kids2005 の回答履歴

全391件中381~391件表示
  • お母さんたちに微妙に馴染めません。

    先日、防災訓練に子供の引き取り訓練があり、学校に父兄が出向きました。自分の子供を引き取るまでの間、お母さんがたは、馴染みのメンバーの顔を見つけると違和感なく、「あ~、○○さーん」と話に行き、 あれこれ、話に華を咲かせています。 そんな時、わたしは、あまり馴染んでないな・・・と 少しだけ落ち込むんです。 仕事もしているので、あまり主婦のお母さん達と共通の時間もなく、日中の付き合いなどはないのでしょうがないかな。とは思うのですが、仕事をしているお母さんだって、うまく馴染んでいる人は馴染んでいます。 わたしは、早くに子供を産んだのでお母さん達は大体ひと回り年上の方たちが多く、迫力負けしてしまうのもあります。 保育園の時のママ友達は(わたしが引っ越してしまいましたのでしょっちゅうは会いません)ジャズピアノを習っていたり、自分に似合う服を知っていたり、自分の世界を持っている人とは友達になって、プライベートもお母さんとしてというより、女友達として付き合っていました。 わたしの子供もあまり人とつるまず、特定の友達もいず、中立国のような子供で、「ねえ、寂しいとか思ったりする??」と聞くと「ぼく、図書館が好きだから、休み時間は本を読んだり絵を描いたりしたいんだ。」と言う感じなので、子供を通してのお付き合いもほとんどありません。 学校に来ているお母さん達は、やはり、みるからに「お母さん」と言う感じで、あまり「女」として魅力や興味のある人はいません。でも、仲良くしたいような気がします。 お母さんネットワークの情報がまったくわかりませんし・・・。 話しかければ話はするけど、馴れ合いほどは仲良くない。 こんなままでいいのでしょうか? どのように解決したらよいでしょうか? ご意見いただけたら幸いです。 長文お読みいただきありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#12866
    • 小学校
    • 回答数10
  • 主人に性交を断られました。

    妊娠を希望しています。昨日の夕方、排卵検査薬を試したところ陽性反応が出たので主人を誘ったのですが、気分が乗らないと断られてしまいました。 私から誘うことはあまりないのですが、断られたことなどなかったのでとてもショックで涙が止まりませんでした。私が主人から誘われた時に断ったことなど一度もありません。こういう事って他のご夫婦ではよくあることなのでしょうか?

  • 妊娠5ヶ月のコンサート

    はじめまして。 よろしくお願いいたします。 来月妊娠5ヶ月を迎え、安定期に入ると思うのですが、この時期、コンサートなどに出かけても大丈夫でしょうか? コンサート内容は『ゴスペル』で、2時間くらい座って聴くことになると思います。 できればコンサート前のワークショップにも参加したかったのですが、それはさすがにやめたほうが良いかとは思っています。 コンサート会場までは、片道バス10分→電車(乗り換え含め)1時間半から2時間かかると思います。 コンサート時間帯は夜6時頃からです。 コンサート自体より、行きかえりの道中がまずいかな?と思うのですが、あきらめきれずにいます。 病院の先生にもお聞きしようとは思っているのですが、もし経験された方がいらしたら、もしくはやめたほうがいいなどのアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yu-ming
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 林真理子さんの本でお薦め教えてください。

    いつもお世話になっています。 突然ですが、林真理子さんの「不機嫌な果実」「花探し」を昔読みましたが、あまりはまれませんでした。 女の本音はけっこう的を得ていて面白かったですが、不倫とか愛人とかいう部分であまりに世界が違う感じがして・・・ でも最近「本を読む女」を読んで、それがけっこうよかったので、時代もの(といっても昭和とかですけど)の林さんはけっこう私に合うかも、という気持ちになっています。でもどれを読んだらいいかわからず、闇雲に買うのはあれなんでどれか1冊選びたいのですが、著作が多くて絞れません。 そこで、こんな私に合いそうな林真理子さんの作品をどなたか薦めていただけたらと思いまして。 時代に翻弄される女の半生、を描いたようなものができたらいいのですけど、別に他のでもいいです。簡単なストーリーも添えてお薦めいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 初めてのSEXに痛がる彼女...

    こんにちは。本当にどうすればいかわからないので 質問させてもらいました。よろしくお願いします。 つい先日、今付き合ってる彼女といいムードになり ついにHを試みました。彼女はHをするのは初めてで、前々から「痛いのが怖い」とすごく心配していたので慎重に事を進めていきました。彼女は下の方も濡れていて「大丈夫。」と思っていたんですが、 いざ挿入しようとしたところ、穴が狭いのかなかなか濡れてないのか全く入りませんでした。入れようとすると押し返させるというのでしょうか...今までの女の人はするっと入っていたのですが、彼女だけはダメでした。どうしてでしょうか?...自分の体が硬いから?彼女が処女だから? またそんな処女の彼女に入れるためにはどうすればいいのでしょうか?あまり痛みのないように、そして押し返させないようにしたいです。 確認のため指を入れようとしたんですが第一関節まで入れたところで突然激しく痛がり泣き出してしまいました。とりあえず頑張ってみるという事で指は人差し指一本分は入れたんですが、やはり少しずつ入れば入るほど彼女の顔は痛みで耐えている状態でした。 今は彼女の痛みを耐える顔は見たくないのでやっていませんが彼女がもし了承してくれた時、どのような対応をすればいいのか,,,また痛みを和らげるのは?挿入するにはどうすればいいかお聞かせ願います。

