しいご主人もいらっしゃると思いますが、私としてはこれでも不満なんです。 残業で遅いのは我慢できます。でも、小さい子供がいることもあってか休みがもう少し欲しいのです。 実は会社の社宅に住んでいるのですが、他の方は土日しっかり休んでいるし、主人の部だけなんですよね。。 だから、余計に「何で家だけ・・・」って思ってしまうんです。 仕方ないから、子供と二人で土日でもいろいろな所へ行きます。 それでもやっぱり、本音では3人で行きたい!寂しいんです。。 主人に転職する気はないようです。 私があきらめるしかないのでしょうか。不満のはけ口はどこへ持っていけばよいのでしょうか。

  • ご近所さん・・・

    私は今の家に引越しをして6年になります。 住宅街で、どちらかと言うと田舎町で昔からの住民が多く住んでいてお年寄りも多いって感じの風情です。 狭い町です。 歩いて2分もかからない所に老夫婦(70代くらい)が八百屋を個人で営んでるのですが、駅に行くまで必ずその店の前を通ります。 引越しをして間もない頃挨拶をしそびれてしまい、 殆ど毎日通るのにも関わらず素通りで通ってます。 住民の人は(特に地元族)は皆さん挨拶をしていて、 買い物をしたりしてる見たいなのですが、 私は挨拶もせずに買い物もそこでは絶対にしません。 挨拶をしそびれて気まずくなったのと、もう6年も経って今更って感じになってしまったのと、相手の老夫婦も商売人なのに、自分の店が暇だと店先に立って人が歩いてるのを黙ってじっと見てるって感じで凄く感じ悪くて苦手意識を持ってるからです。 普通、商売人なら「いらっしゃいませ~」とか声を掛けてもよさそうですよね? そうしてくれれば、きっかけもあるのに・・・。 ただ黙ってぶっちょう面で立ってるだけなんですよ。 最近はその八百屋の前を通るのが嫌で嫌で仕方ありません。 目が合うのが嫌なので八百屋の前を通る時は下を向いたり横を向いたり不自然な症状をしてると思います。 一瞬、店の前を通るだけでも嫌なんです、その親父がいるかいないか構えてしまって、いないとホッとしてる自分も疲れるんです。 こんな私は大人げないでしょうか? ちなみに40代です。 他のご近所さんには必ず挨拶をしますが、その八百屋の夫婦だけは駄目なんです。 こういう人って回りにいらっしゃいますか? 今後私の立場ならどう対応しますか? ちなみに、その店を通らずに駅まで行くのには2倍も時間が掛かります。

  • ふとした時の恐怖感

    9ヶ月の男の子がいます。 日々成長していくのでこちら側もいろいろな対策を常に 勉強し 最善の注意を払っています。 しかし、昨日こんなことがありました。 たまごぼーろを喉に詰まらせました。 なにも声も出さず バタバタすることもなく 苦しそうでした。 背中を叩き 水を飲ませ 無事何事もなく元気にしています。 しかし私はしばらく 足がガクガクしました。 だってなにも声を出さないんですもん。 運悪く私が気づかなかったら? わたし殺してしまうかもしれない あまり神経質なほうではありませんが 今回の件で育児は厳しいものだと思いました。 物はテーブルにのせない 小さいものは捨てる 引き出しは取れないようにしておく… いろいろやっていますが 不安というか 脱力感(ほっとして)に襲われた昨日でした。 みなさんはこんな思いされたことありますか?

    • 締切済み
    • noname#20126
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 空気清浄機を買おうか悩んでます!

    犬2匹と子供(2歳半)がいるのですが 犬のうんち&おしっこのニオイが臭くて悩んでます。 それで空気清浄機を買おうかと検討中なのですが 安いのでは効かないでしょうか?

  • タイル貼りテラスについて教えて下さい

    新築する我が家には約17m2のテラス(中庭風)があるのですが、そこにタイルを貼ろうと考えています。 300mm角のタイル希望です。(色目は白グレーで、あまりテカテカしていないもの) 外構屋さんに相談したところ、タイルもピンからキリまでありますので価格もそれで随分違ってきますよと言われたのですが、タイルの種類があまりわかりません。 そこで、タイルのテラスを造られた方がおられましたら、どんなタイルで、どのくらいのボリューム(金額・m2等)だったのが教えて下さい。 また、お値打ちなタイル情報も教えて下さい。 是非、宜しくお願いします☆

  • 子供の名前で「月」はダメ?

