kids2005 の回答履歴

全391件中181~200件表示
  • 育てやすくてかわいいお花

    マンションのベランダでプランタを使ってお花を育てたいと思っています。 初めてなので育てやすくかわいらしいお花があったら教えてください。 また家庭菜園もしてみたいので、そちらのオススメもお願いします!

  • 1歳児とママ友を招待したときの昼食

     自宅にママ友を招待したいのですが、みんな1歳2か月児連れです。なかには、4歳の兄弟のいる人もいます。  せっかくなので、午前中に来てもらって、昼食をみんなで食べたいと思っているのですが、何を用意すればいいのでしょうか。  うちは、焼きそばでもうどんでも、何でも食べるのですが、ほかの子たちはどんなものを食べるのかわかりません。  大人も食べられて、子供も食べられるものって何でしょう?  また、食事用の椅子もうちの子の分しかないので、食卓をみんなで囲むというのも難しそうです。  ママ友を招待したとき、みなさんはどうしてますか?

    • ベストアンサー
    • marsya
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 小児喘息の対策法について。

    先日、娘がアレルギー(犬のフケ・ハウスダスト)による気管支喘息だと判明しました。 私自身も昔からハウスダストによるアレルギー持ちでしたので常に掃除を心がけていたのですが、娘が喘息となってしまった今、出来るだけの事はしてやりたと思っております。 先ほども寝ていた娘が咳き込み過ぎて吐いてしまいました(泣) ちなみに犬対策としては、昼間は保育園に通っていますし娘の寝室には一切犬は入れないようになっています。 何か対策方法を・・・と考えているのですが、空気清浄機の購入や梅雨に入ると布団が干せないので布団乾燥機の購入など、その他皆さんのご意見やアドバイスをお聞かせ頂けませんか? 空気清浄機や布団乾燥機の使用感想などでも構いません。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#31250
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 夫の育児協力について。

    私がお風呂に入っているときに子供(まだ乳児です)がうんちをしたみたいでぐずぐず言っていました。うんちをしたことは分かっているのにおむつを替えようとせず、結局わたしがお風呂から急いで出ておむつを替えました。(子供が泣き出したので)お尻がかぶれてたし、腹が立ったので「オムツぐらい替えてあげて!」と言っても「一度失敗したからもう嫌や」と言ってしようとはしません。仕事から帰って来て子供を抱いたりお風呂に入れたりはしてくれます。みなさんの家庭ではどれくらいご主人さんが協力されているかお聞きしたいです。

  • 女の子の名前で”ひより”

    現在妊娠8ヶ月の女の子を妊娠中です。 そろそろ名前を考えないと いけないな。と思いみなさんにアドバイスをいただけると うれしいのですが・・・ 候補としては”ひより”と言う名前を考えています。 暖かくて優しいイメージがあると思うのですが、 皆さんはどういうイメージがありますか? ちなみに”ひより”と言う名前をつけられた方は どのような子に育ってほしいと思ってつけられたか 教えてください。

    • 締切済み
    • 2658
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 小学生の人気テレビ番組

    2人の息子を持つ、育児休暇中の小学校教員です。 雑誌社で働いている友人に「小学生に人気のテレビ番組を知りたい」と言われたのですが、すでに2年ほど育児休暇で休んでおり、よく分かりませんでした。 低・中学年だと、アニメのコナンやプリキュアとかかな? 高学年だと、ドラマなんかも見るのかな?お笑い番組は? などど考えましたが、実際自分があまりテレビを見ないのでピンときません。 ネットでランキングなども探してみましたが見当たりませんでした。 みなさんのお子さんはどんなテレビ番組が好きですか? また、学校で人気があるテレビ番組は何でしょうか? できれば、お子さんの性別と学年(低・中・高などで可)を教えていただけるとうれしいです。 ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 職場に飾る鉢木

    職場の窓の所と、小さな打ち合わせテーブルに飾るのに良い、緑の苗木とお花を紹介してください。 1年中飾っておきたいので、なるべく長く咲いている、又は茂っているものが良いのですが。 また、冬はそこに置いて帰るので、寒さに弱いと枯れてしまうので避けたいのですが。 いろいろあると思いますが、どなたかお気に入りのものを紹介してください。あまり大きくならないほうが良いです。 宜しくお願い致します。

  • 夫婦で休みが違う共働きの方(子供あり)