  • 乙一さんの面白さを解説してください

    帯に惹かれて『ZOO』を買いました。 でも、私には全然面白さが分かりませんでした。 いつもなら、たとえ私が面白いと思わなくても『こういうのが好きな人もいるだろうな』と納得できるのですが、この本に限っては、どうしてこれを面白いと思う人がいるのかがさっぱり分からなかったんです。 特に『SEVEN ROOMS』。設定に脈絡がなさすぎるところが、うわべだけで奥のない話のように私には感じられたのです。 乙一さんファンにケンカを売っているわけでは決してありません。 純粋に、私はどうしてこの話の面白さが分からないのかを探求したいんです。こんな不思議な気分は初めてなもので。 『SEVEN ROOMS』で解説していただけると有難いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 1歳2ヶ月の子の言葉の発達

    はじめまして。今月3月17日で1歳2ヶ月になる男の子の言葉の発達について気になっています。最近はあ~あ~とかたたた、てててなど声を発するようにはなったんですが、意味のある言葉はありません。理解の方もバンザイというとしてくれますが、ボールころころとかぶーぶーがたがたしてというとたまに応じてくれますが100%ではないので偶然なのか理解してやってくれているのか分かりません。よく笑うし、お兄ちゃんについてちょこちょこ遊んでいるし特に他に気になるようなことはないのですがどうなんでしょうか?

  • お姑さんに子供を抱っこされるのが苦痛な事 夫に打ち明けたことはありますか?

    こんばんは。 5ヶ月の男の子のママです。 以前出産を機に姑が苦手になり、姑に子供を触られたりするのがものすごく嫌なんですということについて質問させていただき、多くの方から出産直後は同じような気持ちになったという内容の回答をたくさん頂きました。 私も未だそのような感情を拭いきれず、プラス思考に考えたりで乗り切っていますが、今度姑が子供を見に来ることになりそうです。確かに最近ちょっと疲れ気味なのは否めませんが今日は特にひどくて、その事が嫌過ぎて食欲が減退し気まで滅入ってきました(^_^;)もちろん姑にとっては可愛い孫だという事は十分理解していますし、日によっては「たまには会わせてあげないとな」って思うときもあります。でも何日かするとまた嫌で仕方なくなります。なんだかとても不安定です。 今まで夫にこの気持ちを伝えたことはありませんが、私がここまで精神的に追い詰められてるという事を全く知らないようなので、いっそ打ち明けてしまおうか?悩んでいます。同じようなことでブルーになったことがある方はどうされましたか?ご主人様に打ち明けたかどうか、話の切り出し方など教えてください。やはり夫にとっては実母の悪口(?)を言われるのは辛いだろうと思って私は中々言い出せません。でも言わないでいつか極限になってしまったら「なんで今まで言わなかったの」という話になってしまうかなぁ…など色々悩んでます。

  • 高齢犬の去勢手術について

    家族同然でかわいがっているゴールデンレトリバー(オス・12歳)について質問します。 半月前、散歩中に急に動かなくなってしまい病院に連れて行ったところ「前立腺が腫れている、腫瘍が出来ているかもしれない」との診断を受けました。 その腫れの影響で便がつまり、苦しかったようです。 ホルモン剤の処方を受け、現在は食欲もあり排便も通常通りになりましたが、今後のことも考えて医師から去勢手術を勧められました。 高齢の事もあり、全身麻酔も、手術で受けるその他のリスクも非常に気になります。 どなたかアドバイスよろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • masaokun
    • 回答数5
  • 産後の水泳

    妊娠4ヶ月の妊婦です。16週に入ったらマタニティースイミングで体を鍛え、出産に備えたいと思っています。 ところで出産後も、少しでも早くスタイルをもとに戻したいと思っています。泳ぐのが好きなので、出産後1ヶ月ほどしてお医者様のOKが出たら泳ぎ始めたいと思っているのですが、母乳の場合、プールなどで泳ぐことは可能なのでしょうか?お風呂などに入ると母乳の場合はお乳がもれて母乳風呂のようになると聞きましたが、プールではどうなるのでしょう。 産後、母乳育児中にプールに入られたから、いらしたらご意見等をお聞かせください。

  • カントリー調の家と庭に合う庭木

    新築一戸建てを検討中です。家も庭も洋風でカントリー調な物をイメージしています。そこで、カントリーな雰囲気に合うシンボルツリーや植栽を教えて下さい。