    つけたい名前がありますが、主人がどうしても「月」って漢字を嫌がります★ 主人曰く「月は陰の漢字になるからダメだ」って言います。 「月」って漢字はそんなにダメなのでしょうか? 9~10月に生まれる子なので、「月」って秋のイメージでいいな~思って居ましたので、何とか説得して付けたいと思っていますが、月って漢字を使うと本当にダメなのでしょうか? 月って漢字をお子さんへつけた方いますか? また月って漢字をつけて余り良くなかった!って方も居ましたらお返事ヨロシクおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#20642
    • 妊娠
    • 回答数16
  • みんなの中で遊べない

    1才になった子がいます。サークルにいったり、私の友人の友達の家にいったりしますが、同じくらいの子がみんなおもちゃであそんでても近寄っていこうとせず、私から離れません。でかけるのが好きで人には多く会わせてるつもりですが、子供がたくさんいるとことでは隅っこの方にいてはいっていこうとしません。 1歳ならこんなものなのでしょうか?他の子はひとりで遊んだり平気なのにうちの子はかなり内向的なのかなと思い、保育所に早く入れて慣れさせた方がいいのか悩んでいます。みなさんはどうでしたか?

  • 結婚前ですが

    彼との結婚がきまって、プロポーズだけがとりあえずの目標だった私は、落ち着いて考えたらもっとやりたいことが沢山ありました。 部屋を見渡すと留学の本がいっぱいです。私の夢でした。 英語の勉強もしてきました。 でも来年の夏には結婚する予定です。仕事も続けてほしいと言われるくらい、彼の収入は二人暮らしでは厳しいです。 でも今仕事をやめて、結婚までは念願の留学に行きたいと言う気持ちがわいてきました。結婚資金として貯めてたお金を使ってしまいます。 まだ彼には言ってません。 3ヶ月でもいいのです。多分、私がそんなこと言い出せば周りの人はひっくり返ると思います。彼も別れると言うかもしれない。 結婚前にちょっと留学してくると行った方、もしくは、これを聞いてご意見くださる方アドバイスお願いいたします。

  • 9ヶ月の男の子なのですが、情緒不安定なのでしょうか…

    9ヶ月の男の子がいるのですが、気になっていることがあります。 ↓これって、情緒不安定の症状なのでしょうか…。 多動症or自閉症についても気になります。 ・ベビーカーに乗せると大抵10分もしないうちに愚図って抱っこをせがむ。 ・チャイルドシートも同じで、移動中はずーっと号泣。 ・離乳食教室などのイベントに参加すると、同月齢の子たちはママの膝に大人しく抱っこされているのに、うちの子は立って暴れたり、奇声を発したり、愚図って泣いたりと、とにかく落ち着きがない。 ・支援センターに遊びに行くと、ちょっと遊んだだけですぐに愚図って抱っこを求めてくる。 ・公民館のイベントなどで、お遊戯や絵本の読み聞かせなどがあっても、全く興味を示さず愚図って抱っこをせがむ。 ・同月齢くらいの子供がいる友達が家に遊びに来たり、遊びに行ったりすると、ずっとママにベッタリ。普段以上に愚図って泣く(絶叫に近いくらいの泣き方)。 等です。 生後5ヶ月になるまではベビーカーには乗せず、抱っこ紐でお散歩していたので「今更ベビーカーなんて乗りたくない」っていうのもあるのかもしれません。抱き癖もしっかりついています… お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩き等、肉体面の発達はわりと早いほうで、夜泣きはしません。 また、「バイバイ」や「パチパチ(拍手)」など大人のマネをしたり、「ちょうだい」と手を差し出すとおもちゃを渡してくれたりはします。 目はしっかりと合うし、遊んでいて楽しい時はよく笑います。 予定日までお腹の中にいたのですが、出生体重が2550g弱と少なめでした。そういったことも関係しているのでしょうか?! なんだか、まとまりのない長文ですみませんが、 同じようなことで悩んでいた先輩ママさん&パパさんたち、 何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 犬のオシッコ

    犬がフローリングにおしっこしてしまいます。 しつけというよりも、してしまった際の掃除の仕方を教えてください。今はただティッシュで拭くだけですが水拭きとかをしたほうがいいでしょうか? (なるべく床が腐ったり変色を避けたいです。)教えてください!