    我が家は、共働きで私が土日休みで夫が週1回平日休みです。 私が帰宅するのは早くて6時半頃、夫が帰宅するのは9時が10時です。夫は家事を全くしません。自分の休日はゴルフか寝ているだけです。2歳の娘がおりますが、この子がまたやんちゃでわがままで手を焼いております。夫は何もしないため、全ての負担が私にかかり最近おかしくなりそうです。そんな夫の食事の支度や洗濯が煩わしくて仕方ありません。土日も娘と二人ででかけたりしますが、家族連れを見ると羨ましくなります。なんでうちだけ・・・こんな気持ちになってしまいます。 同じような境遇の方、ストレス発散はどうされていますか?

  • 夜の会話・・・こんなものでしょうか?

    付き合って4年半で結婚し、現在結婚3年目の専業主婦です。私は20代後半で夫は30代前半で子供なしです。 もともと夫は淡白な方なのですが、私が拗ねる(怒る)ので週に1度のペースで半ば義務のように誘ってきてくれます。それなので行為自体とても淡白であっさりと終了し、その間会話は一切ありません。終わってからも、何もなかったかのように普通の話をしてきます。 今更愛を語ってほしいとは言いませんが、もう少し色気のある会話をしたいと思うのは甘いでしょうか?世の中レスのご夫婦も多いのに欲張りすぎでしょうか?みなさんはHの後どのような会話をされていますか?

  • 小学校2年生の娘の友達の嫌がらせについて・・・・(長文です)

    小学校二年生の娘についてご相談があります。 是非皆様のお力をお借りしたく、良いアドバイスがありましたらお願いいたします。 近所に住む娘と同学年の子の事です。その子とは幼稚園から一緒です。クラスは違いますが、学校の決まりで行き帰り必ず一緒に登下校しています。 たまに家に帰ってから遊ぶこともあります。 激しいいじめではありませんが、小学校一年生の頃から叩かれたりすることがあったようで、二年生になってからエスカレートしてきて、顔を叩かれたりしました。今日は傘で顔を叩かれたようです。 話を聞くと、急に命令され、それを出来ないと断ると、傘で顔を叩いたようです。命令して嫌がるとこのような事をするそうです。 娘は嫌な事は嫌だとはっきり意思表示していますが、さらにその子が強いようです。 その子の家庭はとても厳しいです。家では非常にいい子で、学校でもいい子でなぜかうちの子にだけ意地悪をするのです。それも帰宅途中、人通りの少なくなるところから始まります。 そこで、できるだけ低学年のうちに解決したいと思い、私たち家庭で考えたのは、 (1)私が下校時間に下の子と散歩しつつその現場を遠目で抑え、直接その子にやんわりと注意する。(時間がかかるかもしれませんが・・) (2)相手の親に角の立たないように話をする事、 なんですが、その家は非常に厳しいのできつくその子を怒ると思います。 その事で逆にエスカレートして周りの子を巻き込んでいじめるのではないかと心配です。まさか二年生の子がそんな事を考えるとは思えませんが、その子はかなりしたたかで計算高い子です。 私が考えた二つの案に対しての意見、またその他に良い方法があれば是非教えてください。 宜しくお願いいたします。長文を読んで頂きありがとうございました。

  • 二人目を4歳差か5歳差かで迷っています。

    現在4歳になる男の子が1人居ます。 急に二人目が欲しくなりました。 そこで4才差と5歳差ではどのくらい違うのでしょうか?どういうところが大変ですが? お金の面でもやっぱり違いますか? 二人目が欲しくなって3ヶ月が過ぎます。 1人目はすぐに出来たのですが、二人目はすぐに出来ず、焦っています。5歳差だとすごく離れている気がしますが、実際どのような感じなのでしょうか? 1人で良かったとか、やっぱり年は離れたけど2人目が居て良かったとか教えてください! 宜しくお願い致します!!