    • ベストアンサー
    • tomunori
    • 回答数4
  • 彼氏の実家に遊びに行きました。御礼の手紙を書くのを手伝ってください。

    週末に彼氏の実家に初めて行きました(付き合って3年半、今年社会人になりました)。 御礼の手紙を書きたいのですが、ボキャブラリーが少ない私はどうも簡潔にうまく表現ができません。 自分の文章で書くのが一番なんですが、少しお手伝いしてください(><) 彼氏の家族はとても明るくて、仲が良くて、そして彼氏の生まれ育ったところは福島の会津で白虎隊で有名なところです。 そこで、私は彼氏の人柄がいいのは、温かい家族と生まれ育った環境がいいから、みたなことを書きたいのですが、 何かいい表現はないでしょうか?

  • 結婚している方に聞きたい

    結婚するまで、うまくいかなかった恋はいくつあるものでしょうか??

  • 人生について

    あなたは今まで生きてきて何が楽しかったですか?

  • 結婚されている奥様方へ、結婚の決め手は?

    私は既婚者ですが、奥様は 今の旦那様と結婚されたのは なぜでしょうか? 価値観とか、一緒に居て楽しいとか 色々おきかせください<(_ _)> カテゴリはここでよかったのでしょうか・・・

  • コニファー?系で

    生垣を作りたいと思っているのですが、 目隠しにしたいので、とにかく背が高く伸びて、横幅もあり 成長が早いのはどの種類でしょうか?

  • 友達に子供とどんな事して遊んでるの?と聞かれ答えられませんでした。

    お世話になります。 母子家庭で2歳半の男の子がいます。 子供が1歳までは働いていなかったので、よく児童館や公園に散歩したりしていたのですが離婚した事もあり子供が1歳過ぎから働き始めました。 以前、友達に「子供とは何して遊んだりしているの?」と聞かれました。 その時私は特にコレ!と言ったものがなく何も答えられませんでした。 平日は仕事で朝起きたらゴハン食べて保育園。 帰ってきてもゴハン作ったりお風呂入れて8時には寝かせて。 毎日遊んであげられる時間がありません。 土曜は半休ですが、お昼お迎えに行って帰ったら3時まで昼寝させて、その後今通っている教習所へ一緒に行きます。 子供はキッズルームで保育士さんに預けて6時ごろ帰ってゴハン、お風呂、就寝。 日曜も午前中から教習所に通い、昼に帰ってゴハン食べてお昼寝。午後は教習所がなければ母と一緒に3人でジャスコなどに(笑)買い物です。 よくよく考えてみると特に親子でこれといった遊びをしていないんです。 朝、化粧をしている時に子供に教育テレビを見てもらっているのですが流れてくる歌を一緒に口ずさんだりするぐらいです。アリゴリズム体操は一緒に体操しています(笑) あとは寝る前に本を読んだりパズルをしたりするようにしていますが、本当にこんなもんです。 お仕事をされているご家庭ではこんなものなのでしょうか? 私の子供に対しての時間が少なすぎるのでしょうか?

  • まわりを幸せにする人ってどんな人でしょうか?

    上記質問よろしくお願いします。

  • お子さんのいる女性の方、どちらがうれしいですか?

    少し前に、ある週刊誌の記事に、昨今の風潮について書かれていたのですが、 以前は、 「立派なお母さんだね。あるいは、いいお母さんだね。など」 とほめられると喜ばれたが、 今は、 「若く見えるますね。とてもそんな年齢のお子さんがいるようには見えませんよ。あるいは、とてもお子さんがいるようには見えませんよ。など」 が喜ばれるとありました。 そこで、お子さんのおられる女性に質問です。 「立派なお母さんだね。あるいは、いいお母さんだね。など」 と、 「若く見えるますね。とてもそんな年齢のお子さんがいるようには見えませんよ。あるいは、とてもお子さんがいるようには見えませんよ。など」 どちらがいわれてうれしいですか? できましたら、約何歳くらいかも教えていただければうれしいです。 もちろんこれはアンケートですので、どちらがよいというわけではありませんので気軽にこたえてください。

  • 憧れの有名人にばったり会ったらどうしますか?

    もしばったり一番大好きな憧れの有名人に出会ったら、何を伝えますか?長い会話でなく、ほんの一言、二言だけ伝えられるとしたら。 また、どういうジャンルの人(ミュージシャン、俳優・女優、タレント、作家、建築家、画家など)かも併せて教えて頂けると嬉しいです。可能であれば具体的な名前も(^^) 私の場合、ちょっと想像してみたのですが、結局「大好きです!尊敬してます!」としか言えないだろうなーと思いました。ちなみにその憧れの人はミュージシャンで、音楽のジャンルはロックです。

    • ベストアンサー
    • noname#46870
    • アンケート
    • 回答数16