    • ベストアンサー
    • kaiumi
    • 妊娠
    • 回答数6
  • お子さんが喘息様気管支炎になった方教えてください

    11ヶ月の娘が喘息様気管支炎になり、毎日朝と夕方病院に通い吸入をしています。やっと良くなりました。先生に聞いたら3歳までは症状が出てしまうと言われました。みなさんのお子さんもそうでしたか? 私は仕事をしていて、娘を通院させてからの出勤なので毎日遅刻をしています。上司から、仕事を辞めて育児に専念すれば?と言われてしまいました。 保育園に通わせているのですぐに風邪を引いてしまいます。そのため仕事もやすみがちになってしまいます。 喘息様気管支炎の子供をもっつたら仕事を続けるのはむりなのでしょうか? やはり体力がつくまで気長にまつしかないのでしょうか?何かいい治療法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • kiitigo
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 初心者のガーデニング

    初めまして 最近、新築の家を購入しました。 狭いですが庭もあります。 主人とガーデニングをやろうという話になったのですが 私も主人も素人です…^^; 先日も書店でガーデニングの本を探したのですが あまりにも本があるのと、自分達が欲しい本が無く困っています。 自分達が欲しいガーデニングの本は 素人でも分かりやすいのと地面の作り方など あとは基礎的なものが分かればいいかと思っています。 ここで質問なのですが どんな本を買ったらいいでしょうか? お勧めの本もしくはサイトがありましたらよろしくお願いします。

  • 「排卵日」どうやって夫に言いましたか?

    違うカテで質問したのですが、こちらでも良回答が得られそうなので来ました、お願いします。 排卵日近いみたいです。 夫婦で「子供欲しいね」って話をしています。私の月周期がバラバラなため、排卵日が滅多に分からないのですが、今回は運良く分かりました。かねがね夫から「排卵日分かったら教えてね」って言われてはいるのですが...どうにも「今日は仲良くしてね、よろしく」って言い辛いって言うか・・・。夫は結構繊細な上、あんまり性欲もない人なので、本当に言っちゃっていいのか迷っています。いざ言ったら、何だか子作りの為の行為って...ヤル気が失せると言うか、嫌になっちゃったりしないかなぁ...って。 ズバリこういう時は言っても大丈夫だと思いますか?どういう言い回しすれば良いでしょう?どんなタイミングで?それとも・・・直接言わずになんとか頑張って誘った方が(苦笑)良いのでしょうか?「誘う」の方は、あんまり自信がありません。

    • ベストアンサー
    • noname#52896
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 1歳6ヶ月 言葉の遅れ

    今月1歳6ヶ月検診を受ける男の子のママです。 実はうちの子は意味のある単語は話せません。 まんま、あぎゃ、ぱぱぱなどの発音程度です。 お昼にTVをつけっぱなしだったのもまずかったと 思うんですが、やはり言葉が遅いでしょうか? 今まで話しかけはしてますがおかしそうに笑うだけで 発音しようとしませんでした。 親の真似も気に入った事はすぐ覚えますが (積み木を積む、リモコンのスイッチを押すなど) バイバイなど興味のない事はしません。 何か言葉を教えるのによいアドバイス&育児本 ありましたら教えて下さい。 検診の時ひっかかるのではないかと心配して おります。

  • 細い木のおすすめを教えてください!

    庭に植える木を探しています。 細い幹、細い幹で、スラリとした体型のもの。 洋風の庭に合うものが良いです。 背丈は1階の窓の目隠しになるくらいの高さが希望ですが、 あまりこだわりはありません。 もしおすすめの木があれば教えてください。

  • 当て字で結構なので

    長女が明日羽なので 次女の名前を はずきで 羽を使用して漢字3つで作りたいのですが よい命名を考えてください

  • 当て字で結構なので

    長女が明日羽なので 次女の名前を はずきで 羽を使用して漢字3つで作りたいのですが よい命名を考えてください

  • 寝る前に絵本を読むときに・・・

    寝る前に絵本や本を読み聞かせるとき、明かりってどうしていますか? ・部屋の全体照明ですか?それともちいさなライトでしょうか? ・読み終わったら消して「おやすみ」をしますか?それとも子供が寝付くまで読み続けますか? 細かい質問ですみません。お願いします。 ※質問の趣旨は、家の一才になる子供が絵本が好きで昼間はよく読み聞かせをしています。なので、それを寝る前の儀式にしてやりたいなーと思っているのですが、寝る部屋には小さなライトがないので全体照明で、一冊読んだら電気を消して「おやすみ」をしていますが、暗いのが怖いのか、絵本が終わるのがいやなのか大泣きするのです。参考までにお話聞かせていただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 優しさ 男らしさ

    女性をひきつける力って優しさと男らしさだと思うんですけど、 みなさんは男の優しさと男らしさってのは具体的にどういうときに感じますか? 特に女性の方教えてください!